ゲーム会社の株主優待しょぼすぎんか?アーカイブ最終更新 2025/03/01 00:311.以下、VIPがお送りしますhNLovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは子どもの頃ゲームソフト買ってもらえなかったんやでもDSとPSPのそれぞれにエクセルファイルで作ったようなゲームソフト名が書いてある用紙をホッチキス止めでくれたんやそれで「このゲームとこのゲームやりたい」っていうと3日後くらいにはゲーム機で遊べるようになったんやDSの方はなんかカッコいいカセット一つにすべてのゲームが収まっていて、PSPの方はメモリーカードに収まってた親はゲーム会社の株主らしくてそういうのも株主優待って教わったそれでワイもトータルでゲーム代節約なるし任天堂とSONYの株式買おうと思ったんやがたかだか数千円くらいの得にしかならなそうなんや好きなゲームダウンロードできるやつはもう無くなったんか?2025/03/01 00:30:452すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますo98iYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっ…(察し)2025/03/01 00:31:23
でもDSとPSPのそれぞれにエクセルファイルで作ったようなゲームソフト名が書いてある用紙をホッチキス止めでくれたんや
それで「このゲームとこのゲームやりたい」っていうと3日後くらいにはゲーム機で遊べるようになったんや
DSの方はなんかカッコいいカセット一つにすべてのゲームが収まっていて、PSPの方はメモリーカードに収まってた
親はゲーム会社の株主らしくてそういうのも株主優待って教わった
それでワイもトータルでゲーム代節約なるし任天堂とSONYの株式買おうと思ったんやがたかだか数千円くらいの得にしかならなそうなんや
好きなゲームダウンロードできるやつはもう無くなったんか?