唐揚げの2度あげって意味あるの?アーカイブ最終更新 2025/04/10 21:151.名無しさん@涙目です。0VjSU一度でよく揚げればいいじゃん2025/03/31 04:44:4448すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。9eNIj2度上げすれば がわがカリっとなって美味しい2025/03/31 07:06:313.名無しさん@涙目です。MEQVOどうせレモンかけて表面シナってなるから意味無いよな2025/03/31 07:23:074.名無しさん@涙目です。wOLgE鶏肉って火が通りにくし一回あげだと中は生外は焦げとかなるかもよ2025/03/31 08:04:225.名無しさん@涙目です。sKAPS中柔らかく外をカリッと仕上げる技らしいな一度揚げは中も外も柔らかくするか中はパサツキ外はカリッとするかと妄想…2025/03/31 08:48:256.名無しさん@涙目です。Yw9lc因みにフライドポテトも2度揚げするとシナシナにならない2025/03/31 08:54:277.名無しさん@涙目です。vDLkf油の温度管理が下手くそな奴は、揚げながらの温度変更が難しいからな。外をカリッと揚げる高温。中まで火を通す低温。この使い分けを出来て1人前。2025/03/31 11:06:138.名無しさん@涙目です。9BBnT(1/2)>>2揚げすぎで不味くなるだけ2025/03/31 11:45:319.名無しさん@涙目です。9BBnT(2/2)上手い人は一度で揚げる2025/03/31 11:45:4810.名無しさん@涙目です。0Y7h4(1/2)3度揚げやら揚げ置きも知らないの?w2025/03/31 11:46:2711.名無しさん@涙目です。O68TY(1/2)>>7お前下手くそだろ上手い人は一度で揚げる2025/03/31 11:46:3012.名無しさん@涙目です。O68TY(2/2)>>6カスカスになるw2025/03/31 11:46:4313.名無しさん@涙目です。dIIyg揚げすぎなんだよw2025/03/31 11:47:0514.名無しさん@涙目です。0Y7h4(2/2)ご飯にタンポポを乗せる人じゃ揚げ場のアレはわからないでしょう?w2025/03/31 11:48:0015.名無しさん@涙目です。mZzbe>>14手帳持ちは何度も揚げて失敗するんでしょw2025/03/31 11:51:5716.名無しさん@涙目です。tLCWu>>6フライドポテトは基本二度揚げなんよ2025/03/31 12:05:0617.名無しさん@涙目です。Iog1o>>6にわかww2025/03/31 12:10:5218.名無しさん@涙目です。mk4G6やってみたらとにかく面倒でさほど変わらなかったからもうやらない2025/03/31 12:26:1419.タコhMnxb意味ないよ揚げ物下手な人が考えだした裏技的な2025/03/31 12:38:2620.名無しさん@涙目です。crD1l>>1デカからの場合は必要。デカくてジューシーなから揚げにしたい場合は2度揚げしないと中心まで火が入らない。2025/03/31 14:04:4121.名無しさん@涙目です。ej73F興味あるスレだったからまたただ煽りレスバスレ…2025/03/31 14:08:2522.名無しさん@涙目です。Y0tX4>>1お前は馬鹿舌なんだから何食っても美味いんだろうな2025/03/31 14:24:5423.名無しさん@涙目です。bpZSi2度揚げは衣の下から水分が蒸発して衣に吸着された物を揚げて飛ばすイメージ衣の下の具材表面を乾燥した膜とする事で衣に水分が吸着されるのを防ぐんだよ2025/03/31 17:55:5424.名無しさん@涙目です。iYkRV昔のホカ弁は冷凍をそのまま揚げるから中が赤いのが多かったよ2度揚げしてもらいたかったわ2025/03/31 18:21:3025.名無しさん@涙目です。886hb(1/2)意味ないよ2025/04/01 12:31:3326.名無しさん@涙目です。886hb(2/2)>>22黙れ朝鮮人 殺すぞ2025/04/01 12:32:0127.名無しさん@涙目です。xv4sn>>25-26 ← ネトウヨ2025/04/01 12:37:2528.名無しさん@涙目です。2ly5j>>27殺すぞクソチョン2025/04/01 12:52:1329.名無しさん@涙目です。W8667>>1 ある、柔らかく仕上げ中まで火を通す為2025/04/01 18:03:4430.名無しさん@涙目です。ZONsZ上は熱々、下は低温な業務用フライヤーなら一度?で美味しく揚げられるらしい?2025/04/02 08:36:3831.名無しさん@涙目です。FHLks>>29意味ないよ2025/04/02 11:58:0832.名無しさん@涙目です。99War賞味期限が延長できる。2025/04/02 22:47:4233.名無しさん@涙目です。S6Dk6意味はない2025/04/02 22:54:4034.名無しさん@涙目です。fIhd0中心温度が1度では70℃にならない2度揚げでそれを可能にしている2025/04/03 19:37:0435.名無しさん@涙目です。qKRAP>>34肉がデカすぎるんだよ 馬鹿だなぁ2025/04/04 12:15:2336.名無しさん@涙目です。PMNNn(1/2)二度揚げ意味ないよ2025/04/04 13:30:3437.名無しさん@涙目です。d7jAC揚げたてで?w ドンドン揚げないと馬鹿売れでしょう?w2025/04/04 13:32:2738.名無しさん@涙目です。PMNNn(2/2)>>37主語がない 日本人?2025/04/04 13:33:0339.名無しさん@涙目です。9MmSu>>23プロは一度で揚げる2025/04/04 13:35:1540.名無しさん@涙目です。cOxMm近年手羽トロとかいう部位が発明されて売られているが、から揚げにするとうまいな。 もちろん1度揚げでいい。2025/04/04 18:37:5241.名無しさん@涙目です。K3XXi>>40二度揚げしてないだろ?だめじゃん、、2025/04/05 12:43:4242.名無しさん@涙目です。oZBF3意味ないよ2025/04/06 10:20:3343.名無しさん@涙目です。09zoh意味ある 不味くなる2025/04/10 10:05:3044.名無しさん@涙目です。CwJXV冷凍1度揚げでサルモネラ症ギランバレー症候群になっても知らない2025/04/10 17:41:0645.名無しさん@涙目です。XZs5J>>44揚げすぎで不味くなる2025/04/10 18:03:2146.名無しさん@涙目です。adNUb家でやると上手くいかないは焦げを恐れて温度が低いからなんだろうな2025/04/10 19:16:0647.名無しさん@涙目です。LfNIM不味くても危険な食い物よりはましだな2025/04/10 20:43:1948.名無しさん@涙目です。vFXux>>47中国産とか?2025/04/10 21:15:19
一回あげだと中は生外は焦げとかなるかもよ
一度揚げは
中も外も柔らかくするか
中はパサツキ外はカリッとするか
と妄想…
外をカリッと揚げる高温。
中まで火を通す低温。
この使い分けを出来て1人前。
揚げすぎで不味くなるだけ
お前下手くそだろ
上手い人は一度で揚げる
カスカスになるw
手帳持ちは何度も揚げて失敗するんでしょw
フライドポテトは基本二度揚げなんよ
にわかww
揚げ物下手な人が考えだした裏技的な
デカからの場合は必要。
デカくてジューシーなから揚げにしたい場合は
2度揚げしないと中心まで火が入らない。
お前は馬鹿舌なんだから何食っても美味いんだろうな
衣の下の具材表面を乾燥した膜とする事で衣に水分が吸着されるのを防ぐんだよ
中が赤いのが多かったよ
2度揚げしてもらいたかったわ
黙れ朝鮮人 殺すぞ
殺すぞクソチョン
意味ないよ
2度揚げでそれを可能にしている
肉がデカすぎるんだよ 馬鹿だなぁ
主語がない 日本人?
プロは一度で揚げる
から揚げにするとうまいな。 もちろん1度揚げでいい。
二度揚げしてないだろ?
だめじゃん、、
ギランバレー症候群になっても知らない
揚げすぎで不味くなる
中国産とか?