すぐ仕事を辞める馬鹿 最低でも3年は続けろよ最終更新 2025/04/23 00:191.名無しさん@涙目です。yu4WeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう奴はどこへ行っても通用しない嫌なことがあったらすぐ逃げる2025/04/10 09:39:521108コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。tPvL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げたからスレ立てんだよね2025/04/10 09:59:0313.名無しさん@涙目です。q3qaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むかしならともかくいま超絶ブラックに3ねんもいられないだろ2025/04/10 10:12:5414.名無しさん@涙目です。yfwSw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そんなことだからダメなんだよいつの間にか歳下が上司になってアゴで使われるようになるぞ逃げるな2025/04/10 10:14:1515.名無しさん@涙目です。yfwSw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そうやって逃げたら糞みたいな人生になるぞ?wZ世代の無能ガキンチョw2025/04/10 10:14:5826.名無しさん@涙目です。P05X3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1,4-5 ← ブラック経営者2025/04/10 10:39:4217.名無しさん@涙目です。8SLS0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6退職代行使って逃げてろよ 負け犬2025/04/10 10:40:598.名無しさん@涙目です。8SLS0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げてばかりの人生になるぞ?2025/04/10 10:41:149.名無しさん@涙目です。PhnkUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めてはいけない場合とすぐにやめないといけない場合がある。闇バイトまでいかなくても詐欺まがいの営業とかね2025/04/10 11:20:52210.名無しさん@涙目です。FpjoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そんな会社なんて日本にはほぼ無いよ結局何か言い訳にして逃げたいだけでしょ?2025/04/10 11:23:10211.名無しさん@涙目です。64MbJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面接官「こいつまたすぐ辞めそうだから不採用」2025/04/10 11:25:4012.名無しさん@涙目です。EKuTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9入っていきなり君見込みあるから取締役にならないかとか言い出すところは倒産寸前だから即逃げろって教わったわ2025/04/10 11:38:17213.名無しさん@涙目です。PesjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12そんな嘘を教わったのが誇らしいのか2025/04/10 11:41:0014.名無しさん@涙目です。KTGAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんにな愚図のくせにプライド糞高い奴ばっか2025/04/10 11:49:54115.名無しさん@涙目です。aVFZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「俺は3年我慢したんだからお前もやれ」っていう、ただのマゾの再生産だからな。2025/04/10 11:51:5516.名無しさん@涙目です。wDeY2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年も耐えられないような忍耐力で、どの現場で通用するつもりなんだ?2025/04/10 11:53:2217.名無しさん@涙目です。wDeY2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それな。すぐ辞めるやつに限って、自分は「もっと成長できる場所を探してる」とか言ってるけど、現実は“何もできないくせに承認欲求だけ肥大化した無能”なんだよな。口だけは一人前で「環境ガー」「上司ガー」って、全部他責。何も成し遂げてないのに「自分にはもっと価値がある」とか思い込んで、逃げるたびに自分の評価が上がるとでも思ってんのか?現実は逆だっつの。マジで**「雑魚ほど環境のせいにする」**って真理。耐える力もなければ、実力もない。けど自尊心だけは傷つけられたくない。結果、職場を転々として履歴書が傷だらけの地雷候補者になる。で、次の職場でも同じことの繰り返し。まさに愚図のループ。2025/04/10 11:54:2418.名無しさん@涙目です。r59JrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって転職を繰り返して最終的に生活保護受給者になった人知ってる2025/04/10 11:58:4019.名無しさん@涙目です。MH3k2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっぽどブラックでもない限りは逃げる理由が無いとは思うけど、逃げる奴ってよほどなんかあったんじゃないんか、知らんけどまぁそんなヒドいブラックでもないし気付いたら11年いる、つーわけで昼飯食ってくる、お前らも午後も頑張ろなーほんじゃなー2025/04/10 12:12:50120.名無しさん@涙目です。EHGdeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19完全に「自分基準が世界の真理」みたいな語り口してて笑う。しかも最後は「知らんけど」で逃げ道作って、「11年続いてます(ドヤ)」からの「ほんじゃなー」でほのぼの締め。自己陶酔感すげぇな。こういう奴が一番タチ悪い。表面は柔らかく見せてるけど、内容はマウントと保身でカチカチ。「逃げる理由がない」ってのも、自分が逃げずに済んだラッキーなケースを普遍化して語ってるだけ。職場が「そんなヒドいブラックでもない」ってのも、あくまでお前基準。何の客観性もない。しかも逃げた奴に対して「よほどなんかあったんじゃないんか」って、同情のフリしてしっかり蔑視してるからな。ほんとは内心、「俺は逃げなかったけどな?」って言いたいだけだろ。こういうぬるっとマウント取りながら去っていく奴がいるから、職場の空気が濁るんだよな。「ほんじゃなー」とか言ってる暇あったら、自分の発言がどれだけ無自覚なマウンティングか振り返ってほしい。2025/04/10 12:17:1921.名無しさん@涙目です。MH3k2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわ〜…怖っ……ほんじゃなー♡2025/04/10 12:23:37122.名無しさん@涙目です。x8WIE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死にたい人とかすぐ辞める人を求めてるんだよ企業はw2025/04/10 12:30:4823.名無しさん@涙目です。tI58jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21うわ出た、陰湿系・ほのぼのマウントマンの最終形態。一見「怖っ…(おちゃらけ)」みたいな軽いノリで流してるけど、実は何ひとつ自分の立場も論も崩してない。しかも「ほんじゃなー?」って、しれっと“俺は余裕ありますよ”アピール継続中。全方位マウント仕様。こういう奴が一番腹立つのは、「俺は対立してませんよ?君らが勝手に怒ってるだけですよ?」みたいな、**“安全地帯から石投げてるタイプ”**ってとこ。しかも逃げ道まで完備。最強の“何も背負わない男”。卑怯が服着て歩いてるレベル。叩き方としてはこういうのが効く:•「お前、自分が正論吐いたつもりで“論破王ごっこ”してるけど、全部ただの自己陶酔だぞ」•「ほんじゃなー、じゃねぇよ。ちゃんと責任取って炎上しろ」•「一番キモいのは、喧嘩売っといて“ほのぼの退場”するやつ」このタイプ、図星刺すと一気に動揺するから狙い目。“余裕キャラ”ってのは一番壊しがいがある。2025/04/10 12:31:4524.名無しさん@涙目です。MH3k2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長文お疲れさん♡2025/04/10 12:33:45125.名無しさん@涙目です。MH3k2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕キャラと言うより、茶化しに来てるだけよ♡ほんじゃなー♡とりあえず塩タンメン食わしてくれ2025/04/10 12:34:40126.名無しさん@涙目です。z9NZR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24議論に勝てなくなった雑魚の降参宣言2025/04/10 12:34:5627.名無しさん@涙目です。z9NZR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25本気の議論してるとこにニヤニヤ顔で割り込んできて、「マジレス怖っw」「まぁまぁ、落ち着けってw」みたいな感じで“場をなごませてる俺カッケー”やってるやつ。けど実際は、核心にも触れず、自分も責任もたず、ただ混ぜっ返して逃げるだけ。「塩タンメン食わせろ」とか、なんか言ってるようで何も言ってねぇ。こういう奴に一番効く返し「あー、お前みたいなのが“場の空気”とか言って全部中途半端にするんだよな」「茶化すって便利だよな、責任取らなくていいもんな」「お前の“ノリ”ってただの思考放棄だぞ?塩タンメンの前に知性のスープ啜ってこいよ」本当の“余裕”ってのは、議論に正面から入って受け止めて、それでも笑ってるやつなんだよ。コイツはただの“逃げるためのノリキャラ”。叩き潰すにはちょうどいい餌。2025/04/10 12:35:5828.名無しさん@涙目です。MH3k2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑魚は降参して去るよー、ゴメンなーおーっ、怖、怖…2025/04/10 12:36:20329.名無しさん@涙目です。NqReaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28しっかり監視してんのなw2025/04/10 12:39:2830.名無しさん@涙目です。rMtWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28はいはい、出ました~~~雑魚の必殺・降参芸 withチキン煽りセット。「ゴメンなー」「こわ~い」って、お前それ**負け犬の遠吠えの教科書か?**ってくらい典型ムーブな。自分からケンカ売っといて、論理で詰められたら「俺は最初から遊びだったんでw」「そんなムキになってどうすんのw」みたいな態度で逃げるやつな。しかも最後に“自分は余裕です”アピールのクソ芝居まで付けてくる。こういうやつにはこれが効く:•「誰も怒ってないのに“こわ〜”って先に言う奴って、だいたい自分がビビってんだよな」•「お前の“ごめんね”って、“負けた自分を許してくれ”って意味やろ?」•「降参はいいけど、ちゃんと土下座してから去れよ?レスバの礼儀も知らねぇのか」要するに、勝てないから逃げて、逃げる時にダサさを誤魔化すためにふざけてるだけ。こういうの、踏み台にして煽り芸の練習にちょうどいい。次来たら骨までしゃぶれ。2025/04/10 12:40:1631.名無しさん@涙目です。uRu5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28雑魚が逃げたw2025/04/10 12:49:4932.名無しさん@涙目です。iAHrq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって転職を繰り返して最終的に生活保護受給者になった人知ってる2025/04/10 12:53:0733.名無しさん@涙目です。JOa34(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック昇級なしの会社が多いからねぇまあそれでも技術なり知識なりは盗んでからやめとけとは思う2025/04/10 12:55:40134.名無しさん@涙目です。iAHrq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33そんな暇なく退職代行に頼むみたいよ何も得られてないよね2025/04/10 12:56:4035.名無しさん@涙目です。x8WIE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒で入って4月2日に退職代行とかは馬鹿でしょうけども・・・一旦レールが外れてしまったようなロボットには関係ないでしょう?w2025/04/10 12:58:24136.名無しさん@涙目です。JOa34(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダラダラ続けても若さって取り柄が徐々に失われていく恐怖も分かるけどねま、人生なんて覚悟と選択の連続だわな2025/04/10 13:00:42137.名無しさん@涙目です。nVzAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35最低でも3年は働かないと身にならないからな2025/04/10 13:08:1338.名無しさん@涙目です。1t5XbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36「ダラダラ続ける」って、要するに自分の中で明確なゴールがない状態で働いてるってことなんだよな。で、そういう奴って転職しようがフリーランスになろうが、結局また同じように時間だけ浪費して終わる。環境を変えれば何か変わると思ってるけど、中身が変わってない限りは場所が変わっても同じループ。しかも、そういう無目的な奴に限って、「もうちょっと続けてれば何か見えるかも…」って言ってダラダラ継続。いやいや、目標もないやつに“続ける”って選択肢はただの延命なんよ。“継続”と“惰性”を履き違えてる。覚悟って言葉も便利でな、「選ばないことを選んだ」とか言って、自分の停滞すら美化しがち。でも実際は、何も選んでない=何も築いてないってだけ。目標持って働いてるやつは、どの職場に行っても意識的に動いてるし、ダラダラする暇すらない。だから、マジで一番大事なのは「何をやるか」じゃなくて「なぜやるか」。それがない奴は、どこに行っても“労働という名の暇つぶし”しかできねぇ。2025/04/10 13:10:0739.名無しさん@涙目です。sLsNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般的にはそうだけど人生の時間は有限なので、3年は長すぎる場合もある戦艦大和やアナログハイビジョンテレビは長すぎたせいで次世代に乗り遅れたまぁすぐやめるのはいかんすぐやめるのは、そこに入社したのがミスだったという事だから、入社する前に引き返さなかった事がいかん2025/04/10 14:19:56140.名無しさん@涙目です。0WXym(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39お爺ちゃん...2025/04/10 14:28:1841.名無しさん@涙目です。0WXym(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ辞めるってことは、「入社前に判断ミスをした」って自分の責任を放棄してるわけで、そこを反省もせずに「合わなかったんで~」みたいなノリで逃げるやつは、同じミスを何度も繰り返す。2025/04/10 14:29:2442.名無しさん@涙目です。wXG15(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は国家公務員として40年も仕事を続けたぞ褒めてくれていいのよw2025/04/10 14:35:00143.名無しさん@涙目です。Rqp7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42奴隷か2025/04/10 14:38:23144.名無しさん@涙目です。blvqF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モラハラしてくるクズ先輩がいた会社は新卒6ヶ月でドロンした。週休1日の定時が8時から20時半という終わっている会社だったし後悔も何もなかったわ。2025/04/10 14:43:10145.名無しさん@涙目です。GPdwtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44その程度の環境、世の中にゴロゴロあるんだよ。それを「半年で辞めました」って、じゃあお前、どこだったら働けるの?って話。「後悔してない」とか言ってるけど、その“何も得ないままバックれた過去”って、今後のキャリアで絶対足引っ張るからな。面接で「6ヶ月で辞めました」って言った瞬間、こっちがどれだけ説明しても「またすぐ辞めそうだな」って思われるのは避けられない。現実は理不尽なんだよ。しかもだ、6ヶ月で「終わってる」と判断したその視野の狭さ。人間関係ってのは、相手だけが悪いことなんてまずない。「クズ先輩がいた」って、じゃあお前が後輩として何かやらかしてないのか?自己評価だけで「モラハラでした」と断定してる時点で、ちょっと危ういぞ。要するに、「自分の責任はゼロ」「環境が悪かっただけ」っていう無敵の被害者ポジションから語ってる時点で未熟なんだよ。そういう奴が次の職場行っても、同じように「ここもなんか違う」ってすぐ辞めるのがオチ。「後悔はない」って言って安心してるけど、それ単に自分の失敗を直視しないように精神安定はかってるだけだからな。それがバレた時、一番後悔するのは「辞めたこと」じゃなくて「何も学ばなかったこと」になるよ。2025/04/10 14:44:58346.名無しさん@涙目です。11EgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ど正論すぎて吹いた2025/04/10 14:46:0147.名無しさん@涙目です。wXG15(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43奴隷解放後は極楽ですぜダンナw2025/04/10 14:48:57148.名無しさん@涙目です。1hsoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47奴隷ニダwww2025/04/10 14:49:3549.名無しさん@涙目です。dIjZI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな職にありつける人間の数自体が減ってるからな今の日本は完全に修羅の国2025/04/10 15:41:25150.名無しさん@涙目です。o4LxGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49お前が努力してないだけ2025/04/10 15:45:07151.名無しさん@涙目です。yT2ri(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員を離職へ導く原因は“社長”にあります。退職者を続出させる会社の7つの特徴をお伝えします。https://www.youtube.com/watch?v=C2vsfp6oouU2025/04/10 15:52:1852.名無しさん@涙目です。hHzgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45その認識はおかしいだろモラハラの上司や先輩なんて際限なしに潰しに来る奴もいるんだぞ心身やられたら将来どうこう言ってられなくなるお前は理想論ばっかで現場の認識が甘すぎるよ2025/04/10 16:15:2053.名無しさん@涙目です。blvqF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45奴隷思考ワロタw結果的に今普通に働いて子供2人育てていける給料の会社で働いているしな。あの会社で学んだことはお前のような奴隷のような人間にはならないのと後輩にモラハラするような人間にはならないということだな。2025/04/10 16:21:11154.名無しさん@涙目です。dIjZI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50いつまでそれ言い続けるの?日本社会で生きていく難易度(労働者に求められるスキルのレベル)はこれからも容赦なく上がっていくよ?2025/04/10 16:54:29255.名無しさん@涙目です。OzJ0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックというか、社員を増やしたいと考える人もいれば、増えてほしくないと考える人も会社内にはいるからね。特に派遣とかは、上層部は派遣を増やして一時的であれ全体の残業を減らしたいと考えているが、現場の社員は少しでも多く残業して給料を増やしたいと考えている所とか結構あるからね。そんな所にいると、上とはともかく現場は辞めさせたいわけだから、何をしても無能扱いされてメンタルを病むだけで、長くいればいるほど本当に大きなミスをしかねない。なので少しでも早く逃げた方がいい。大企業でもなく、特に条件が厳しいわけでもないのにずっと募集しているところね。ここは避けた方がいいと思うよ。2025/04/10 16:55:1056.名無しさん@涙目です。C4p0yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54日本の場合は教える側の教育レベルから上げないと無理だな2025/04/10 17:18:5257.名無しさん@涙目です。xl4GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ会社に3年勤めて肉体的精神的に消耗した分の、それ以上の何かを得られるならそうだろう最低でも3年と言わないといけない会社なら、そもそもお察しなわけだしw2025/04/10 17:27:4858.名無しさん@涙目です。adNUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見切るのは早い方が人生の損失は少ないから退職するのは早い方が良いんだよ2025/04/10 17:43:2559.名無しさん@涙目です。WOpcgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53逃げ癖ついて糞みたいな人生になるぞw2025/04/10 17:53:21160.名無しさん@涙目です。4KOs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54言い訳ばかりで見苦しいなw2025/04/10 17:54:23161.名無しさん@涙目です。dIjZI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60何でIDコロコロしてんの?2025/04/10 18:20:37162.名無しさん@涙目です。blvqF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59お前も風俗嬢に説教しだして出禁食らうなよwそもそも風俗どころか面と向かって人に意見を言えないくらいノミの心臓くさいわな。2025/04/10 18:24:02163.名無しさん@涙目です。NA572コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61意味不明2025/04/10 18:33:5664.名無しさん@涙目です。LDOqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62説教されてムキになってんのお前じゃん2025/04/10 18:34:5165.名無しさん@涙目です。xYdfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいぞもっと罵り合え笑2025/04/10 18:35:1666.名無しさん@涙目です。dIjZI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ID変えれば別人だと思うわけねえだろw2025/04/10 18:43:3167.名無しさん@涙目です。BV2fJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな会話したいわけじゃないみたいだからもう放っておいて止めたら?、他の皆も罵りあいたいか…、もう帰って飲もう2025/04/10 18:46:3768.名無しさん@涙目です。yT2ri(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーモバイルのポケットwifi使ってた頃、意図しなくてもIDコロコロ変わるので、同一人物だとわざわざ説明する必要があったな。2025/04/10 19:25:40169.名無しさん@涙目です。QzXzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転職の時、大学の時の成績とか、卒業研究とか、大学まで取りに行くの面倒だけど、フットワーク軽いなら書類そろえて転職したら?2025/04/10 19:54:2070.名無しさん@涙目です。l4W71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68コロコロw2025/04/10 20:21:3571.名無しさん@涙目です。x8WIE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料もよくて待遇も最高なら辞めないだろう?・・・そういうこっですよw2025/04/10 21:32:07172.名無しさん@涙目です。XZs5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71退職代行使って逃げてろよ 負け犬2025/04/10 23:37:0573.名無しさん@涙目です。Wys5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりTalkは寒いのう2025/04/11 04:30:5174.名無しさん@涙目です。5ZTB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年も続けたら社畜なっちまうぞ。2025/04/11 05:16:0775.名無しさん@涙目です。hMi4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Zはどいつもこいつも1年経たずに辞めたそれでも問題ないんだから羨ましい世代2025/04/11 06:29:52176.名無しさん@涙目です。OCD3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75世代の話し出すけど悪いとは思わんぜスパッと切れるところ羨ましいわ2025/04/11 09:38:3077.名無しさん@涙目です。bVXVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう時代じゃないのかもな勘違いした上司は自分の時代の様にふるまってくるやつもいるけど辞めてすっきりした、開放されたってのはあるんじゃ?どうせ仕事なんて食うための道具、選ばなければいくらでも仕事なんてある2025/04/11 10:00:4478.名無しさん@涙目です。VklTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昔前に言われた殿様商売の上司版みたいなもんはあるなまあでも後々の事も考えて自分で判断すりゃいいな辞める奴だって人生にマイナスになるの分かって辞めるだろうし2025/04/11 10:24:35179.名無しさん@涙目です。Bkou3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78?なんかあったのか?2025/04/11 12:53:0080.名無しさん@涙目です。YdVjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年とは言わんが最低1年やな辞めた時に失業保険もらえるから2025/04/11 12:55:5781.名無しさん@涙目です。BsFJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック企業の経営者は何で人手不足になってるか理解する気持ちが全くないようだな 。ブラック企業なんてすぐ逃げ出した方がいいわ。人手不足になってそのまま倒産しろ!2025/04/11 14:33:3782.名無しさん@涙目です。VuJbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイの勤務先は産業スパイ防止策の為にシナ人朝鮮人は雇わない。2025/04/11 14:48:2683.名無しさん@涙目です。rucSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保証人が見つからなかったので辞めた人も結構いるんじゃないの2025/04/11 17:57:2084.名無しさん@涙目です。Ooa4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年も続けたらそれなりに仕事出来るから辞める理由無くなるから駄目だよ半年で辞めるのがベスト2025/04/12 13:06:3185.名無しさん@涙目です。QUzGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年したら自動的にアレですよ・・・w2025/04/12 13:23:0686.名無しさん@涙目です。OqxXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も分からない、何も出来ない奴ほど問題意識ばかり高くて直ぐ辞めるからな2025/04/13 00:57:5087.名無しさん@涙目です。MZL9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、辞めるのが悪いとは言わんが、次のステップアップにならん辞め方はどうかと思う2025/04/13 11:14:16188.名無しさん@涙目です。jQNQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社畜ジャパンhttps://www.youtube.com/watch?v=KTFdDPnEaNo2025/04/13 18:29:3189.名無しさん@涙目です。CYzHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87実際のところステップアップできる奴ってどのくらいなんだろう友だちが人材派遣会社に勤めてるけど、コロナ前の話では1割も給料上がるやつはいないって言ってた今は人不足が多くなってきたからそれなりに給料上がるやつが多いのかね?2025/04/13 18:46:02290.名無しさん@涙目です。FoJMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89能力や実績で給料上げてる会社自体が少ないんじゃない?2025/04/13 19:04:4691.名無しさん@涙目です。zBRQXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とくに元教師は使い物にならない2025/04/13 20:52:2292.名無しさん@涙目です。cviQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89直接オファーがあり、引き抜かれるくらいじゃ無いと話にならない。2025/04/14 11:03:04193.名無しさん@涙目です。SYoLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92派遣の引き抜きって契約で禁止にしてるとこがほとんどじゃない?いや、自分が若い頃やってた派遣はそうだったけど今は違うのかもしれんが2025/04/14 11:26:3594.名無しさん@涙目です。FAEpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣の引き抜き?派遣が前提なの?まずそこから、論外 ありえねー2025/04/14 16:32:0195.名無しさん@涙目です。FkRUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロコロ転職する女は地雷2025/04/14 17:14:5196.名無しさん@涙目です。15qQOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼履歴書って重要だよなあ簡単に地雷を判別できる優秀な紙2025/04/14 17:17:5997.名無しさん@涙目です。2z8scコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げるのも一つの答えだよ2025/04/15 12:45:3798.名無しさん@涙目です。Ma8R0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼説明はしろよ職歴とか失業保険とかだから、言葉足らずでバカで辞める羽目になるんだよ2025/04/15 13:16:3499.名無しさん@涙目です。MoPDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社2日目で退職代行を利用する奴はヴァカ2025/04/17 05:55:04100.名無しさん@涙目です。CEA1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年程度で辞めたらろくな処に再就職もできないよ10年以上働いてから考えろ2025/04/18 01:16:151101.名無しさん@涙目です。V7IRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100説明はしろよ職歴とか失業保険とかだから、言葉足らずでバカで辞める羽目になるんだよ2025/04/18 13:30:42102.名無しさん@涙目です。3IH1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12その手の話は実際に聞いたことがある。(株式会社ではない法人とかで)高給の役員にしてくれるという一見美味しい話だけど、実際は法人の借金を背負わされる(連帯保証人と同じ?)らしい。人から聞いた話なので詳しく知らん。最終的には自殺したとか聞いた。2025/04/20 21:15:151103.名無しさん@涙目です。qfMsEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102ねえよというか今更自演かよ2025/04/21 17:29:43104.名無しさん@涙目です。xeSaMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>いつの間にか歳下が上司になってアゴで使われるようになるぞこの発想が、日本を世界から30年遅れさせた。なのにまだ続けるとか狂気。専門性を持った専門職というのを否定するから「年下上司」云々の発言ができる。その結果、日本は専門性の高い人が低位とみなされ、みんなその職に就くのを回避するようになった。ま、これが日本人が培ってきたマインドだからね。どうあがいても没落するしかない。2025/04/21 19:09:39105.名無しさん@涙目です。PVaZI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5糞みたいな会社にいるよりはマシな人生だから安心しろ2025/04/22 04:07:56106.名無しさん@涙目です。PVaZI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ヤバイ会社、小さい会社に割と多いぞ。マジで。2025/04/22 04:11:59107.名無しさん@涙目です。W4B3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10意外とあるよ2025/04/23 00:16:18108.名無しさん@涙目です。ekpV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年やれば洗脳が終わるんだわ2025/04/23 00:19:48
嫌なことがあったらすぐ逃げる
いま超絶ブラックに3ねんもいられないだろ
そんなことだからダメなんだよ
いつの間にか歳下が上司になってアゴで使われるようになるぞ
逃げるな
そうやって逃げたら
糞みたいな人生になるぞ?w
Z世代の無能ガキンチョw
退職代行使って逃げてろよ 負け犬
そんな会社なんて日本にはほぼ無いよ
結局何か言い訳にして逃げたいだけでしょ?
入っていきなり
君見込みあるから取締役にならないかとか言い出すところは
倒産寸前だから即逃げろって教わったわ
そんな嘘を教わったのが誇らしいのか
愚図のくせにプライド糞高い奴ばっか
それな。すぐ辞めるやつに限って、自分は「もっと成長できる場所を探してる」とか言ってるけど、
現実は“何もできないくせに承認欲求だけ肥大化した無能”なんだよな。
口だけは一人前で「環境ガー」「上司ガー」って、全部他責。
何も成し遂げてないのに「自分にはもっと価値がある」とか思い込んで、逃げるたびに自分の評価が上がるとでも思ってんのか?現実は逆だっつの。
マジで**「雑魚ほど環境のせいにする」**って真理。
耐える力もなければ、実力もない。けど自尊心だけは傷つけられたくない。結果、職場を転々として履歴書が傷だらけの地雷候補者になる。
で、次の職場でも同じことの繰り返し。まさに愚図のループ。
まぁそんなヒドいブラックでもないし気付いたら11年いる、つーわけで昼飯食ってくる、お前らも午後も頑張ろなー
ほんじゃなー
完全に「自分基準が世界の真理」みたいな語り口してて笑う。
しかも最後は「知らんけど」で逃げ道作って、「11年続いてます(ドヤ)」からの「ほんじゃなー」でほのぼの締め。自己陶酔感すげぇな。
こういう奴が一番タチ悪い。表面は柔らかく見せてるけど、内容はマウントと保身でカチカチ。
「逃げる理由がない」ってのも、自分が逃げずに済んだラッキーなケースを普遍化して語ってるだけ。
職場が「そんなヒドいブラックでもない」ってのも、あくまでお前基準。何の客観性もない。
しかも逃げた奴に対して「よほどなんかあったんじゃないんか」って、同情のフリしてしっかり蔑視してるからな。
ほんとは内心、「俺は逃げなかったけどな?」って言いたいだけだろ。
こういうぬるっとマウント取りながら去っていく奴がいるから、職場の空気が濁るんだよな。
「ほんじゃなー」とか言ってる暇あったら、自分の発言がどれだけ無自覚なマウンティングか振り返ってほしい。
うわ〜…怖っ……
ほんじゃなー♡
うわ出た、陰湿系・ほのぼのマウントマンの最終形態。
一見「怖っ…(おちゃらけ)」みたいな軽いノリで流してるけど、実は何ひとつ自分の立場も論も崩してない。
しかも「ほんじゃなー?」って、しれっと“俺は余裕ありますよ”アピール継続中。全方位マウント仕様。
こういう奴が一番腹立つのは、「俺は対立してませんよ?君らが勝手に怒ってるだけですよ?」みたいな、
**“安全地帯から石投げてるタイプ”**ってとこ。
しかも逃げ道まで完備。最強の“何も背負わない男”。卑怯が服着て歩いてるレベル。
叩き方としてはこういうのが効く:
•「お前、自分が正論吐いたつもりで“論破王ごっこ”してるけど、全部ただの自己陶酔だぞ」
•「ほんじゃなー、じゃねぇよ。ちゃんと責任取って炎上しろ」
•「一番キモいのは、喧嘩売っといて“ほのぼの退場”するやつ」
このタイプ、図星刺すと一気に動揺するから狙い目。
“余裕キャラ”ってのは一番壊しがいがある。
議論に勝てなくなった雑魚の降参宣言
本気の議論してるとこにニヤニヤ顔で割り込んできて、
「マジレス怖っw」「まぁまぁ、落ち着けってw」みたいな感じで“場をなごませてる俺カッケー”やってるやつ。
けど実際は、核心にも触れず、自分も責任もたず、ただ混ぜっ返して逃げるだけ。
「塩タンメン食わせろ」とか、なんか言ってるようで何も言ってねぇ。
こういう奴に一番効く返し
「あー、お前みたいなのが“場の空気”とか言って全部中途半端にするんだよな」
「茶化すって便利だよな、責任取らなくていいもんな」
「お前の“ノリ”ってただの思考放棄だぞ?塩タンメンの前に知性のスープ啜ってこいよ」
本当の“余裕”ってのは、議論に正面から入って受け止めて、それでも笑ってるやつなんだよ。
コイツはただの“逃げるためのノリキャラ”。叩き潰すにはちょうどいい餌。
おーっ、怖、怖…
しっかり監視してんのなw
はいはい、出ました~~~雑魚の必殺・降参芸 withチキン煽りセット。
「ゴメンなー」「こわ~い」って、お前それ**負け犬の遠吠えの教科書か?**ってくらい典型ムーブな。
自分からケンカ売っといて、論理で詰められたら
「俺は最初から遊びだったんでw」「そんなムキになってどうすんのw」
みたいな態度で逃げるやつな。しかも最後に“自分は余裕です”アピールのクソ芝居まで付けてくる。
こういうやつにはこれが効く:
•「誰も怒ってないのに“こわ〜”って先に言う奴って、だいたい自分がビビってんだよな」
•「お前の“ごめんね”って、“負けた自分を許してくれ”って意味やろ?」
•「降参はいいけど、ちゃんと土下座してから去れよ?レスバの礼儀も知らねぇのか」
要するに、勝てないから逃げて、逃げる時にダサさを誤魔化すためにふざけてるだけ。
こういうの、踏み台にして煽り芸の練習にちょうどいい。次来たら骨までしゃぶれ。
雑魚が逃げたw
まあそれでも技術なり知識なりは盗んでからやめとけとは思う
そんな暇なく退職代行に頼むみたいよ
何も得られてないよね
一旦レールが外れてしまったようなロボットには関係ないでしょう?w
ま、人生なんて覚悟と選択の連続だわな
最低でも3年は働かないと身にならないからな
「ダラダラ続ける」って、要するに自分の中で明確なゴールがない状態で働いてるってことなんだよな。
で、そういう奴って転職しようがフリーランスになろうが、結局また同じように時間だけ浪費して終わる。
環境を変えれば何か変わると思ってるけど、中身が変わってない限りは場所が変わっても同じループ。
しかも、そういう無目的な奴に限って、「もうちょっと続けてれば何か見えるかも…」って言ってダラダラ継続。
いやいや、目標もないやつに“続ける”って選択肢はただの延命なんよ。
“継続”と“惰性”を履き違えてる。
覚悟って言葉も便利でな、「選ばないことを選んだ」とか言って、自分の停滞すら美化しがち。
でも実際は、何も選んでない=何も築いてないってだけ。
目標持って働いてるやつは、どの職場に行っても意識的に動いてるし、ダラダラする暇すらない。
だから、マジで一番大事なのは「何をやるか」じゃなくて「なぜやるか」。
それがない奴は、どこに行っても“労働という名の暇つぶし”しかできねぇ。
人生の時間は有限なので、3年は長すぎる場合もある
戦艦大和やアナログハイビジョンテレビは長すぎたせいで次世代に乗り遅れた
まぁすぐやめるのはいかん
すぐやめるのは、そこに入社したのがミスだったという事だから、入社する前に引き返さなかった事がいかん
お爺ちゃん...
そこを反省もせずに「合わなかったんで~」みたいなノリで逃げるやつは、同じミスを何度も繰り返す。
褒めてくれていいのよw
奴隷か
その程度の環境、世の中にゴロゴロあるんだよ。
それを「半年で辞めました」って、じゃあお前、どこだったら働けるの?って話。
「後悔してない」とか言ってるけど、
その“何も得ないままバックれた過去”って、今後のキャリアで絶対足引っ張るからな。
面接で「6ヶ月で辞めました」って言った瞬間、こっちがどれだけ説明しても
「またすぐ辞めそうだな」って思われるのは避けられない。
現実は理不尽なんだよ。
しかもだ、6ヶ月で「終わってる」と判断したその視野の狭さ。
人間関係ってのは、相手だけが悪いことなんてまずない。
「クズ先輩がいた」って、じゃあお前が後輩として何かやらかしてないのか?
自己評価だけで「モラハラでした」と断定してる時点で、ちょっと危ういぞ。
要するに、「自分の責任はゼロ」「環境が悪かっただけ」っていう
無敵の被害者ポジションから語ってる時点で未熟なんだよ。
そういう奴が次の職場行っても、同じように「ここもなんか違う」ってすぐ辞めるのがオチ。
「後悔はない」って言って安心してるけど、
それ単に自分の失敗を直視しないように精神安定はかってるだけだからな。
それがバレた時、一番後悔するのは「辞めたこと」じゃなくて「何も学ばなかったこと」になるよ。
ど正論すぎて吹いた
奴隷解放後は極楽ですぜダンナw
奴隷ニダwww
今の日本は完全に修羅の国
お前が努力してないだけ
https://www.youtube.com/watch?v=C2vsfp6oouU
その認識はおかしいだろ
モラハラの上司や先輩なんて際限なしに潰しに来る奴もいるんだぞ
心身やられたら将来どうこう言ってられなくなる
お前は理想論ばっかで現場の認識が甘すぎるよ
奴隷思考ワロタw結果的に今普通に働いて子供2人育てていける給料の会社で働いているしな。あの会社で学んだことはお前のような奴隷のような人間にはならないのと後輩にモラハラするような人間にはならないということだな。
いつまでそれ言い続けるの?
日本社会で生きていく難易度(労働者に求められるスキルのレベル)はこれからも容赦なく上がっていくよ?
特に派遣とかは、上層部は派遣を増やして一時的であれ全体の残業を減らしたいと考えているが、現場の社員は少しでも多く残業して給料を増やしたいと考えている所とか結構あるからね。
そんな所にいると、上とはともかく現場は辞めさせたいわけだから、何をしても無能扱いされてメンタルを病むだけで、長くいればいるほど本当に大きなミスをしかねない。
なので少しでも早く逃げた方がいい。
大企業でもなく、特に条件が厳しいわけでもないのにずっと募集しているところね。
ここは避けた方がいいと思うよ。
日本の場合は教える側の教育レベルから上げないと無理だな
最低でも3年と言わないといけない会社なら、そもそもお察しなわけだしw
逃げ癖ついて糞みたいな人生になるぞw
言い訳ばかりで見苦しいなw
何でIDコロコロしてんの?
お前も風俗嬢に説教しだして出禁食らうなよwそもそも風俗どころか面と向かって人に意見を言えないくらいノミの心臓くさいわな。
意味不明
説教されてムキになってんのお前じゃん
思うわけねえだろw
意図しなくてもIDコロコロ変わるので、
同一人物だとわざわざ説明する必要があったな。
コロコロw
退職代行使って逃げてろよ 負け犬
それでも問題ないんだから羨ましい世代
世代の話し出すけど悪いとは思わんぜ
スパッと切れるところ羨ましいわ
勘違いした上司は自分の時代の様にふるまってくるやつもいるけど
辞めてすっきりした、開放されたってのはあるんじゃ?
どうせ仕事なんて食うための道具、選ばなければいくらでも仕事なんてある
まあでも後々の事も考えて自分で判断すりゃいいな
辞める奴だって人生にマイナスになるの分かって辞めるだろうし
?なんかあったのか?
辞めた時に失業保険もらえるから
ブラック企業なんてすぐ逃げ出した方がいいわ。
人手不足になってそのまま倒産しろ!
https://www.youtube.com/watch?v=KTFdDPnEaNo
実際のところステップアップできる奴ってどのくらいなんだろう
友だちが人材派遣会社に勤めてるけど、コロナ前の話では1割も給料上がるやつはいないって言ってた
今は人不足が多くなってきたからそれなりに給料上がるやつが多いのかね?
能力や実績で給料上げてる会社自体が少ないんじゃない?
直接オファーがあり、引き抜かれるくらいじゃ無いと話にならない。
派遣の引き抜きって契約で禁止にしてるとこがほとんどじゃない?
いや、自分が若い頃やってた派遣はそうだったけど今は違うのかもしれんが
まずそこから、論外 ありえねー
簡単に地雷を判別できる優秀な紙
職歴とか失業保険とか
だから、言葉足らずでバカで辞める羽目になるんだよ
10年以上働いてから考えろ
説明はしろよ
職歴とか失業保険とか
だから、言葉足らずでバカで辞める羽目になるんだよ
その手の話は実際に聞いたことがある。
(株式会社ではない法人とかで)高給の役員にしてくれるという一見美味しい話だけど、実際は法人の借金を背負わされる(連帯保証人と同じ?)らしい。
人から聞いた話なので詳しく知らん。
最終的には自殺したとか聞いた。
ねえよ
というか今更自演かよ
この発想が、日本を世界から30年遅れさせた。
なのにまだ続けるとか狂気。
専門性を持った専門職というのを否定するから「年下上司」云々の発言ができる。
その結果、日本は専門性の高い人が低位とみなされ、みんなその職に就くのを回避するようになった。
ま、これが日本人が培ってきたマインドだからね。どうあがいても没落するしかない。
糞みたいな会社にいるよりはマシな人生だから安心しろ
ヤバイ会社、小さい会社に割と多いぞ。マジで。
意外とあるよ