【🌡】世界の平均気温、観測史上最高を記録 今月3日に17.01度 [ぐれ★]アーカイブ最終更新 2023/07/06 09:441.名無しさんN0Jpw5Me9※7/5(水) 12:58配信BBC News世界の平均気温が3日、摂氏17.01度に達し、観測史上最高を記録した。アメリカの研究者らによると、17度を超えたのは19世紀末に観測を開始して以降初めて。科学者たちは、自然に起こる気象現象であるエルニーニョと、人類が二酸化炭素を排出し続けていることが暑さを加速させているとみている。エルニーニョとは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなり、その状態が約1年にわたり続く現象。また、先月は観測史上最も暑い6月だった。米国立環境予測センターの科学者たちは、世界の平均気温が7月3日に摂氏17.01度に達したと発表。2016年8月に記録した16.92度を上回り、観測史上最も暑い日となった。今年に入ってから、研究者たちは陸と海での気温上昇を懸念している。スペインやアジアの多くの国々では今春、記録的な暑さが続いた。その後、海洋熱波が、北海など普段は見られない場所で発生している。中国では今週、35度を超える猛暑が続いている。アメリカ南部も息が詰まるような暑さに見舞われている。3日に観測された平均気温は、1979年に衛星観測の記録が始まって以来最も高い。専門家たちはまた、19世紀末に広範囲で観測が始まって以来、最も高温だとみている。日本の気象庁によると、南太平洋東部で海面気圧が平年より高い時は、インドネシア付近で平年より低く、南太平洋東部で平年より低い時は、インドネシア付近で平年より高くなるというシ-ソ-のような変動を、エルニーニョ南方振動(ENSO)と呼ぶ。ENSOには高温期、低温期、中立期という3つの異なるフェーズがあり、地球上の気候システムの中で最も強力な変動とされる。続きは↓https://news.yahoo.co.jp/articles/0342125c9c5926c620764ebc5b46fee4583664e6出典 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/16886042722023/07/06 09:44:321すべて|最新の50件
【氷河期世代】今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」ニュース速報+215843.12024/11/29 00:53:02
【警視庁】「池袋暴走事故」の遺族・松永拓也さんを中傷したなどの疑いで横浜市の女子中学生(14)を書類送検へ 「殺してあげようか」などと送信ニュース速報+435666.32024/11/29 00:48:51
BBC News
世界の平均気温が3日、摂氏17.01度に達し、観測史上最高を記録した。アメリカの研究者らによると、17度を超えたのは19世紀末に観測を開始して以降初めて。
科学者たちは、自然に起こる気象現象であるエルニーニョと、人類が二酸化炭素を排出し続けていることが暑さを加速させているとみている。エルニーニョとは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなり、その状態が約1年にわたり続く現象。
また、先月は観測史上最も暑い6月だった。
米国立環境予測センターの科学者たちは、世界の平均気温が7月3日に摂氏17.01度に達したと発表。2016年8月に記録した16.92度を上回り、観測史上最も暑い日となった。
今年に入ってから、研究者たちは陸と海での気温上昇を懸念している。
スペインやアジアの多くの国々では今春、記録的な暑さが続いた。その後、海洋熱波が、北海など普段は見られない場所で発生している。
中国では今週、35度を超える猛暑が続いている。アメリカ南部も息が詰まるような暑さに見舞われている。
3日に観測された平均気温は、1979年に衛星観測の記録が始まって以来最も高い。専門家たちはまた、19世紀末に広範囲で観測が始まって以来、最も高温だとみている。
日本の気象庁によると、南太平洋東部で海面気圧が平年より高い時は、インドネシア付近で平年より低く、南太平洋東部で平年より低い時は、インドネシア付近で平年より高くなるというシ-ソ-のような変動を、エルニーニョ南方振動(ENSO)と呼ぶ。
ENSOには高温期、低温期、中立期という3つの異なるフェーズがあり、地球上の気候システムの中で最も強力な変動とされる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0342125c9c5926c620764ebc5b46fee4583664e6