魏志倭人伝って対馬の先で長崎の松浦に上陸してそっから糸島経由して奴国(志賀島)行ってるけど、普通に考えて逆じゃね?アーカイブ最終更新 2024/09/10 11:011.以下、VIPがお送りしますG09k5対馬から水路で奴国行けばいいのに海の中道のとこの長い砂浜があるのに2024/09/10 09:27:536すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますG09k5だいたい奴国が志賀島ってのが疑問あるんだよな普通に考えてあの島は二万戸もの人口抱えられるほど広くないから北九州全体と考えるべき2024/09/10 09:41:523.以下、VIPがお送りします9KLoRそれを確かめる方法は?2024/09/10 10:22:014.以下、VIPがお送りしますG09k5金印が出たから志賀島だってのは浅はかすぎる博多には遺跡もたくさんあるし平野が広いし大人口支えられるからそっちが奴国と考えるのが普通だと思うんよな伊都国が糸島ってのもおかしい魏志倭人伝の記述で考えると吉野ヶ里のある佐賀平野の辺りが正しいのではないかそれなら松盧国=長崎県松浦に上陸するのも辻褄が合う2024/09/10 10:39:335.以下、VIPがお送りしますPMKJe>>4そもそも本当にそこで金印が出たのかが疑問捏造してないよね?2024/09/10 10:55:426.以下、VIPがお送りしますG09k5>>5江戸時代に志賀島の畑かなんかで発見されたのは確からしい志賀島はめちゃくちゃ土器のかけらが出てくるからそれは不思議じゃないんだがなでかい岩の下にあったらしいから盗掘されたものが隠されたりしてたんじゃないかと思うんだわ2024/09/10 11:01:21
海の中道のとこの長い砂浜があるのに
普通に考えてあの島は二万戸もの人口抱えられるほど広くないから北九州全体と考えるべき
博多には遺跡もたくさんあるし平野が広いし大人口支えられるからそっちが奴国と考えるのが普通だと思うんよな
伊都国が糸島ってのもおかしい
魏志倭人伝の記述で考えると吉野ヶ里のある佐賀平野の辺りが正しいのではないか
それなら松盧国=長崎県松浦に上陸するのも辻褄が合う
そもそも本当にそこで金印が出たのかが疑問
捏造してないよね?
江戸時代に志賀島の畑かなんかで発見されたのは確からしい
志賀島はめちゃくちゃ土器のかけらが出てくるからそれは不思議じゃないんだがな
でかい岩の下にあったらしいから盗掘されたものが隠されたりしてたんじゃないかと思うんだわ