情報通信は海底ケーブルのおかげで成り立っています→わかる 江戸時代終盤に開発されました→わからないアーカイブ最終更新 2024/01/23 13:351.名無しさん@涙目です。eNBkvは?2024/01/21 13:30:5824すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。8K0tEいや光ファイバーは最近だろ2024/01/21 13:42:583.名無しさん@涙目です。MfzQ2光ケーブルがあれば江戸時代にも行ける2024/01/21 13:44:564.名無しさん@涙目です。iMqSbスターリンク通信のほうが有能だろ2024/01/21 13:56:075.名無しさん@涙目です。Sygqg日本海溝はどうしてるのだろう底まで垂らしているのか浮いているのか両側から引っ張っているのか2024/01/21 14:07:456.名無しさん@涙目です。UFVrBいや、江戸時代にはすでに先を見越して海底ケーブルの必要性が語られていたということだろ。先進国だから、欧米は脅威に感じてたんだろうな。2024/01/21 14:19:347.名無しさん@涙目です。autDt薩英戦争で薩摩藩は電気式遠隔操作機雷を設置してる文明開化の始まりは幕末期に求めるべき2024/01/21 14:24:018.◆GacHaPR1UsnEstR日本が本格的に海底通信ケーブルを敷設できるようになったのは昭和になってから。大戦後に光通信ケーブルが敷設出来るようになるまで頑張ってたんだが、今では日本一国では不可能になった2024/01/21 14:40:079.名無しさん@涙目です。L6PUu海底糸電話?(笑)2024/01/21 17:16:1210.名無しさん@涙目です。nEstR>>9> 海底糸電話?(笑)明治の頃の同軸通信は確かに糸電話とあまり変わらない通信レートだった。それでもカムチャッカ半島沿いに短波アンテナ建てまくって電信網を確立するより信頼性とか受信効率が段違いだったので日本も外資と不平等協約結んででも施設する価値があった。その後、通信の需要が急増して国内から敷設する必要性が上がったんだが、技術、設備、そして先に上げた不平等協約が邪魔になってなかなか普及出来なかったんだが、日露戦争後くらいから小型だが敷設船も建設したりして日本主導での海底ケーブル事業が始まった。まあつまり江戸時代に光通信は無理2024/01/21 17:36:5811.名無しさん@涙目です。feqKG平賀源内のエレキテルでござる2024/01/21 17:52:2212.名無しさん@涙目です。gnpn2イーロン・マスクのスターリンク衛星ブロードバンドの時代だぞ?2024/01/21 18:35:4213.名無しさん@涙目です。JHPsTいや、幕末の段階でイギリスは世界中に海底ケーブル敷設を始めていたという話。もちろん光ファイバーじゃないぞ2024/01/21 20:51:3714.名無しさん@涙目です。bc79L>>5底まで這わしてる2024/01/21 22:18:5615.◆GacHaPR1UsKZjZW>>13正確にはベルギーじゃなかったかな?2024/01/22 12:31:3616.名無しさん@涙目です。7UOsIモールス信号だろ2024/01/22 17:51:2017.名無しさん@涙目です。OWwPcモールスあなた、引かれてるのよ・・・2024/01/22 21:35:2318.◆GacHaPR1Ushogkb幕末頃のイギリスでの電信通信はモールスやら手旗やら組み木通信やらあらゆる方式が試されてた時期だから、海底通信の需要も電信柱による通信の延長でしか無かったはず。実際、日本に北海通信が海底ケーブルの話を受けたのは中国まで電信が伸びた後だった2024/01/22 23:06:3119.名無しさん@涙目です。8RlOk敷設するときってどうしてるんだろって思う2024/01/23 00:03:4620.名無しさん@涙目です。CCt2C幕末の頃は銅線に麻の被覆させただけの簡単な線だからむしろ容易に敷設できた性能や耐久性は別の話だけど幕末時から海底ケーブルがあったのは本当だよ2024/01/23 00:24:5021.名無しさん@涙目です。gKRNaのろしも光通信と言えなくは無い2024/01/23 06:28:4422.名無しさん@涙目です。45Crk海底光ファイバ中継器ラインで働いてたが?何か?2024/01/23 11:07:5023.◆GacHaPR1UsYHIHw>>22接続管体って今素材何で出来てるの?グラスファイバー?2024/01/23 12:03:5524.名無しさん@涙目です。woTrdhttps://i.imgur.com/hWXE7I1.jpg近所で見ためずらしい船海底ケーブル敷設船だとさ2024/01/23 13:35:54
【速報】総務省「立花の行為は公選法の犯罪。斉藤と立花が共犯関係なら斎藤は失職して公民権停止。斎藤と立花が同じ場所で演説を連続開催する場合も犯罪は成立」ニュー速(嫌儲)14397.32024/11/22 03:39:11
底まで垂らしているのか
浮いているのか
両側から引っ張っているのか
先進国だから、欧米は脅威に感じてたんだろうな。
文明開化の始まりは幕末期に求めるべき
大戦後に光通信ケーブルが敷設出来るようになるまで頑張ってたんだが、今では日本一国では不可能になった
> 海底糸電話?(笑)
明治の頃の同軸通信は確かに糸電話とあまり変わらない通信レートだった。それでもカムチャッカ半島沿いに短波アンテナ建てまくって電信網を確立するより信頼性とか受信効率が段違いだったので日本も外資と不平等協約結んででも施設する価値があった。
その後、通信の需要が急増して国内から敷設する必要性が上がったんだが、技術、設備、そして先に上げた不平等協約が邪魔になってなかなか普及出来なかったんだが、日露戦争後くらいから小型だが敷設船も建設したりして日本主導での海底ケーブル事業が始まった。
まあつまり江戸時代に光通信は無理
衛星ブロードバンドの時代だぞ?
底まで這わしてる
正確にはベルギーじゃなかったかな?
性能や耐久性は別の話だけど
幕末時から海底ケーブルがあったのは本当だよ
接続管体って今素材何で出来てるの?グラスファイバー?
近所で見ためずらしい船
海底ケーブル敷設船だとさ