有識者「この世は仮想現実!」←これアーカイブ最終更新 2023/08/31 12:221.以下、VIPがお送りしますf7mwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからなんだよだからってどうにもできないじゃん2023/08/31 07:58:18118すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますtFoAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう考えると宇宙の外も仮想現実になるけど?2023/08/31 08:03:253.以下、VIPがお送りしますkVLn8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんな事は言ってない知能が低いと曲解するけど量子論の観点から言えば仮想現実でも説明が出来るというだけ2023/08/31 08:05:564.以下、VIPがお送りしますkVLn8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有識者によれば五分五分仮想世界でも別におかしくはないよ程度の事だぞhttps://www.scientificamerican.com/article/do-we-live-in-a-simulation-chances-are-about-50-50/2023/08/31 08:08:3215.以下、VIPがお送りしますkVLn8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし上位世界の計算リソースが有限だと仮定した場合が興味深いメリーランド大学の物理学者Zohreh Davoudi氏は有限の計算資源でシミュレーションを行うとそうした"痕跡"が残る可能性があると指摘している有限の計算能力の下では時空を連続的ではなく離散的にシミュレートする必要がある(ちなみに量子の世界では離散的)そうした離散的な時空では高エネルギー宇宙線が届く方向に痕跡が現れるそうだ回転対称性が破れにより宇宙線は空間の中で優先的に動く方向を持つというのである現時点では回転対称性の破れは観測されておらず痕跡は見つかっていないがまあもちろんそのようなものが観測されたとしても直ちにわれわれの世界がシミュレーションだと結論することはできないと念を押している仮想世界理論の強化にはつながるだろうが2023/08/31 08:15:196.以下、VIPがお送りしますWN7rKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が実際に観測できる範囲までしか宇宙を創ってない説あるよなだから現実には太陽系ぐらいまでしか宇宙は存在してなくてそれ以上はハリボテを見せられてまるで宇宙は無限の如く広がっていると錯覚させられている2023/08/31 08:22:187.蒸気暴威◆STEAMAX27AVI0toGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁそんなこと言ったらこの世は宇宙より遥かにでかい生物の腹の中みたいな説ですら五分五分だけどな立証できない範疇のことを予想したらそりゃ可能性は否定できないってなるだけ2023/08/31 08:28:5428.以下、VIPがお送りしますnclAIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7頭悪そう2023/08/31 08:31:209.以下、VIPがお送りしますBNHjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7どっかの学者も似たようなこと言ってたな2023/08/31 08:35:1110.以下、VIPがお送りしますJzYjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏教の「この世は空である」に近い考えだよな味も匂いもすべて空であると2023/08/31 08:38:0211.以下、VIPがお送りしますF2VnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮想現実だとして、何か生活が変わるのか?上位の存在が確定=神はいるんだって証明でもするの?2023/08/31 09:19:18112.以下、VIPがお送りしますgdUAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏技使えるわけや2023/08/31 09:22:3513.以下、VIPがお送りしますfPObXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11死んだらやり直せる可能性あるってことだろ2023/08/31 09:27:1614.以下、VIPがお送りしますkBHxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカルトの第一原理的なやつ?2023/08/31 09:38:2915.以下、VIPがお送りします9IHPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ヒッ2023/08/31 09:40:5616.以下、VIPがお送りしますlXwvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量子力学や観念論を利用した魔術が使えるかもね2023/08/31 10:06:2717.以下、VIPがお送りしますsN7N2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世はVRってのは般若心経から来るんですよ。要するにこの世の事はVRという意味の無い虚しい事なのだから出来ない事は諦めましょう。諦めた後は正しい事をしましょうって事です。この点の教えは四諦八正道が詳しいです。2023/08/31 10:18:4918.以下、VIPがお送りします0vnHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラトンもそんなような事言ってた胡蝶の夢の話もあるシミュレーション仮説のような話は結構あるな2023/08/31 12:22:05
だからってどうにもできないじゃん
そんな事は言ってない知能が低いと曲解するけど
量子論の観点から言えば仮想現実でも説明が出来るというだけ
仮想世界でも別におかしくはないよ程度の事だぞ
https://www.scientificamerican.com/article/do-we-live-in-a-simulation-chances-are-about-50-50/
メリーランド大学の物理学者Zohreh Davoudi氏は
有限の計算資源でシミュレーションを行うとそうした"痕跡"が残る可能性があると指摘している
有限の計算能力の下では時空を連続的ではなく離散的にシミュレートする必要がある(ちなみに量子の世界では離散的)
そうした離散的な時空では高エネルギー宇宙線が届く方向に痕跡が現れるそうだ
回転対称性が破れにより宇宙線は空間の中で優先的に動く方向を持つというのである
現時点では回転対称性の破れは観測されておらず痕跡は見つかっていないが
まあもちろんそのようなものが観測されたとしても直ちにわれわれの世界がシミュレーションだと結論することはできないと念を押している
仮想世界理論の強化にはつながるだろうが
だから現実には太陽系ぐらいまでしか宇宙は存在してなくて
それ以上はハリボテを見せられてまるで宇宙は
無限の如く広がっていると錯覚させられている
立証できない範疇のことを予想したらそりゃ可能性は否定できないってなるだけ
頭悪そう
どっかの学者も似たようなこと言ってたな
味も匂いもすべて空であると
上位の存在が確定=神はいるんだって証明でもするの?
死んだらやり直せる可能性あるってことだろ
ヒッ
要するにこの世の事はVRという意味の無い虚しい事なのだから出来ない事は諦めましょう。
諦めた後は正しい事をしましょうって事です。
この点の教えは四諦八正道が詳しいです。
胡蝶の夢の話もある
シミュレーション仮説のような話は結構あるな