「巨大地震が発生する」「群発地震は大地震の前兆演出」「激熱」…京都大学や金沢大学が2016年頃から指摘するも、原発推進派が『パヨク』連呼で握り潰しアーカイブ最終更新 2024/01/07 20:391.名無しさん@涙目です。xilgW島根原発の耐震安全性に関する申し入れ2016年9月9日原発の耐震安全性をめぐって近年、新しい知見が相次いで発表されています。https://www.omura-toshinari.com/_assets/page_files/files/000/044/383/bbf53e9f5924df2b93ac76bfcb1e3e0171e75018/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%A6%8F%E5%88%B6%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E7%94%B3%E5%85%A5%E3%82%8C.pdf?16661473252024/01/05 10:56:3645すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。xilgW“能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa2024/01/05 10:56:493.名無しさん@涙目です。xilgW元日に石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。珠洲市周辺ではおよそ3年にわたって活発な地震活動が続いていて、珠洲市では2023年5月にも、震度6強を観測していました。この震度6強の後、研究者の間では大きく分けて2つのシナリオが考えられていました。そのうち「一番怖いシナリオ」と考えていたのが、「流体が活断層の深い所に達して、それがきっかけで大地震が起こる」こと。2023年5月のM6.5の地震が、“珠洲沖セグメント”と呼ばれる活断層でも地震を誘発するという考えです。京都大学防災研究所の西村卓也教授は「活断層が隣にあるということは、隣で火事が起こっているのと同じような状態。危ない状態であることは間違いない」と指摘していました。2023年6月に取材した解説記事です。(以下、情報は2023年6月時点のもの)石川県珠洲市(すずし)周辺では2年半にわたって活発な地震活動が続いています。震度1以上の地震はこれまで400回以上に上り、2023年5月5日にはマグニチュード(M)6.5の地震で最大震度6強の揺れを観測しました。政府の地震調査委員会は、一連の地震活動は「当分続く可能性がある」として、今後も強い揺れに注意するよう呼びかけています。地震はなぜ起こるのか、いつまで続くのか。研究の最前線を取材しました。https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa2024/01/05 10:57:034.名無しさん@涙目です。xilgW■「震度5弱~6強ありうる」 研究者が2年前から警鐘珠洲市周辺で地震活動が活発になったのは2020年12月ごろ。当初は、珠洲市南部の飯田地区周辺で活動が活発でしたが、その後、震源が徐々に西側の若山地区や、日本海に面した大谷地区・狼煙(のろし)地区など、北側・東側の領域にも広がっていき、東西南北4つの震源域に分類されるようになりました。研究者の間では、早い段階から規模の大きな地震への警戒が高まっていました。金沢大学の平松良浩教授は2021年7月の取材に対し「震度5弱、6弱、6強の揺れになることは考えられる」と指摘していました。2021年9月16日にはM5.1の地震が発生し、珠洲市で最大震度5弱を観測。さらに2022年6月19日にはM5.4(最大震度6弱)、翌20日にはM5.0(5強)の地震が相次いで発生しました。地震活動はその後も収束することなく、震度1以上の地震は2021年は70回、2022年は195回に上りました。https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa?page=22024/01/05 10:57:215.名無しさん@涙目です。xilgW■「群発地震」とは 収束まで数年かかるケースもこのように長い期間にわたって続く地震活動を「群発地震」と呼びます。日本国内で起こる典型は「本震―余震型」と呼ばれるもので、一度大きな地震が発生した後、時間が経過するにつれて余震の回数が少なくなっていくパターンです。これに対し「群発地震」は、明確に本震と呼べる大きな地震がなく、長期間にわたって地震を繰り返していく現象です。収束まで数年かかるケースもあり、1965年から1970年にかけて長野県で発生した「松代群発地震」では震度1以上の有感地震が6万回を超えました。群発地震は活火山の周辺で多くみられる現象ですが、珠洲市の周辺では活火山は知られていません。なぜ火山がない地域で、これほど長く地震が続いているのでしょうか。https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa?page=22024/01/05 10:57:336.名無しさん@涙目です。S9Gbc>>1南海トラフやばいぞお前死ぬぞ2024/01/05 10:57:347.名無しさん@涙目です。xilgW■「群発地震」とは 収束まで数年かかるケースもこのように長い期間にわたって続く地震活動を「群発地震」と呼びます。日本国内で起こる典型は「本震―余震型」と呼ばれるもので、一度大きな地震が発生した後、時間が経過するにつれて余震の回数が少なくなっていくパターンです。これに対し「群発地震」は、明確に本震と呼べる大きな地震がなく、長期間にわたって地震を繰り返していく現象です。収束まで数年かかるケースもあり、1965年から1970年にかけて長野県で発生した「松代群発地震」では震度1以上の有感地震が6万回を超えました。群発地震は活火山の周辺で多くみられる現象ですが、珠洲市の周辺では活火山は知られていません。なぜ火山がない地域で、これほど長く地震が続いているのでしょうか。https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa?page=22024/01/05 10:58:308.名無しさん@涙目です。S9Gbc>>1日本人が目を背ける「南海トラフ巨大地震」の恐怖…東京・大阪の「タワマン」は本当に大丈夫かhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f6bfb46773aa4639dd028612e30af4b7d25c8cd2024/01/05 10:58:359.名無しさん@涙目です。S9Gbc首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火……過去にも起きた「恐怖の大連動」は、東京・日本をどう壊すのか。【写真】日本人が青ざめる…突然命を奪う大災害「最悪すぎるシミュレーション」 発売即6刷が決まった話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」がありありと描かれている。 ここでは、過去の大災害から得られた教訓を考えたい。災害時にトラブルはつきものだが、何が奏功し、どのような課題があったのだろうか。 (※本記事は宮地美陽子『首都防衛』から抜粋・編集したものです)超高層ビルはどれくらい揺れるのか? 2011年3月の東日本大震災発生時、東西の大都市のランドマークにもなっていた都庁舎、大阪府庁舎が大きな揺れに見舞われた。 大阪でもビルの壁や天井が損傷した。意外に思う方もいるかもしれない。 ただ、これを上回るとされるのが南海トラフ巨大地震だ。 〈内閣府の検討会による推計では、東京、名古屋、大阪の3大都市圏では南海トラフ巨大地震発生時の超高層ビルの揺れ幅は東京23区や名古屋で最大約3メートルと東日本大震災発生時の2倍近くに達し、震源からの距離が近い大阪の一部は最大約6メートルと指摘された。〉(『首都防衛』より) 超高層ビルが3~6メートル揺れるというのは、想像するだけで恐ろしい。2024/01/05 10:58:5410.名無しさん@涙目です。S9Gbcタワーマンションの落とし穴 一方、タワーマンションでは、何が起こるのか。 〈タワマンと呼ばれる20階以上の高層マンションは全国に1464棟(2022年末時点)ある。首都圏の1都3県に半数超が建てられ、戸数ベースでは約9割が3大都市圏に集中する(東京カンテイ調べ)。 建物の構造自体の強度を高める耐震構造、制振部材を設置して揺れを吸収する制振構造、揺れを伝えにくくする免震構造によって地震対策はなされているが、同じ地震であっても高層階になれば揺れ方は強くなる。 超高層ビルに備えられた高速エレベーターには最寄り階がないため緊急停止し、中に閉じ込められたり、避難階段が狭いため避難経路が制限されたりするリスクはあるだろう。火災発生時にどう対応するのかも含め、事前に考えておくことが重要だ。〉(『首都防衛』より) 火災報知器は電池が切れていれば作動せず、揺れで水道管の配管が壊れるとスプリンクラーが使えない……。 南海トラフ巨大地震はそんな事態を招くことになりそうだ。 つづく「『まさか死んでないよな…』ある日突然、日本人を襲う大災害『最悪のシミュレーション』」では、日本でかなりの確率で起こり得る「恐怖の大連動」の全容を具体的なケース・シミュレーションで描き出している。2024/01/05 10:59:0911.名無しさん@涙目です。YkE9u日本海側で地震のエネルギーが解放されると、太平洋側のひずみが大きくなるんじゃねーの?2024/01/05 11:06:0612.名無しさん@涙目です。SCwCSやっぱりネトウヨが悪いじゃん2024/01/05 11:11:5913.名無しさん@涙目です。KAHAPしかし岡山広島の地震、台風の無さよ2024/01/05 11:23:5114.名無しさん@涙目です。WCgJ3ネトウヨは無知なアホしか居ないからなネトウヨの言う事をマトモに聞く奴は精神に異常が有る奴だからな2024/01/05 12:15:1315.名無しさん@涙目です。IwmRS油断させておいてからの一網打尽が理想2024/01/05 12:17:1016.名無しさん@涙目です。VlTb8日本なんて全ての地域に地震の可能性あるから探せばどの地域でも予言してる奴が必ず1人はいるあとは起こった後に言ってた人を探すだけの簡単なお仕事2024/01/05 12:27:1617.名無しさん@涙目です。ZmAXJ>>2東京ドーム23杯分の水東日本大震災のメカニズムも似てるが地球掘削船が掘った穴から水が流入https://tacodayo.cooklog.net/apocalypse/2023232024/01/05 12:31:2818.名無しさん@涙目です。S9Gbc>>1日本人が目を背ける「南海トラフ巨大地震」の恐怖…東京・大阪の「タワマン」は本当に大丈夫かhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f6bfb46773aa4639dd028612e30af4b7d25c8cd2024/01/05 12:32:3819.名無しさん@涙目です。IwmRS少なくね?2024/01/05 12:33:0020.名無しさん@涙目です。S9Gbc首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火……過去にも起きた「恐怖の大連動」は、東京・日本をどう壊すのか。【写真】日本人が青ざめる…突然命を奪う大災害「最悪すぎるシミュレーション」 発売即6刷が決まった話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」がありありと描かれている。 ここでは、過去の大災害から得られた教訓を考えたい。災害時にトラブルはつきものだが、何が奏功し、どのような課題があったのだろうか。 (※本記事は宮地美陽子『首都防衛』から抜粋・編集したものです)超高層ビルはどれくらい揺れるのか? 2011年3月の東日本大震災発生時、東西の大都市のランドマークにもなっていた都庁舎、大阪府庁舎が大きな揺れに見舞われた。 大阪でもビルの壁や天井が損傷した。意外に思う方もいるかもしれない。 ただ、これを上回るとされるのが南海トラフ巨大地震だ。 〈内閣府の検討会による推計では、東京、名古屋、大阪の3大都市圏では南海トラフ巨大地震発生時の超高層ビルの揺れ幅は東京23区や名古屋で最大約3メートルと東日本大震災発生時の2倍近くに達し、震源からの距離が近い大阪の一部は最大約6メートルと指摘された。〉(『首都防衛』より) 超高層ビルが3~6メートル揺れるというのは、想像するだけで恐ろしい。2024/01/05 12:33:2321.名無しさん@涙目です。S9Gbcタワーマンションの落とし穴 一方、タワーマンションでは、何が起こるのか。 〈タワマンと呼ばれる20階以上の高層マンションは全国に1464棟(2022年末時点)ある。首都圏の1都3県に半数超が建てられ、戸数ベースでは約9割が3大都市圏に集中する(東京カンテイ調べ)。 建物の構造自体の強度を高める耐震構造、制振部材を設置して揺れを吸収する制振構造、揺れを伝えにくくする免震構造によって地震対策はなされているが、同じ地震であっても高層階になれば揺れ方は強くなる。 超高層ビルに備えられた高速エレベーターには最寄り階がないため緊急停止し、中に閉じ込められたり、避難階段が狭いため避難経路が制限されたりするリスクはあるだろう。火災発生時にどう対応するのかも含め、事前に考えておくことが重要だ。〉(『首都防衛』より) 火災報知器は電池が切れていれば作動せず、揺れで水道管の配管が壊れるとスプリンクラーが使えない……。 南海トラフ巨大地震はそんな事態を招くことになりそうだ。 つづく「『まさか死んでないよな…』ある日突然、日本人を襲う大災害『最悪のシミュレーション』」では、日本でかなりの確率で起こり得る「恐怖の大連動」の全容を具体的なケース・シミュレーションで描き出している。2024/01/05 12:33:3922.名無しさん@涙目です。XVCH8こんな真っ昼間からトンスルで酔っ払ってる在日朝鮮人が連投するスレ2024/01/05 13:37:5923.名無しさん@涙目です。Zpuly僕はモットー昔から指摘してきましたよー2024/01/05 13:38:0824.名無しさん@涙目です。M3DZs地震に関してウヨサヨ分けだすやつってアホやん2024/01/05 13:44:0925.名無しさん@涙目です。bjilT壺カルト老害壺民党の多い都道府県山口富山石川東京2024/01/05 17:40:1426.名無しさん@涙目です。SpmNL半島北部から山陰、北陸、上越に流れて来て群馬、埼玉に住み着いたのが今の東日本人2024/01/05 20:53:4627.名無しさん@涙目です。WpnwM>>24岸田のせいで地震が起きたとか声高に騒いでるキモい中卒もいるぞ2024/01/05 22:06:0728.名無しさん@涙目です。dVJYo逆に聞くけど、地震が起きないところってどこ?2024/01/05 22:50:1229.名無しさん@涙目です。ETx9g>>28震源になる活断層がないっていう意味なら、岡山のみ。県全域とは言わないが、空白域が広い。まあ、今回の地震みたいに未知の断層帯についてはわからん。かつては福岡も地震がない都市ってことが売りだった。ただ警固断層帯と海底の活断層が未知数で、実際玄界灘の地震以降に耐震基準が市の条例レベルで厳しくなった。2024/01/05 23:01:3630.名無しさん@涙目です。MthS0南海トラフの前兆だな2024/01/05 23:34:4831.名無しさん@涙目です。nM7m1ふーん、俺研究者だけどその内地震起きるよ2024/01/06 00:23:2832.名無しさん@涙目です。57iuh未知のものが一番怖いわな2024/01/06 04:44:3233.名無しさん@涙目です。PcGEL日本の大地震は5年~10年間隔で起きているからね2024/01/06 07:47:5234.名無しさん@涙目です。Amo44今こそ日本以外沈没2024/01/06 11:15:2935.名無しさん@涙目です。GNZhg研究者も金取ってるなら、もっと精度の高い情報を出せよいつどこでどのれべるの地震がおこるかってのをな何十年以内に日本のどこかでこのレベルの地震が起こるなんてガキでも出来る予想だしてんじゃねえさすが専門家だと誰もが感心するレベルの情報だしてみろ2024/01/06 11:30:4236.名無しさん@涙目です。k8QFwそもそも日本で地震が起きるって言われてない地区あんの?ってなるわ思想色と政治対立色を消して活動する方が先じゃないのかともなる2024/01/06 19:13:0237.名無しさん@涙目です。98VCf原発が安全なら東京に作り、福島原発の汚染水も東京湾に流せよ。東京都は東電グループから法人税・株主配当金の形で数兆円もの東電マネーを受け取ってきたから当然だ。福島の原発マネーを非難するなら自身の東電マネーを国庫に返上するか、汚染水を含めた福島原発の放射性廃棄物を都内に引き受けるのが筋だ2024/01/06 22:14:2438.名無しさん@涙目です。98VCf>>37その通り2024/01/06 22:47:0039.名無しさん@涙目です。530Yb>>37-38自作自演って気持ちいい?2024/01/07 00:02:3440.名無しさん@涙目です。rRwBo人類が地中深くまで掘削し、断層帯を固定するまで地震災害からは逃れられないといってもマントルの最上部まで400Km、掘削の世界記録はたったの12kmまあいずれマントルは冷えて固まるから、そうなれば地震も少なくなるだろうな2024/01/07 12:34:2641.名無しさん@涙目です。5NnUW地球の引力や重力は無視かよw2024/01/07 12:35:4542.名無しさん@涙目です。eB5Wq東京ドームに例えられてもな2024/01/07 12:57:0443.名無しさん@涙目です。RqGcg>>40ちなみに火星は地震や火山活動が無い。火星は活動を停止した「死んだ惑星」だから。なら居住に適しているかと言うと、そうでは無い。活動を停止するという事は地熱もなく、磁力線も出ない。太陽風を防ぐバンアレン帯が無く、有害な太陽光線が直接地表へ降り注ぐ。2024/01/07 14:57:1444.名無しさん@涙目です。ZLB7Cそもそも石川や東北なんかに住んでるのが悪い地震が嫌なら東京に住めば良いだけはい、このスレ終わり2024/01/07 14:57:3745.名無しさん@涙目です。fwfoo東京に住んでると死ぬよ確実に2024/01/07 20:39:32
島根原発の耐震安全性に関する申し入れ
2016年9月9日
原発の耐震安全性をめぐって近年、新しい知見が相次いで発表されています。
https://www.omura-toshinari.com/_assets/page_files/files/000/044/383/bbf53e9f5924df2b93ac76bfcb1e3e0171e75018/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%A6%8F%E5%88%B6%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E7%94%B3%E5%85%A5%E3%82%8C.pdf?1666147325
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa
この震度6強の後、研究者の間では大きく分けて2つのシナリオが考えられていました。そのうち「一番怖いシナリオ」と考えていたのが、「流体が活断層の深い所に達して、それがきっかけで大地震が起こる」こと。2023年5月のM6.5の地震が、“珠洲沖セグメント”と呼ばれる活断層でも地震を誘発するという考えです。
京都大学防災研究所の西村卓也教授は「活断層が隣にあるということは、隣で火事が起こっているのと同じような状態。危ない状態であることは間違いない」と指摘していました。2023年6月に取材した解説記事です。
(以下、情報は2023年6月時点のもの)
石川県珠洲市(すずし)周辺では2年半にわたって活発な地震活動が続いています。震度1以上の地震はこれまで400回以上に上り、2023年5月5日にはマグニチュード(M)6.5の地震で最大震度6強の揺れを観測しました。政府の地震調査委員会は、一連の地震活動は「当分続く可能性がある」として、今後も強い揺れに注意するよう呼びかけています。地震はなぜ起こるのか、いつまで続くのか。研究の最前線を取材しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa
珠洲市周辺で地震活動が活発になったのは2020年12月ごろ。当初は、珠洲市南部の飯田地区周辺で活動が活発でしたが、その後、震源が徐々に西側の若山地区や、日本海に面した大谷地区・狼煙(のろし)地区など、北側・東側の領域にも広がっていき、東西南北4つの震源域に分類されるようになりました。
研究者の間では、早い段階から規模の大きな地震への警戒が高まっていました。金沢大学の平松良浩教授は2021年7月の取材に対し「震度5弱、6弱、6強の揺れになることは考えられる」と指摘していました。
2021年9月16日にはM5.1の地震が発生し、珠洲市で最大震度5弱を観測。さらに2022年6月19日にはM5.4(最大震度6弱)、翌20日にはM5.0(5強)の地震が相次いで発生しました。地震活動はその後も収束することなく、震度1以上の地震は2021年は70回、2022年は195回に上りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa?page=2
このように長い期間にわたって続く地震活動を「群発地震」と呼びます。
日本国内で起こる典型は「本震―余震型」と呼ばれるもので、一度大きな地震が発生した後、時間が経過するにつれて余震の回数が少なくなっていくパターンです。これに対し「群発地震」は、明確に本震と呼べる大きな地震がなく、長期間にわたって地震を繰り返していく現象です。収束まで数年かかるケースもあり、1965年から1970年にかけて長野県で発生した「松代群発地震」では震度1以上の有感地震が6万回を超えました。
群発地震は活火山の周辺で多くみられる現象ですが、珠洲市の周辺では活火山は知られていません。なぜ火山がない地域で、これほど長く地震が続いているのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa?page=2
南海トラフやばいぞ
お前死ぬぞ
このように長い期間にわたって続く地震活動を「群発地震」と呼びます。
日本国内で起こる典型は「本震―余震型」と呼ばれるもので、一度大きな地震が発生した後、時間が経過するにつれて余震の回数が少なくなっていくパターンです。これに対し「群発地震」は、明確に本震と呼べる大きな地震がなく、長期間にわたって地震を繰り返していく現象です。収束まで数年かかるケースもあり、1965年から1970年にかけて長野県で発生した「松代群発地震」では震度1以上の有感地震が6万回を超えました。
群発地震は活火山の周辺で多くみられる現象ですが、珠洲市の周辺では活火山は知られていません。なぜ火山がない地域で、これほど長く地震が続いているのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa?page=2
日本人が目を背ける「南海トラフ巨大地震」の恐怖…東京・大阪の「タワマン」は本当に大丈夫か
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6bfb46773aa4639dd028612e30af4b7d25c8cd
【写真】日本人が青ざめる…突然命を奪う大災害「最悪すぎるシミュレーション」
発売即6刷が決まった話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」がありありと描かれている。
ここでは、過去の大災害から得られた教訓を考えたい。災害時にトラブルはつきものだが、何が奏功し、どのような課題があったのだろうか。
(※本記事は宮地美陽子『首都防衛』から抜粋・編集したものです)
超高層ビルはどれくらい揺れるのか?
2011年3月の東日本大震災発生時、東西の大都市のランドマークにもなっていた都庁舎、大阪府庁舎が大きな揺れに見舞われた。
大阪でもビルの壁や天井が損傷した。意外に思う方もいるかもしれない。
ただ、これを上回るとされるのが南海トラフ巨大地震だ。
〈内閣府の検討会による推計では、東京、名古屋、大阪の3大都市圏では南海トラフ巨大地震発生時の超高層ビルの揺れ幅は東京23区や名古屋で最大約3メートルと東日本大震災発生時の2倍近くに達し、震源からの距離が近い大阪の一部は最大約6メートルと指摘された。〉(『首都防衛』より)
超高層ビルが3~6メートル揺れるというのは、想像するだけで恐ろしい。
タワーマンションの落とし穴
一方、タワーマンションでは、何が起こるのか。
〈タワマンと呼ばれる20階以上の高層マンションは全国に1464棟(2022年末時点)ある。首都圏の1都3県に半数超が建てられ、戸数ベースでは約9割が3大都市圏に集中する(東京カンテイ調べ)。
建物の構造自体の強度を高める耐震構造、制振部材を設置して揺れを吸収する制振構造、揺れを伝えにくくする免震構造によって地震対策はなされているが、同じ地震であっても高層階になれば揺れ方は強くなる。
超高層ビルに備えられた高速エレベーターには最寄り階がないため緊急停止し、中に閉じ込められたり、避難階段が狭いため避難経路が制限されたりするリスクはあるだろう。火災発生時にどう対応するのかも含め、事前に考えておくことが重要だ。〉(『首都防衛』より)
火災報知器は電池が切れていれば作動せず、揺れで水道管の配管が壊れるとスプリンクラーが使えない……。
南海トラフ巨大地震はそんな事態を招くことになりそうだ。
つづく「『まさか死んでないよな…』ある日突然、日本人を襲う大災害『最悪のシミュレーション』」では、日本でかなりの確率で起こり得る「恐怖の大連動」の全容を具体的なケース・シミュレーションで描き出している。
ネトウヨの言う事をマトモに聞く奴は精神に異常が有る奴だからな
探せばどの地域でも予言してる奴が必ず1人はいる
あとは起こった後に言ってた人を探すだけの簡単なお仕事
東京ドーム23杯分の水
東日本大震災のメカニズムも似てるが
地球掘削船が掘った穴から水が流入
https://tacodayo.cooklog.net/apocalypse/202323
日本人が目を背ける「南海トラフ巨大地震」の恐怖…東京・大阪の「タワマン」は本当に大丈夫か
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6bfb46773aa4639dd028612e30af4b7d25c8cd
【写真】日本人が青ざめる…突然命を奪う大災害「最悪すぎるシミュレーション」
発売即6刷が決まった話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」がありありと描かれている。
ここでは、過去の大災害から得られた教訓を考えたい。災害時にトラブルはつきものだが、何が奏功し、どのような課題があったのだろうか。
(※本記事は宮地美陽子『首都防衛』から抜粋・編集したものです)
超高層ビルはどれくらい揺れるのか?
2011年3月の東日本大震災発生時、東西の大都市のランドマークにもなっていた都庁舎、大阪府庁舎が大きな揺れに見舞われた。
大阪でもビルの壁や天井が損傷した。意外に思う方もいるかもしれない。
ただ、これを上回るとされるのが南海トラフ巨大地震だ。
〈内閣府の検討会による推計では、東京、名古屋、大阪の3大都市圏では南海トラフ巨大地震発生時の超高層ビルの揺れ幅は東京23区や名古屋で最大約3メートルと東日本大震災発生時の2倍近くに達し、震源からの距離が近い大阪の一部は最大約6メートルと指摘された。〉(『首都防衛』より)
超高層ビルが3~6メートル揺れるというのは、想像するだけで恐ろしい。
一方、タワーマンションでは、何が起こるのか。
〈タワマンと呼ばれる20階以上の高層マンションは全国に1464棟(2022年末時点)ある。首都圏の1都3県に半数超が建てられ、戸数ベースでは約9割が3大都市圏に集中する(東京カンテイ調べ)。
建物の構造自体の強度を高める耐震構造、制振部材を設置して揺れを吸収する制振構造、揺れを伝えにくくする免震構造によって地震対策はなされているが、同じ地震であっても高層階になれば揺れ方は強くなる。
超高層ビルに備えられた高速エレベーターには最寄り階がないため緊急停止し、中に閉じ込められたり、避難階段が狭いため避難経路が制限されたりするリスクはあるだろう。火災発生時にどう対応するのかも含め、事前に考えておくことが重要だ。〉(『首都防衛』より)
火災報知器は電池が切れていれば作動せず、揺れで水道管の配管が壊れるとスプリンクラーが使えない……。
南海トラフ巨大地震はそんな事態を招くことになりそうだ。
つづく「『まさか死んでないよな…』ある日突然、日本人を襲う大災害『最悪のシミュレーション』」では、日本でかなりの確率で起こり得る「恐怖の大連動」の全容を具体的なケース・シミュレーションで描き出している。
山口
富山
石川
東京
群馬、埼玉に住み着いたのが今の東日本人
岸田のせいで地震が起きたとか声高に騒いでる
キモい中卒もいるぞ
震源になる活断層がないっていう意味なら、岡山のみ。
県全域とは言わないが、空白域が広い。
まあ、今回の地震みたいに未知の断層帯についてはわからん。
かつては福岡も地震がない都市ってことが売りだった。
ただ警固断層帯と海底の活断層が未知数で、実際玄界灘の地震以降に耐震基準が市の条例レベルで厳しくなった。
いつどこでどのれべるの地震がおこるかってのをな
何十年以内に日本のどこかでこのレベルの地震が起こるなんてガキでも出来る予想だしてんじゃねえ
さすが専門家だと誰もが感心するレベルの情報だしてみろ
思想色と政治対立色を消して活動する方が先じゃないのかともなる
その通り
自作自演って気持ちいい?
といってもマントルの最上部まで400Km、掘削の世界記録はたったの12km
まあいずれマントルは冷えて固まるから、そうなれば地震も少なくなるだろうな
ちなみに火星は地震や火山活動が無い。
火星は活動を停止した「死んだ惑星」だから。
なら居住に適しているかと言うと、そうでは無い。
活動を停止するという事は地熱もなく、磁力線も出ない。
太陽風を防ぐバンアレン帯が無く、有害な太陽光線が直接地表へ降り注ぐ。
地震が嫌なら東京に住めば良いだけ
はい、このスレ終わり
確実に