北海道のホテル料金が高騰、カプセルホテル8000円、素泊まり3万円、ビジネスホテル10万円、観光ホテル21万円、スイートルーム63万円アーカイブ最終更新 2023/08/18 00:171.名無しさん@涙目です。xxWDn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジネスホテルも素泊まり3万円!高騰するホテル代事情…カプセルホテルも8000円前後でネットカフェに旅行者が?https://news.yahoo.co.jp/articles/34d3a49dcc024ea6e3215ae7c0d09d84c3dc01dc大勢の観光客が訪れている札幌。その光景は、ほぼコロナ前に戻っています。一方で、札幌市内のホテルでは、宿泊料金が高騰する現象も起きています。堀内大輝キャスター「札幌市内のビジネスホテルの予約カレンダーを見ています。シングルルームで素泊まりなんですが、今週の金曜土曜は29900円という、ちょっとなかなか見たことのない金額が。他の日を見ても1万円を切っている日はほとんどありません。かなりホテル代高くなっているようです」東京からの観光客「東京から3泊4日です。最初予約しようと探したときは高いなと思った」長野からの観光客「値段は安くはなかったです。今まではコロナでの割引があったのでなんとなく安いイメージ。(割引が)無くなったので、いいことだとは思うんですけど…」札幌の中心部にある大型ホテルでは、予約がコロナ前の状況まで回復したと言います。札幌ビューホテル大通公園森野伊智マネージャー「コロナが5類になって多くの客が旅行に行きたいという部分で旅行者が増えている。ほぼコロナ前と同じ(予約)状況が続いている。価格に関しては旅行支援の割引が無くなり、少し料金が高く見える。(ホテルの)稼働も高くなっているので、ホテルの割引率が少ない」観光需要が増えるのは良いことなのですが、道民にとっては少し心配な点もあるのです。番組で、夏休み期間中の札幌のホテルの宿泊料金を調べたところ、シングルはかなり混み合っていて、1万円以下のところはほとんどない状態。ダブルやツインも、空きはわずか。空いていても2人で3万円前後~という価格になっている状況で、週末は特に混雑しています。ふだんは4000円ほどで泊まれるカプセルホテルも、8月は8000円前後で推移。インターネットカフェにも、観光客とみられる大きな荷物の客が増加している、ということです。2023/08/16 11:42:10133すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。xxWDn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテル業界に詳しい、札幌国際大学の竹島鉄也特任教授によりますと、ホテルの宿泊価格は、需要の状況で変動する仕組みで、現在の価格高騰の原因は、主に3つあるということです。①人件費、水道・光熱費や食材価格の高騰②清掃スタッフの不足で客室の稼働率を上げられない③「インターハイ」などの大型イベントの開催で需要が高まっている8月いっぱいは状況が変わらないが、それを過ぎると、日本人の需要はおさまるだろうということです。ただし、中国本土からの観光客が増えれば、さらに価格が高騰するかもしれないとのことです。物価高も重なり、北海道民にとっては厳しい夏休みになりそうです。2023/08/16 11:43:043.名無しさん@涙目です。qN5gzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくり北海土人2023/08/16 11:48:274.名無しさん@涙目です。qdCojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジホそんな高くねーよちね2023/08/16 11:52:345.名無しさん@涙目です。p4onlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足元見やがって2023/08/16 11:55:136.名無しさん@涙目です。l1fYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん外国人からボッタくればいいと思うよもう有名どころは落ち着いて観光もできん日本人は穴場探して行くしかないな2023/08/16 11:58:427.名無しさん@涙目です。cZM40コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなわけないと思って検索してみたらそんなわけなかった2023/08/16 12:11:438.名無しさん@涙目です。L4AjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人観光客と日本人で宿泊料分けられないかな?2023/08/16 12:19:269.名無しさん@涙目です。ob4v0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高すぎるなら車借りて車内で寝りゃいいんじゃね(´・ω・`)?2023/08/16 12:21:21110.名無しさん@涙目です。e94lUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道で宿取り損ねたら寒さで凍え死ぬかクマに食い殺されるか、キタキツネのエキノコックスに感染して数年後に苦しみなから死ぬらしいな2023/08/16 12:21:48111.名無しさん@涙目です。QZteEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9レンタカーで車中泊はよくやったな道の駅とかオホーツクの広い路側帯でよく寝てたわでも体痛くなるし風呂入りたくなるからすぐホテル泊まっちゃうけど2023/08/16 12:28:2012.名無しさん@涙目です。jVDizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GoToの経費をピンポイント増税で取り返せないの?2023/08/16 12:33:0313.名無しさん@涙目です。rzefpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安宿ってのは現地行って探せばあるよネットじゃ見つからん2023/08/16 12:33:1714.名無しさん@涙目です。EVQV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いところがないのでなくネット経由じゃ全部売り切れてるだけオーバーツーリズム辞めろって話であり家で大人しくしているべきせめて長期的に計画して希望のホテルを抑えよう2023/08/16 12:42:2915.名無しさん@涙目です。yFL0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10冬は結構空いてるよシーズンオフだし雪まつりとかの時期は埋まったりするけど夏だってお盆過ぎりゃ空いてるよ2023/08/16 12:45:4316.名無しさん@涙目です。BNajQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりシナ人観光客入れるのか。日本人観光客をあてにしないならその金額設定でもいいだろうが、シナ人観光客はトコジラミを大量にばら撒く。高騰した金額に害虫被害。日本人は絶対に利用しなくなる。2023/08/16 12:46:1517.名無しさん@涙目です。AaODQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民泊チャンス2023/08/16 12:49:2818.名無しさん@涙目です。QMrNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旭川人シネ2023/08/16 13:41:2619.名無しさん@涙目です。glkoxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラブホは?2023/08/16 13:42:16120.名無しさん@涙目です。rCxWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから何?宿は需要と供給やろ>>19予約出来ないと宿としては辛くね?2023/08/16 14:10:3121.名無しさん@涙目です。fz2YxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通にビジネスへの悪影響出るレベルw2023/08/16 14:22:2222.名無しさん@涙目です。1Ux1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べてみたら普通に1万円代のホテルたくさんあるぞ。2023/08/16 14:30:23123.名無しさん@涙目です。zNLMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人件費の高騰?????2023/08/16 14:55:2824.名無しさん@涙目です。rJrzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22そりゃあるよ数千円でもビジホある無知な>>1のフェイクスレだし2023/08/16 14:56:1125.名無しさん@涙目です。jy8JpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット客を排除?2023/08/16 15:02:4026.名無しさん@涙目です。hb4y3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予約が遅すぎる普通に良いとこ朝晩つきで3万かからんで予約したぞ2023/08/16 16:16:5527.名無しさん@涙目です。nj20BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いとこで3万って(失笑)2023/08/16 17:05:2228.名無しさん@涙目です。QxdHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーランドもハイシーズンはもっと値上げしていいよ2023/08/16 17:29:1029.名無しさん@涙目です。G4lzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ドームかよw2023/08/17 07:43:5930.名無しさん@涙目です。PjXcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例の事件があったラブボ普通に満室らしくてワロタ2023/08/17 10:04:4531.名無しさん@涙目です。YEZDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インターハイと北海道マラソンとお盆休みのせいで8月だけ混んでるたぶん9月以降はヒマ2023/08/17 18:40:0832.名無しさん@涙目です。f0do8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ外で寝てたらクマに襲われるからな笑2023/08/17 21:36:1333.名無しさん@涙目です。ql36YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光客をクマの餌にすれば一石二鳥2023/08/18 00:17:57
ビジネスホテルも素泊まり3万円!高騰するホテル代事情…カプセルホテルも8000円前後でネットカフェに旅行者が?
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d3a49dcc024ea6e3215ae7c0d09d84c3dc01dc
大勢の観光客が訪れている札幌。
その光景は、ほぼコロナ前に戻っています。
一方で、札幌市内のホテルでは、宿泊料金が高騰する現象も起きています。
堀内大輝キャスター
「札幌市内のビジネスホテルの予約カレンダーを見ています。シングルルームで素泊まりなんですが、今週の金曜土曜は29900円という、ちょっとなかなか見たことのない金額が。他の日を見ても1万円を切っている日はほとんどありません。かなりホテル代高くなっているようです」
東京からの観光客
「東京から3泊4日です。最初予約しようと探したときは高いなと思った」
長野からの観光客
「値段は安くはなかったです。今まではコロナでの割引があったのでなんとなく安いイメージ。(割引が)無くなったので、いいことだとは思うんですけど…」
札幌の中心部にある大型ホテルでは、予約がコロナ前の状況まで回復したと言います。
札幌ビューホテル大通公園森野伊智マネージャー
「コロナが5類になって多くの客が旅行に行きたいという部分で旅行者が増えている。ほぼコロナ前と同じ(予約)状況が続いている。価格に関しては旅行支援の割引が無くなり、少し料金が高く見える。(ホテルの)稼働も高くなっているので、ホテルの割引率が少ない」
観光需要が増えるのは良いことなのですが、道民にとっては少し心配な点もあるのです。
番組で、夏休み期間中の札幌のホテルの宿泊料金を調べたところ、シングルはかなり混み合っていて、1万円以下のところはほとんどない状態。
ダブルやツインも、空きはわずか。空いていても2人で3万円前後~という価格になっている状況で、週末は特に混雑しています。
ふだんは4000円ほどで泊まれるカプセルホテルも、8月は8000円前後で推移。
インターネットカフェにも、観光客とみられる大きな荷物の客が増加している、ということです。
①人件費、水道・光熱費や食材価格の高騰
②清掃スタッフの不足で客室の稼働率を上げられない
③「インターハイ」などの大型イベントの開催で需要が高まっている
8月いっぱいは状況が変わらないが、それを過ぎると、日本人の需要はおさまるだろうということです。
ただし、中国本土からの観光客が増えれば、さらに価格が高騰するかもしれないとのことです。
物価高も重なり、北海道民にとっては厳しい夏休みになりそうです。
もう有名どころは落ち着いて観光もできん
日本人は穴場探して行くしかないな
レンタカーで車中泊はよくやったな
道の駅とかオホーツクの広い路側帯でよく寝てたわ
でも体痛くなるし風呂入りたくなるからすぐホテル泊まっちゃうけど
ネットじゃ見つからん
ネット経由じゃ全部売り切れてるだけ
オーバーツーリズム辞めろって話であり家で大人しくしているべき
せめて長期的に計画して希望のホテルを抑えよう
冬は結構空いてるよ
シーズンオフだし
雪まつりとかの時期は埋まったりするけど
夏だってお盆過ぎりゃ空いてるよ
宿は需要と供給やろ
>>19
予約出来ないと宿としては辛くね?
そりゃあるよ
数千円でもビジホある
無知な>>1のフェイクスレだし
普通に良いとこ朝晩つきで3万かからんで予約したぞ
普通に満室らしくてワロタ