今思うとAqua TimezとかファンモンとかGReeeeNが流行ってた頃ってJ-POP魔の時代だったよなアーカイブ最終更新 2024/07/18 22:251.以下、VIPがお送りしますMKWKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽性が低くて良いこと言ってる風の歌詞をタラタラ抑揚なく歌う曲がなぜか流行ってた2024/07/17 23:16:3810すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますUQTP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深い歌詞歌うだけがJPOPじゃねえだろ歌ってて楽しいとかなんとなく癖になるとかそんぐらいでいいんだよ新しいもの嫌いおじさんも古いもの嫌いキッズも容量悪すぎんだわ2024/07/18 03:44:3513.以下、VIPがお送りしますTlznwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁだからこそ俺ならこう作るって若者が沸々と煮えたぎってくる訳だ2024/07/18 04:24:4114.辰美xVb7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽性の高低を見極められてるあなたってすごい。2024/07/18 06:57:1715.以下、VIPがお送りしますe9bZ1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2本文読めばわかると思うけど深い歌詞を求めてるわけじゃないし、新し物好きでも古いもの好きでもないある時期の邦楽はすごくつまらなかったという話強いてメリットを挙げるなら、歌唱力がいらないのでカラオケで歌いやすいぐらいかな2024/07/18 07:02:506.以下、VIPがお送りしますe9bZ1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3でも目標にするアーティストのレベルが低いと真似して出てくるアーティストのレベルも低くなりそうな気がする実際似たような歌手多かったけど2024/07/18 07:04:427.以下、VIPがお送りしますe9bZ1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4まぁね2024/07/18 07:05:178.以下、VIPがお送りしますdRRW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その時代はアリプロばっかり聞いてました2024/07/18 07:45:0619.以下、VIPがお送りします2jQAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8懐かしいwローゼンメイデンのOPめっちゃ聞いてたわ2024/07/18 20:00:1610.以下、VIPがお送りしますBRlmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目に考えてみたがガチでAKBとかアイドルしかヒットチャートにいなかった時代の方が魔だわ2024/07/18 22:25:28
歌ってて楽しいとかなんとなく癖になるとかそんぐらいでいいんだよ
新しいもの嫌いおじさんも古いもの嫌いキッズも容量悪すぎんだわ
本文読めばわかると思うけど深い歌詞を求めてるわけじゃないし、新し物好きでも古いもの好きでもない
ある時期の邦楽はすごくつまらなかったという話
強いてメリットを挙げるなら、歌唱力がいらないのでカラオケで歌いやすいぐらいかな
でも目標にするアーティストのレベルが低いと真似して出てくるアーティストのレベルも低くなりそうな気がする
実際似たような歌手多かったけど
まぁね
懐かしいwローゼンメイデンのOPめっちゃ聞いてたわ