【正論】おじさん「ギター始めるなら最低でも10万は出した方が良い、何処へ出しても恥ずかしくないし」アーカイブ最終更新 2024/05/09 11:241.名無しさん@涙目です。z0AdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見事な正論初心者ほど熟練者のアドバイスを聞いた方が良い2023/12/30 15:06:06712すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。EdgbCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器は何でもそう、安物だと操作性悪くて楽しくない2023/12/30 15:11:3713.名無しさん@涙目です。8IacT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それは何でもじゃないんだよなぁ、、2023/12/30 15:13:434.名無しさん@涙目です。I85OY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器演奏なんてコピーに始まりコピーの練習に明け暮れコピーだけで終わるコピー人間製造機でしかないまだ音ゲーやってた方が楽しいし音楽創作したいならiPad買った方が良い2023/12/30 15:17:5735.名無しさん@涙目です。8IacT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ipadで作る音楽なんてゴミだよもっと知識つけてから書き込んでくれ2023/12/30 15:21:136.名無しさん@涙目です。A6DCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2万のでええやろ2023/12/30 15:23:507.名無しさん@涙目です。cvnWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウンドハウスの安ギターで十分や2023/12/30 15:26:488.sageA3RCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低でもパシフィカやろ2023/12/30 15:40:469.名無しさん@涙目です。8YZs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカにもランクあるからな安い奴は駄目上位モデル買うべき2023/12/30 15:54:4510.名無しさん@涙目です。KP3psコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くてもいいものはある。ただし初心者に安くていいものを見分けられない。2023/12/30 16:04:12111.名無しさん@涙目です。Yh2lNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いものには負けるけどね2023/12/30 16:06:2712.名無しさん@涙目です。mNxb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無用の長物だと考えると10万は高いな2023/12/30 16:12:2213.名無しさん@涙目です。rRhQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額じゃないけどね作りの良いものを買ったほうが苦労は少ないと思う2023/12/30 16:16:2214.名無しさん@涙目です。okHZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選ぶ基準は値段じゃなくてプレイアビリティと音質だと思うが、値段やブランドを気にする輩が最初に10万のを買ってもすぐに次のギターを探し始めるんで案外コスパ悪い2023/12/30 16:30:5015.名無しさん@涙目です。cUD8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に安いのでええでただ楽器屋さんで買うように定期的にメンテ出すように弦で引っ張るんだから当然その方向に曲がるんだよだからメンテ必要なの2023/12/30 16:51:5216.名無しさん@涙目です。9c9Z1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼申し訳ありません2023/12/30 16:55:1017.名無しさん@涙目です。qjhevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やすいのでもいいけどペグは替えたほうがいいな2023/12/30 18:53:5818.名無しさん@涙目です。CORRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3曲くらい完コピ出来るまでは、中古でいいだろ。弾ける様になってから尊敬してるギタリストのモデルやら買えばいい。2023/12/30 19:30:4919.名無しさん@涙目です。UMo3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーティストモデルなんてコスプレ用だろ2023/12/30 19:44:2620.名無しさん@涙目です。WP0x5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレテクで十分だな2023/12/30 20:02:0921.名無しさん@涙目です。z2W6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音ゲーで十分だろ2023/12/30 20:05:0422.名無しさん@涙目です。UE6SeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ギター程度も弾けない奴に作曲なんて出来ないよ残念2023/12/30 20:06:4323.名無しさん@涙目です。gph7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキなら3万くらいのでいいからリペアショップで調整するだけで格段に良くなるよあまり安いやつだと左手が血だらけになる場合あるから注意アコギは最低でも5万は出して欲しい2023/12/30 20:21:04124.名無しさん@涙目です。C5gAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒臭いおっさんのアドバイスを嫌がって三味線を購入定期2023/12/30 21:22:4525.名無しさん@涙目です。e3ih7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは同意2023/12/30 22:13:4426.名無しさん@涙目です。lTaabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安すぎるギターはフレットとか作りが荒いからな練習するにしてもクソギターのせいで難易度が上がる2023/12/30 22:59:0327.名無しさん@涙目です。I85OY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成AI音楽やった方がいいぞ創作するのに自己表現するのに練習とか努力とかバカみたいでしょ?2023/12/30 23:56:29328.名無しさん@涙目です。BBoEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27死ね朝鮮人2023/12/31 00:12:4029.名無しさん@涙目です。Llgl7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27楽器の話してるんだけどなマヌケ2023/12/31 00:17:4130.名無しさん@涙目です。o9RG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27努力した事の無いナマポか2023/12/31 00:44:0531.名無しさん@涙目です。S0Bz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターの良い所はチューニングしなきゃならないって所自分の声もチューニングしなきゃいけない意識になって結果歌上手くなるんだよ2023/12/31 01:31:25332.名無しさん@涙目です。wS6A0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにチューニング出来る楽器はギターだけだもんな2023/12/31 01:37:14233.名無しさん@涙目です。9Z8qL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10楽器を買う時に経験のある人に付添ってもらって選定やアドバイスをしてもらうのも一つの手だよねあと楽器は良い悪い当たり外れ以前にその人に合う合わないがあるから選定してもらった中から自分に合う個体を選べえれば更に良いね2023/12/31 01:42:1134.名無しさん@涙目です。acverコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッカス、スクワイアあたりは安いけど作りはいい2023/12/31 01:45:00135.名無しさん@涙目です。9Z8qL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23基本的な事だけど酷いギターだとオクターブチューニングがちゃんと合わないとかあるからプロに調整してもらう事は頭に止めておいた方が良いよね2023/12/31 01:47:3636.名無しさん@涙目です。tJSQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資したからには続けなきゃという義務が出てくるからか2023/12/31 06:33:34137.名無しさん@涙目です。KZWtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ飽きるんだから3000円で良いだろ2023/12/31 07:25:0638.名無しさん@涙目です。jkhqD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36そういう人もいるけど、その金で教室に何ヶ月か通った方がよほど早く上達するし、上達すれば楽しくなるんで続けやすくなるギターメインの楽器屋って誇りやモラルが欠如した口八丁で初心者に片付けたい楽器を売りつける手合が結構な割合でいるし、メーカーや材に詳しくなるより近くで信頼できそうな店と店員を探して懇意になる方が重要なんよね2023/12/31 08:24:4639.名無しさん@涙目です。6PRiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔と違い今なら通販で買うのも充分ありただし一度はしっかりしたリペア屋で調整してもらうこと最近だとリペア屋でも通販しているので、そういう店なら安心かもしれないとにかく竿モノ楽器は調整が大事2023/12/31 10:13:1840.名無しさん@涙目です。pg8BFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロだったら自分で楽器作るんじゃないの2023/12/31 10:19:2041.名無しさん@涙目です。ldKY9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PU換えて調整したらプレテクよりフォトジェニのほうが良かったレスポタイプだけど2023/12/31 12:16:05142.名無しさん@涙目です。IovDR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31楽器をチューニングせずに使うとかありえないから、、、なに言ってんだこいつ2023/12/31 12:29:33143.名無しさん@涙目です。IovDR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41ブリッツってメーカーが良いよ 安いレスポールならな2023/12/31 12:30:2544.名無しさん@涙目です。1Mk5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何処に出しても恥ずかしいおっさん2023/12/31 12:38:01245.名無しさん@涙目です。m6u4s(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピックアップ交換したぐらいじゃ音なんてほぼかわらんよ、、2023/12/31 12:39:0546.名無しさん@涙目です。jkhqD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44まあそのとおりで楽器に限らず若さを感じさせる趣味は周りに振り回されずに持続して年齢と共に風格、思考の深さが伴うとまた見られ方が違うんだろうけど、人生の大半を家族に捧げた後に再始動で浮ついた人は見てられない2023/12/31 12:46:21147.名無しさん@涙目です。m6u4s(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44恥ずかしいのはお前のハゲ頭だろうが!2023/12/31 12:48:25148.名無しさん@涙目です。m6u4s(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46見てられないのはお前の的外れな書き込みだよ自分に酔ってんのかw2023/12/31 12:49:3349.名無しさん@涙目です。TnPby(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それもあるけど今の40代以上は若い頃にインターネットを触れなかった世代なのに、今現在の暮らしの中でインターネットやスマホに触れるのが当たり前になっているから若い世代よりネットリテラシーが低くなってるのも問題の一員かと2023/12/31 12:51:1450.名無しさん@涙目です。HgrHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42オカリナのチューニングなんかしないだろプロはするかもだが2023/12/31 13:22:11151.名無しさん@涙目です。TnPby(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50チューニングは演奏の基本だろ・・・2023/12/31 13:36:0652.名無しさん@涙目です。TnPby(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかもオカリナて・・・頭おかしいやつ多いなココ2023/12/31 13:36:3153.名無しさん@涙目です。WJj42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌ですらチューニングあるぞ2023/12/31 13:42:1754.名無しさん@涙目です。4pKEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かクロサワ楽器だ、御茶ノ水の子供にギター買ってあげるってんでトコトコ行ったんだよねテイラーのとリトルポコチンのエレアコと音には大差ないと思っても、結局リトルポコチンにしたんだ初心者用の安いのでもいいんだけど、みたいな「初心者には高すぎるかな」的な「甘やかしてるみたいで恥ずかしい」みたいなテレもあってゴニョゴニョと「うまくなれんのかな、名前負けしそう」とか言ったんだけど店員さんが「でも余り安いのを売るのもそれはそれで」「こちらも思う所もありますからね」とか言ってたやっぱりいいのを売りたいんだなと思ったつまりその、音楽というものに触れるなら安くて手軽ならいいってもんでもないというそんだけの話なんだが、、2023/12/31 13:45:5855.名無しさん@涙目です。o9AqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽に触れるならギター弾いた気になれる音ゲーギターヒーローの同包ギター型コントローラーで十分2023/12/31 13:51:44156.名無しさん@涙目です。75ezaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生とかだったら安物でもいいから1日でも早く楽器に触るといい10万貯まるまで我慢してようやくギターを始めるのが大学生とかになったら機会損失の方が大きい2023/12/31 13:54:56157.名無しさん@涙目です。MJAIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47おっさんの胴長短足もどうにかしたほうがいいと思うの2023/12/31 14:21:2458.名無しさん@涙目です。nYjaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラシックギターだったら無名激安中古でたまに奇跡の音色が出る奴ある2023/12/31 17:41:5759.名無しさん@涙目です。AzZBP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耳が鍛えられてない人かな2023/12/31 17:44:2560.名無しさん@涙目です。AzZBP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55あれ適当にガチャガチャ弾いても判定されるからヌルいよ2023/12/31 17:45:3361.名無しさん@涙目です。Ris1zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新堀ギターで空目した2023/12/31 17:56:3562.名無しさん@涙目です。3DJRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣味始めるにはまず20万必要説みたいなのがあって初心者こそ安物ではなくまあまあのモノから買わないと結果苦労するし出費も多くなるってことでもそれは選択肢の多い大人の話であって金ない若者は安物買うしかないよな2023/12/31 18:27:2563.名無しさん@涙目です。cXaiLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円がないなら暖炉の木で作ればいいじゃない(´・ω・`)2023/12/31 19:49:11164.名無しさん@涙目です。9Z8qL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56楽器は特にね体を動かすスポーツとかも同じだろうけど楽器は早い方が指が動き易い事以外にも音感が備わり易いというのもあるからね2023/12/31 20:34:2065.名無しさん@涙目です。MYtozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63でもお前王立ロケット工学のエリートやん(´・ω・`)2023/12/31 20:42:2366.名無しさん@涙目です。N6e4LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクワイアでええよ、どうせ家じゃでかい音も出せないしアイリグ繋いでヘッドホンで聞くんだし2023/12/31 22:17:3367.名無しさん@涙目です。uyRViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリグw2023/12/31 22:28:4768.名無しさん@涙目です。sVvOJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマハのRGXA2使ってる安いけど「超」軽くて良いギターだよ2023/12/31 22:34:2469.名無しさん@涙目です。2BMo8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターは重くないとなぁ2023/12/31 23:05:08270.名無しさん@涙目です。Jsj49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺イングベー余裕で弾けるけど>>4はどうせGLAYとかラルクアンシェルとかしか弾けないコゾーだろ?2024/01/01 00:19:40171.名無しさん@涙目です。W3hD7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69ヤマハの昔のSGでライブやってから言え今では俺は箱物ばっかテレキャスのシンラインは万人に薦める2024/01/01 00:24:5172.名無しさん@涙目です。B6cTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新堀ギター2024/01/01 01:30:2773.名無しさん@涙目です。NcnhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクワイアのストラト買ってディマジオやダンカンの良いピックアップに替えて使うのもいいかもな2024/01/01 01:37:0474.名無しさん@涙目です。qr0hGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器は少しでも若いうちに始めた方がいいらしいな2024/01/01 01:57:0475.名無しさん@涙目です。B4SANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70インギーぐらいで自慢されてもね、、もしかして60代ぐらい?w2024/01/01 02:43:0276.名無しさん@涙目です。ZUeXx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加齢臭やばいな2024/01/01 02:47:2577.名無しさん@涙目です。qOPOf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんが中年多かったし、Talkも似たようなもんだろ2024/01/01 08:18:2478.名無しさん@涙目です。W3hD7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の中年老人も何年か前には同じことを言ってたよ2024/01/01 09:27:4479.名無しさん@涙目です。LKzxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69それは昔の話自分のレスカスは5kgあるけど立って弾くと3曲が限界だわ2024/01/01 09:45:1980.名無しさん@涙目です。DqMZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぞーさんで十分2024/01/01 09:46:2681.名無しさん@涙目です。rySsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなんて何だって良いんだよhttps://youtu.be/LpT4LByeG602024/01/01 10:59:0682.名無しさん@涙目です。BuOXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターは中学から初めて高校大学と3回挫折してアルペジオ弾くまでで終わったな指が上手く押せないギターは上手くならなかったけどボイトレと歌うのは続けてたらカラオケブームとともにギターもいらねーかって時代になってどこに行ってもカラオケ行くたびに女の子がうるうるした目で聴いてくれていつもお持ち帰りできるようになったのは良かった継続っで大事だなストリートで弾き語りしなくてもネットで歌ってれば女の子が惚れてきて毎週のように新しい女が寄ってくる音楽科に進む女子高生や宝塚を目指す子もアプローチしてくるから知り合えるし(未成年は危険だから合わないしサラッとしか相手しないけど)今まで無視されてきたような美人がこんなチビでハゲでデブのオッサンに会いたいってくるしいい時代になったわネットだとチビがバレないんだよな会う時はもう女の子もやる気満々なのか勢いで出来ちゃうギター弾けたら弾けたで所属する場所のレベルが上がるから魅力的なヤツらに負けちゃうだろうしどうなってたかなとは思う2024/01/01 11:37:5483.名無しさん@涙目です。KFZD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんけどアルフィーの人が持ってたやつがネックが2本も付いててお得です?2024/01/01 11:41:2584.名無しさん@涙目です。Hn9C3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イングヴェイ弾ければ上手いと言われた時代があったらしいな2024/01/01 12:58:1685.名無しさん@涙目です。2PDo7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクレレ なら最低5万2024/01/01 14:30:0686.名無しさん@涙目です。eCXg8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大正琴で正月の曲を弾くなりよ(´・ω・)2024/01/01 14:31:0287.名無しさん@涙目です。DWs24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムスタングでいいじゃん弾きやすいし5-6万だしとか思ってたら今すげー高いのな2024/01/01 17:14:4088.名無しさん@涙目です。qOPOf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石川のギター弾きは津波来るぞ!逃げろ!2024/01/01 17:17:3389.名無しさん@涙目です。W3hD7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弦の値段もかなり上がったな400円位で買えたアーニーダダリオはほぼ倍もう3セット500円のプレテクしか使えないわ2024/01/01 17:43:3190.名無しさん@涙目です。z42UqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなんて土方でも弾けるから無駄ピアノ弾け2024/01/01 18:08:44191.名無しさん@涙目です。83dr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34スクワイア、いいな、2024/01/01 18:24:3892.名無しさん@涙目です。qOPOf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90ギターもピアノも弾くぞ次は指ドラム始める予定2024/01/01 18:51:53193.名無しさん@涙目です。MJOSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォークギターなら3万ぐらいで十分ただしちゃんとしたメーカーものな2024/01/01 21:12:4094.名無しさん@涙目です。ZUeXx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ドラムやれよ ショボいw2024/01/01 21:20:38195.名無しさん@涙目です。qD8NhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器演奏なんてコピーに始まりコピーの練習に明け暮れコピーだけで終わるコピー人間製造機でしかないまだ音ゲーやってた方が楽しいし音楽創作したいならiPad買った方が良い2024/01/01 21:24:0296.名無しさん@涙目です。W3hD7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その音ゲーを本物の楽器でやるのが楽器が趣味というやつなんだが2024/01/01 21:32:3597.名無しさん@涙目です。qOPOf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ドラムの置き場所ないし、打ち込みでいいだろアホ2024/01/01 22:43:10198.名無しさん@涙目です。R0WqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97打ち込みw馬鹿丸出し音楽語る資格無し2024/01/02 02:26:2999.名無しさん@涙目です。mhJHH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古でええやんとしか2024/01/02 04:59:24100.名無しさん@涙目です。mhJHH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32つ調律師2024/01/02 05:00:17101.名無しさん@涙目です。wXO8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベース弾きだけどドラムはさすがに置き場所も練習場所もないだから最近買ったドラム音源でいろんなパターン打ち込んでるが、これだけでもかなり楽しいしベースの練習教材にもなる2024/01/02 09:35:58102.名無しさん@涙目です。RzdKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31>>32馬鹿だろこいつら2024/01/02 11:56:29103.名無しさん@涙目です。VPx6x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いギター持ってるくせにヘタクソって超カッコ悪い2024/01/02 12:28:112104.名無しさん@涙目です。1AcLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっと、木根さんの悪口はやめてもらおうか2024/01/02 12:31:48105.名無しさん@涙目です。jGIJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103貧乏人の僻みにしか聞こえないw2024/01/02 12:58:451106.名無しさん@涙目です。GViN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生が一生懸命バイトして買ったフェルナンデスを恥ずかしいとは思わんぞ俺は2024/01/02 13:19:48107.名無しさん@涙目です。VPx6x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105ひ、ひ、僻みじゃないもん ぅぅぅ2024/01/02 15:26:58108.名無しさん@涙目です。dFTRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼六角さんはその顔でギター上手いってキモいって言われたんだよな2024/01/02 15:44:00109.名無しさん@涙目です。xuMZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カタチから入る「ギター道」2024/01/02 17:01:31110.名無しさん@涙目です。z2vACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に高いギター演奏した人に安いハ─モニカ演奏で勝つ快感(;・∀・)歌でやったら現実ジャイアンに後で絡まれたけどな2024/01/02 18:51:09111.名無しさん@涙目です。6mem1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼canon rock jerry c弾けるようになってみたいな2024/01/03 19:30:32112.名無しさん@涙目です。bPlsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は機材マウントのオタク趣味2024/01/03 20:03:20113.名無しさん@涙目です。fNqPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名プロがBOSS使ってるのにそこら辺のアマチュアが全部ブティック系ペダルでボード組んでるの笑う2024/01/03 21:58:421114.名無しさん@涙目です。WhZK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺ギター初めてから5年だけどずっと3マンで買ったパシフィカ使ってるわ他の欲しいと思った事ない何かがおかしいとか弾きにくいと思った事は一度もない2024/01/03 23:05:121115.名無しさん@涙目です。7TTblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙されてますよ2024/01/04 06:09:53116.名無しさん@涙目です。kJZ5p(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ヤマハのギターに外れは無いと思うトーカイなど他の日本ブランドも同じかもしれないけど、ヤマハの作りの均質さはかなりのもの俺は4万円のベースを長年弾いてるよ2024/01/04 09:08:12117.名無しさん@涙目です。RM0ADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの界隈にも上から目線で指摘しだす奴が必ず現れるよな2024/01/04 10:05:40118.名無しさん@涙目です。MiDy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカはピックアップがダンカンでブリッジがウィルキンソンの上位モデルはコスパ的にも良いと思うが、今時のハイエンドギターっぽいデザインにしてくれたらなぁそういった意味ではバッカスの方が頑張ってるわ2024/01/04 10:27:411119.名無しさん@涙目です。zq8ArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードオフで売ってるようなやつでいい続けられると判断してから良いものを買え2024/01/04 11:17:22120.名無しさん@涙目です。zSKqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正月に来た親戚がスレタイの会話そのものをやってたわ2024/01/04 11:59:39121.名無しさん@涙目です。LWrjm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカ買うようなアニメオタクは音の違いがわからない初心者w2024/01/04 12:27:03122.名無しさん@涙目です。LWrjm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113貧乏人の僻み2024/01/04 12:41:251123.名無しさん@涙目です。iKv7VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターならアンプも買わないといかんぞ安いアンプでも2~3万するぜ2024/01/04 13:09:04124.名無しさん@涙目です。kJZ5p(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンプシミュもかなり進歩してるよPCあるなら試す価値あり。無料で使えるのもあるので2024/01/04 13:31:56125.名無しさん@涙目です。kJZ5p(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118今どきのハイエンドギターといっても二種類あるのよひとつはビンテージ。デザインは昔から変わっていないもうひとつはPRSに代表されるモダンタイプただし30万以下だと表板の美しい木目はシールだったりする2024/01/04 13:35:381126.名無しさん@涙目です。dkGJGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっすいギターは段ボールで出来てるってホントですか?2024/01/04 13:47:541127.名無しさん@涙目です。SYOSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122売れないアマチュア乙2024/01/04 17:46:191128.名無しさん@涙目です。LWrjm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127貧乏人の僻み乙2024/01/04 17:51:59129.名無しさん@涙目です。I8xeMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くにネック弦高オクターブからナット溝の調整やフレットのバリ取りまでやって販売してる楽器屋があってそこで買うと間違いがない1万台のギターでもネックシェイプとナット幅さえ好みから外れてなければ10万20万のギターより弾きやすい2024/01/04 18:38:411130.名無しさん@涙目です。eP09bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターが好きになったら1本じゃ収まらないだろ?買い替えたり買い増したり最初のギターなんかどうでもいいんだよ最初から高いのをってのは意味が分からない2024/01/05 08:24:45131.名無しさん@涙目です。5bCxS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126めちゃくちゃ真面目な話をすると安いギターは割り箸の材料木と同じ木で作られてるのもあるという話だね2024/01/05 08:31:021132.名無しさん@涙目です。S9Gbc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなわけねえだろこういうデマを流すバカは捕まえたら良いのに2024/01/05 11:21:171133.名無しさん@涙目です。9e6TnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125モダンタイプだよ洗練されたデザインとは言えないな2024/01/05 12:14:39134.名無しさん@涙目です。S9Gbc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見た目にこだわってる時点でゴミ工芸品じゃねえんだよバカ2024/01/05 12:21:021135.名無しさん@涙目です。xnjoV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131確かにアコギの表板には杉が使われてるものがあるそれがどうしたというのだ?2024/01/05 13:06:13136.名無しさん@涙目です。xnjoV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134フェンダーは明らかに工業製品だけれども、ギブソンはどちらかといえば工芸品的な佇まいを感じるぞ2024/01/05 13:08:55137.名無しさん@涙目です。xnjoV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するにかき鳴らすもよし、飾って愛でるのもよし、楽器なんてそんなもんでいいのよ人それぞれ2024/01/05 13:10:272138.名無しさん@涙目です。S9Gbc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137ギター弾くの下手そうw2024/01/05 13:20:08139.名無しさん@涙目です。S9Gbc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢の割に人生の経験値驚くほど少ないタイプの人やん2024/01/05 13:20:41140.名無しさん@涙目です。3T7MUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼続けられるか続けられないか分からないなら、とりあえず安いので練習して持続できる確信が出来たら新しく良いのを買うかな。安いのかって結局高いの買うなら無駄にはなるだろうけど、続かない場合高いの買ったらやっぱり無駄になるしな。2024/01/05 14:44:54141.名無しさん@涙目です。5bCxS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132自分も知らなったんだけど以前メジャーデビューしてた知人ギタリストがとあるギターメーカーからシグネチャーモデルを作ってもらえる事になってその過程で色々とそういう話を聞いてきてそれを自分も教えもらって知ったんだよ自分の知り合いにギターやバイオリンを作ってる人が居てよく工房に遊びに行ったりしてたからそれなりにその辺の知識はある方だと思ってたけどギターのボディ材にそんな木を使うなんてその話を聞くまで想像すらしてなかったよ2024/01/05 22:27:48142.名無しさん@涙目です。5bCxS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137色々な人が居るし需要も様々だからねただ楽器は時々弾かないと楽器自体が鳴らなくなっちゃうからこの点は注意が必要かなこれはギターに限らずバイオリンでもピアノでも木で出来てる楽器は同様2024/01/05 22:33:441143.名無しさん@涙目です。LbzqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のエレキギターに木粉固めて加工してるやつあるなおがくずギターって呼ばれてた2024/01/06 01:37:22144.名無しさん@涙目です。BwNNb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木材を一切使わないギターもあるぞ楽器の評価は・音の良し悪し・音程の正確さ・演奏性・見た目の美しさこれで決まるおがくずギターはどうなんだろうね2024/01/06 08:57:09145.名無しさん@涙目です。iMu3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パーティクルボードってやつを使ってるのかなあれの悪いとこはビスの類いの効きが悪いとこかな2024/01/06 09:10:59146.名無しさん@涙目です。GNZhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木材を使わないギターなんてあるん?ネックも?2024/01/06 09:20:01147.名無しさん@涙目です。jryt6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OVATIONのアダマスはトップスプルース+カーボンファイバー、背面はリラコードRAINSONGてギターはオールカーボンボディ+指板木材安いウクレレで指板フレット含めオールプラスチックこものがあったりGibsonから中国製ギターでも指板にリッチライトが増えてきたり結局木でなくても用途と設計次第だなカーボンボディのギターも30万くらいの持ってたけど別に悪くはなかった2024/01/06 09:20:33148.名無しさん@涙目です。jryt6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加工性耐久性比重価格の面で見て木が使われてるけど意外と置き換えられる素材が少ないみたいだな特にエレキギターは45mm前後の厚みの塊だし2024/01/06 09:25:58149.名無しさん@涙目です。N21O5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142坂崎幸之助が「買ってきてやたら弾くと」「最初はダメでも段々鳴ってくる」みたいな事言ってたらしい。オットリーヤっていう中古ギター売って儲けてる人の動画で見た2024/01/06 10:26:011150.名無しさん@涙目です。zY3YnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149弾き込んで音が変わるのは事実だけどそいつの動画はテレビショッピングみたいなもんだから間に受けるな2024/01/06 11:14:481151.名無しさん@涙目です。EJUBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初は8000円ぐらいのやっすいのでいいと思う2024/01/06 11:30:25152.名無しさん@涙目です。jDegMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音は場所にもよるんだけどね。楽器店で試し弾きした時と自分の部屋で弾いた時と全然違う…2024/01/06 11:30:46153.名無しさん@涙目です。UOw7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150マジスカ、じゃあ、ギターフロンティアだけにしときます2024/01/06 17:11:541154.名無しさん@涙目です。F7Ffp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153変わるのは事実2024/01/06 17:13:29155.名無しさん@涙目です。lQf2g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103たしかに酷く格好悪いな2024/01/06 20:37:161156.名無しさん@涙目です。lQf2g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木の材質よりは、ネックとボディの重量バランスの方が音質に与える影響でかい2024/01/06 20:40:58157.名無しさん@涙目です。NzbcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40年くらい前、スクワイアは8万円位で売ってたんだぞ。2024/01/06 20:59:08158.名無しさん@涙目です。BwNNb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木材はどうしたって経年変化による狂いが生じる見た目もコストも音さえも同じなら代用品でいいのよね2024/01/06 21:01:411159.名無しさん@涙目です。F7Ffp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155ナマポには買えないからって嫉妬するなよ2024/01/06 22:03:26160.名無しさん@涙目です。7S6xF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ飽きて使わなくなるかもしれんのに最初から10万円は無駄だろ3万円ぐらいのもので十分最初は音の違いなんかも分からないし微妙な音質を追及するほど上手くならない3万円のギターをすり減るほど使い倒したり、これからもずっと使っていくっていう実感を持ったら、20万円以上のギターでも買えばいいその頃には好きな音っていうのも出来て、どのギターを買えばいいのかも分かるだろう2024/01/06 22:16:57161.名無しさん@涙目です。7S6xF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番いいやり方は骨董屋のボッチを友達にしてブランドギターをお安い価格でおねだりするのがいいなそのやり方でギターボーカルはバイトなどもすることなく演奏に集中でき、それが出来なかったリードギターはいつまで経ってもバイト掛け持ち生活から逃れられなかった2024/01/06 22:19:49162.名無しさん@涙目です。jryt6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158プラとか樹脂も経年で縮むし反るマーチンは今だにバインディングが縮んで剥がれるし長期間安定してるっていうとカーボンとか金属とかになってくからなぁ2024/01/06 23:09:58163.名無しさん@涙目です。sr9XAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オランダメーカーで新素材のギターが何年か前にあったなエイドリアンヴァンデンバーグが広告塔やってた売れてるかは知らん2024/01/07 02:43:55164.名無しさん@涙目です。6R3vuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやなんでギターに特定する?だいたいそれぐらいからだろ?弦か管で始めるときって。ピアノやバイオリンとかは最初からもっと高いし2024/01/07 03:06:201165.名無しさん@涙目です。7dqh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164恐らくスレタイの元ネタがJKがXに投稿した5万円貯まったからギターを買うという話におじさんがそんな安いのじゃなくて最低でも10万円位のにした方が良いみたいな返しをしてたのが元になってるギターは管や弦とかピアノみたいにその辺確立されてない部分があるからこういう話が出て来るんだと思うよ2024/01/07 04:31:06166.名無しさん@涙目です。rRwBo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管弦とギターでは人口が少なくとも1桁違うメーカー側にしてみりゃ製造ボリュームによるメリットがあって加工性がいい木材だから品質そこそこで安く作れるのよ例えばクラリネット、10万以下なら樹脂製、それ以上出してようやくグラナディラという紫檀に似た木材を使ったものになり、それでもエントリーモデル10万のギターだとパシフィカの一番上買ってもお釣りがくるな2024/01/07 09:13:04167.名無しさん@涙目です。ouVYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の吹奏楽部強い私立の大会レギュラーは最低50万の楽器だからな10年前の話だから今なら75万くらいが相場になってそう2024/01/07 09:18:221168.名無しさん@涙目です。RJDRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイプオルガンとかどうやって上手くなるのかね簡易のものがあるのか2024/01/07 12:00:102169.名無しさん@涙目です。rRwBo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167うちの娘は公立の強豪35万のクラリネットを買ってやったが個人持ちなら普通のレベルらしい卒業したらホコリ被ってるがw2024/01/07 12:12:33170.名無しさん@涙目です。rRwBo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼菅ならまだしも弦になると本体ン十万、弓もン十万だからな音楽やりたきゃギターからってのは正解2024/01/07 12:15:44171.名無しさん@涙目です。rRwBo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168どこだったかパイプオルガン付きホールがある音大あったね足の訓練などはエレクトーンで代用できるのかも知らんけど2024/01/07 12:22:19172.名無しさん@涙目です。5NnUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サクラダファミリアは楽器2024/01/07 12:23:37173.名無しさん@涙目です。ZLB7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いギターなんてオモチャだぞ高いギター買ったほうが音も良いし弾きやすいしチューニングも狂わない高いから簡単には辞めれないだから高いギターを買うべきなんだよバイクやPCなんかとは違うのよ おじちゃん達・・・2024/01/07 15:00:16174.名無しさん@涙目です。933v4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れ残り品放出ってことで5000円のバイオリン買ったけど音すら出なかったよ2024/01/08 00:47:22175.名無しさん@涙目です。ZepXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168ハモンドオルガ始めポータブルタイプのオルガンがあるからオルガンの音を作るドローバーの使い方なんかは覚えられるあと171さんの書いてる足鍵盤も同様ただパイプオルガンは建物その物を楽器の一部として使ってるからその鳴りも含めて実際にその楽器を弾かないと弾ける様になるのは難しいんだよね2024/01/08 00:58:23176.名無しさん@涙目です。pUbS2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターは1回買うと新品同様で売りに出してもたいした値がつかないメルカリとか個人売買ならまだそれなりの値で売れるけどそもそもコンディション確認とかで手渡し希望とか指定されたり面倒臭いことにもなる今なんか別に5万クラスでも昔のもっと上の価格帯くらいな質のもんもあるしあくまで上達できるかどうかまではそこそこのもんでいいんだよ社会人になるまでやめてるのが大半なんだから2024/01/08 01:06:28177.名無しさん@涙目です。XqovlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129羨ましいわその店2024/01/09 14:51:35178.名無しさん@涙目です。GUtx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100万は必要だよねとイケメン楽器店員が女性客に言ってた2024/01/09 18:57:57179.名無しさん@涙目です。r3Ho0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギター初めて20年以上経つけどぶっちゃけ2〜3万ので十分2024/01/10 12:36:30180.名無しさん@涙目です。HyjbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼状態が良いなら愛馬のJカスとか10万ならお得だろうけど、中古で買うならネックの反りとか電気系とか一応チェックしないと心配だわな2024/01/10 12:50:49181.名無しさん@涙目です。pjDotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31ならねえよ馬鹿2024/01/11 00:45:07182.名無しさん@涙目です。DspFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんになると軽いギターが正義になる2024/01/12 01:03:461183.名無しさん@涙目です。jcQKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器なんてやっても意味ないよ2024/01/12 02:11:441184.名無しさん@涙目です。Bnd4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183楽器弾けないカスが来るスレじゃないよ2024/01/12 07:25:241185.名無しさん@涙目です。iOJJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カスタネットやタンバリン、トライアングルは楽器に入りますか?2024/01/12 07:53:54186.名無しさん@涙目です。P6G4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182間違いないレスポールなんか座って弾いても脚が痛い2024/01/12 09:50:26187.名無しさん@涙目です。h8E2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184下手くそのど素人がw死ね2024/01/12 11:58:34188.名無しさん@涙目です。9jxZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金を産まないことに熱中するって人間に与えられた贅沢の最たるもので、自分にとっては趣味の音楽がそれ。 熱中する人に「プロになれるわけでもないのに」って言う人がいるけど、この贅沢を知らないからそんな疑問が出るんだろうし、もったいない人生送ってるなぁとか余計なお世話的なこと思っちゃう。2024/01/12 14:27:15189.名無しさん@涙目です。MrncQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなんて初めは何でもいいだろどんどん買い足していくだろうし2024/01/12 15:28:59190.名無しさん@涙目です。OwaJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔だと安かろう悪かろうってギターが多かった今は安いのでもそうそう酷いのは無いから安いので始めてもいいだろう問題なのはそれより自分が向いてるかどうかだわな2024/01/13 10:46:271191.名無しさん@涙目です。RxjsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190安いギター使ってろよ貧乏人2024/01/13 11:04:491192.名無しさん@涙目です。r39OOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベースやギターのピッキングタイミングの話をちょっと ビーターがバスドラムの皮に当たるタイミングと完全に、同時にピッキングするのが「excellent(100点)」だと思ってないかな?それは音ゲーの考え方で、音楽的ではないです。全員が各々自分の音だけ聞いてメトロノームに合わせて完璧に弾いても、絶対に良いアンサンブルにならない。 バスドラムとピッキングタイミングの真のexcellentは、ピッキングした時に「ベース(あるいはギター)からバスドラムも鳴っている」という感覚を知ってほしい。ベースを弾くとアタッキーでタイトなバスドラムが一緒に出る!みたいな状態。タイミングをミスるとすぐ退屈な音になってしまう、そんなギリギリの感覚。これはすごく音楽や練習を楽しくしてくれます。 結局は、音をどれだけ高感度で聞いているかの勝負だね!2024/01/13 11:08:381193.名無しさん@涙目です。65Nb1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレベでビバップとかの黒人音楽やってるけど、アイバの古いのに落ち着いた。フェンダーUSAのジャズベ62レプリカ、LAKLAND(USA)のジョー・オズボーン、ミュージックマンのスティングレイ買ってきたけど、所詮エレベなんで高いの使うのがかっこ悪く思えてきた。馬鹿みたいというか。コントラバスもなあ、値段が10倍高いからといって音色が10倍よいかというと、そうでもないし。全てはリズム感、フレージング、アーティキュレーション、最低限の音色かなあ。2024/01/13 13:19:291194.名無しさん@涙目です。Dziz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんは続けれたからそう思うだけで大概の人は指痛くなって挫折するんだから安いのでいいのよ2024/01/13 13:23:14195.名無しさん@涙目です。vBs64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長文ジジイ死ね誰も音楽ニワカの意見なんて求めてねえよ2024/01/13 13:32:221196.名無しさん@涙目です。MUKHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イキリ爺叩きのスレでネタ振りご苦労さんです2024/01/13 13:39:03197.名無しさん@涙目です。65Nb1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195もしかしてフェンダーカスタムショップとか使っちゃってる?ご愁傷さまです。2024/01/13 13:41:271198.名無しさん@涙目です。LZCB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197ギブ損使ってそうw2024/01/13 13:54:09199.名無しさん@涙目です。slE76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキは安いのも高いのも音は大して変わらない所詮はマイクで拾った音を出すだけだからなだがフレットの処理が杜撰で左手を血だらけにしたり、ネックが捩れたりなんてのがあるので注意2024/01/13 15:57:38200.名無しさん@涙目です。tJMwN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国製なんて酷いよ サスないしピックアップも糞2024/01/13 16:22:06201.名無しさん@涙目です。tJMwN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニワカは知らんだろうがなw2024/01/13 16:22:29202.名無しさん@涙目です。LXkNr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193スクワイアのジャズベースでいいだろ2024/01/13 17:25:16203.名無しさん@涙目です。LXkNr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191ド下手は黙ってろ2024/01/13 17:25:501204.名無しさん@涙目です。W80BiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203ブーメラン刺さってるよ2024/01/13 21:08:29205.名無しさん@涙目です。yha62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空き缶拾いで10万円・・あと何年2024/01/14 10:50:45206.名無しさん@涙目です。HcUfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コード進行から学ぶ人は少ないよね2024/01/14 10:54:312207.名無しさん@涙目です。ihsLB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206コードとか含めてダイアトニックコード理論くらいは知らないと楽器で遊べないよな。2024/01/14 11:04:39208.名無しさん@涙目です。fEXY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイアトニックwスケール覚えた方がいいぞギター触った事がない馬鹿にはわからんか2024/01/14 11:12:561209.名無しさん@涙目です。0jZ6M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206曲をコピーしたりする中で好きな響きとか好きな進行を弾く人はそれなりの数いるだろうけどコード進行というか理論的な事を先にという人は少ないんじゃないかな自分は学校で作曲の専門教育を受けたクチだけど理論的な事から入るのは結果として早いのは確かだけどやってる事を理屈としてだけでなく音楽的な感覚として分からない内はあまり面白味を感じられないかも知れないねまあ実際はこの二つを並行してやって行くからそこまでギャップは無いと思うけどそれでもそこに楽しみを見つけられる人はずっと少ないんじゃないかな2024/01/14 11:24:051210.名無しさん@涙目です。ihsLB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209アメリカでは小学生でダイアトニックコード理論は習うから「ロックに理論なんて必要ないぜ!」とか言ってる人でも、その程度は理論以前の常識として知ってるとエアロスミスの人が言ってたような2024/01/14 11:29:521211.名無しさん@涙目です。ihsLB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208バークレー式か2024/01/14 11:31:48212.名無しさん@涙目です。0jZ6M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210そういう環境は良いよねあとアメリカというかキリスト教圏の人に多いけど小さい頃から家庭や教会で歌う機会が多くて楽器なんか弾けない人でも普通に歌ってハモれてそういう和声感覚が身に付いてるんだよねあれは正直羨ましい部分2024/01/14 11:50:201213.名無しさん@涙目です。N9Cuj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はヨナ抜き演歌童謡が刷り込まれてるからな2024/01/14 12:08:56214.名無しさん@涙目です。V9beZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨナ抜きってペンタトニックスケールだぞ2024/01/14 12:26:02215.名無しさん@涙目です。ihsLB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212あいつら、公衆便所で横ならびデ用を足しながらハモってるからなあ2024/01/14 16:15:27216.名無しさん@涙目です。fEFrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192なるほど2024/01/14 16:44:58217.名無しさん@涙目です。h9XsfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえなんか嫌い2024/01/14 17:38:11218.名無しさん@涙目です。2BP3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせギターなんてやらないしインテリアだろ2024/01/14 17:39:15219.名無しさん@涙目です。N9Cuj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は久しぶりにセミアコの弦を交換したエリクサずいぶん高くなって年金暮らしじゃ滅多に買えない2024/01/14 19:48:26220.名無しさん@涙目です。0cqTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターの弦はヤマハのバラ売りの安い弦を切れた弦だけその都度買うわ2024/01/14 20:41:57221.名無しさん@涙目です。dfXr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップのギターでブルースなんて弾けるか2024/01/15 00:44:17222.名無しさん@涙目です。ErGFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダダリオアーニーも500円前後で買えたのが、今は700円以上するからなElixirは安いとこで1600円くらいかねといっても3か月も持つなら安いんじゃないかね、俺は使ったことないけども2024/01/16 08:29:46223.名無しさん@涙目です。Ef8DhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サバレス使ってる2024/01/16 08:57:37224.名無しさん@涙目です。sQPVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エリクサーしか使わないたまにアーニーダダリオ2024/01/16 11:26:21225.名無しさん@涙目です。Q7eUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギター歴長いとギターの弦なんか滅多に切らないからな練習は新しい弦じゃなくていいよ2024/01/16 11:34:11226.名無しさん@涙目です。HPKPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼練習は新しい弦じゃなくていいよ何言ってんだこいつギター弾くたびに弦張り替える奴なんていねえよ2024/01/17 10:56:503227.名無しさん@涙目です。oEZSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226いちいち重箱の隅をつつくな新しめな2024/01/17 12:31:37228.名無しさん@涙目です。BQkc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226アンソニージャクソンは1テイク毎に替えてたけどな。マーカス・ミラーがその新しいのに捨てられた弦を拾ってたら本人に見られて気まずかったとか。2024/01/17 13:24:482229.名無しさん@涙目です。vJLkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228それプロじゃんそれなりのプロならライブ毎に張り替えるよ知らないの?2024/01/17 13:29:05230.名無しさん@涙目です。JuKQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226そんな金持ちになりたいわいや、自分で弦の張り替えするなら地獄かw俺はフロイド使ってるから余計にw2024/01/17 13:30:33231.名無しさん@涙目です。0tTt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主は業者じゃ?2024/01/17 19:22:51232.名無しさん@涙目です。nDQI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローディね2024/01/17 20:36:37233.名無しさん@涙目です。xZHoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼張り替えたばかりの弦はこもりが少ないけどなベースなんかだとベースラインが際立つとかあるのかもな2024/01/18 09:36:481234.名無しさん@涙目です。02qwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228曲想とそれに合わせた弾き方によっては弦を発り替えた方が良い場合もあるだろうね2024/01/18 10:49:15235.名無しさん@涙目です。dSlurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233だから新しい弦でも最初から使い古した様な音がする弦なんかもある結局大事なのは音なんだよ新しければ良いわけじゃない2024/01/18 11:01:31236.名無しさん@涙目です。y4UuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや、大事なのは楽器でも音でもなくてハートじゃあないのか?そうだろ?2024/01/18 11:03:151237.名無しさん@涙目です。Nql7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236泉谷しげるが同じ事言ってた「あんたの曲ほとんど同じだろ」って突っ込まれてて笑ったわw2024/01/18 11:06:371238.名無しさん@涙目です。LdTK2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのハートを共鳴させるにはある程度のいい音がいるのよ2024/01/18 11:57:401239.名無しさん@涙目です。GODIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237ワラタ2024/01/18 12:10:07240.名無しさん@涙目です。PB21MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238で、スレタイに戻りますが、その「ある程度いい音」に最低10万必要か?どうなんでしょう。ゴマン以下のスクワイアもネック安定して、普通にいい音してますけどね。2024/01/18 14:52:582241.名無しさん@涙目です。vj4D4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アコギのほうがわかりやすいと思う高級品ほど弾きやすいし、音が良いその区切り金額は10万程度ではないかな2024/01/18 15:20:19242.名無しさん@涙目です。lmEVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターは基本、木工製品だから長年使っていると温度や湿度で狂いもでるし金属部の摩耗や電気系統の故障もでる新品で3万で買ったギターに3万のリペア代は出せない愛着なければ買い替えるな 使い捨て10万のギターも30万のギターも、車道楽に比べたら桁が一つ違うその価格帯ならリペアして長く使おうと思える結果経済的かも2024/01/18 15:44:59243.名無しさん@涙目です。2w2yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240パシフィカ買え2024/01/18 16:37:40244.名無しさん@涙目です。LdTK2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240エレキなら4〜5万くらいから、アコギだとやっぱり10万は欲しいところただし実際に弾いた感じだとヤマハのサイレント、あれなら充分いけるだいたい7万くらい2024/01/18 18:34:25245.名無しさん@涙目です。3HOKqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキ始めるならヤマハのパシフィカがいいぞ。安くて軽くて音がよい最近のエレキの初心者の定番だけど中古がなかなか高い2024/01/19 02:46:18246.名無しさん@涙目です。gjUeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカとかゴミだろピックアップ交換しないと使えたもんじゃない2024/01/19 02:54:061247.名無しさん@涙目です。K8WAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番高い7万くらいのはダンカン付いてたろそれよりもあのデザインは嫌い2024/01/19 08:54:45248.名無しさん@涙目です。bf3dzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインw見た目だけのギターは糞だぞ2024/01/19 11:58:181249.名無しさん@涙目です。Mah1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248ボディが小さめだろ?パシフィカは小さいからボディが鳴ったような太い音も出ない2024/01/19 12:28:321250.名無しさん@涙目です。AOapxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249だからパシフィカは糞って言ってんだろ池沼!💢2024/01/19 12:29:32251.名無しさん@涙目です。0qLa2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにパシフィカはデザインがダサい2024/01/23 13:28:21252.名無しさん@涙目です。Z0A6Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマハのエレキは昔から見ているが、デザインがいいと思えるものはひとつも無いせめてアイバやアリアを見習って欲しいと思う2024/01/23 19:17:29253.名無しさん@涙目です。Z0A6Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のモデルだとRSシリーズなんか芋の極みヒットしたSGもイマイチだと思ったが、それをさらに崩すとああなるのかね2024/01/23 19:22:11254.名無しさん@涙目です。vUNYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなん気にするのロックじゃなくね?2024/01/24 02:35:03255.名無しさん@涙目です。SZibRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベースのデザインはいいんだけどねヤマハのギターは実にダサいと思う2024/01/24 08:08:38256.名無しさん@涙目です。xTymnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気でギターを習おうとしてる子とかは数万のギターを買うんだけどアニメなんかのキャラが使ってるって理由でコレクションとしてオタクが数十万のギターを買うって事があるw2024/01/24 10:25:29257.名無しさん@涙目です。AxRmK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指先痛いのに2024/01/28 02:47:54258.名無しさん@涙目です。AxRmK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はチュ─ナ─千円で売ってるから楽だよな。音叉じゃ合わせたつもりで合ってなかった…2024/01/28 02:49:28259.名無しさん@涙目です。c0XL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかにもなバブルの老害ジジイだよなぁ。こんなんばっかだよ今の日本て2024/01/29 19:46:49260.名無しさん@涙目です。OvMCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オクターブ調整しなきゃダメなんだろうけどな2024/01/31 10:03:35261.名無しさん@涙目です。GDKqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らわかってないな。3万くらいので大丈夫。そいつが音を引き出せるようになれば、3万でも100万くらいの味が出る。ただ音を引き出すまでに、3年くらいは練習必要。2024/01/31 15:19:441262.名無しさん@涙目です。dhiR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードオフの中古でいいじゃん2024/01/31 15:53:29263.名無しさん@涙目です。P1qLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261フェンダーストラトタイプとかレスポールみたいな定番のギターはわりとそんなとこはあるがねそりゃコピー品みたいなもんだから、大差無いっちゃあ無い2024/02/01 16:07:09264.名無しさん@涙目です。3p8qrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキなら4,5万の安物で充分浮いた分はアンプに注ぎ込んだ方がいい1万くらいだと漏れなくカスできれば3万以上は出したいところ2024/02/01 22:44:35265.名無しさん@涙目です。cpmuS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら知識だけでド下手なのが想像出来るわ2024/02/02 15:02:251266.名無しさん@涙目です。cpmuS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンプじゃなくキャビの方が重要2024/02/02 15:03:18267.名無しさん@涙目です。YhCp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンプならヤマハのthrとかが良いんじゃねじゃなきゃプラグインとか2024/02/02 16:25:42268.名無しさん@涙目です。Ei1aJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年のセールでAmplitube買ってから練習に使っている録音もできるしかなり便利でも僅かに生音が先に来るのよね2024/02/04 20:17:17269.名無しさん@涙目です。kOQgl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246そのピックアップが交換されたパシフィカ新品で売ってるけどな2024/02/05 01:51:471270.名無しさん@涙目です。kOQgl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265言い出しっぺのお前の腕前披露するところからだな逃げんなよw2024/02/05 01:53:351271.名無しさん@涙目です。EpDVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器ごとの癖はあるんだろうけど初期段階だとそこまで使いこなせないだろう2024/02/05 01:56:02272.名無しさん@涙目です。hpv04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初は高いギターはいらないある程度弾けるようになって、ギターの良し悪しも判断できるようになるもんだエレキギターだって木工が主体のものだから、制作に手を抜けない部分がどうしても出てくるそれが、一定レベル以上のものが高額になる理由だ2024/02/05 03:05:30273.名無しさん@涙目です。jTO35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイバニーズとか高めだよなぁ2024/02/05 10:40:351274.名無しさん@涙目です。QvFO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270下手くそは黙ってろよ2024/02/05 11:17:38275.名無しさん@涙目です。CN1U3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269糞なピックアップが乗ってるものしか無いけどなw無知w2024/02/05 11:18:30276.名無しさん@涙目です。Ba6U4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何処にも出さないし1人でひっそりとやるだけだから10万も必要ない2024/02/05 11:22:43277.名無しさん@涙目です。QkruXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盲目のジェフ・ヒーリーはスクワイアのギター使ってたな。2024/02/05 19:49:501278.名無しさん@涙目です。WeCE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277ピックアップは替えてるだろうけどな2024/02/06 03:43:31279.名無しさん@涙目です。ubxx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初にフライングV買ったら店員に道具に頼りやがってみたいな陰口言われたぞ2024/02/06 06:39:10280.名無しさん@涙目です。UOjTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フライングVは見た目だけだよな一度借りたことがあったが弾きにくいのなんのエクスプローラの方がずっとマシ2024/02/06 09:37:01281.名無しさん@涙目です。0BAiGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカは素材がクソすぎて鳴らないギターとして有名サステインも短い2024/02/06 11:24:411282.名無しさん@涙目です。u8GinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281それななんであのボディ形状にこだわるのかがイミフ2024/02/07 10:24:42283.名無しさん@涙目です。0O8zwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカ批判すりゃ通ぶれると思ってんのか2024/02/17 17:37:08284.名無しさん@涙目です。7ezg3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターの値段にこだわるのなんて最低でも5年から10年はやってそこそこ弾けるようになってからの話だよ。ほどほどに弾けてエフェクターを使いこなせればハードオフの1万円のギターでも十分だし。ヘタクソなアマチュアが値段自慢してるのは痛いし笑える。2024/02/24 09:29:38285.名無しさん@涙目です。IXQzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェンダーカスタムショップの試奏でスモーク・オン・ザ・ウォーターのイントロやバーンのリフを延々とやるジジイ。下のフロアではスクワイアの試奏でドナ・リーを何周もアドリブしてる若者。高い楽器つかうなら、それ相応の音楽的な能力がないと滑稽です。2024/02/25 00:56:391286.名無しさん@涙目です。7XnRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285確かに楽器が可哀想2024/02/25 11:55:51287.名無しさん@涙目です。mv1nz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の場合試奏はクロマチックスケールポジション変えながら延々とやるよ2024/02/25 16:33:371288.名無しさん@涙目です。mv1nz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただし指弾きだから決して上手く聞こえない楽器店のギターは基本ピックを使わないことこれは我が家に代々伝わる家訓なので2024/02/25 16:36:34289.名無しさん@涙目です。fP0uPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287ダサっ店の人迷惑だろ2024/02/25 16:37:28290.名無しさん@涙目です。Oke7G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピック使わないって試奏の意味ないぞ家でもフィンガースタイルならわかるけど2024/02/25 17:17:00291.名無しさん@涙目です。Oke7G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとギターの音を聴いて買おう2024/02/25 17:17:28292.名無しさん@涙目です。VQCIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傷つける奴いるからピック禁止の店あったな2024/02/26 10:47:51293.名無しさん@涙目です。hIhcdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計なお世話だっていうんだよなお口にマスクでもしといたほうがええんちゃうんか?2024/02/26 10:52:58294.名無しさん@涙目です。j5aKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手くそがピック使うと傷つくからなw2024/02/26 11:12:28295.名無しさん@涙目です。9EOaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターの音はキャビネットで決まるんだからギターなんてシングルかハムで選んで値段は安くても良いんだよ2024/02/26 11:58:18296.名無しさん@涙目です。ozRUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初心者なら音より弾きやすさだろ弦高やネックの太さなどにこだわる方がいい2024/02/27 08:11:51297.名無しさん@涙目です。mTCMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初心者なんて何でも良いよ見た目が好きなの買えば良い2024/02/27 11:29:44298.名無しさん@涙目です。xwHEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上手ければ、どんなギターでも恥ずかしくない下手ならば、どんなギターでもカッコ悪いつまり、ギターに金かける前にレッスンや耳コピ音源や書物に金かけろってこったギターに金かけろというダッセーオッサンは皆、ラウドネスのファンな2024/03/06 01:00:39299.名無しさん@涙目です。yM7GO(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなんて弾けなくてももう既にコード入力したら演奏するアプリあるしそのうちAIソフトでレッドチェっぺリンみたいに弾いてくれって指示したら10秒で弾いてくれるだろ歌声だってボンジョビの歌声から人工的に歌わせられるしTikTokならもう既にジョンレノンが演歌を歌ってたりするぞwww生演奏するなら別だがみんなネットだから嘘が見分けつかない時代になる生演奏ですら最近のやつは口パクしててすぐわかるわ2024/03/06 01:05:251300.名無しさん@涙目です。yM7GO(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI玉置浩二が 杏里を歌ってるけどヤバスぎもう何もかも信じられないhttps://vt.tiktok.com/ZSFU1BnkY/2024/03/06 01:09:36301.名無しさん@涙目です。yM7GO(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フレディがワンズ歌ってて草https://vt.tiktok.com/ZSFUJeE7k/2024/03/06 01:22:37302.名無しさん@涙目です。yM7GO(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう嫌すぎるwwwこんなクソみたいな時代になるなんてフレディがオトナブルー歌うとか無法地帯かよ!https://vt.tiktok.com/ZSFUJeE7k/2024/03/06 01:25:431303.名無しさん@涙目です。yM7GO(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302ミスったhttps://vt.tiktok.com/ZSFUJdwox/2024/03/06 01:26:39304.名無しさん@涙目です。nTSp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIにギターを弾かせてみたhttps://vt.tiktok.com/ZSFU1Wnmk/AIギター生成https://vt.tiktok.com/ZSFUJ5whs/AI レールガンのギターソロhttps://vt.tiktok.com/ZSFUJCw9F/もうどれがAIでどれが人間が弾いてんのかわからん2024/03/06 01:36:47305.名無しさん@涙目です。fcm6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネックの調整と弦高の調整ちゃんとして売ってくれる方が大事だよあとフレット横にバリが飛び出ててスムーズにスライドできないとか論外その辺ちゃんとしてないと、まず上手くならんから。ショップで買うならその辺のサービス込でギター選べよ。それ込でギターの値段語れよ2024/03/06 04:54:251306.名無しさん@涙目です。bgN0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305リチャード・ボナなんか自転車のスポークを弦にしてベースつくってジャコ・パストリアスのコピーに励んだくらいだからなあ。出来るやつは道具が何でも出来る。ダメなやつは楽器が一億円でも無能。楽器にこだわるのは無能のオッサン。2024/03/08 11:21:28307.名無しさん@涙目です。BwXt4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が貧乏だからって嫉妬するなよ俺は良い機材しか興味ないねw2024/03/08 11:22:45308.名無しさん@涙目です。BwXt4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかもベースの話かよ頭に障害でもあるんだろうなヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwww2024/03/08 11:25:23309.名無しさん@涙目です。tdxOm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他のミュージシャンが何か弾いたら、すぐにキーを推測してコードも推測して、反応して音を出して即興で音楽できる程度じゃないと高い楽器もつだけ恥。2024/03/09 00:41:15310.名無しさん@涙目です。tdxOm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既存曲のフレーズの完コピやソロの完コピなんぞ音楽的才能一切必要ない。記憶力と運動神経アレばアホでも出来る。しかし、ジャムセッションで聴いたことない曲を譜面をチラ見してコードをリハーモナイズしたりソロも5コーラスくらいとったりするには、ある程度の音楽的能力が必要。この程度が出来ないなら、「おれ、楽器やってます」という資格なし。2024/03/09 22:54:241311.名無しさん@涙目です。MmGljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギター少年だったら、高いものなど親が買ってくれねーわおっさんはビンテージ買っておけ2024/03/10 10:54:23312.名無しさん@涙目です。wd9qOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊んでるフェンダージャパンあるんだけど売れるかな?フレットなんか削ってあるだけど笑2024/03/11 01:08:21313.名無しさん@涙目です。k5cj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロック式トレモロ付きギター高杉2024/03/11 03:04:23314.名無しさん@涙目です。y6cuwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣味で始めるギターの話なのに作曲がーとか技術がーとか屁理屈おじさんばかりになった2024/03/11 03:50:28315.名無しさん@涙目です。8FGzy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑作曲出来ない雑魚頭が悪そう2024/03/11 12:08:51316.名無しさん@涙目です。8FGzy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299出てくる名前が全部古くて全く魅力がないな・・・しかも誤字脱字ばかりだし認知症のじいさんは書き込まないで欲しい2024/03/11 12:41:511317.名無しさん@涙目です。GxJtMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、ジャムセッションに行ってソロを振られて完全ロストしてグダグダに終わり、なんとなく曲を終えてテーブルでビールのんでたらセッションした人から「楽器だけかよ」と笑われた。何十万もする楽器持っていってたんだよな。高い楽器は家で自己満するためのものであって、才能ないやつはフェンジャパ持って外でろ。そう悟った32歳の冬2024/03/11 15:04:33318.名無しさん@涙目です。FendU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316悲しいよなアップデート出来ないって2024/03/12 12:53:09319.名無しさん@涙目です。wK9cXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273そんな事よりおれはかなりの期間、「イバニーズ」と思ってて大恥かいた事ある2024/03/12 14:58:281320.名無しさん@涙目です。6nTKtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319ヤングギターの中の広告にもイバニーズと書いてた2024/03/12 15:17:24321.名無しさん@涙目です。ysg0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギター人口ってどんどん減ってんだろ?それってもうオワコンじゃん2024/03/12 15:20:46322.名無しさん@涙目です。FendU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党みたいだなw信者がジジイだけw2024/03/12 15:27:491323.名無しさん@涙目です。WpdERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期はイバニーズだったよ2024/03/12 21:06:18324.名無しさん@涙目です。Yo5PwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はアイバニーズが間違いなんじゃ?2024/03/12 21:33:11325.名無しさん@涙目です。FendU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺さんw2024/03/12 23:49:16326.名無しさん@涙目です。QD3HCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322老害厨=クソパヨ=在日で合ってますか?2024/03/13 05:59:01327.名無しさん@涙目です。UvSdI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺はいまだにイバニーズ呼びアップデートしてよ・・・2024/03/13 10:53:51328.名無しさん@涙目です。Jw2hCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイバというようになったのは今世紀入ったころではなかろうかね昔はイバニースだったのは間違いない2024/03/13 11:03:42329.名無しさん@涙目です。UvSdI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報をアップデートできないおじさん2024/03/13 11:04:19330.名無しさん@涙目です。UvSdI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんど教えてもイバニーズって言ってる・・・学習しろよ2024/03/13 11:04:41331.名無しさん@涙目です。OoxdR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害2024/03/14 14:27:29332.名無しさん@涙目です。OoxdR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/30(土) 15:17:57.92 ID:I85OY [1/2]楽器演奏なんてコピーに始まりコピーの練習に明け暮れコピーだけで終わるコピー人間製造機でしかないまだ音ゲーやってた方が楽しいし音楽創作したいならiPad買った方が良い27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/30(土) 23:56:29.31 ID:I85OY [2/2]生成AI音楽やった方がいいぞ創作するのに自己表現するのに練習とか努力とかバカみたいでしょ?↑境界知能2024/03/14 14:35:27333.名無しさん@涙目です。NBk4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に10万のギター持ってる初心者の方がキツイわ6~8万ならまだプレゼントとして考えられるが初心者10万は道楽過ぎメンテや持ち運びでやらかす可能性もあるしな2024/03/15 11:54:58334.名無しさん@涙目です。6tjjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310即興っぽいことはなんとなくやれてるように見えるが何のテクニックも無い演奏なんて素人には何が凄いのかわからないよ指先のテクニックを軽視し過ぎ2024/03/19 09:33:101335.名無しさん@涙目です。WA4muコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334イングヴェイ・マルムスティーンでもコピーしてろ2024/03/19 11:01:161336.名無しさん@涙目です。AP9BS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/LAgbEi3.jpeg機材揃ってきた正直ギターより金かけてる2024/03/19 11:59:251337.名無しさん@涙目です。U0S4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335今更?今あれぐらい弾ける人沢山いるよ単純なスケールの速弾きなんて音楽的に退屈だしそれよりイチカみたいなプレイの方が魅力的2024/03/19 12:02:221338.名無しさん@涙目です。inqEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらギターが上手くなっても一人じゃつまんないよね2024/03/19 12:43:002339.名無しさん@涙目です。AP9BS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338ベース、ドラマーせやな、、、2024/03/19 12:56:28340.名無しさん@涙目です。xHsOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337イチカ笑2024/03/19 22:47:181341.名無しさん@涙目です。zyPfJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340ジジイはださい速弾き(笑)でも聴いてろ2024/03/21 14:10:091342.名無しさん@涙目です。zyPfJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歪ませないと弾けない時代遅れの速弾き爺さんw2024/03/21 14:11:32343.名無しさん@涙目です。OzH8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マテウスアサトは上手いよな2024/03/21 14:19:26344.名無しさん@涙目です。4OAj6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341速弾きとか聴かんわ笑イチカとか恥ずかしいにも程があるやろ笑ウェス・モンゴメリーとかジミヘン好きやけど、最近のヒトだとマッテオ・マンクーゾが好き。即興のアイディアが豊富。イチカ笑ランキングに弱いヒト?自分の耳で聞かずに得体のしれないランキングが信じちゃう?どこ大学でた?笑2024/03/21 16:17:55345.名無しさん@涙目です。4OAj6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/ST9--HWOTA8?si=EDDpJqFsFRCobQKkマッテオ・マンクーゾシンプルなジャムセッション曲チキン。即興のアイディア豊富で好き2024/03/21 16:22:534346.名無しさん@涙目です。4OAj6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターはヤマハだけどな笑2024/03/21 16:23:37347.名無しさん@涙目です。1IFy0(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチカ上手いよなジジイは旧世代の音楽でも聴いてろ時代遅れw2024/03/22 12:17:061348.名無しさん@涙目です。1IFy0(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345下手すぎ 基本が出来てない2024/03/22 12:18:021349.名無しさん@涙目です。V8bk5(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348笑2024/03/22 12:19:33350.名無しさん@涙目です。V8bk5(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347イチカって、もう30歳だからオッサンじゃないの?2024/03/22 12:20:23351.名無しさん@涙目です。V8bk5(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誤) どこへ出しても恥ずかしくないようにギターは10万以上のものを買え!正) どこで弾いても恥ずかしくないように10万円くらいはレッスン受けたり理論学んでからブランド物を買え!2024/03/22 12:34:24352.名無しさん@涙目です。w98P2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345なんか音楽的につまらないな適当弾いてるだけで2024/03/22 12:50:431353.名無しさん@涙目です。w98P2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336プロ?2024/03/22 12:52:17354.名無しさん@涙目です。V8bk5(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352そっかあ コード進行だけじゃなくてテーマを忘れずに即興してるのが良いと思ったんだけどな。チャーリーパーカーとかのテーマ無視はあまり好きじゃなくて。2024/03/22 13:32:41355.名無しさん@涙目です。7RvXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345聴いたあとに何も残らないな音楽として退屈このレベルならゴロゴロ居るわな2024/03/22 13:35:49356.名無しさん@涙目です。V8bk5(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低でも、そこらにゴロゴロしてるマッテオマンクーゾ程度の才能がないとヤマハ以上のギターを持つ資格なしということか。2024/03/22 13:56:52357.名無しさん@涙目です。1IFy0(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴロゴロ居るレベルだなこんなの才能とは言えない2024/03/22 13:58:15358.名無しさん@涙目です。1IFy0(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個性がない2024/03/22 13:58:44359.名無しさん@涙目です。V8bk5(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの程度だとギブソン持てるんだよ笑2024/03/22 13:59:05360.名無しさん@涙目です。LEAMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前のような音楽センスの無い奴はヤマハでも使ってろよ2024/03/22 14:01:50361.名無しさん@涙目です。V8bk5(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチカでもアイバニーズ、マッテオでもヤマハ、ジェフ・ヒーリーもスクワイア。2024/03/22 14:05:161362.名無しさん@涙目です。V8bk5(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーリー・パーカーに至ってはオモチャのサックスでライブだからなあ10万以上のギターじゃなくても腕さえあればなんでもいいんじゃないか?でスレ終了か。2024/03/22 14:11:17363.名無しさん@涙目です。DuAlUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センスの無い下手くそはどんなに高いギター持ってても意味ありません(笑まず色んなジャンルを聴いて音楽的センスを磨きましょう😁2024/03/22 14:17:36364.名無しさん@涙目です。4qSgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345練習フレーズばっかでつまらん2024/03/22 14:20:50365.名無しさん@涙目です。3exoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361マッテオ見たらギター辞めたくなった。右手がすごいギタリスト2024/03/22 15:25:22366.名無しさん@涙目です。1IFy0(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/30(土) 23:56:29.31 ID:I85OY [2/2]生成AI音楽やった方がいいぞ創作するのに自己表現するのに練習とか努力とかバカみたいでしょ?2024/03/22 15:34:46367.名無しさん@涙目です。yRZYJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとした有名メーカーの廉価品でいいよメーカー無しとかよくわからない安いギターはやめとけ初心者セットもちゃんとメーカーとか中身見て買った方がいい初心者セット自体おすすめしないけど無駄に高いギター持ってても下手だと余計に恥ずかしいぞ2024/03/22 15:46:012368.名無しさん@涙目です。V8bk5(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑結論2024/03/22 15:48:19369.名無しさん@涙目です。HCDkB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いギター買えない貧乏人2024/03/22 15:55:26370.名無しさん@涙目です。HCDkB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367それお前が下手だからだろ2024/03/22 15:55:492371.名無しさん@涙目です。V8bk5(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370スレタイよめギター始めるなら…とある通り、プレーヤーは初心者を前提にしてる2024/03/22 16:01:33372.名無しさん@涙目です。yRZYJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370上手い人は廉価品だろうが上手く弾けるしかも今から始める人の話だろ?これ2024/03/22 16:03:23373.名無しさん@涙目です。V8bk5(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初心者マークついた911は恥ずかしいと思うのだが 初心者マークついたアルピナはアリかなあ2024/03/22 16:10:50374.名無しさん@涙目です。HCDkB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367それあなたの場合だよね?あなたが下手だからそんな考えに行き着くんだよね?2024/03/22 16:14:041375.名無しさん@涙目です。V8bk5(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シグネイチャーモデルなら初心者でもいいんじゃない?あ、好きなんだ、頑張れよって気になる2024/03/22 16:18:04376.名無しさん@涙目です。yRZYJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374お前がよくわかってないって事だけはわかったわwそもそも中級者以上へ言ってるわけじゃないからね2024/03/22 16:20:55377.名無しさん@涙目です。Oq1B8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカ買うようなアニメオタクは音の違いがわからない初心者w2024/03/22 16:24:17378.名無しさん@涙目です。V8bk5(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初心者マークのダッジチャレンジャーも…うーん… でも、初心者マークのフェラーリのローマはアリかなあ2024/03/22 16:24:38379.名無しさん@涙目です。V8bk5(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初心者でもEspは、アリいや、Espは好きじゃないけど2024/03/22 16:27:04380.名無しさん@涙目です。1QrUs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ESPはボッタクリ買う奴は情弱扱いされるメーカーw2024/03/22 16:28:57381.名無しさん@涙目です。1QrUs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338> いくらギターが上手くなっても一人じゃつまんないよね確かに2024/03/22 16:29:30382.名無しさん@涙目です。1QrUs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼31 名無しさん@涙目です。[] 2023/12/31(日) 01:31:25.47 ID:S0Bz6ギターの良い所はチューニングしなきゃならないって所自分の声もチューニングしなきゃいけない意識になって結果歌上手くなるんだよ↑ドラムみたいな打楽器にだってチューニングある事知らなそう2024/03/22 16:31:341383.名無しさん@涙目です。993bkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スネアも高いスネア買えって言われるの?2024/03/22 22:36:15384.名無しさん@涙目です。DQm1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッテオマンクーゾは指弾きなのに音がきれいではっきりしてるからなぁ2024/03/23 07:04:57385.名無しさん@涙目です。Xj6UbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなんてドカタでも弾ける2024/03/23 23:06:06386.名無しさん@涙目です。8fhR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人気youtubeギターの先生、中前さんに聞いて2024/03/23 23:19:29387.名無しさん@涙目です。LMwAUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクレレでやったほうが楽しそうだよな2024/03/24 07:44:45388.名無しさん@涙目です。Gu1F2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382わろた2024/03/24 16:45:13389.名無しさん@涙目です。tTJEGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな2024/03/25 10:38:592390.名無しさん@涙目です。tLoFG(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Sophie Burrellの太ももに挟まれたいんやが2024/03/26 10:40:04391.名無しさん@涙目です。tLoFG(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389完全4度や、時にはメジャー3度の音程にチューニングするのが一般的だよ2024/03/26 10:41:264392.名無しさん@涙目です。efXI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人はチューニング疎かにしすぎだよな2024/03/26 11:16:42393.名無しさん@涙目です。9hHwc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391コードが一つならわからんでもないが2024/03/26 12:38:011394.名無しさん@涙目です。tLoFG(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393ミキシングやってれば知ってる知識かなと2024/03/26 13:45:073395.名無しさん@涙目です。7NMI2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スネアは200hzに基音を合わせてる2024/03/26 14:03:07396.名無しさん@涙目です。9hHwc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394へえ。じゃあコルトレーンのジャイアントステップスをやる時、スネアをどの音にチューニングすんの?回答、楽しみにしてます。2024/03/26 16:03:041397.名無しさん@涙目です。tLoFG(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396なんでそんなにムキになってるの?チューニングしないという理由は?なぜ自信満々にドラムにチューニングは無いと言ってるのかがわからない火病起こしてないで冷静になって考えてみたら?2024/03/26 16:45:014398.名無しさん@涙目です。J32HjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラムにチューニングは無い音程がないんだから2024/03/26 16:49:40399.名無しさん@涙目です。yRo1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子ドラムはCCBがやってたな、もしも壊れても特に問題ないって感じか2024/03/26 16:56:02400.名無しさん@涙目です。9hHwc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397おまえ、素人だろ4度上とか3度とか。コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑2024/03/26 17:45:591401.名無しさん@涙目です。qB4IXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391ライブとかどうするんだよ曲の度に変えないだろ2024/03/26 19:43:141402.名無しさん@涙目です。4OflgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音程感の無い打楽器の音はいわゆるノイズでもノイズなりのチューニングは当然あるこんなのマーチングやってる小学生でも知ってるよ2024/03/26 20:40:58403.名無しさん@涙目です。accVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイバニーズとESPどっちがつよい?2024/03/26 20:46:141404.名無しさん@涙目です。7PvRwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイって余計な事ばかり言うよな2024/03/26 20:50:10405.名無しさん@涙目です。o7CXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューニングは車にもするじゃんwそいつは毎日出てくる煽り厨だよ叩くと屁理屈言って面白いが、基本無視でいい2024/03/26 20:50:231406.名無しさん@涙目です。tLoFG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401馬鹿は書き込むな2024/03/26 20:50:55407.名無しさん@涙目です。InTFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400ドラムにチューニングはあるぞw素人さんw2024/03/26 20:52:281408.名無しさん@涙目です。ckF6o(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407で、音程を4度とか長3度にするんだって?どの音からみたインターバルにチューニングするんですか?2024/03/26 23:19:45409.名無しさん@涙目です。ckF6o(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、シンバル類はどうすんの?タムタムやスネアならわかるけど。シンバル類の音程はどうでもいいんですか?2024/03/26 23:21:401410.名無しさん@涙目です。ckF6o(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラマーのチューニングなんて音の張りくらいのもんですよね?2024/03/26 23:22:36411.名無しさん@涙目です。H1SHG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403キミには二光通販のTomsonが似合いそうだな2024/03/27 00:16:18412.名無しさん@涙目です。H1SHG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409シンバルは大きさで選ぶ真ん中膨らんだ部分をカップというのだが、一番小さいのがAカップ、次がBカップデカいヤツだとHカップなんてのがある俺はあまりデカいのは好みではなくほどほどがいい2024/03/27 00:22:382413.名無しさん@涙目です。fRF7G(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412こいつ相当の年寄りとみた2024/03/27 09:16:57414.名無しさん@涙目です。fRF7G(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412コード進行に合わせてタイコのチューニングを瞬時に変える大ベテラン2024/03/27 09:18:54415.名無しさん@涙目です。yDTw3(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼393 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 12:38:01.06 ID:9hHwc [1/3] 0>>391コードが一つならわからんでもないが396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 16:03:04.90 ID:9hHwc [2/3] 0>>394へえ。じゃあコルトレーンのジャイアントステップスをやる時、スネアをどの音にチューニングすんの?回答、楽しみにしてます。400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 17:45:59.24 ID:9hHwc [3/3] 0>>397おまえ、素人だろ4度上とか3度とか。コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑↑はい、馬鹿晒し2024/03/27 10:35:391416.名無しさん@涙目です。fRF7G(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415おまえか、スネアやタムのチューニングをコード進行に合わせて変える天才職人は!しかしな、4度はだいたいのコードで合わんだろま、ミキシングがんばって笑2024/03/27 10:43:442417.名無しさん@涙目です。yDTw3(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼393 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 12:38:01.06 ID:9hHwc [1/3] 0>>391コードが一つならわからんでもないが396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 16:03:04.90 ID:9hHwc [2/3] 0>>394へえ。じゃあコルトレーンのジャイアントステップスをやる時、スネアをどの音にチューニングすんの?回答、楽しみにしてます。400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 17:45:59.24 ID:9hHwc [3/3] 0>>397おまえ、素人だろ4度上とか3度とか。コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑↑はい、馬鹿晒し2024/03/27 10:50:45418.名無しさん@涙目です。yDTw3(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人丸出しなんよ2024/03/27 10:51:15419.名無しさん@涙目です。yDTw3(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416死ねキチガイ2024/03/27 10:55:28420.名無しさん@涙目です。5vtT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416アデノイドが必死で草2024/03/27 12:21:52421.名無しさん@涙目です。fRF7G(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ煽りが足らんぞ笑バスドラでルート音、スネアで3rd、シンバルで7th、タムで6thをコード進行に合わせて音程をチューニングしながら叩くのがスタジオミュージシャンくらい言って笑わせてくれ2024/03/27 13:20:301422.名無しさん@涙目です。yDTw3(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 17:45:59.24 ID:9hHwc [3/3] 0>>397おまえ、素人だろ4度上とか3度とか。コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑↑何もしらないド素人のバカ知らないなら「教えて下さい」と素直に言えばいいのに2024/03/27 13:23:001423.名無しさん@涙目です。yDTw3(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 10:38:59.28 ID:tTJEG 0ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな↑何も知らない恥ずかしい奴2024/03/27 13:28:19424.名無しさん@涙目です。fRF7G(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422教えてください!曲中もチューニング必要ですか?2024/03/27 14:15:011425.名無しさん@涙目です。76qbhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424馬鹿だろお前2024/03/27 14:20:032426.名無しさん@涙目です。fRF7G(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425きみ、必死になりすぎて80年代はクソとかいうスレにドラムはコードの3rdに音をチューニングするんだとかかいてたよね笑最高だよ、きみ!退屈しない!でも、君たいなのが猫殺したりするんだよね・・・そろそろ解放してあげようか?2024/03/27 14:31:49427.名無しさん@涙目です。A7gFO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421> まだまだ煽りが足らんぞ笑> バスドラでルート音、スネアで3rd、シンバルで7th、タムで6thをコード進行に合わせて音程をチューニングしながら叩くのがスタジオミュージシャン> くらい言って笑わせてくれ↑アホすぎる 素人丸出し2024/03/27 14:31:55428.名無しさん@涙目です。A7gFO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼426 名無しさん@涙目です。[sage] 2024/03/27(水) 14:31:49.99 ID:fRF7G>>425きみ、必死になりすぎて80年代はクソとかいうスレにドラムはコードの3rdに音をチューニングするんだとかかいてたよね笑最高だよ、きみ!退屈しない!でも、君たいなのが猫殺したりするんだよね・・・そろそろ解放してあげようか?↑青葉予備軍しつこいな2024/03/27 14:33:18429.名無しさん@涙目です。fRF7G(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝説は、このバカから始まった笑スネアもタムもシンバルも瞬時にチューニングするそうだ笑391 名無しさん@涙目です。 2024/03/26(火) 10:41:26.00 ID:tLoFG>>389完全4度や、時にはメジャー3度の音程にチューニングするのが一般的だよ2024/03/27 14:36:241430.名無しさん@涙目です。yDTw3(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スネアの基音すら知らん奴が何言っても響かないよ2024/03/27 14:38:23431.名無しさん@涙目です。A7gFO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429瞬時にどこに書いてるんだ?青葉予備軍2024/03/27 14:39:051432.名無しさん@涙目です。fRF7G(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431もういじめないから安心しな80年代はクソスレやら、最近の音楽はつまらないスレに動揺してドラムの音程の事かいてるのみて不憫になった。ごめんね。猫ころしたりしないでね。2024/03/27 14:43:351433.名無しさん@涙目です。KfU7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 10:38:59.28 ID:tTJEG 0ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな↑恥ずかしいバカ 晒しておきますね2024/03/27 14:43:562434.名無しさん@涙目です。6RgOiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432涙目敗走で草2024/03/27 14:45:18435.名無しさん@涙目です。iYsqUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルカッシ半分でも退けるようになって2024/03/27 19:11:52436.名無しさん@涙目です。DOXgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433ロートタムってのはあるけど一言レスしか出来ねーバカなお前じゃ知るわけねーしな要するにチューニングを簡単に変えられないから出来た代物だぞ?アホやな言っても意味わかんないか?w2024/03/28 07:03:131437.名無しさん@涙目です。iMJcz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436あの人あんまり煽ると猫のクビきるからやめてあげて2024/03/28 09:45:021438.名無しさん@涙目です。mUIOk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433> 389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 10:38:59.28 ID:tTJEG 0> ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな>> ↑恥ずかしいバカ 晒しておきますね2024/03/28 10:16:58439.名無しさん@涙目です。mUIOk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437自演🤣2024/03/28 10:17:24440.名無しさん@涙目です。mUIOk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラムにチューニングが無いと思ってるど素人w2024/03/28 10:18:29441.名無しさん@涙目です。mUIOk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼31 名無しさん@涙目です。[] 2023/12/31(日) 01:31:25.47 ID:S0Bz6ギターの良い所はチューニングしなきゃならないって所自分の声もチューニングしなきゃいけない意識になって結果歌上手くなるんだよ↑ドラムみたいな打楽器にだってチューニングある事知らなそう2024/03/28 10:23:23442.名無しさん@涙目です。PjHq0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/lTYidI1.jpgギター買ったから弦を交換してる これからどうするかがわからない2024/03/28 11:13:592443.名無しさん@涙目です。TYqCe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>442つまんねー2024/03/28 11:16:441444.名無しさん@涙目です。PjHq0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443https://i.imgur.com/MYDrIoA.jpgブリッジ側はこんな感じ2024/03/28 11:27:513445.名無しさん@涙目です。TYqCe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだこれwwww2024/03/28 11:35:31446.名無しさん@涙目です。9s1ByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444特殊だな2024/03/28 11:51:52447.名無しさん@涙目です。iMJcz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギター業界的にはインフレさせたいだろうけど、初心者が持つなら安物の方が可愛げあるかな。初心者が「これ、とりあえず買って練習してます」とか言って60年代のストラトとか使ってたらムカツク2024/03/28 13:22:291448.名無しさん@涙目です。f8zD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラムにチューニングが無いと思ってる馬鹿も居るぐらいだしな2024/03/28 13:41:18449.名無しさん@涙目です。7Pu6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447そんな俺より歳上の爺さんみたいな骨董ギターは要らんなPRSの新品の方がずっといいよ2024/03/28 14:27:522450.名無しさん@涙目です。iMJcz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449どっにちしても初心者が持っていると嫌悪される可能性たかいかな2024/03/28 14:33:02451.名無しさん@涙目です。uSmfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449だっさwフェンダーこそ本物2024/03/28 23:16:16452.名無しさん@涙目です。8AigAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://video.twimg.com/ext_tw_video/1646504302389895171/pu/vid/1280x720/x4IPy_eP-No8uCVZ.mp4ベース弾いてみた2024/03/30 11:10:231453.名無しさん@涙目です。Wtm59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452可愛い2024/03/30 11:16:34454.名無しさん@涙目です。mPMi7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444エンドロックスだなGOTOかな2024/03/31 09:41:36455.名無しさん@涙目です。LSxhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444なにこれww2024/03/31 12:53:10456.名無しさん@涙目です。hQ4klコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初心者のヘタクソに恥ずかしいもヘッタクレもないわ。リズムを頭と体で刻み感覚的にバンバン指を動かす練習をする。上手い奴は貰ったギターでも安モノのギターでも上手いし、弦が飛んだ拾ったギターでも魅せる。2024/03/31 13:00:401457.名無しさん@涙目です。t1O8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456> 初心者のヘタクソに恥ずかしいも> ヘッタクレもないわ。リズムを頭と体で刻み> 感覚的にバンバン指を動かす練習をする。> 上手い奴は貰ったギターでも安モノのギターでも> 上手いし、弦が飛んだ拾ったギターでも魅せる。じゃあお前の演奏動画見せてみろ下手くそ下手くそは安いギター使ってろ2024/03/31 13:03:38458.名無しさん@涙目です。sdkX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>442わざとらしいウケると思った?2024/03/31 15:51:302459.名無しさん@涙目です。DpLcGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4582024/03/31 20:46:43460.名無しさん@涙目です。FqtB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458うわあ2024/04/01 14:25:49461.名無しさん@涙目です。7zyDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイゲインアンプ欲しいなんかオススメある?2024/04/01 20:22:17462.名無しさん@涙目です。tCMozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパーク ポジティブグリッド40が欲しいな2024/04/01 22:29:33463.名無しさん@涙目です。0g4tJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405無視すべきですね苦笑2024/04/03 02:12:35464.名無しさん@涙目です。nfTdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 10:38:59.28 ID:tTJEG 0ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな↑知ったかぶりしてる馬鹿w2024/04/03 05:01:511465.名無しさん@涙目です。Rgl9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464アホや2024/04/05 11:01:49466.名無しさん@涙目です。Rsg2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いギターが良い音なのはわかるがアリエクの数万円シナ製テレキャスとか外人がレビューしてる動画の音がかなりいいからUSAの10万を出す気がなくなるんだよな別に音楽で食うわけじゃないしw何よりギブソンやフェンダーのロゴまで入ってるから人前に出せるし音で見抜ける奴少ない気がするわ日本製で数万なんてバスウッドやアコギも合板だけどシナは5万あればマホ単板アコギやアルダーやアッシュのエレキギター買えるからな。2024/04/08 18:13:481467.名無しさん@涙目です。H3909コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466五毛は黙れ2024/04/09 10:15:291468.名無しさん@涙目です。pXtQc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467いい加減5ちゃん工作員消えろ!お前らのせいで自由なTalkが汚れる2024/04/09 11:53:461469.名無しさん@涙目です。t2ziy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468五毛は黙れ2024/04/09 11:55:02470.名無しさん@涙目です。RDHBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何度も書いてるが、エレキならアンプ含めて楽器だからギター本体だけ見て音の良し悪しを語るのはナンセンス仮に音が良くても安いギターには安いなりの理由があるオクターブ合わないとか左手が血だらけになるとか弦落ちするとか2024/04/09 12:51:54471.名無しさん@涙目です。SUIVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェンダーストラトキャスターやテレキャスギブソンレスポールのコピーならわりと本物に近いのも中にはあるだろう手本があるからオリジナルのデザインなら手本が存在しないから変なもんが当然出来やすい2024/04/09 13:53:35472.名無しさん@涙目です。Z7uBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロは良いギター使ってますレコーディングに使用するギターも安い初心者用なんて使いません2024/04/09 14:24:09473.名無しさん@涙目です。QX4LhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいの買うと元取ろうとして頑張れるからいいと思う。学生時代に音楽やっとけばよかったと少し後悔してる。2024/04/09 14:35:06474.名無しさん@涙目です。pXtQc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいのじゃなくていいだろ、好きかどうかだよ、近所にマーチンのDとOOOの45やギブソンやフェンダーのビルダーズトップや世界で数本のベースギターやら大量にもってる大金持ちの還暦バカ息子いるけどギター滅茶苦茶ヘタクソだぞ、まあ奴等コレクターは中世の貧しい芸術家を支援していたパトロンと同じで芸術品を後世の人間に残す為だけしか存在価値がない生きる芸術品保管庫だけどな2024/04/09 15:54:501475.名無しさん@涙目です。t2ziy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューニング合わないような安物は楽器どしてはゴミ2024/04/09 16:08:07476.名無しさん@涙目です。HDnQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474YouTubeで弾いてみた動画をいろいろ観てたら最近は演奏聴かなくても面構えだけ見たら上手いか下手かがなんとなくわかるようになってきた2024/04/09 19:53:121477.名無しさん@涙目です。pXtQc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476どの楽器をやりたいのかわからんがエレキだったらペンタトニック、ピアノやアコギだったらコードいくつか覚えたら素人を騙せるレベルにはなる、まあそれ位は既にできるかもだが、初心者でも1日10分の練習で2・3ヶ月あれば余裕、でもプロの人からしたらそれば一番駄目とか上達の遠回りとか説教喰らうだろうけど。2024/04/09 20:46:311478.名無しさん@涙目です。iKoOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477五毛2024/04/10 10:41:10479.名無しさん@涙目です。Kma3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マテウス・アサトも知らんおっさん達がギター語ってて笑うわ2024/04/10 14:06:111480.名無しさん@涙目です。DmdncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器商は利益の為なら誇張しまくるから高い物イコール良い楽器ではないから気をつけろよ、あとで凹む事になる2024/04/10 20:33:09481.名無しさん@涙目です。IRMhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォトジェニ使ってな2024/04/10 23:08:37482.名無しさん@涙目です。dLVWjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジゲンでいいだろ、あとマホガニーやローズウッドが絶滅云々喚いて高く売ろうとする楽器店も気をつけろよ、世界中で大量に植林されてるしインドネシアなんて最短25年で伐採してギターの材料になってるからな、そもそも温暖化でトーンウッド植えまくってるから将来飽和状態になるぞ、楽器屋なんてロクな奴らじゃない、特に親が楽器屋だった2代目3代目の楽器店主とかギター教室とか兼ねて高い練習代やら道具やらマニアックなミュージシャンのCD買わせたり、自己満ライブを勉強になるから見に来いとチケット代売りつけたりしてくる、メジャーな音楽教室でも雇われ講師も食い詰めが多い自分らのライブ活動のチケットを買わない?と毎回チョイパワハラ気味に頼んでくるから面倒、チケット代位しれてるがソイツらの自己満ライブを見るのが苦痛、趣味程度の人は我流で駄目といわれようがようつべ独学にして関わらない方がいいと思うぜ。(などと利益誘導でスレ立てた連中を邪魔しちまったぜw)2024/04/11 01:52:381483.名無しさん@涙目です。qk81dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改行しろよチョン2024/04/11 02:04:59484.名無しさん@涙目です。8h5xv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼S+:渡辺香津美 高崎晃S: 和田アキラ (プリズム) 野呂一生(カシオペア) 安藤正容(T-SQUARE ) CharA+:増崎孝司(DIMENSION) ジェイル大橋 大村孝佳(神バンド) MIYAVI syu 松原正樹 高中正義A: ROLLY 野村義男 米川英之(C-C-B) エース清水 DAITA ルーク篁 和嶋慎治(人間椅子) 布袋寅泰 松本隆弘 春畑道哉 寺内タケシ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――B: 橘高文彦(筋少) YOU(DEAD END) SUGIZO SAKI(Mary’s Blood) 魚住有希(LoVendoЯ) 五十嵐美貴(SHOW-YA) アベフトシ(ミッシェル)C: パッパラー河合 HISASHI 石森敏行(エレカシ) 山口隆(サンボ) マキシマムザ亮君 高見沢俊彦 桑原彰(RADWIMPS) PATAD: HIDE はたけ 城島茂 松尾宗仁(ZIGGY) ダミアン浜田 Shinji(シド)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――E: KEN 新藤晴一(ポルノ) 真島昌利 菊地英昭(イエモン) 中山加奈子(プリンセスプリンセス) 宮澤茉凜(LoVendoЯ)F: 喜多建介(アジカン) TAKURO Toru 増川弘明(バンプ) Die MAMI miwa 田原健一G: 木根尚登 すぅ 山本彩 喜矢武豊2024/04/11 14:55:04485.名無しさん@涙目です。23cgd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479マッテオマンクーゾは知ってる2024/04/11 16:14:012486.名無しさん@涙目です。23cgd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482ストラトキャスターならフジゲンかスクワイアで充分かもなピックアップだけ自分の好みで必要なら替えりゃいい2024/04/11 16:17:12487.名無しさん@涙目です。8h5xv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 10:38:59.28 ID:tTJEG 0ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな↑知ったかぶりしてる馬鹿w2024/04/11 16:34:44488.名無しさん@涙目です。0hj0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485無名の名前出されても2024/04/11 16:54:441489.名無しさん@涙目です。wjBwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488マテウスアサト知ってるならだいたい知ってると思って言ってるわけだが?2024/04/14 12:26:291490.名無しさん@涙目です。fXENwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489しらねーよ そんな無名2024/04/14 15:33:281491.名無しさん@涙目です。MWsYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490おめえが無知なことに対してとやかくは言わんよ2024/04/14 17:08:10492.名無しさん@涙目です。LDYTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効いてる2024/04/15 21:22:48493.名無しさん@涙目です。IbFcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485無名のアマチュアかよ2024/04/16 09:38:59494.名無しさん@涙目です。MdrftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有識者が無知な奴に食ってかかられるってのがもうね┐(´д`)┌普通なら無知を嘆くべきだがバカなゴミはどうしようもないな┐(´д`)┌有識者が無知な奴に食ってかかられるってのがもうね┐(´д`)┌普通なら無知を嘆くべきだがバカなゴミはどうしようもないな┐(´д`)┌2024/04/16 13:14:04495.名無しさん@涙目です。ZwQOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マテウス・アサトの下位互換だからしゃあない2024/04/16 15:23:13496.名無しさん@涙目です。zwBzj(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディメオラが「やるなキミ」って絶賛して、ヤマハとエンドース契約してる人じゃん。アメリカのバークリー出身かな?コーダルな即興いいね。ジャムセッションであんな人とぶつかったら逃げて帰るわwwwアサトって人は初めて知ったけど、いくつか聞いてみたけどドリームシアターっぽくていいね!すっげーテクニカル。マッテオより速いんじゃないか?2024/04/16 21:37:55497.名無しさん@涙目です。Ji92pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドリームシアターの音楽はつまらん2024/04/16 22:26:32498.名無しさん@涙目です。zwBzj(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらんよねww2024/04/16 22:54:26499.名無しさん@涙目です。zwBzj(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチカとかいうのよりはマシか2024/04/16 23:10:45500.名無しさん@涙目です。zwBzj(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲイリームーア「ギターを泣かせます・・・」ジェフベック「ギターを歌わせます。」エイドリアンブリュー「ギターを鳴かせます!!」ウェスモンゴメリ「おれがギター番長だ」アランホールズワース「ギター売ります!」ギターに一家言ある人達っていいよね~2024/04/16 23:22:36501.名無しさん@涙目です。zwBzj(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デヴィッドフュージンスキーいいよなあ・・・screaming headless torsos やってた頃が好きだった。レッチリはカリフォルニア何とかで死亡したし、fishboneもなあ・・・ジャズが死んでロックも退屈になってミクスチャーが楽しかったのに酔った 寝る2024/04/16 23:33:231502.名無しさん@涙目です。zwBzj(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックのマーカスミラーもオマーハキムも楽しそうだギターは目が見えなくても楽しく弾かないとなhttps://www.youtube.com/watch?v=gwgOUzodS6E2024/04/16 23:51:56503.名無しさん@涙目です。zwBzj(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんま寝るわ2024/04/16 23:53:35504.名無しさん@涙目です。e8ftL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターは安くてもエエ。根性や!!プロデビューしたのに記憶喪失になってギターのすべてを忘れた。「え?僕ギタリストだったんですか?」再びドレミファソから練習してもう一度プロになった根性の男パットマルティーノの"sunny"聞いて練習や!!https://www.youtube.com/watch?v=TAKn_dUOpJc2024/04/17 00:12:39505.名無しさん@涙目です。e8ftL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで寝るからな2024/04/17 00:12:55506.名無しさん@涙目です。kT4AXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安物のヤマハで十分、ちゃんと楽器として作ってあるから2024/04/17 07:59:051507.名無しさん@涙目です。PrGvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パシフィカでいいよプロは使ってないけど2024/04/17 09:45:50508.名無しさん@涙目です。zg69V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2弦のチューニングだな 問題は2024/04/17 10:06:191509.名無しさん@涙目です。W7vPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューニング合わないと気持ち悪い安ギター使ってるとそれすら気づけないよって上手くならないんだ2024/04/17 10:09:27510.名無しさん@涙目です。lebv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューニング言い出したら、ピアノだって平均律は合ってないだろ。正確なチューニング求めるなら各キーで12台のピアノが自宅に必要。そのくらいの耳もってからチューニング合う合わないの話してくれ。2024/04/17 10:19:30511.名無しさん@涙目です。wnxpS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューニング気にしない人は総じて下手演奏してて気持ち悪くならないのかな2024/04/17 10:22:05512.名無しさん@涙目です。wnxpS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はチューナーアプリ沢山あるんだからさ初心者の頃にチューニングする癖をつけないと駄目2024/04/17 10:23:41513.名無しさん@涙目です。9LOHrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼398 名無しさん@涙目です。[] 2024/03/26(火) 16:49:40.28 ID:J32Hjドラムにチューニングは無い音程がないんだから↑義務教育受けた?めちゃくちゃアホなん?2024/04/17 10:26:56514.名無しさん@涙目です。3AuMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰たったかな、当時の将棋名人に記者が聞いた名人はさほど考えずに答えた「許す限り最も高価な駒と将棋盤を買いなさい」金をかけてしまうと、やめるのに抵抗があるし、練習にも熱が入るんだと2024/04/17 10:47:441515.名無しさん@涙目です。dxz3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突然関係のない将棋の話をしだす統合失調症2024/04/17 10:50:47516.名無しさん@涙目です。SbigS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514それは違うと思うなちょっとやって駄目なら先生みつけてレッスンに金かけるべきじゃない?道具がアレなら先生と選べばいいし。レッスン受け始めたら辞めるの抵抗あるし、練習メニューも教えて貰えるし。どうかな2024/04/17 13:03:48517.名無しさん@涙目です。SbigS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506最近の楽器、よく出来てるね今の5万円の楽器ってちょっと前のFender usaよりかなり良い。ナット位置ズレてたりネックポケットに隙間1mm以上あいてたり、同じモデルの色違いだけのはずがブリッジの位置が違うとかfenderusa ひどかったからなあ。2024/04/17 13:20:10518.名無しさん@涙目です。SbigS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508あれ、なんでBに合わすか理解できん。eadgcfじゃ駄目なん?2024/04/17 13:51:29519.名無しさん@涙目です。zg69V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンジーを一番うまくコピーしてるのは坂崎2024/04/17 17:30:20520.名無しさん@涙目です。7f6Ei(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼著名セッションベーシスト Nathan Eastクラプトンやフィルコリンズのステージやフォープレイとか使用ベース定価 56,160円https://www.youtube.com/watch?v=DDIENrB-AbE値段じゃねーんだよな2024/04/18 01:06:52521.名無しさん@涙目です。IMtdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイしか居ないな情報が古い2024/04/18 01:38:251522.名無しさん@涙目です。1fBBy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンサイモン&ガーファンクルだっけ あれで笑ったらジジイだな2024/04/18 07:01:15523.名無しさん@涙目です。c5CSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリーバンバンが好き2024/04/18 07:50:18524.名無しさん@涙目です。lEw42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501上原ひろみとやってるアルバムしか知らんが、悪くはないね2024/04/18 08:37:03525.名無しさん@涙目です。q0XJp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上原ひろみの音楽退屈だよな2024/04/18 10:30:59526.名無しさん@涙目です。q0XJp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイの的違いなアドバイス2024/04/18 10:32:143527.名無しさん@涙目です。AJ6hxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526的違い…。2024/04/18 10:36:45528.名無しさん@涙目です。1fBBy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラニーノーズをまねたらいいんじゃね2024/04/18 10:43:12529.名無しさん@涙目です。eLIxRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成AI音楽やった方がいいぞ創作するのに自己表現するのに練習とか努力とかバカみたいでしょ?2024/04/18 10:49:44530.名無しさん@涙目です。7f6Ei(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなんか何でもええから勉強、練習、復習、勉強、練習、復習の繰り返し。初めてきいた曲でも、聞き終える前にキーとコード進行つかんで即興できる程度になったら良い楽器買えばええ。つーか、その程度出来ないと音楽やってるなんて人に言えないだろ。お前らがバカにしてるイングベーでもそれくらいは出来るから。これにてスレ終了2024/04/18 19:38:052531.名無しさん@涙目です。kNqlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530いくらギターが上手くなっても一人じゃつまんないよね2024/04/18 20:44:021532.名無しさん@涙目です。U5lwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イングヴェイ信者はイングヴェイと同じぐらい人格に難があるなw2024/04/18 20:45:05533.名無しさん@涙目です。U6tHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターフリークスで頑張ってクリアしたわ2024/04/18 20:46:23534.名無しさん@涙目です。faaqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530見事なおじさん構文2024/04/18 21:43:48535.名無しさん@涙目です。7f6Ei(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとおまえらみんなヴァカ2024/04/18 22:24:56536.名無しさん@涙目です。7f6Ei(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521特におまえ一番ヴァカ2024/04/18 22:25:54537.名無しさん@涙目です。7f6Ei(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526お前は普通にヴァカ的違いってなんだよ場違い、的外れ、おそまつな頭の中で混乱したか??お前がいちばん場違いで的外れなんだよヴァカ2024/04/18 22:29:50539.名無しさん@涙目です。Uf1aZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手くそ 低評価押した2024/04/18 22:42:01540.名無しさん@涙目です。Qf1dDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526的違いて笑たぶん義務教育を受けさせてもらえなかったんだろなジジイに国語おしえてもらいなよ2024/04/20 10:43:44541.名無しさん@涙目です。GtNNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531iRealProというアプリがあってな、これ使うとひとりセッションできる結構楽しい2024/04/20 13:43:56542.名無しさん@涙目です。zHjKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑誌の裏表紙に書いてあるギター買ったら開放の音とフレット押さえた時の音がズレてたネック歪んでる?2024/04/20 23:33:052543.名無しさん@涙目です。jcLzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542野球も昔の方が面白かった、最近のプロ野球はスターがいないし、みんな年下じゃし迫力がない2024/04/21 03:39:09544.名無しさん@涙目です。n9fMTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54212フレット押さえてオクターブが合わないということなら、・エレキなら調整次第・アコギなら諦めるか叩き壊す2024/04/21 08:19:24545.名無しさん@涙目です。XccloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コード進行で挫折した人は多そう2024/04/21 10:45:45546.名無しさん@涙目です。PI6X3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 10:38:59.28 ID:tTJEG 0> ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな↑聴き専の馬鹿、晒しときますね(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ2024/04/21 12:38:10547.名無しさん@涙目です。fXomcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェンダー系もギブソン系も完璧なチューニングができないから音楽は味があるんじゃないかな。CFSとかプレックとかバズ・フェイトンSYSTEMが一般化しないのは結局完全なのはつまらないからだとおもう。テキトーでいいんだよ。2024/04/22 16:35:492548.名無しさん@涙目です。76ZfKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレー乗るかカブ乗るかって言う世界ハーレーを吊るしで乗る人もいれば金かけて改造して乗る人もいるしカブを吊るしで乗る人もいれば金かけずにフレームから作っていく人もいるけど結局知識が必要だし本を読んだだけでは分からない2024/04/22 19:07:211549.名無しさん@涙目です。NtLUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>548ごめん。よくわからないよ。2024/04/22 23:42:55550.名無しさん@涙目です。JPhCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547下手な奴がそんなもん用いる姿は滑稽でしかないからな2024/04/23 05:25:53551.名無しさん@涙目です。Sryz0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恥ずかしいジジイだな2024/04/23 14:25:25552.名無しさん@涙目です。Sryz0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547テキトーな奴の演奏下手すぎて音楽舐めてるとしか思えない2024/04/23 14:26:13553.名無しさん@涙目です。Sryz0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからハゲるんだよジジイw2024/04/23 14:26:43554.名無しさん@涙目です。q15piコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューニングが合わないギターを気持ち悪いと思えない時点で音楽のセンスが0なんだよなまぁ、そんな奴はどんなギター持ってても同じ宝の持ち腐れ2024/04/23 14:28:57555.名無しさん@涙目です。BJgvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうそう!だからギターなんて見た目よければいいんですよ!2024/04/23 15:58:00556.名無しさん@涙目です。Vwvuy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターなんて不協和音音楽にしか使われないし、安物でいいと思いますけどねえ2024/04/23 18:50:52557.名無しさん@涙目です。Vwvuy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーケストラによってA音の周波数はちがいますけど、それがわかるくらい人ならともかく、そうでもない素人さんはエレキギターなんて見た目で選べばいいと思いますよ。2024/04/23 19:34:16558.名無しさん@涙目です。IyhWr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いギターの方がいい弾きやすさもチューニングの精度も高い2024/04/24 13:26:35559.名無しさん@涙目です。IyhWr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いギターじゃうまくならないよ2024/04/24 13:26:511560.名無しさん@涙目です。RwPf1(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559あなたはどんな楽器でもうまくなれそうにないですね。笑2024/04/24 13:36:171561.名無しさん@涙目です。yqq9PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560君はまず外に出る事から始めようか2024/04/24 13:47:14562.名無しさん@涙目です。kYnLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁレスポールタイプはオススメしない2024/04/24 13:51:35563.名無しさん@涙目です。RwPf1(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなら多少の音の狂いはなんとなくネックをベンドさせたり弦を強く押さえたりして勝手に指が動いてますから。2024/04/24 13:52:32564.名無しさん@涙目です。cPSKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それギターが下手な人の特徴だな音が安定しない2024/04/24 13:59:312565.名無しさん@涙目です。RwPf1(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギター弾くんですか?2024/04/24 14:25:42566.名無しさん@涙目です。RwPf1(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564ギターを弾いてるんですか?2024/04/24 14:29:58567.名無しさん@涙目です。ZqtW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成AI音楽やった方がいいぞ創作するのに自己表現するのに練習とか努力とかバカみたいでしょ?2024/04/24 14:31:38568.名無しさん@涙目です。RwPf1(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564本当はメチャクチャ上手いんでしょ?ギターは何を使ってるんですか?2024/04/24 14:37:56569.名無しさん@涙目です。2NQCrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーケストラとロックを一緒にしてる馬鹿が居てワロタ2024/04/24 14:43:25570.名無しさん@涙目です。sVrBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額じゃないけどね作りの良いものを買ったほうが苦労は少ないと思うだから必然的に高いものになってしまう2024/04/24 14:44:481571.名無しさん@涙目です。RwPf1(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラシックのギターも構造上、音程は甘いですけどね。2024/04/24 14:47:37572.名無しさん@涙目です。a38C4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の安物エレキギターに木粉固めて加工してるやつあるなおがくずギターって呼ばれてた2024/04/24 14:51:55573.名無しさん@涙目です。qZ41qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妄想ばかり言ってる奴が居るなドラムにチューニングが無いと思ってそうw2024/04/24 14:53:311574.名無しさん@涙目です。RwPf1(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570前半は同意ですけど、最近の楽器、メチャクチャ作りいいですよ!去年、うちの子がギターやりたいっていうんで、一緒に池袋や新宿の楽器店まわったんですよ。中国製の3万円でもスゴくマトモでびっくりしました。もう昔のオジサン世代がイメージするフレットバリバリでナットやブリッジの位置がおかしいギターは存在しないですよ。2024/04/24 14:56:59575.名無しさん@涙目です。RwPf1(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573いた!楽器は何をやってるんですか?チューニング談義しましょう!2024/04/24 14:58:24576.名無しさん@涙目です。pDmlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今物価上がってるのに3万のギターなんてゴミだよおじさんは耳がまだ初心者なのかな、、加油2024/04/24 15:14:14577.名無しさん@涙目です。Ln9VNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターなんか何でもええから勉強、練習、復習、勉強、練習、復習の繰り返し。初めてきいた曲でも、聞き終える前にキーとコード進行つかんで即興できる程度になったら良い楽器買えばええ。つーか、その程度出来ないと音楽やってるなんて人に言えないだろ。お前らがバカにしてるイングベーでもそれくらいは出来るから。これにてスレ終了2024/04/24 15:15:321578.名無しさん@涙目です。RwPf1(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑同意2024/04/24 15:19:29579.名無しさん@涙目です。fhqCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイってまだイングヴェイ聞いてるのか音楽レベルが低いわけだ2024/04/24 15:22:101580.名無しさん@涙目です。ziYOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必死な奴が居るな2024/04/24 15:25:141581.名無しさん@涙目です。RwPf1(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>579「まだ」ってことは、あなたも過去は熱心なリスナーだったけど、もう祖次したってことですね。私もトリロジーが好きでした。2024/04/24 15:27:321582.名無しさん@涙目です。RwPf1(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580暇な仕事なんで。暇つぶしにあそばせてもらってます笑2024/04/24 15:29:27583.名無しさん@涙目です。IP3TmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安物は音がペラペラまぁ初心者はわからないだろうけど2024/04/24 15:31:43584.名無しさん@涙目です。RwPf1(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577これ、名文ですね。Miles Davisも同じこといってました笑2024/04/24 15:31:47585.名無しさん@涙目です。YfHg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ素人なんだから安物でいいよ誰もお前の演奏なんて聴かないんだから2024/04/24 15:39:311586.名無しさん@涙目です。Q3KdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安物は外で使うと恥ずかしい2024/04/24 15:42:26587.名無しさん@涙目です。6zU4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581無職のジジイ2024/04/24 15:50:201588.名無しさん@涙目です。XAQf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューニングすぐ狂うから 10万ぐらいは出した方がいいよそれかペグ変えるか2024/04/24 15:59:15589.名無しさん@涙目です。RwPf1(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>585それなんですね「初心者」ってのがこのスレの前提なんで。2024/04/24 16:03:28590.名無しさん@涙目です。RwPf1(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587もしかして、開放病棟?2024/04/24 16:14:40591.名無しさん@涙目です。zrVOY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病室に戻れよキチガイ2024/04/24 16:18:22592.名無しさん@涙目です。RwPf1(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怒らせたんならごめんなさい。で、楽器は何をしてるんですか?聞き専ではないとにらんでるんですが。2024/04/24 16:21:14593.名無しさん@涙目です。zrVOY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お薬切れたのかな?2024/04/24 16:23:28594.名無しさん@涙目です。3iHPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いギター買えない貧乏人は嫉妬が凄いよな2024/04/24 16:26:18595.名無しさん@涙目です。RwPf1(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し休んで練習したらどうですか?2024/04/24 16:56:06596.名無しさん@涙目です。53OLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病室戻りなさいw2024/04/24 17:24:59597.名無しさん@涙目です。JDmCbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器は何でもそう、安物だと操作性悪くて楽しくない2024/04/24 17:27:02598.名無しさん@涙目です。7He6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器演奏なんてコピーに始まりコピーの練習に明け暮れコピーだけで終わるコピー人間製造機でしかないまだ音ゲーやってた方が楽しいし音楽創作したいならiPad買った方が良い2024/04/24 17:33:351599.名無しさん@涙目です。RwPf1(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>598コピーしまくった先にオリジナルが見えてくるのではないでしょうか。2024/04/24 18:00:26600.名無しさん@涙目です。yNqgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドリームシアターとかイングベーはつまらんからな2024/04/24 22:34:291601.名無しさん@涙目です。g6j9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチカとかアサトとかもなんか・・・ですよね2024/04/24 22:55:451602.名無しさん@涙目です。tciMSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600旧世代の音楽だしな2024/04/25 00:02:20603.名無しさん@涙目です。6hCjt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキの歪んだ音がきらいダサい時代遅れクリーントーンで7th9th♭13thとかのコードを聞くのは心地いいけど2024/04/25 00:30:221604.名無しさん@涙目です。6hCjt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターソロ飛ばして聞くのがニュースになってたけど、まあわかる2024/04/25 00:32:09605.名無しさん@涙目です。6hCjt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターって名前もなwwエレキテルの平賀源内かよwwエレキの若大将wwエレキww2024/04/25 00:36:38606.名無しさん@涙目です。i1QtKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603ギター自体がダサいおじさんってギター好きだよな2024/04/25 00:45:45607.名無しさん@涙目です。efvBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601ヘビメタのマーティフリードマンと共演してたヘビメタさんな2024/04/25 07:27:541608.名無しさん@涙目です。Hlzy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキングは楽器持てないでしょ?2024/04/25 07:58:23609.名無しさん@涙目です。dpsDt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>607あれに出てるやつ下手すぎるマーティとか手癖だしな2024/04/25 11:35:231610.名無しさん@涙目です。dpsDt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギターって楽器の中でも簡単だしドカタでも弾ける2024/04/25 11:36:07611.名無しさん@涙目です。rsNRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロは安いギター使わない精度が悪いから2024/04/25 11:53:27612.名無しさん@涙目です。MWcwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609ダサいよなw視聴者もおっさんばかり2024/04/25 13:55:11613.名無しさん@涙目です。VL1ZP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=RwBAAAAD-4M楽器は良くてもな・・・2024/04/25 23:04:53614.名無しさん@涙目です。VL1ZP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=9WoWOUwiOAk楽器は良くてもな・・・2024/04/25 23:10:04615.名無しさん@涙目です。VL1ZP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センスが一番じゃねーかな2024/04/25 23:10:23616.名無しさん@涙目です。1LeoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3万円のギター買ったらアーム使うたびにギィギィ鳴る2024/04/26 09:32:03617.名無しさん@涙目です。mjmPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマハじゃロック出来ない!2024/04/26 09:52:471618.名無しさん@涙目です。doxmT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>617下手なだけ2024/04/26 11:13:12619.名無しさん@涙目です。doxmT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターって馬鹿でも弾けるのに2024/04/26 11:13:492620.名無しさん@涙目です。KC08EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>619バカには無理ですよ。タブ譜暗記してコピーで満足してる人にとっては記憶力と指の運動に過ぎないですけど。まともなギタリストは周囲の音を聴きながら「ここでディミニッシュ挟んで解決させよっかな」とか「アウトしちゃう?」とか色々瞬間的に考えて音を紡ぎだしてますから。クラシックの人だって、ザっと譜面に目を通して頭で音を鳴らしてから自分の指でそれを瞬時に再現してますから。バカには無理な話です。2024/04/26 22:10:33621.名無しさん@涙目です。EYgxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽家もアスリートも同種だと思ってます。凄い人は、両方共もうメチャクチャに思考力が速すぎる。もし思考がつまづいたら、音楽家はリズムを失い、アスリートはケガをすると思います。2024/04/27 00:03:58622.名無しさん@涙目です。CWRf5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>619> エレキギターって馬鹿でも弾けるのにそれな2024/04/27 11:17:22623.名無しさん@涙目です。CWRf5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレキギターは馬鹿でも弾ける2024/04/27 11:17:59624.名無しさん@涙目です。zcQA4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器やってる奴ってマジで性格悪いやつ多いよな楽器系の知恵袋とか、一言嫌味つけないと行けないルールあるのかってくらい煽ってくるし俺は何か聞かれたら優しく教えてあげようって思うわ2024/04/27 11:33:431625.名無しさん@涙目です。0it5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624ドラムってド・レ・ミの音でチューニングするのが普通なんですか?タムがめっちゃ必要だとおもうのですが。別スレにドラムチューニング厨がいまして…2024/04/27 11:36:581626.名無しさん@涙目です。Ti9elコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギブソンみたいなゴミは買うな音もダサい2024/04/27 11:42:28627.名無しさん@涙目です。zcQA4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>625こういうキチガイな2024/04/27 11:46:34628.名無しさん@涙目です。qT8OxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器演奏なんてコピーに始まりコピーの練習に明け暮れコピーだけで終わるコピー人間製造機でしかないまだ音ゲーやってた方が楽しいし音楽創作したいならiPad買った方が良い2024/04/27 12:26:31629.名無しさん@涙目です。hb4cR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?2024/04/27 17:24:14630.名無しさん@涙目です。27jARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギブソンみたいなゴミに比べりゃマシ俺はフジゲンとモモセだが(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ2024/04/27 17:33:271631.名無しさん@涙目です。hb4cR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630ゴメンけど、恥ずかしそうなギターですね。2024/04/27 18:10:471632.名無しさん@涙目です。U8C5s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631知らねえのか(ノシ`>∀<)ノシ バンバン馬鹿は作りの悪いギブ損でも使ってなw2024/04/27 18:48:53633.名無しさん@涙目です。U8C5s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人には買えないか(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ2024/04/27 18:49:251634.名無しさん@涙目です。ERMl4(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>633わし、シカゴの工房のエレベごめんな2024/04/27 19:03:55635.名無しさん@涙目です。ERMl4(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、マンションも買った2024/04/27 19:08:29636.名無しさん@涙目です。ERMl4(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろごめんな2024/04/27 19:08:47637.名無しさん@涙目です。ERMl4(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安モンでいいんだなんて書きながら、そこそこ高いの使ってて罪の意識はあった。 ごめんなさい。2024/04/27 19:12:18638.名無しさん@涙目です。j9T3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手くそは安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニw2024/04/27 19:14:263639.名無しさん@涙目です。zcQA4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ2024/04/27 19:14:57640.名無しさん@涙目です。ERMl4(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638すみません。楽器に申し訳ない気持ちでいっぱいです。わざわざシカゴまで行って買ったんですよ(笑)。もう捨てれない。ついでにミシシッピ川沿いにナシュビル、メンフィス、ニューオリンズをレンタカーで旅してクラブで現地の音楽聴きまくってきたのは良い思い出。思い出ばなし、聞きたい?2024/04/27 19:22:48641.名無しさん@涙目です。QxnjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作り話いらん連休なのに暇だね2024/04/27 19:26:341642.名無しさん@涙目です。pkkUd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼talkって頭のおかしい貧乏老人ばかりだなw2024/04/27 19:27:12643.名無しさん@涙目です。ERMl4(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世間様は連休か。なんか世間様とは関係ない世界まで落ちゃったからなあ。なんか色々なつかしいな。2024/04/27 19:28:55644.名無しさん@涙目です。pkkUd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本から脱出が出来ない底辺階層は互いに慰め合いして、現実逃避をするしかないのでしょうか?2024/04/27 19:34:57645.名無しさん@涙目です。n31ahコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?2024/04/27 19:35:464646.名無しさん@涙目です。PawKN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645馬鹿だろこいつセミアコやフルアコをソリッドギターと同列に語るなよ何も知らん馬鹿だとすぐわかる2024/04/27 19:37:192647.名無しさん@涙目です。PawKN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の知ってるギターの名前を挙げただけって感じだな✋浅さが出てる🤭精一杯の知識かな🤣🤣🤣2024/04/27 19:39:23648.名無しさん@涙目です。ERMl4(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646ジャズじゃ普通なんだけどね。あんまり知らん人だったかな。2024/04/27 19:40:28649.名無しさん@涙目です。ERMl4(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしてローファイの人?2024/04/27 19:42:32650.名無しさん@涙目です。ERMl4(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり音楽知らん人か。なんか浅いと思った。2024/04/27 19:47:07651.名無しさん@涙目です。IaMzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始めるなら安いのでいいよというか中古でいいよ挫折するかもしれないし多少わかって来たらステップアップすればいい金に余裕があるなら好きなようにランクアップすればいい2024/04/27 20:17:231652.名無しさん@涙目です。ERMl4(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651正論過ぎてちょっと…ま、そうですよね…おわっちゃった2024/04/27 20:19:30653.名無しさん@涙目です。ERMl4(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641連休だから暇なんじゃないの?ゴールデンウィークに旅行とか信じられない。コロナの頃はよかったな。どこも空いてた。北海道のニセコアンヌプリ、俺と家族だけでゲレンデ滑ったっけ。btsのダイナマイトが寂しく流れてた。ガラガラもいいとこだったな。2024/04/27 20:55:32654.名無しさん@涙目です。ERMl4(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646馬鹿っていう方が馬鹿って本当だったんだな。2024/04/27 21:38:12655.名無しさん@涙目です。og9X0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645にわか丸出しだな2024/04/27 21:46:06656.名無しさん@涙目です。ERMl4(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイク・スターンはテレキャス、フランク・ギャンバレはアイバニーズかな。パット・メシーニーはエレアコか?ウェス・モンゴメリーはフルアコかな。ジョン・マクローリンはアコギ。ジャズはあんまり楽器にこだわらない人達多いんで。弦が6本あれば何だって出来る人達だから。2024/04/27 21:50:401657.名無しさん@涙目です。dx0MXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645知ってるギターそれだけ?wお前が無知なだけだろ2024/04/27 23:47:551658.名無しさん@涙目です。J9F48(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モータウンでゴーストベーシストやってたキャロル・ケイも一時、めっちゃ安い楽器使ってたな。2024/04/28 07:02:29659.名無しさん@涙目です。J9F48(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638あなたが言うように、まだ下手くそな初心者は安物使ってればいいと思います。楽器がかわいそうだ。うまくなったらロレックス、ランボクラスのギター買えばいいと思います。これで満場一致。2024/04/28 07:14:30660.名無しさん@涙目です。J9F48(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638こういうのオウンゴールっていうんだな・・・ばかwww2024/04/28 07:15:47661.名無しさん@涙目です。J9F48(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>657ギターメーカーをたくさん知ってたら最強なのか~~~~ギタリストだったら、どれだけ凄いソロを演奏できるかだと思うけどな。あとはリハモーナイズのセンスとか。2024/04/28 07:22:222662.名無しさん@涙目です。J9F48(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑リハーモナイズなww2024/04/28 07:23:19663.名無しさん@涙目です。J9F48(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカムチ君は、リハモって出来るか?bluesの6小節目、どうする?おれならⅣ♯dimにするかなあ普通かww2024/04/28 07:34:03664.名無しさん@涙目です。J9F48(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカムチ君は音楽の話になったら逃げるんだよな楽器メーカーの話と好きな音楽の話だけ。聞き専やんwww2024/04/28 07:35:31665.名無しさん@涙目です。J9F48(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼638.ユーザー名無しさん@涙目です。j9T3W下手くそは安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニw2024/04/27 19:14:26Reply3これ、名文だわ保存しとこ初心者はmade in chinaの安モンつかっとけ2024/04/28 07:53:01666.名無しさん@涙目です。WcjRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギター初心者の話なのになんでプロが語ってるの?2024/04/28 10:22:02667.名無しさん@涙目です。npUTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ、いつもの馬鹿いないな。ブーメランアタマに刺さって死んだかな(笑)2024/04/30 13:42:18668.名無しさん@涙目です。IdlxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645知ってるギターそれだけ?wお前が無知なだけだろ2024/04/30 16:40:35669.名無しさん@涙目です。ThZQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連休なのに引きこもってtalkでカチャカチャ虚しい奴らだなw安いギター使ってろ貧乏人w2024/04/30 16:42:27670.名無しさん@涙目です。rZqXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>661自分の知ってるギターの名前を挙げただけって感じだな✋浅さが出てる🤭精一杯の知識かな🤣🤣🤣2024/04/30 16:43:09671.名無しさん@涙目です。FvlOn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>656自分の知ってるギタリストの名前を挙げただけって感じだな✋浅さが出てる🤭精一杯の知識かな🤣🤣🤣2024/04/30 16:43:53672.名無しさん@涙目です。FvlOn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にわか丸出し🤭🤭🤭2024/04/30 16:44:05673.名無しさん@涙目です。QzW2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かわいそうなオツムだなー2024/04/30 16:56:30674.名無しさん@涙目です。nx5Yh(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼638.ユーザー名無しさん@涙目です。j9T3W下手くそは安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニw2024/04/27 19:14:26先輩は、こう仰っている。初心者は、安物使ってろってこった。2024/04/30 19:50:18675.名無しさん@涙目です。nx5Yh(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リハモすらできない初心者は安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニw2024/04/30 22:02:18676.名無しさん@涙目です。nx5Yh(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イドフリミエロすら知らない初心者は安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニw2024/04/30 22:03:51677.名無しさん@涙目です。nx5Yh(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーファイブも分からない初心者は安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニw2024/04/30 22:05:39678.名無しさん@涙目です。nx5Yh(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「F!」と言われて1フレットをセーハしちゃう初心者は安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニw2024/04/30 22:15:55679.名無しさん@涙目です。nx5Yh(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか定型化しそうな悪寒ww2024/04/30 22:29:37680.名無しさん@涙目です。nx5Yh(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「16で!」と言われたら両手でハイハットを刻んじゃう初心者は安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニwうん。ギターじゃなくても使えるなwww2024/04/30 22:35:30681.名無しさん@涙目です。nx5Yh(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽ついでに出会い求めてoursounds新規登録しちゃう初心者は安物使ってろ機材が可哀想だ俺はロレックス、ランボルギーニwもうメチャクチャwww2024/04/30 23:04:18682.名無しさん@涙目です。PLSz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>661自分の知ってるギターの名前を挙げただけって感じだな✋浅さが出てる🤭精一杯の知識かな🤣🤣🤣2024/05/01 14:24:57683.名無しさん@涙目です。IdcXQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?2024/05/01 14:48:144684.名無しさん@涙目です。ZVkSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683酷いのはお前の頭だよハゲ2024/05/01 14:58:471685.名無しさん@涙目です。rS3ZG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683>>684これ、ID違うけど自作自演な(笑)。>>683は、俺が昨日かな?書いたやつ。コピペされちゃった(笑)。なにか、よほど悔しいことがあったんでしょうね。ネット上で1人二役するなんて、かなり危機的状況ですから。2024/05/01 16:00:03686.名無しさん@涙目です。Ukf7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683> 10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?何度も同じ事言う痴呆老人2024/05/01 17:00:35687.名無しさん@涙目です。bnmd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本メーカーを貶したくて仕方がないチョン2024/05/01 17:01:13688.名無しさん@涙目です。rS3ZG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなに絡まれるんだろ。心当たりないんだけど。2024/05/01 18:07:18689.名無しさん@涙目です。o9UrLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイバニーズもピンキリだけどなJ-customとかpremiumは高い安いのは5万以下でもある例えば、5万以下で値段以上に良いギターを買おうとするなら、低予算に特化して良いギターを作るメーカーを選ぶべきってのはあるかもしれんな要するに、全価格帯においてすべて買う価値があるメーカーってのは無いんだよギターの選び方のアドバイスな2024/05/02 09:41:201690.名無しさん@涙目です。91QK7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>689今時5万以下で変えるのはインドネシアや中国産無知なジジイは怖いなw2024/05/02 10:15:16691.名無しさん@涙目です。91QK7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耳が悪いバカならそれで十分だろうがなw2024/05/02 10:15:50692.名無しさん@涙目です。DsvFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5万以下ってIbanez gioじゃん、、中学生用のギター腕も中学生レベルなの?2024/05/02 10:20:111693.名無しさん@涙目です。Asp6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>683> 10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?ギターのメーカーそれしか知らんの?あとフルアコとテレキャスって全然音違うよ2024/05/02 10:27:41694.名無しさん@涙目です。yDqoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>692「お前はギター歴長いだけで下手なんだからそれで充分だろ」って話も出来るからな2024/05/02 12:36:44695.名無しさん@涙目です。GfcReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Ibanez gioでも使ってろ下手くそ2024/05/02 14:08:52696.名無しさん@涙目です。WISDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セカストでエピフォンのアコギが2,3万ぐらいだったんですが買いですか?2024/05/02 21:28:54697.名無しさん@涙目です。9K9dkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左利き用のギターってあるんだね。ラジオでやってた。東京で1店舗だけど…。左利きの人が無理して右利きのギター弾くと最初は大変らしい。値段はやはり右利きより高いそうな。2024/05/02 23:04:59698.名無しさん@涙目です。ikumsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人や下手くそは安物使ってれば?w2024/05/03 00:09:06699.名無しさん@涙目です。3szvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考え方の違いだね。車でも免許取って初めて乗るのも新車がいい。なぜなら中古車は前に乗ってた人の癖がついてるし、ギターもそう。ある程度技術が身についてきたので新品買ったら意外と勝手が違っていたんなんてことがある。さらに中古だと適当であつかうってこともあって進歩が遅れる。2024/05/04 01:06:07700.名無しさん@涙目です。3LP7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機材のせいにしたがるが、うまくならない大きな原因は不器用なだけだったりするわけ2024/05/04 10:13:52701.名無しさん@涙目です。MgixqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もビンテージギターなんかには興味がないが今5万ぐらいで売ってるようなギターは買わない方が良いと思う作りが雑すぎるし安物の中華製パーツ使ってるしなせめてペグはgotohのように信頼あるメーカー物に交換した方が良い2024/05/05 12:38:17702.名無しさん@涙目です。kFCLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車と音楽を一緒にするのは違う音楽は芸術なんだからせめて芸術で例えてくれ2024/05/05 12:40:01703.名無しさん@涙目です。IKobpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクワイア使ってる上手い人も居るけどな2024/05/06 10:32:22704.名無しさん@涙目です。fmKY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクワイア音糞だけどな2024/05/06 10:52:59705.名無しさん@涙目です。9uBxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?2024/05/06 10:53:481706.名無しさん@涙目です。Yq5vxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイバニーズはテクニカルギタリストには普通に選択肢の1つだよ君がノンテクニカルだからピンと来ないだけだよESPはどのモデルも鳴りが弱いイメージはあるけど2024/05/06 15:36:151707.名無しさん@涙目です。SaIQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>705お前の耳と頭が酷いんやろ2024/05/07 09:00:25708.名無しさん@涙目です。IeHmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>706ギブソンやフェンダーに比べりゃマシだよ俺はPRSやSuhrを使ってる2024/05/07 10:20:50709.名無しさん@涙目です。3v4LAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://video.twimg.com/ext_tw_video/1787820423515938817/pu/vid/avc1/720x1280/IIIDSHYF-_11LCl3.mp4?tag=12イングヴェイってこんな下手なのかおじさん達ってこの程度で上手いと思ってたんだな80年代ってかなり音楽のレベルが低いね2024/05/08 12:07:502710.名無しさん@涙目です。Y82wrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>709イングヴェイは3枚目のアルバムを出したあとに車で大事故したら、腕が落ちた聴くなら3枚目までだよ2024/05/09 10:36:11711.名無しさん@涙目です。UCGMq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>709下手すぎこれでプロ?2024/05/09 11:24:10712.名無しさん@涙目です。UCGMq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな雑音で金取るのかよw2024/05/09 11:24:45
大阪万博「へ~愛知万博にぬいぐるみを入れたベンチがあったんやな。真似するで!」⇒大炎上⇒任天堂「ポケモンキャラおるけど許可してないで」⇒大阪万博「チッ はいはい撤去しますよ」ニュー速(嫌儲)50121.92025/04/25 01:51:59
初心者ほど熟練者のアドバイスを聞いた方が良い
それは何でもじゃないんだよなぁ、、
コピーに始まり
コピーの練習に明け暮れ
コピーだけで終わる
コピー人間製造機でしかない
まだ音ゲーやってた方が楽しいし
音楽創作したいならiPad買った方が良い
ipadで作る音楽なんてゴミだよ
もっと知識つけてから書き込んでくれ
安い奴は駄目
上位モデル買うべき
ただし初心者に安くていいものを見分けられない。
作りの良いものを買ったほうが苦労は少ないと思う
ただ楽器屋さんで買うように
定期的にメンテ出すように
弦で引っ張るんだから当然その方向に曲がるんだよ
だからメンテ必要なの
中古でいいだろ。弾ける様になってから
尊敬してるギタリストのモデルやら
買えばいい。
ギター程度も弾けない奴に作曲なんて出来ないよ
残念
あまり安いやつだと左手が血だらけになる場合あるから注意
アコギは最低でも5万は出して欲しい
練習するにしてもクソギターのせいで難易度が上がる
創作するのに自己表現するのに
練習とか努力とかバカみたいでしょ?
死ね朝鮮人
楽器の話してるんだけどなマヌケ
努力した事の無いナマポか
自分の声もチューニングしなきゃいけない意識になって結果歌上手くなるんだよ
チューニング出来る楽器はギターだけだもんな
楽器を買う時に経験のある人に付添ってもらって選定やアドバイスをしてもらうのも一つの手だよね
あと楽器は良い悪い当たり外れ以前にその人に合う合わないがあるから
選定してもらった中から自分に合う個体を選べえれば更に良いね
あたりは安いけど作りはいい
基本的な事だけど酷いギターだとオクターブチューニングがちゃんと合わないとかあるから
プロに調整してもらう事は頭に止めておいた方が良いよね
そういう人もいるけど、その金で教室に何ヶ月か通った方がよほど早く上達するし、上達すれば楽しくなるんで続けやすくなる
ギターメインの楽器屋って誇りやモラルが欠如した口八丁で初心者に片付けたい楽器を売りつける手合が結構な割合でいるし、メーカーや材に詳しくなるより近くで信頼できそうな店と店員を探して懇意になる方が重要なんよね
ただし一度はしっかりしたリペア屋で調整してもらうこと
最近だとリペア屋でも通販しているので、そういう店なら安心かもしれない
とにかく竿モノ楽器は調整が大事
レスポタイプだけど
楽器をチューニングせずに使うとかありえないから、、、
なに言ってんだこいつ
ブリッツってメーカーが良いよ 安いレスポールならな
まあそのとおりで
楽器に限らず若さを感じさせる趣味は周りに振り回されずに持続して年齢と共に風格、思考の深さが伴うとまた見られ方が違うんだろうけど、人生の大半を家族に捧げた後に再始動で浮ついた人は見てられない
恥ずかしいのはお前のハゲ頭だろうが!
見てられないのはお前の的外れな書き込みだよ
自分に酔ってんのかw
今の40代以上は若い頃にインターネットを触れなかった世代なのに、今現在の暮らしの中でインターネットやスマホに触れるのが当たり前になっているから
若い世代よりネットリテラシーが低くなってるのも問題の一員かと
オカリナのチューニングなんかしないだろ
プロはするかもだが
チューニングは演奏の基本だろ・・・
頭おかしいやつ多いなココ
子供にギター買ってあげるってんで
トコトコ行ったんだよね
テイラーのとリトルポコチンのエレアコと
音には大差ないと思っても、結局
リトルポコチンにしたんだ
初心者用の安いのでもいいんだけど、みたいな
「初心者には高すぎるかな」的な
「甘やかしてるみたいで恥ずかしい」みたいな
テレもあってゴニョゴニョと
「うまくなれんのかな、名前負けしそう」
とか言ったんだけど店員さんが
「でも余り安いのを売るのもそれはそれで」
「こちらも思う所もありますからね」
とか言ってた
やっぱりいいのを売りたいんだなと思った
つまりその、音楽というものに触れるなら
安くて手軽ならいいってもんでもないという
そんだけの話なんだが、、
ギター弾いた気になれる音ゲー
ギターヒーローの同包ギター型コントローラーで十分
10万貯まるまで我慢してようやくギターを始めるのが大学生とかになったら機会損失の方が大きい
おっさんの胴長短足もどうにかしたほうがいいと思うの
あれ適当にガチャガチャ弾いても判定されるからヌルいよ
初心者こそ安物ではなくまあまあのモノから買わないと結果苦労するし出費も多くなるってこと
でもそれは選択肢の多い大人の話であって
金ない若者は安物買うしかないよな
楽器は特にね
体を動かすスポーツとかも同じだろうけど楽器は早い方が指が動き易い事以外にも
音感が備わり易いというのもあるからね
でもお前王立ロケット工学のエリートやん(´・ω・`)
アイリグ繋いでヘッドホンで聞くんだし
安いけど「超」軽くて良いギターだよ
>>4
はどうせGLAYとかラルクアンシェルとかしか弾けないコゾーだろ?
ヤマハの昔のSGでライブやってから言え
今では俺は箱物ばっか
テレキャスのシンラインは万人に薦める
インギーぐらいで自慢されてもね、、
もしかして60代ぐらい?w
それは昔の話
自分のレスカスは5kgあるけど立って弾くと3曲が限界だわ
https://youtu.be/LpT4LByeG60
指が上手く押せない
ギターは上手くならなかったけどボイトレと歌うのは続けてたらカラオケブームとともにギターもいらねーかって時代になって
どこに行ってもカラオケ行くたびに女の子がうるうるした目で聴いてくれていつもお持ち帰りできるようになったのは良かった
継続っで大事だな
ストリートで弾き語りしなくてもネットで歌ってれば女の子が惚れてきて毎週のように新しい女が寄ってくる
音楽科に進む女子高生や宝塚を目指す子もアプローチしてくるから知り合えるし(未成年は危険だから合わないしサラッとしか相手しないけど)
今まで無視されてきたような美人がこんなチビでハゲでデブのオッサンに会いたいってくるしいい時代になったわ
ネットだとチビがバレないんだよな
会う時はもう女の子もやる気満々なのか勢いで出来ちゃう
ギター弾けたら弾けたで所属する場所のレベルが上がるから魅力的なヤツらに負けちゃうだろうしどうなってたかなとは思う
ネックが2本も付いててお得です?
とか思ってたら今すげー高いのな
400円位で買えたアーニーダダリオはほぼ倍
もう3セット500円のプレテクしか使えないわ
ピアノ弾け
スクワイア、いいな、
ギターもピアノも弾くぞ
次は指ドラム始める予定
ただしちゃんとしたメーカーものな
ドラムやれよ ショボいw
コピーに始まり
コピーの練習に明け暮れ
コピーだけで終わる
コピー人間製造機でしかない
まだ音ゲーやってた方が楽しいし
音楽創作したいならiPad買った方が良い
ドラムの置き場所ないし、打ち込みでいいだろアホ
打ち込みw
馬鹿丸出し
音楽語る資格無し
つ調律師
だから最近買ったドラム音源でいろんなパターン打ち込んでるが、これだけでもかなり楽しいしベースの練習教材にもなる
>>32
馬鹿だろこいつら
貧乏人の僻みにしか聞こえないw
ひ、ひ、僻みじゃないもん ぅぅぅ
歌でやったら現実ジャイアンに後で絡まれたけどな
弾けるようになってみたいな
ずっと3マンで買ったパシフィカ使ってるわ
他の欲しいと思った事ない
何かがおかしいとか弾きにくいと思った事は一度もない
ヤマハのギターに外れは無いと思う
トーカイなど他の日本ブランドも同じかもしれないけど、ヤマハの作りの均質さはかなりのもの
俺は4万円のベースを長年弾いてるよ
コスパ的にも良いと思うが、今時のハイエンドギターっぽいデザインにしてくれたらなぁ
そういった意味ではバッカスの方が頑張ってるわ
続けられると判断してから良いものを買え
貧乏人の僻み
安いアンプでも2~3万するぜ
PCあるなら試す価値あり。無料で使えるのもあるので
今どきのハイエンドギターといっても二種類あるのよ
ひとつはビンテージ。デザインは昔から変わっていない
もうひとつはPRSに代表されるモダンタイプ
ただし30万以下だと表板の美しい木目はシールだったりする
売れないアマチュア乙
貧乏人の僻み乙
1万台のギターでもネックシェイプとナット幅さえ好みから外れてなければ10万20万のギターより弾きやすい
最初のギターなんかどうでもいいんだよ
最初から高いのをってのは意味が分からない
めちゃくちゃ真面目な話をすると安いギターは割り箸の材料木と同じ木で作られてるのもあるという話だね
こういうデマを流すバカは捕まえたら良いのに
モダンタイプだよ
洗練されたデザインとは言えないな
工芸品じゃねえんだよバカ
確かにアコギの表板には杉が使われてるものがある
それがどうしたというのだ?
フェンダーは明らかに工業製品だけれども、ギブソンはどちらかといえば工芸品的な佇まいを感じるぞ
人それぞれ
ギター弾くの下手そうw
安いのかって結局高いの買うなら無駄にはなるだろうけど、続かない場合高いの買ったらやっぱり無駄になるしな。
自分も知らなったんだけど以前メジャーデビューしてた知人ギタリストが
とあるギターメーカーからシグネチャーモデルを作ってもらえる事になって
その過程で色々とそういう話を聞いてきてそれを自分も教えもらって知ったんだよ
自分の知り合いにギターやバイオリンを作ってる人が居てよく工房に遊びに行ったりしてたから
それなりにその辺の知識はある方だと思ってたけど
ギターのボディ材にそんな木を使うなんてその話を聞くまで想像すらしてなかったよ
色々な人が居るし需要も様々だからね
ただ楽器は時々弾かないと楽器自体が鳴らなくなっちゃうからこの点は注意が必要かな
これはギターに限らずバイオリンでもピアノでも木で出来てる楽器は同様
おがくずギターって呼ばれてた
楽器の評価は
・音の良し悪し
・音程の正確さ
・演奏性
・見た目の美しさ
これで決まる
おがくずギターはどうなんだろうね
あれの悪いとこはビスの類いの効きが悪いとこかな
ネックも?
RAINSONGてギターはオールカーボンボディ+指板木材
安いウクレレで指板フレット含めオールプラスチックこものがあったり
Gibsonから中国製ギターでも指板にリッチライトが増えてきたり
結局木でなくても用途と設計次第だな
カーボンボディのギターも30万くらいの持ってたけど別に悪くはなかった
特にエレキギターは45mm前後の厚みの塊だし
坂崎幸之助が「買ってきてやたら弾くと」
「最初はダメでも段々鳴ってくる」
みたいな事言ってたらしい。
オットリーヤっていう中古ギター売って
儲けてる人の動画で見た
弾き込んで音が変わるのは事実だけどそいつの動画はテレビショッピングみたいなもんだから間に受けるな
マジスカ、じゃあ、
ギターフロンティアだけにしときます
変わるのは事実
たしかに酷く格好悪いな
見た目もコストも音さえも同じなら代用品でいいのよね
ナマポには買えないからって嫉妬するなよ
3万円ぐらいのもので十分
最初は音の違いなんかも分からないし微妙な音質を追及するほど上手くならない
3万円のギターをすり減るほど使い倒したり、これからもずっと使っていくっていう実感を持ったら、
20万円以上のギターでも買えばいい
その頃には好きな音っていうのも出来て、どのギターを買えばいいのかも分かるだろう
そのやり方でギターボーカルはバイトなどもすることなく演奏に集中でき、
それが出来なかったリードギターはいつまで経ってもバイト掛け持ち生活から逃れられなかった
プラとか樹脂も経年で縮むし反る
マーチンは今だにバインディングが縮んで剥がれるし
長期間安定してるっていうとカーボンとか金属とかになってくからなぁ
エイドリアンヴァンデンバーグが広告塔やってた
売れてるかは知らん
恐らくスレタイの元ネタがJKがXに投稿した5万円貯まったからギターを買うという話に
おじさんがそんな安いのじゃなくて最低でも10万円位のにした方が良いみたいな返しをしてたのが元になってる
ギターは管や弦とかピアノみたいにその辺確立されてない部分があるからこういう話が出て来るんだと思うよ
メーカー側にしてみりゃ製造ボリュームによるメリットがあって加工性がいい木材だから品質そこそこで安く作れるのよ
例えばクラリネット、10万以下なら樹脂製、それ以上出してようやくグラナディラという紫檀に似た木材を使ったものになり、それでもエントリーモデル
10万のギターだとパシフィカの一番上買ってもお釣りがくるな
10年前の話だから今なら75万くらいが相場になってそう
簡易のものがあるのか
うちの娘は公立の強豪
35万のクラリネットを買ってやったが個人持ちなら普通のレベルらしい
卒業したらホコリ被ってるがw
音楽やりたきゃギターからってのは正解
どこだったかパイプオルガン付きホールがある音大あったね
足の訓練などはエレクトーンで代用できるのかも
知らんけど
高いギター買ったほうが音も良いし弾きやすいしチューニングも狂わない
高いから簡単には辞めれない
だから高いギターを買うべきなんだよ
バイクやPCなんかとは違うのよ おじちゃん達・・・
ハモンドオルガ始めポータブルタイプのオルガンがあるからオルガンの音を作るドローバーの使い方なんかは覚えられる
あと171さんの書いてる足鍵盤も同様
ただパイプオルガンは建物その物を楽器の一部として使ってるからその鳴りも含めて実際にその楽器を弾かないと弾ける様になるのは難しいんだよね
メルカリとか個人売買ならまだそれなりの値で売れるけど
そもそもコンディション確認とかで手渡し希望とか指定されたり面倒臭いことにもなる
今なんか別に5万クラスでも昔のもっと上の価格帯くらいな質のもんもあるし
あくまで上達できるかどうかまではそこそこのもんでいいんだよ
社会人になるまでやめてるのが大半なんだから
羨ましいわその店
とイケメン楽器店員が女性客に言ってた
ならねえよ馬鹿
楽器弾けないカスが来るスレじゃないよ
間違いない
レスポールなんか座って弾いても脚が痛い
下手くそのど素人がw
死ね
どんどん買い足していくだろうし
今は安いのでもそうそう酷いのは無いから安いので始めてもいいだろう
問題なのはそれより自分が向いてるかどうかだわな
安いギター使ってろよ貧乏人
誰も音楽ニワカの意見なんて求めてねえよ
ご苦労さんです
もしかしてフェンダーカスタムショップとか使っちゃってる?ご愁傷さまです。
ギブ損使ってそうw
所詮はマイクで拾った音を出すだけだからな
だがフレットの処理が杜撰で左手を血だらけにしたり、ネックが捩れたりなんてのがあるので注意
ピックアップも糞
スクワイアのジャズベースでいいだろ
ド下手は黙ってろ
ブーメラン刺さってるよ
コードとか含めてダイアトニックコード理論くらいは知らないと楽器で遊べないよな。
スケール覚えた方がいいぞ
ギター触った事がない馬鹿にはわからんか
曲をコピーしたりする中で好きな響きとか好きな進行を弾く人はそれなりの数いるだろうけど
コード進行というか理論的な事を先にという人は少ないんじゃないかな
自分は学校で作曲の専門教育を受けたクチだけど理論的な事から入るのは結果として早いのは確かだけど
やってる事を理屈としてだけでなく音楽的な感覚として分からない内はあまり面白味を感じられないかも知れないね
まあ実際はこの二つを並行してやって行くからそこまでギャップは無いと思うけどそれでもそこに楽しみを見つけられる人はずっと少ないんじゃないかな
アメリカでは小学生でダイアトニックコード理論は習うから「ロックに理論なんて必要ないぜ!」とか言ってる人でも、その程度は理論以前の常識として知ってるとエアロスミスの人が言ってたような
バークレー式か
そういう環境は良いよね
あとアメリカというかキリスト教圏の人に多いけど小さい頃から家庭や教会で歌う機会が多くて
楽器なんか弾けない人でも普通に歌ってハモれてそういう和声感覚が身に付いてるんだよね
あれは正直羨ましい部分
あいつら、公衆便所で横ならびデ用を足しながらハモってるからなあ
なるほど
インテリアだろ
エリクサずいぶん高くなって年金暮らしじゃ滅多に買えない
Elixirは安いとこで1600円くらいかね
といっても3か月も持つなら安いんじゃないかね、俺は使ったことないけども
たまにアーニーダダリオ
練習は新しい弦じゃなくていいよ
何言ってんだこいつ
ギター弾くたびに弦張り替える奴なんていねえよ
いちいち重箱の隅をつつくな
新しめな
アンソニージャクソンは1テイク毎に替えてたけどな。マーカス・ミラーがその新しいのに捨てられた弦を拾ってたら本人に見られて気まずかったとか。
それプロじゃん
それなりのプロならライブ毎に張り替えるよ
知らないの?
そんな金持ちになりたいわ
いや、自分で弦の張り替えするなら地獄かw
俺はフロイド使ってるから余計にw
ベースなんかだとベースラインが際立つとかあるのかもな
曲想とそれに合わせた弾き方によっては弦を発り替えた方が良い場合もあるだろうね
だから新しい弦でも最初から使い古した様な音がする弦なんかもある
結局大事なのは音なんだよ
新しければ良いわけじゃない
泉谷しげるが同じ事言ってた
「あんたの曲ほとんど同じだろ」って突っ込まれてて笑ったわw
ワラタ
で、スレタイに戻りますが、その「ある程度いい音」に最低10万必要か?
どうなんでしょう。
ゴマン以下のスクワイアもネック安定して、普通にいい音してますけどね。
高級品ほど弾きやすいし、音が良い
その区切り金額は10万程度ではないかな
温度や湿度で狂いもでるし金属部の摩耗や電気系統の故障もでる
新品で3万で買ったギターに3万のリペア代は出せない
愛着なければ買い替えるな 使い捨て
10万のギターも30万のギターも、車道楽に比べたら桁が一つ違う
その価格帯ならリペアして長く使おうと思える
結果経済的かも
パシフィカ買え
エレキなら4〜5万くらいから、アコギだとやっぱり10万は欲しいところ
ただし実際に弾いた感じだとヤマハのサイレント、あれなら充分いける
だいたい7万くらい
安くて軽くて音がよい
最近のエレキの初心者の定番だけど中古がなかなか高い
ピックアップ交換しないと使えたもんじゃない
それよりもあのデザインは嫌い
見た目だけのギターは糞だぞ
ボディが小さめだろ?パシフィカは
小さいからボディが鳴ったような太い音も出ない
だからパシフィカは糞って言ってんだろ池沼!💢
せめてアイバやアリアを見習って欲しいと思う
ヒットしたSGもイマイチだと思ったが、それをさらに崩すとああなるのかね
ヤマハのギターは実にダサいと思う
アニメなんかのキャラが使ってるって理由でコレクションとしてオタクが
数十万のギターを買うって事があるw
こんなんばっかだよ今の日本て
フェンダーストラトタイプとか
レスポールみたいな定番のギターはわりとそんなとこはあるがね
そりゃコピー品みたいなもんだから、大差無いっちゃあ無い
浮いた分はアンプに注ぎ込んだ方がいい
1万くらいだと漏れなくカス
できれば3万以上は出したいところ
じゃなきゃプラグインとか
録音もできるしかなり便利
でも僅かに生音が先に来るのよね
そのピックアップが交換されたパシフィカ新品で売ってるけどな
言い出しっぺのお前の腕前披露するところからだな
逃げんなよw
初期段階だとそこまで使いこなせないだろう
ある程度弾けるようになって、ギターの良し悪しも判断できるようになるもんだ
エレキギターだって木工が主体のものだから、制作に手を抜けない部分がどうしても出てくる
それが、一定レベル以上のものが高額になる理由だ
下手くそは黙ってろよ
糞なピックアップが乗ってるものしか無いけどなw
無知w
ピックアップは替えてるだろうけどな
一度借りたことがあったが弾きにくいのなんの
エクスプローラの方がずっとマシ
サステインも短い
それな
なんであのボディ形状にこだわるのかがイミフ
確かに
楽器が可哀想
ポジション変えながら延々とやるよ
楽器店のギターは基本ピックを使わないこと
これは我が家に代々伝わる家訓なので
ダサっ
店の人迷惑だろ
家でもフィンガースタイルならわかるけど
お口にマスクでもしといたほうがええんちゃうんか?
弦高やネックの太さなどにこだわる方がいい
見た目が好きなの買えば良い
下手ならば、どんなギターでもカッコ悪い
つまり、ギターに金かける前にレッスンや耳コピ音源や書物に金かけろってこった
ギターに金かけろというダッセーオッサンは皆、ラウドネスのファンな
そのうちAIソフトでレッドチェっぺリンみたいに弾いてくれって指示したら10秒で弾いてくれるだろ
歌声だってボンジョビの歌声から人工的に歌わせられるし
TikTokならもう既にジョンレノンが演歌を歌ってたりするぞwww
生演奏するなら別だが
みんなネットだから嘘が見分けつかない時代になる
生演奏ですら最近のやつは口パクしててすぐわかるわ
もう何もかも信じられない
https://vt.tiktok.com/ZSFU1BnkY/
https://vt.tiktok.com/ZSFUJeE7k/
こんなクソみたいな時代になるなんて
フレディがオトナブルー歌うとか
無法地帯かよ!
https://vt.tiktok.com/ZSFUJeE7k/
ミスった
https://vt.tiktok.com/ZSFUJdwox/
AIにギターを弾かせてみた
https://vt.tiktok.com/ZSFU1Wnmk/
AIギター生成
https://vt.tiktok.com/ZSFUJ5whs/
AI レールガンのギターソロ
https://vt.tiktok.com/ZSFUJCw9F/
もうどれがAIでどれが人間が弾いてんのかわからん
あとフレット横にバリが飛び出ててスムーズにスライドできないとか論外
その辺ちゃんとしてないと、まず上手くならんから。ショップで買うなら
その辺のサービス込でギター選べよ。
それ込でギターの値段語れよ
リチャード・ボナなんか自転車のスポークを弦にしてベースつくってジャコ・パストリアスのコピーに励んだくらいだからなあ。出来るやつは道具が何でも出来る。ダメなやつは楽器が一億円でも無能。楽器にこだわるのは無能のオッサン。
俺は良い機材しか興味ないねw
頭に障害でもあるんだろうな
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwww
おっさんはビンテージ買っておけ
頭が悪そう
出てくる名前が全部古くて全く魅力がないな・・・
しかも誤字脱字ばかりだし
認知症のじいさんは書き込まないで欲しい
悲しいよな
アップデート出来ないって
そんな事よりおれはかなりの期間、
「イバニーズ」と思ってて大恥かいた事ある
ヤングギターの中の広告にもイバニーズと書いてた
それってもうオワコンじゃん
信者がジジイだけw
老害厨=クソパヨ=在日
で合ってますか?
アップデートしてよ・・・
昔はイバニースだったのは間違いない
学習しろよ
楽器演奏なんて
コピーに始まり
コピーの練習に明け暮れ
コピーだけで終わる
コピー人間製造機でしかない
まだ音ゲーやってた方が楽しいし
音楽創作したいならiPad買った方が良い
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/30(土) 23:56:29.31 ID:I85OY [2/2]
生成AI音楽やった方がいいぞ
創作するのに自己表現するのに
練習とか努力とかバカみたいでしょ?
↑境界知能
6~8万ならまだプレゼントとして考えられるが初心者10万は道楽過ぎ
メンテや持ち運びでやらかす可能性もあるしな
即興っぽいことはなんとなくやれてるように見えるが何のテクニックも無い演奏なんて
素人には何が凄いのかわからないよ
指先のテクニックを軽視し過ぎ
イングヴェイ・マルムスティーンでもコピーしてろ
機材揃ってきた
正直ギターより金かけてる
今更?
今あれぐらい弾ける人沢山いるよ
単純なスケールの速弾きなんて音楽的に退屈だし
それよりイチカみたいなプレイの方が魅力的
ベース、ドラマー
せやな、、、
イチカ
笑
ジジイはださい速弾き(笑)でも聴いてろ
速弾きとか聴かんわ笑
イチカとか恥ずかしいにも程があるやろ笑
ウェス・モンゴメリーとかジミヘン好きやけど、最近のヒトだとマッテオ・マンクーゾが好き。即興のアイディアが豊富。
イチカ笑
ランキングに弱いヒト?自分の耳で聞かずに得体のしれないランキングが信じちゃう?
どこ大学でた?
笑
マッテオ・マンクーゾ
シンプルなジャムセッション曲チキン。即興のアイディア豊富で好き
ジジイは旧世代の音楽でも聴いてろ
時代遅れw
下手すぎ 基本が出来てない
笑
イチカって、もう30歳だからオッサンじゃないの?
正) どこで弾いても恥ずかしくないように10万円くらいはレッスン受けたり理論学んでからブランド物を買え!
なんか音楽的につまらないな
適当弾いてるだけで
プロ?
そっかあ コード進行だけじゃなくてテーマを忘れずに即興してるのが良いと思ったんだけどな。チャーリーパーカーとかのテーマ無視はあまり好きじゃなくて。
聴いたあとに何も残らないな
音楽として退屈
このレベルならゴロゴロ居るわな
こんなの才能とは言えない
10万以上のギターじゃなくても腕さえあればなんでもいいんじゃないか?
でスレ終了か。
まず色んなジャンルを聴いて音楽的センスを磨きましょう😁
練習フレーズばっかでつまらん
マッテオ見たらギター辞めたくなった。右手がすごいギタリスト
生成AI音楽やった方がいいぞ
創作するのに自己表現するのに
練習とか努力とかバカみたいでしょ?
メーカー無しとかよくわからない安いギターはやめとけ
初心者セットもちゃんとメーカーとか中身見て買った方がいい
初心者セット自体おすすめしないけど
無駄に高いギター持ってても下手だと余計に恥ずかしいぞ
結論
それお前が下手だからだろ
スレタイよめ
ギター始めるなら…とある通り、プレーヤーは初心者を前提にしてる
上手い人は廉価品だろうが上手く弾ける
しかも今から始める人の話だろ?これ
それあなたの場合だよね?
あなたが下手だからそんな考えに行き着くんだよね?
お前がよくわかってないって事だけはわかったわw
そもそも中級者以上へ言ってるわけじゃないからね
いや、Espは好きじゃないけど
買う奴は情弱扱いされるメーカーw
> いくらギターが上手くなっても一人じゃつまんないよね
確かに
ギターの良い所はチューニングしなきゃならないって所
自分の声もチューニングしなきゃいけない意識になって結果歌上手くなるんだよ
↑
ドラムみたいな打楽器にだってチューニングある事知らなそう
わろた
完全4度や、時にはメジャー3度の音程にチューニングするのが一般的だよ
コードが一つならわからんでもないが
ミキシングやってれば知ってる知識かなと
へえ。じゃあコルトレーンのジャイアントステップスをやる時、スネアをどの音にチューニングすんの?回答、楽しみにしてます。
なんでそんなにムキになってるの?
チューニングしないという理由は?
なぜ自信満々にドラムにチューニングは無いと言ってるのかがわからない
火病起こしてないで冷静になって考えてみたら?
音程がないんだから
おまえ、素人だろ
4度上とか3度とか。
コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?
すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑
ライブとかどうするんだよ
曲の度に変えないだろ
でもノイズなりのチューニングは当然ある
こんなのマーチングやってる小学生でも知ってるよ
そいつは毎日出てくる煽り厨だよ
叩くと屁理屈言って面白いが、基本無視でいい
馬鹿は書き込むな
ドラムにチューニングはあるぞw
素人さんw
で、音程を4度とか長3度にするんだって?
どの音からみたインターバルにチューニングするんですか?
キミには二光通販のTomsonが似合いそうだな
シンバルは大きさで選ぶ
真ん中膨らんだ部分をカップというのだが、一番小さいのがAカップ、次がBカップ
デカいヤツだとHカップなんてのがある
俺はあまりデカいのは好みではなくほどほどがいい
こいつ相当の年寄りとみた
コード進行に合わせてタイコのチューニングを瞬時に変える大ベテラン
>>391
コードが一つならわからんでもないが
396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 16:03:04.90 ID:9hHwc [2/3] 0
>>394
へえ。じゃあコルトレーンのジャイアントステップスをやる時、スネアをどの音にチューニングすんの?回答、楽しみにしてます。
400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 17:45:59.24 ID:9hHwc [3/3] 0
>>397
おまえ、素人だろ
4度上とか3度とか。
コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?
すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑
↑はい、馬鹿晒し
おまえか、スネアやタムのチューニングをコード進行に合わせて変える天才職人は!
しかしな、4度はだいたいのコードで合わんだろ
ま、ミキシングがんばって
笑
>>391
コードが一つならわからんでもないが
396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 16:03:04.90 ID:9hHwc [2/3] 0
>>394
へえ。じゃあコルトレーンのジャイアントステップスをやる時、スネアをどの音にチューニングすんの?回答、楽しみにしてます。
400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 17:45:59.24 ID:9hHwc [3/3] 0
>>397
おまえ、素人だろ
4度上とか3度とか。
コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?
すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑
↑はい、馬鹿晒し
死ねキチガイ
アデノイドが必死で草
バスドラでルート音、スネアで3rd、シンバルで7th、タムで6thをコード進行に合わせて音程をチューニングしながら叩くのがスタジオミュージシャン
くらい言って笑わせてくれ
>>397
おまえ、素人だろ
4度上とか3度とか。
コルトレーンチェンジは転調を伴うんだが、いったいどこから見て四度上なん?
すっげー興味ある。転調するごとに皮のテンション変えるんか? 素人、がんばれよ笑
↑何もしらないド素人のバカ
知らないなら「教えて下さい」と素直に言えばいいのに
ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな
↑何も知らない恥ずかしい奴
教えてください!曲中もチューニング必要ですか?
馬鹿だろお前
きみ、必死になりすぎて80年代はクソとかいうスレにドラムはコードの3rdに音をチューニングするんだとかかいてたよね笑
最高だよ、きみ!退屈しない!
でも、君たいなのが猫殺したりするんだよね・・・
そろそろ解放してあげようか?
> まだまだ煽りが足らんぞ笑
> バスドラでルート音、スネアで3rd、シンバルで7th、タムで6thをコード進行に合わせて音程をチューニングしながら叩くのがスタジオミュージシャン
> くらい言って笑わせてくれ
↑アホすぎる 素人丸出し
>>425
きみ、必死になりすぎて80年代はクソとかいうスレにドラムはコードの3rdに音をチューニングするんだとかかいてたよね笑
最高だよ、きみ!退屈しない!
でも、君たいなのが猫殺したりするんだよね・・・
そろそろ解放してあげようか?
↑青葉予備軍しつこいな
スネアもタムもシンバルも瞬時にチューニングするそうだ笑
391 名無しさん@涙目です。 2024/03/26(火) 10:41:26.00 ID:tLoFG
>>389
完全4度や、時にはメジャー3度の音程にチューニングするのが一般的だよ
瞬時に
どこに書いてるんだ?
青葉予備軍
もういじめないから安心しな
80年代はクソスレやら、最近の音楽はつまらないスレに動揺してドラムの音程の事かいてるのみて不憫になった。ごめんね。猫ころしたりしないでね。
ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな
↑恥ずかしいバカ 晒しておきますね
涙目敗走で草
ロートタムってのはあるけど一言レスしか出来ねーバカなお前じゃ知るわけねーしな
要するにチューニングを簡単に変えられないから出来た代物だぞ?
アホやな言っても意味わかんないか?w
あの人あんまり煽ると猫のクビきるからやめてあげて
> 389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/25(月) 10:38:59.28 ID:tTJEG 0
> ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな
>
> ↑恥ずかしいバカ 晒しておきますね
自演🤣
ギターの良い所はチューニングしなきゃならないって所
自分の声もチューニングしなきゃいけない意識になって結果歌上手くなるんだよ
↑
ドラムみたいな打楽器にだってチューニングある事知らなそう
https://i.imgur.com/lTYidI1.jpg
ギター買ったから弦を交換してる これからどうするかがわからない
つまんねー
https://i.imgur.com/MYDrIoA.jpg
ブリッジ側はこんな感じ
なんだこれwwww
特殊だな
そんな俺より歳上の爺さんみたいな骨董ギターは要らんな
PRSの新品の方がずっといいよ
どっにちしても初心者が持っていると嫌悪される可能性たかいかな
だっさw
フェンダーこそ本物
ベース弾いてみた
可愛い
エンドロックスだな
GOTOかな
なにこれww
ヘッタクレもないわ。リズムを頭と体で刻み
感覚的にバンバン指を動かす練習をする。
上手い奴は貰ったギターでも安モノのギターでも
上手いし、弦が飛んだ拾ったギターでも魅せる。
> 初心者のヘタクソに恥ずかしいも
> ヘッタクレもないわ。リズムを頭と体で刻み
> 感覚的にバンバン指を動かす練習をする。
> 上手い奴は貰ったギターでも安モノのギターでも
> 上手いし、弦が飛んだ拾ったギターでも魅せる。
じゃあお前の演奏動画見せてみろ下手くそ
下手くそは安いギター使ってろ
わざとらしい
ウケると思った?
うわあ
なんかオススメある?
無視すべきですね苦笑
ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな
↑知ったかぶりしてる馬鹿w
アホや
五毛は黙れ
いい加減5ちゃん工作員消えろ!お前らのせいで自由なTalkが汚れる
五毛は黙れ
仮に音が良くても安いギターには安いなりの理由がある
オクターブ合わないとか左手が血だらけになるとか弦落ちするとか
ギブソンレスポール
のコピーならわりと本物に近いのも中にはあるだろう
手本があるから
オリジナルのデザインなら手本が存在しないから変なもんが当然出来やすい
レコーディングに使用するギターも安い初心者用なんて使いません
学生時代に音楽やっとけばよかったと少し後悔してる。
YouTubeで弾いてみた動画をいろいろ観てたら最近は演奏聴かなくても面構え
だけ見たら上手いか下手かがなんとなくわかるようになってきた
どの楽器をやりたいのかわからんがエレキだったらペンタトニック、ピアノやアコギだったらコードいくつか覚えたら素人を騙せるレベルにはなる、まあそれ位は既にできるかもだが、初心者でも1日10分の練習で2・3ヶ月あれば余裕、でもプロの人からしたらそれば一番駄目とか上達の遠回りとか説教喰らうだろうけど。
五毛
S: 和田アキラ (プリズム) 野呂一生(カシオペア) 安藤正容(T-SQUARE ) Char
A+:増崎孝司(DIMENSION) ジェイル大橋 大村孝佳(神バンド) MIYAVI syu 松原正樹 高中正義
A: ROLLY 野村義男 米川英之(C-C-B) エース清水 DAITA ルーク篁 和嶋慎治(人間椅子) 布袋寅泰 松本隆弘 春畑道哉 寺内タケシ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B: 橘高文彦(筋少) YOU(DEAD END) SUGIZO SAKI(Mary’s Blood) 魚住有希(LoVendoЯ) 五十嵐美貴(SHOW-YA) アベフトシ(ミッシェル)
C: パッパラー河合 HISASHI 石森敏行(エレカシ) 山口隆(サンボ) マキシマムザ亮君 高見沢俊彦 桑原彰(RADWIMPS) PATA
D: HIDE はたけ 城島茂 松尾宗仁(ZIGGY) ダミアン浜田 Shinji(シド)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
E: KEN 新藤晴一(ポルノ) 真島昌利 菊地英昭(イエモン) 中山加奈子(プリンセスプリンセス) 宮澤茉凜(LoVendoЯ)
F: 喜多建介(アジカン) TAKURO Toru 増川弘明(バンプ) Die MAMI miwa 田原健一
G: 木根尚登 すぅ 山本彩 喜矢武豊
マッテオマンクーゾは知ってる
ストラトキャスターならフジゲンかスクワイアで充分かもな
ピックアップだけ自分の好みで必要なら替えりゃいい
ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな
↑知ったかぶりしてる馬鹿w
無名の名前出されても
マテウスアサト知ってるならだいたい知ってると思って言ってるわけだが?
しらねーよ そんな無名
おめえが無知なことに対してとやかくは言わんよ
無名のアマチュアかよ
普通なら無知を嘆くべきだが
バカなゴミはどうしようもないな┐(´д`)┌
普通なら無知を嘆くべきだが
バカなゴミはどうしようもないな┐(´д`)┌
アサトって人は初めて知ったけど、いくつか聞いてみたけどドリームシアターっぽくていいね!すっげーテクニカル。マッテオより速いんじゃないか?
「ギターを泣かせます・・・」
ジェフベック
「ギターを歌わせます。」
エイドリアンブリュー
「ギターを鳴かせます!!」
ウェスモンゴメリ
「おれがギター番長だ」
アランホールズワース
「ギター売ります!」
ギターに一家言ある人達っていいよね~
screaming headless torsos やってた頃が好きだった。
レッチリはカリフォルニア何とかで死亡したし、fishboneもなあ・・・
ジャズが死んでロックも退屈になってミクスチャーが楽しかったのに
酔った 寝る
ギターは目が見えなくても楽しく弾かないとな
https://www.youtube.com/watch?v=gwgOUzodS6E
プロデビューしたのに記憶喪失になってギターのすべてを忘れた。
「え?僕ギタリストだったんですか?」
再びドレミファソから練習してもう一度プロになった根性の男
パットマルティーノの"sunny"聞いて練習や!!
https://www.youtube.com/watch?v=TAKn_dUOpJc
プロは使ってないけど
安ギター使ってるとそれすら気づけない
よって上手くならないんだ
そのくらいの耳もってからチューニング合う合わないの話してくれ。
演奏してて気持ち悪くならないのかな
初心者の頃にチューニングする癖をつけないと駄目
ドラムにチューニングは無い
音程がないんだから
↑義務教育受けた?めちゃくちゃアホなん?
名人はさほど考えずに答えた
「許す限り最も高価な駒と将棋盤を買いなさい」
金をかけてしまうと、やめるのに抵抗があるし、練習にも熱が入るんだと
それは違うと思うな
ちょっとやって駄目なら先生みつけてレッスンに金かけるべきじゃない?道具がアレなら先生と選べばいいし。レッスン受け始めたら辞めるの抵抗あるし、練習メニューも教えて貰えるし。どうかな
最近の楽器、よく出来てるね
今の5万円の楽器ってちょっと前のFender usaよりかなり良い。
ナット位置ズレてたりネックポケットに隙間1mm以上あいてたり、同じモデルの色違いだけのはずがブリッジの位置が違うとかfender
usa ひどかったからなあ。
あれ、なんでBに合わすか理解できん。
eadgcfじゃ駄目なん?
クラプトンやフィルコリンズのステージやフォープレイとか
使用ベース
定価 56,160円
https://www.youtube.com/watch?v=DDIENrB-AbE
値段じゃねーんだよな
情報が古い
上原ひろみとやってるアルバムしか知らんが、悪くはないね
的違い
…。
創作するのに自己表現するのに
練習とか努力とかバカみたいでしょ?
初めてきいた曲でも、聞き終える前にキーとコード進行つかんで即興できる程度になったら良い楽器買えばええ。
つーか、その程度出来ないと音楽やってるなんて人に言えないだろ。
お前らがバカにしてるイングベーでもそれくらいは出来るから。
これにてスレ終了
いくらギターが上手くなっても一人じゃつまんないよね
見事なおじさん構文
特におまえ
一番ヴァカ
お前は普通にヴァカ
的違いってなんだよ
場違い、的外れ、おそまつな頭の中で混乱したか??
お前がいちばん場違いで的外れなんだよヴァカ
的違いて
笑
たぶん義務教育を受けさせてもらえなかったんだろな
ジジイに国語おしえてもらいなよ
iRealProというアプリがあってな、これ使うとひとりセッションできる
結構楽しい
ネック歪んでる?
野球も昔の方が面白かった、最近のプロ野球はスターがいないし、みんな年下じゃし迫力がない
12フレット押さえてオクターブが合わないということなら、
・エレキなら調整次第
・アコギなら諦めるか叩き壊す
> ドラムは曲にKEYに合わせたスネアやタムのピッチになんかいちいちしないわな
↑聴き専の馬鹿、晒しときますね(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ハーレーを吊るしで乗る人もいれば金かけて改造して乗る人もいるし
カブを吊るしで乗る人もいれば金かけずにフレームから作っていく人もいる
けど結局知識が必要だし本を読んだだけでは分からない
ごめん。よくわからないよ。
下手な奴がそんなもん用いる姿は滑稽でしかないからな
テキトーな奴の演奏下手すぎて音楽舐めてるとしか思えない
まぁ、そんな奴はどんなギター持ってても同じ
宝の持ち腐れ
弾きやすさもチューニングの精度も高い
あなたはどんな楽器でもうまくなれそうにないですね。
笑
君はまず外に出る事から始めようか
音が安定しない
ギターを弾いてるんですか?
創作するのに自己表現するのに
練習とか努力とかバカみたいでしょ?
本当はメチャクチャ上手いんでしょ?
ギターは何を使ってるんですか?
作りの良いものを買ったほうが苦労は少ないと思う
だから必然的に高いものになってしまう
おがくずギターって呼ばれてた
ドラムにチューニングが無いと思ってそうw
前半は同意ですけど、最近の楽器、メチャクチャ作りいいですよ!
去年、うちの子がギターやりたいっていうんで、一緒に池袋や新宿の楽器店まわったんですよ。
中国製の3万円でもスゴくマトモでびっくりしました。
もう昔のオジサン世代がイメージするフレットバリバリでナットやブリッジの位置がおかしいギターは存在しないですよ。
いた!
楽器は何をやってるんですか?チューニング談義しましょう!
おじさんは耳がまだ初心者なのかな、、
加油
初めてきいた曲でも、聞き終える前にキーとコード進行つかんで即興できる程度になったら良い楽器買えばええ。
つーか、その程度出来ないと音楽やってるなんて人に言えないだろ。
お前らがバカにしてるイングベーでもそれくらいは出来るから。
これにてスレ終了
同意
音楽レベルが低いわけだ
「まだ」ってことは、あなたも過去は熱心なリスナーだったけど、もう祖次したってことですね。
私もトリロジーが好きでした。
暇な仕事なんで。
暇つぶしにあそばせてもらってます笑
まぁ初心者はわからないだろうけど
これ、名文ですね。
Miles Davisも同じこといってました笑
誰もお前の演奏なんて聴かないんだから
無職のジジイ
それかペグ変えるか
それなんですね
「初心者」ってのがこのスレの前提なんで。
もしかして、開放病棟?
キチガイ
で、楽器は何をしてるんですか?聞き専ではないとにらんでるんですが。
コピーに始まり
コピーの練習に明け暮れ
コピーだけで終わる
コピー人間製造機でしかない
まだ音ゲーやってた方が楽しいし
音楽創作したいならiPad買った方が良い
コピーしまくった先にオリジナルが見えてくるのではないでしょうか。
旧世代の音楽だしな
クリーントーンで7th9th♭13thとかのコードを聞くのは心地いいけど
エレキテルの平賀源内かよww
エレキの若大将ww
エレキww
ギター自体がダサい
おじさんってギター好きだよな
ヘビメタのマーティフリードマンと共演してたヘビメタさんな
あれに出てるやつ下手すぎる
マーティとか手癖だしな
ドカタでも弾ける
精度が悪いから
ダサいよなw
視聴者もおっさんばかり
楽器は良くてもな・・・
楽器は良くてもな・・・
下手なだけ
バカには無理ですよ。タブ譜暗記してコピーで満足してる人にとっては記憶力と指の運動に過ぎないですけど。
まともなギタリストは周囲の音を聴きながら「ここでディミニッシュ挟んで解決させよっかな」とか「アウトしちゃう?」とか色々瞬間的に考えて音を紡ぎだしてますから。クラシックの人だって、ザっと譜面に目を通して頭で音を鳴らしてから自分の指でそれを瞬時に再現してますから。バカには無理な話です。
凄い人は、両方共もうメチャクチャに思考力が速すぎる。
もし思考がつまづいたら、音楽家はリズムを失い、アスリートはケガをすると思います。
> エレキギターって馬鹿でも弾けるのに
それな
楽器系の知恵袋とか、一言嫌味つけないと行けないルールあるのかってくらい煽ってくるし
俺は何か聞かれたら優しく教えてあげようって思うわ
ドラムってド・レ・ミの音でチューニングするのが普通なんですか?
タムがめっちゃ必要だとおもうのですが。
別スレにドラムチューニング厨がいまして…
音もダサい
こういうキチガイな
コピーに始まり
コピーの練習に明け暮れ
コピーだけで終わる
コピー人間製造機でしかない
まだ音ゲーやってた方が楽しいし
音楽創作したいならiPad買った方が良い
俺はフジゲンとモモセだが(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ゴメンけど、恥ずかしそうなギターですね。
知らねえのか(ノシ`>∀<)ノシ バンバン
馬鹿は作りの悪いギブ損でも使ってなw
わし、シカゴの工房のエレベ
ごめんな
なんて書きながら、そこそこ高いの使ってて罪の意識はあった。 ごめんなさい。
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
すみません。楽器に申し訳ない気持ちでいっぱいです。わざわざシカゴまで行って買ったんですよ(笑)。もう捨てれない。ついでにミシシッピ川沿いにナシュビル、メンフィス、ニューオリンズをレンタカーで旅してクラブで現地の音楽聴きまくってきたのは良い思い出。思い出ばなし、聞きたい?
連休なのに暇だね
馬鹿だろこいつ
セミアコやフルアコをソリッドギターと同列に語るなよ
何も知らん馬鹿だとすぐわかる
浅さが出てる🤭
精一杯の知識かな🤣🤣🤣
ジャズじゃ普通なんだけどね。あんまり知らん人だったかな。
というか中古でいいよ
挫折するかもしれないし
多少わかって来たらステップアップすればいい
金に余裕があるなら好きなようにランクアップすればいい
正論過ぎてちょっと…
ま、そうですよね…
おわっちゃった
連休だから暇なんじゃないの?
ゴールデンウィークに旅行とか信じられない。コロナの頃はよかったな。どこも空いてた。北海道のニセコアンヌプリ、俺と家族だけでゲレンデ滑ったっけ。btsのダイナマイトが寂しく流れてた。ガラガラもいいとこだったな。
馬鹿っていう方が馬鹿って本当だったんだな。
にわか丸出しだな
知ってるギターそれだけ?w
お前が無知なだけだろ
あなたが言うように、まだ下手くそな初心者は安物使ってればいいと思います。
楽器がかわいそうだ。
うまくなったらロレックス、ランボクラスのギター買えばいいと思います。
これで満場一致。
こういうのオウンゴールっていうんだな・・・
ばかwww
ギターメーカーをたくさん知ってたら最強なのか~~~~
ギタリストだったら、どれだけ凄いソロを演奏できるかだと思うけどな。
あとはリハモーナイズのセンスとか。
リハーモナイズなww
bluesの6小節目、どうする?
おれならⅣ♯dimにするかなあ
普通かww
楽器メーカーの話と好きな音楽の話だけ。
聞き専やんwww
ユーザー
名無しさん@涙目です。
j9T3W
下手くそは安物使ってろ
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
2024/04/27 19:14:26
Reply
3
これ、名文だわ
保存しとこ
初心者はmade in chinaの安モンつかっとけ
知ってるギターそれだけ?w
お前が無知なだけだろ
虚しい奴らだなw
安いギター使ってろ貧乏人w
自分の知ってるギターの名前を挙げただけって感じだな✋
浅さが出てる🤭
精一杯の知識かな🤣🤣🤣
自分の知ってるギタリストの名前を挙げただけって感じだな✋
浅さが出てる🤭
精一杯の知識かな🤣🤣🤣
ユーザー
名無しさん@涙目です。
j9T3W
下手くそは安物使ってろ
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
2024/04/27 19:14:26
先輩は、こう仰っている。初心者は、安物使ってろってこった。
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
うん。ギターじゃなくても使えるなwww
機材が可哀想だ
俺はロレックス、ランボルギーニw
もうメチャクチャwww
自分の知ってるギターの名前を挙げただけって感じだな✋
浅さが出てる🤭
精一杯の知識かな🤣🤣🤣
酷いのはお前の頭だよハゲ
>>684
これ、ID違うけど自作自演な(笑)。
>>683は、俺が昨日かな?書いたやつ。コピペされちゃった(笑)。
なにか、よほど悔しいことがあったんでしょうね。
ネット上で1人二役するなんて、かなり危機的状況ですから。
> 10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?
何度も同じ事言う痴呆老人
J-customとかpremiumは高い
安いのは5万以下でもある
例えば、5万以下で値段以上に良いギターを買おうとするなら、低予算に特化して
良いギターを作るメーカーを選ぶべきってのはあるかもしれんな
要するに、全価格帯においてすべて買う価値があるメーカーってのは無いんだよ
ギターの選び方のアドバイスな
今時5万以下で変えるのはインドネシアや中国産
無知なジジイは怖いなw
中学生用のギター
腕も中学生レベルなの?
> 10万円以上なら恥ずかしくないっていうけどさ、セミアコとかフルアコ、テレキャス…ぎりぎりストラトじゃないと表にだせないと思うんだよね。ESPとかアイバニーズとか酷くないか?
ギターのメーカーそれしか知らんの?
あとフルアコとテレキャスって全然音違うよ
「お前はギター歴長いだけで下手なんだからそれで充分だろ」
って話も出来るからな
東京で1店舗だけど…。左利きの人が無理して右利きのギター弾くと最初は大変らしい。
値段はやはり右利きより高いそうな。
車でも免許取って初めて乗るのも新車がいい。
なぜなら中古車は前に乗ってた人の癖がついてるし、ギターもそう。
ある程度技術が身についてきたので新品買ったら意外と勝手が違っていたんなんてことがある。
さらに中古だと適当であつかうってこともあって進歩が遅れる。
作りが雑すぎるし安物の中華製パーツ使ってるしな
せめてペグはgotohのように信頼あるメーカー物に交換した方が良い
音楽は芸術なんだからせめて芸術で例えてくれ
君がノンテクニカルだからピンと来ないだけだよ
ESPはどのモデルも鳴りが弱いイメージはあるけど
お前の耳と頭が酷いんやろ
ギブソンやフェンダーに比べりゃマシだよ
俺はPRSやSuhrを使ってる
イングヴェイってこんな下手なのか
おじさん達ってこの程度で上手いと思ってたんだな
80年代ってかなり音楽のレベルが低いね
イングヴェイは3枚目のアルバムを出したあとに車で大事故したら、腕が落ちた
聴くなら3枚目までだよ
下手すぎ
これでプロ?