日本であんまり報じられてないけど最近イランが上海協力機構に正式加盟したようだよアーカイブ最終更新 2023/07/16 01:351.名無しさん@涙目です。1SToyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イランが上海協力機構の正式加盟国に 7月4日、上海協力機構はインドを議長国としてオンライン形式で首脳会議を開催し、イランの正式加盟が決議された。中国では、まるで勝利宣言のように多くのメディアが報道し、4日午後、北京ではイランの国旗掲揚式典が催されたほどだ。 2001年に、「中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン」の6ヵ国により設立された上海協力機構は、2017年にインドとパキスタンが正式に加盟し、今般のイラン正式加盟により、正式加盟国は9ヵ国になった。ベラルーシが正式加盟手続き中で、そのほか多くのオブザーバー国や対話パートナー国あるいは客員参加国・組織などが控えており、世界の全人口の約半分を占めるに至っている。中国外交部のウェブサイトには習近平国家主席のスピーチの要約と動画が載っている。動画はリンク先の一番下にあるので、中国語ではあるが、興味のある方はクリックしてみていただきたい。習近平のスピーチの全文は、同じ外交部の別のページに載っている。 習近平はイランの正式加盟を祝賀するとともに、「大家族としての団結」を強調した。プーチン大統領も同様に「団結」を強調したのは、インドを意識してのことではないかと、中国のネットでは数多くの見解が発信されている。 たとえば、<拡大には成功したが上海協力機構の内部には微妙な変化 イラン加盟によりインドが最も大きなプレッシャーを受けている>などがある。2023/07/13 11:49:3119すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。N3rh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、レッドチーム入りおめでとう!としか2023/07/13 11:50:063.名無しさん@涙目です。YINqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらんし2023/07/13 11:51:244.名無しさん@涙目です。SrF6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イランとサウジアラビアを仲介した中国はもっと評価しても良いと思う!!2023/07/13 11:52:395.名無しさん@涙目です。zh8LCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に報じられてましたが。2023/07/13 11:54:376.名無しさん@涙目です。uRr6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もったいないなぁイランは米国と仲良くしとけば幸せなのに、意固地になって…2023/07/13 11:56:007.名無しさん@涙目です。cA6UEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イランは親日家 多い2023/07/13 12:01:218.名無しさん@涙目です。GTZUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか国連だと西側諸国はとっくに少数派なんだよな2023/07/13 12:06:4119.名無しさん@涙目です。S7UCK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どぞどぞ2023/07/13 12:15:5610.名無しさん@涙目です。S7UCK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8戦争止められませーんでも電車に貼ってる巨乳の絵のCMには文句いいまーすの国連か2023/07/13 12:17:1311.名無しさん@涙目です。CcaGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう加盟済みかと思ってた2023/07/13 12:21:1012.名無しさん@涙目です。9hMHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北朝鮮はなんで加盟しないんだ?2023/07/13 12:29:28113.名無しさん@涙目です。TeCwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12北朝鮮の主体思想が「他国と関係を持たない自主独立」を理想とするので外国との同盟は思想犯ちな、食料の輸入も思想犯だし援助の受け取りも思想犯なんだけど違法薬物の輸出や偽ドルの使用は革命闘争の一貫なのでOKという、どこまでも迷惑な思想2023/07/13 12:38:1714.名無しさん@涙目です。lVAxp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イランが入ってもあまり状況は変わらないインドもパキもだけど異常気象が多くなってインド北部は異常低温インドパキ北部は異常多雨でイランは異常高温日本は西日本に異常多雨で北海道は異常高温世界的に増えているから他国に構ってられなくなる2023/07/13 12:52:2315.名無しさん@涙目です。lVAxp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドは石油制裁でイラン産が輸入できなくなったがロシア産を大量に輸入しては石油製品を輸出して儲けているインドには影響はない2023/07/13 12:54:4216.名無しさん@涙目です。YXBNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月4日(アメリカの独立記念日)とかなんか意図を感じますね。2023/07/13 13:02:1517.名無しさん@涙目です。bs6dOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッタクリをしない唯一の中東、イラン。映画監督も超優秀2023/07/13 14:05:0918.名無しさん@涙目です。XOsr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知るか2023/07/13 19:44:3919.名無しさん@涙目です。hnN53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメリカ離れが深刻です。しかし日本マスゴミは一切報じません2023/07/16 01:35:23
7月4日、上海協力機構はインドを議長国としてオンライン形式で首脳会議を開催し、イランの正式加盟が決議された。中国では、まるで勝利宣言のように多くのメディアが報道し、4日午後、北京ではイランの国旗掲揚式典が催されたほどだ。
2001年に、「中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン」の6ヵ国により設立された上海協力機構は、2017年にインドとパキスタンが正式に加盟し、今般のイラン正式加盟により、正式加盟国は9ヵ国になった。ベラルーシが正式加盟手続き中で、そのほか多くのオブザーバー国や対話パートナー国あるいは客員参加国・組織などが控えており、世界の全人口の約半分を占めるに至っている。
中国外交部のウェブサイトには習近平国家主席のスピーチの要約と動画が載っている。動画はリンク先の一番下にあるので、中国語ではあるが、興味のある方はクリックしてみていただきたい。習近平のスピーチの全文は、同じ外交部の別のページに載っている。
習近平はイランの正式加盟を祝賀するとともに、「大家族としての団結」を強調した。プーチン大統領も同様に「団結」を強調したのは、インドを意識してのことではないかと、中国のネットでは数多くの見解が発信されている。
たとえば、<拡大には成功したが上海協力機構の内部には微妙な変化 イラン加盟によりインドが最も大きなプレッシャーを受けている>などがある。
としか
イランは米国と仲良くしとけば幸せなのに、意固地になって…
戦争止められませーん
でも電車に貼ってる巨乳の絵のCMには文句いいまーす
の国連か
北朝鮮の主体思想が「他国と関係を持たない自主独立」を理想とするので
外国との同盟は思想犯
ちな、食料の輸入も思想犯だし援助の受け取りも思想犯なんだけど
違法薬物の輸出や偽ドルの使用は革命闘争の一貫なのでOKという、どこまでも迷惑な思想
インドもパキもだけど異常気象が多くなってインド北部は異常低温インドパキ北部は異常多雨でイランは異常高温
日本は西日本に異常多雨で北海道は異常高温
世界的に増えているから他国に構ってられなくなる
インドには影響はない
映画監督も超優秀