【ジブリ】「理解できない」『君たちはどう生きるか』が韓国で大酷評!“亡くなった妻の妹”設定にも嫌悪感アーカイブ最終更新 2023/11/07 16:261.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿監督10年ぶりの長編作品として、大きな注目を集めた『君たちはどう生きるか』。韓国でも10月25日より公開され、2日連続でボックスオフィス(興行成績)1位を記録した。好調なスタートを切ったかに見えるが、実際の観覧客からは少なくない“酷評”が聞こえている。27日、韓国映画振興委員会の映画館入場券統合ネットワークによると、『君たちはどう生きるか』は前日(26日)、9万4079人を動員してボックスオフィス1位を記録したという。2日間の累計観客動員数は34万9309人だ。(続きは以下URLから)https://news.goo.ne.jp/article/sportsseoulweb/entertainment/sportsseoulweb-84215.html2023/10/28 13:36:381126すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですHZAhiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人は映画にも暴力と強姦が無いと評価しない連中だから2023/10/28 13:41:143.名無しさん@恐縮ですpTzENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが正直な反応だろ。日本人は、巨匠が作った難解なストーリーを理解できないと理解できない方に問題があると思われるから肯定的な評価するんだろ。単なる見栄。意味不明なものは意味不明なんだよ。2023/10/28 13:43:0334.名無しさん@恐縮ですcP6QRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年老いた日本人が、その当時の日本の様子を交えて日本で映画を作ったんだから韓国に理解求めていないまああの映画は純日本人の僕でも理解不能でしたけどね2023/10/28 13:51:195.名無しさん@恐縮ですDq2fhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100億も行かないとか、期待外れだったもんな2023/10/28 13:54:246.名無しさん@恐縮ですSQ9D3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でも流行ってない2023/10/28 13:54:477.名無しさん@恐縮ですanffhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でもパッとしなかった2023/10/28 13:55:008.名無しさん@恐縮です4rTtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妻の妹ヤバイよなまあ売るために作ってないんだろジブリはフジに身売りしたんだっけ?2023/10/28 13:55:0829.名無しさん@恐縮ですTXnbbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情緒がない国には複雑なストーリーが理解できない2023/10/28 13:56:5010.名無しさん@恐縮です7pAw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな話なのねもっと子供ウケ狙ったほうがいいんじゃないの2023/10/28 13:59:1111.名無しさん@恐縮ですJjdIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儒教道徳的に妻の姉妹とか夫の兄弟と再婚はあかんのか2023/10/28 14:01:42212.名無しさん@恐縮ですyLWRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8昔は親戚同士で結婚なんか茶飯事だったからな亡くなった家の両親は叔母と甥だし2023/10/28 14:05:4513.名無しさん@恐縮ですVtBUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国で公開なんかするからまだこりないのかなら、謝罪と賠償は仕方がないな2023/10/28 14:07:1214.名無しさん@恐縮ですD9mhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーもすみません韓国様。徘徊ボケ爺の道楽なんです。日本もかつてのような経済大国じゃないんで大目に見てやってください。2023/10/28 14:07:1315.名無しさん@恐縮ですOsWa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ面白くなさそうじゃない。お爺ちゃんの人生哲学でしょ。エンタメじゃなさげ2023/10/28 14:07:4016.名無しさん@恐縮ですFkSmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11戦国時代みたいじゃね死んだら代わりの兄弟姉妹と結婚させるって海老蔵の嫁が死んだとき小林麻耶と再婚か?とかメディアやネットが言ってんのキショかったし2023/10/28 14:08:5617.名無しさん@恐縮ですF4Db4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカチョン2023/10/28 14:15:2918.名無しさん@恐縮ですnfIuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3松本人志の映画みたいなもんだなw2023/10/28 14:17:1319.名無しさん@恐縮ですNwMLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かった日本じゃなかなか言えないから間違って無かったわ2023/10/28 14:26:0020.名無しさん@恐縮ですshBinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっぽど駿への思い入れがある人じゃないと見られたもんじゃない2023/10/28 14:26:3021.名無しさん@恐縮ですfQT67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハヤオも朝鮮も嫌いなお前らどうすんだ?2023/10/28 14:26:3722.名無しさん@恐縮です4CYj5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らもつまらんとか分からんとか言ってたよなw韓国人レベルの脳味噌だと自白してたわけw2023/10/28 14:29:1223.名無しさん@恐縮ですJxjPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸の王様商法が通用しなかったのね2023/10/28 14:31:1624.名無しさん@恐縮ですbsvUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼72歳の時に最後の作品発表してから10年経過して今82歳か…そりゃ昔みたいには行かねーわな2023/10/28 14:35:1925.名無しさん@恐縮ですu4VMtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごめんなさいこれは韓国に全面同意2023/10/28 14:35:5426.名無しさん@恐縮ですEiU5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今さら宮崎駿が思想捨てて大衆ウケ狙い始めたらそれはそれで晩年汚してる感するけどな職人頑固ジジイのまま逝ってくれ2023/10/28 14:37:09127.名無しさん@恐縮ですdAv1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメとかも音楽と一緒で油の乗った20,30代で傑作生まれてあとはなかなか良いのが出ないよあんなおじいさんに作らせんなよだから訳のわからんストーリーになるんだよ2023/10/28 14:41:2028.名無しさん@恐縮ですYF0ToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁこれに関しては、妻の妹じゃないとストーリーが成立しないからな妻の妹が美人で、父ちゃんもイケメンで、妻の実家が舞台で、死んだ母親が物語のキーだからちょっと変だけど80年前ならありうる話かと思って見る分にはそこまで気にはならない2023/10/28 14:42:14129.名無しさん@恐縮ですCNV64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素直にナウシカ2やりゃよかったんだよ2023/10/28 14:43:3530.名無しさん@恐縮ですJT0MnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本での興行収入は100億いってないの?2023/10/28 14:57:3431.名無しさん@恐縮ですmi8mqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も解らんかった。そもそも面白くなかったからな。また見たい映画ではないな2023/10/28 15:02:1732.名無しさん@恐縮ですDqb2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26老後の道楽ならホームズをやって欲しかったな。2023/10/28 15:04:2833.名無しさん@恐縮ですU8L8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千と千尋以降は駄作しかない2023/10/28 15:09:3034.名無しさん@恐縮ですsTDaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微妙な評価しか聞かないね。2023/10/28 15:18:4635.名無しさん@恐縮ですPd3eDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8日テレ2023/10/28 15:27:5136.名無しさん@恐縮ですuG5MRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でも酷評されてたやん2023/10/28 15:30:3837.名無しさん@恐縮ですzgaOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿のオナニー映画だからな2023/10/28 15:45:3038.名無しさん@恐縮ですglwq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キム達はどう生きるか2023/10/28 15:52:2139.名無しさん@恐縮ですet8D1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1韓国どうこうじゃなく、普通になんじゃこりゃ?って意見ある映画。日本で評論家界隈でこの声が出なかったのがおかしい。岡田斗司夫も匂わせていたけど、結果笑いながら見た方がいい映画って結論付けて観客に丸投げした感じやった。実際1番ディスってた態度とコメントだったのは評価してる。2023/10/28 15:55:20140.名無しさん@恐縮ですPFpf3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妻が亡くなってその妹と再婚は気持ち悪い息子がいるのにキスしてる音が聞こえてるのも気持ち悪いあいみょんの棒すぎる声が気持ち悪い2023/10/28 16:06:08141.名無しさん@恐縮ですeMrl3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39ま、興行成績も悪いらしいしな。”パヤオのごった煮”だから、見た人も「?」の人が多くて良い悪いの判断が付かなかった人が多い。それがパヤオの狙いなら大成功よって評論家も関係者も、興行も中身も評価できずに困ってダンマリw2023/10/28 16:13:3942.名無しさん@恐縮ですhUWQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のジブリは結末は見る人の想像にお任せ的なのが多くてな…え?これで終わり?!って内容で上映後に変な空気流れてた2023/10/28 17:09:2543.名無しさん@恐縮ですTolWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観てないから何とも言えんが元々原作が哲学の入門書みたいな話理解できない奴いて当然だし上手く映像化出来てるのかも分からんし2023/10/28 17:49:4044.名無しさん@恐縮です87r5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国の話とかどうでもいいんですが2023/10/28 17:59:2445.名無しさん@恐縮ですjKTLgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿の自叙伝みたいなもんだからな千尋とかのエンタメ期待したら肩透かしになる2023/10/28 18:06:0146.名無しさん@恐縮ですGqCD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルパン三世やるべき2023/10/28 18:06:5347.名無しさん@恐縮ですvbb32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿のおなに何だから仕方ないだろ2023/10/28 18:09:2048.名無しさん@恐縮ですzQQUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に韓国人はどうでもいい2023/10/28 18:29:4049.名無しさん@恐縮ですTwRYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殆ど覚えてないわなんか森の中の穴みたいなとこ入ったらナウシカみたいな物語が始まったような話だった気がするまぁおもん無かった2023/10/28 18:46:2850.名無しさん@恐縮ですcLXDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画に関しては韓国兄さんが圧倒的に上だからな何言われてもしょうがない2023/10/28 18:47:1351.名無しさん@恐縮です3IZO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国のドラマや映画って80年代90年代に日本で見たような内容だがITの発展と上手いこと重なって結果出したな2023/10/28 18:51:3852.名無しさん@恐縮ですuEnGi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラピュタやトトロのような映画期待したんやろなー日本人はとっくに諦めたが海外の人はわからんからなー2023/10/28 19:27:16153.名無しさん@恐縮ですuEnGi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当はナウシカ新作だったかもなにの岡田が鼻息荒く次ナウシカだナウシカだ言って企画潰れたんだろう2023/10/28 19:28:3154.名無しさん@恐縮です3KrtrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52まぁこれだろう2023/10/28 19:28:5255.名無しさん@恐縮ですuEnGi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮﨑駿監督やジブリはいい加減岡田訴えればいいのにあれ絶対営業妨害で裁判すれば勝てるやろ?2023/10/28 19:29:4256.名無しさん@恐縮です1QOLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この映画の感想だけは韓国人の方がまともだな2023/10/28 19:34:5757.名無しさん@恐縮ですxKAqHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿の集大成的な変態マザコンロリコン映画だろ難しく考えすぎ2023/10/28 19:51:4958.名無しさん@恐縮ですiFldtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雀の戸締りのほうが良かったんじゃね?いや見てないから知らんけどさ2023/10/28 20:24:4859.名無しさん@恐縮ですlVq6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観てないけど 呪術廻戦 の方が面白いよ2023/10/28 21:21:1860.名無しさん@恐縮です6bvnMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28朝鮮だとこの状況ならすでに姉妹両方とやってるからドラマになり得ない、みたいな感じじゃないの知らんけど2023/10/28 21:48:5061.名無しさん@恐縮ですYtiBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかそうか2023/10/28 21:52:0762.名無しさん@恐縮ですNqm3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儒教の国には厳しい設定だろうな。2023/10/28 22:09:1663.名無しさん@恐縮ですnLceFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理解出来無さ具合では千と千尋も大して変わらないのに2023/10/28 22:25:0164.名無しさん@恐縮ですC2FSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試し腹等があるような国に言われてもなぁ2023/10/28 22:26:4365.名無しさん@恐縮ですj9T4j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぜんぜん話題になっていなかったじゃんこの映画。宮崎駿本人もまったくメディアに露出していないし2023/10/28 22:27:0266.名無しさん@恐縮ですoS85KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題https://hudhyui.blizzie.net/1028z/bmmwaz.html2023/10/28 22:28:2368.名無しさん@恐縮ですMS3DSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押井の真似をしたかったんだろ芸術をやりたかった2023/10/28 22:36:48169.名無しさん@恐縮です7MRPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争中は亡くなった配偶者の兄妹と再婚するのはよくあった2023/10/28 22:39:5670.名無しさん@恐縮ですj9T4j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後にラピュタみたいな疾走感あふれる作品を発表した方が伝説になったと思うが2023/10/28 22:42:2271.名無しさん@恐縮です0cjLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人に見せればなにかと難癖つけてくるんだから見せない方がいい2023/10/28 22:46:2072.名無しさん@恐縮ですBwz0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創業社長の妻が亡くなってその妹と再婚したっていうのを数人知ってる子育てもしやすいし異母兄弟もより近い兄弟になるしな理にかなってるとしか複雑な関係なのは当然として2023/10/28 23:10:1173.名無しさん@恐縮ですYlJrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に来んな日本に関わるな2023/10/28 23:44:1774.名無しさん@恐縮ですkMA5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40その嫌悪感が宮崎駿の複雑な心境そのもの前妻と死別して再婚した父親宮崎駿の出生を反映している2023/10/28 23:53:1175.名無しさん@恐縮です6gOgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68風立ちぬより前は子ども向けの作品であることを意識していた最近のは宮崎駿並みの常識教養のある大人に対しての作品だから説明が消え去って理解不能2023/10/29 00:03:1476.名無しさん@恐縮ですrg21qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌悪感があるのは普通なんだよそれが産屋の「大嫌い」につながるわけだから駿は一般向け投げ捨てて難しい家族をぶっこんできたしかも夏子の声がただのおばさんだから重すぎるあれ若い声じゃないと駄目だよ、設定からして若いはずでしょ親父役も同様、あの嫌みったらしい声だと俗物が過ぎるだからラストに抱き合ってるシーンで何かが解決したように見えないんだ2023/10/29 00:10:3177.名無しさん@恐縮ですWF5pDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアニメやめて実写版に移行しろやもう一周 やれるぞ絶対にヒットする CGでいけるし何で実写やらないのか?2023/10/29 00:57:0778.名無しさん@恐縮ですClQEtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう生きるのか?とかタイトルからして見たくない最近こういう説教くさい老害が増えたから余計に2023/10/29 01:05:22179.名無しさん@恐縮ですPuQS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が見ても糞つまらんこれならアントニオ猪木の映画の方がまし2023/10/29 02:29:3080.名無しさん@恐縮ですtboQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄いんじゃなくて、面白くないだけ素晴らしいんじゃなくて、つまらないだけ映画って娯楽なのに・・・2023/10/29 03:33:5681.名無しさん@恐縮ですAZIVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿の自叙伝みたいなもんだからそりゃつまらんわ庵野の旧エヴァをコケにしてたけど、それより酷い出来2023/10/29 04:07:0282.名無しさん@恐縮です7CUY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分らは歴史をファンタジーにしてるのにアニメは理解できないのかw2023/10/29 04:22:4783.名無しさん@恐縮ですtWKDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの国での評価なんてどうでも良い2023/10/29 05:00:0284.名無しさん@恐縮です8PAy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は観てないけどダメとか食ってないけどまずいとかが増えたな。また、日本さげか。2023/10/29 05:05:1985.名無しさん@恐縮ですYWxHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜか、巨匠と言われる人は年齢を重ねると「わかりやすく伝える」が出来なくなる2023/10/29 05:28:5586.名無しさん@恐縮ですSJrhOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番の問題はメガネ君が出ない点2023/10/29 05:49:5787.名無しさん@恐縮です2qRxRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ日本でも微妙な評価だしな2023/10/29 05:56:4088.名無しさん@恐縮です5oky2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キムたちはどう火病るか2023/10/29 06:01:2789.名無しさん@恐縮ですsfv9wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人の趣味固めたような映画だぞなんで万人向けでわかりやすいように作ってもらえてると思うんだ2023/10/29 08:53:0890.名無しさん@恐縮ですT8HCbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国ドラマで似たような話ないか?それと比べてもつまらな過ぎるってこと?2023/10/29 09:02:1291.名無しさん@恐縮ですWJEIAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもジブリアニメに求められているものが、その種の辛気臭い話ではないだろうに。2023/10/29 09:17:2892.名無しさん@恐縮ですjUCb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオって金持ちの賢い息子よくかくけど本人がそうだったの?2023/10/29 09:41:0293.名無しさん@恐縮ですxkzMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亡くなった妻の妹と結婚する件結婚相手を親が決めてた時代にはよくあった事家と家との結婚という意味では関係性が維持されるしな当時の本人達がどう感じてたまでは知らないが2023/10/29 09:43:5794.名無しさん@恐縮ですzyzaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿自身のマザとロリの話簡単だよ2023/10/29 09:51:2895.名無しさん@恐縮ですX5BqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画の最後で、妻の妹の子供(主人公の弟)が生まれるがそれが宮崎駿本人というオチ映画の主人公は宮崎駿の兄がモデルなのかもしれないがそうだとするとあのまま成長して大人になったら、ラピュタのドーラの息子(長男)みたいになるかもしれない2023/10/29 09:52:5296.名無しさん@恐縮ですld4U2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3トトロも意味不明だよ終始ギャル声声優、棒読みおっさん子供自分から大嫌い2023/10/29 10:00:0697.名無しさん@恐縮ですWONoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタバレきたー2023/10/29 10:01:4898.名無しさん@恐縮です0wKjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョンに関係なく誰も見てない駄作2023/10/29 10:03:1499.名無しさん@恐縮ですnNg5xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観に行ったヤツの負けw2023/10/29 10:28:45100.名無しさん@恐縮ですIJ5fuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ正直な意見だろうな見てないけど日本でも色んなレビュー見る限り冷静なレビューはこんな感じだし2023/10/29 10:30:33101.名無しさん@恐縮ですtC3bPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母親亡くなり父親が母親の妹と再婚して妊娠させる父親と再婚相手の妹に嫌悪感を抱く主人公まず視聴者が主人公の視点スタートしこの嫌悪感をストーリーが進むにつれて薄くさせるヒロインが母親の子供時代これってエヴァンゲリオンの綾波レイとしんじの関係にも似てる綾波レイはしんじの母親の細胞をベースに作ってるから、お互い引かれ会うのは近親相姦エヴァンゲリオンの設定は総じて気持ち悪い2023/10/29 10:37:252102.名無しさん@恐縮ですqpcWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分かる〜 庵野み感じたわ 濃厚な2023/10/29 11:50:36103.名無しさん@恐縮ですB9U6nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにつまらん映画だよ大人しく引退しとけば巨匠の名を汚さずに済んだのに2023/10/29 12:02:311104.名無しさん@恐縮ですxlq1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後に相応しいスゴイ映画だった宮崎駿は本田雄と組むのが遅すぎたあと声優は全員クソって押井守も言っていた2023/10/29 12:45:12105.名無しさん@恐縮ですQlXtwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78金閣寺の炎上から何周忌かでNHKが特集したドキュメンタリで、禅宗の坊さんが「生きる意味なんてないですよ、たまたま生まれたから生きてるだけ」哲学は別として、これが真理だろ。どう生きるか?生い立ち含めて各論に過ぎない。他人でも家族でも違うわけで。生き方に悩んだら「自分で作れ」しかない。原作も読んでないが、時代性を超えてそれを表現できてないなら壮大な駄作だよ。2023/10/29 14:17:331106.名無しさん@恐縮ですQoab8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105なんで坊主の言うことは信用するんだ自分で作れって言うなら坊主も信用するな2023/10/29 14:24:47107.名無しさん@恐縮ですG5fWPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観に行った嫁がわけわからんとは言ってた。2023/10/29 15:06:01108.名無しさん@恐縮ですrv9ziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101宮崎駿の父親の再婚相手が母親の妹なんだっけ主人公が自分自身を投影して描いてるわけでそういう背景を知らないと共感出来ないわなまぁ背景知った所で共感出来ないけどwここまで見てる側にピンと来ない主人公も珍しい2023/10/29 15:20:19109.名無しさん@恐縮ですdrLHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから君にはお姉さんの代わりになってもらうよ2023/10/29 15:32:51110.名無しさん@恐縮ですF4mS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きなように作ったらええ、パヤオはそれだけ巨匠やからね2023/10/29 16:35:09111.名無しさん@恐縮ですCZ7qxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことがあるんだーでいいやろ。今と比べてどーすんだ2023/10/29 19:49:03112.名無しさん@恐縮ですDGQdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの日本すごいのキチガイ保守ニキと信者しか褒めてなくてわろたwしかも保守ニキなんて見てもねーだろ日本おわた2023/10/30 02:57:421113.名無しさん@恐縮ですmuCEX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人が理解できないと言うことはそれは正しいんだろうな見てないけど2023/10/30 15:08:21114.名無しさん@恐縮ですmuCEX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人が理解できるようなものを作ったらオワリ2023/10/30 15:09:30115.名無しさん@恐縮ですBhrGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、ゴジラにしとけとあれ程。2023/10/30 16:56:00116.名無しさん@恐縮ですlC2ufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終作も傑作だった何て巨匠はほとんどいないだろうしこんなもんかなと2023/10/30 17:05:35117.名無しさん@恐縮ですwzzprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101あれって嫌悪感抱いてたの?戦時中とかよくあることだし、主人公の感情がまったく読み取れなくてそっちの方がどうかと思ったわ2023/10/30 19:04:47118.名無しさん@恐縮です2v06rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103引退詐欺する奴に恥なんて言葉は頭にない2023/10/31 14:46:12119.名無しさん@恐縮ですQIA6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金たちはどう生きるか2023/11/01 08:46:36120.名無しさん@恐縮ですSEnEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そのとーり2023/11/04 09:29:441121.名無しさん@恐縮ですv1nKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112終わってるのはお前だろww2023/11/05 18:49:52122.名無しさん@恐縮ですw8KBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11逆儒教的には家同士の繋がりを維持する意味で当たり前の事中国歴代王朝では当たり前だし、日本でも普通にあった2023/11/05 21:44:51123.名無しさん@恐縮ですcZ4WkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120財津一郎かよ2023/11/05 23:21:23124.名無しさん@恐縮ですCKYjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主人公が母親の妹に嫌悪感抱いていたかどうかは抱いてはないように感じたがな普通になんか母親の死に向き合いきれてないところに加えて現れた弟妹孕んだ後妻にどんな態度取ったらいいかわからなかっただけって感じまあ少年期の淡い葛藤劇であるところ以外は耄碌した爺さんの過去振り返りだと思ったわいろんな過去体験した事実や葛藤や感情への解釈が織り混ざって表現された感じ個人的には面白かった全く以て万人受けではないけどな2023/11/06 16:37:55126.名無しさん@恐縮ですg9dTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今やエンタメも韓国に抜かれてんだ自覚して直せよ2023/11/07 16:26:23
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+161189.72025/04/01 23:30:15
好調なスタートを切ったかに見えるが、実際の観覧客からは少なくない“酷評”が聞こえている。
27日、韓国映画振興委員会の映画館入場券統合ネットワークによると、『君たちはどう生きるか』は前日(26日)、9万4079人を動員してボックスオフィス1位を記録したという。2日間の累計観客動員数は34万9309人だ。
(続きは以下URLから)
https://news.goo.ne.jp/article/sportsseoulweb/entertainment/sportsseoulweb-84215.html
日本人は、巨匠が作った難解なストーリーを理解できないと理解できない方に問題があると思われるから
肯定的な評価するんだろ。単なる見栄。
意味不明なものは意味不明なんだよ。
まああの映画は純日本人の僕でも理解不能でしたけどね
まあ売るために作ってないんだろ
ジブリはフジに身売りしたんだっけ?
もっと子供ウケ狙ったほうがいいんじゃないの
昔は親戚同士で結婚なんか茶飯事だったからな
亡くなった家の両親は叔母と甥だし
まだこりないのか
なら、謝罪と賠償は仕方がないな
徘徊ボケ爺の道楽なんです。
日本もかつてのような経済大国じゃないんで
大目に見てやってください。
戦国時代みたいじゃね
死んだら代わりの兄弟姉妹と結婚させるって
海老蔵の嫁が死んだとき小林麻耶と再婚か?とかメディアやネットが言ってんのキショかったし
松本人志の映画みたいなもんだなw
韓国人レベルの脳味噌だと自白してたわけw
そりゃ昔みたいには行かねーわな
これは韓国に全面同意
それはそれで晩年汚してる感するけどな
職人頑固ジジイのまま逝ってくれ
油の乗った20,30代で傑作生まれて
あとはなかなか良いのが出ないよ
あんなおじいさんに作らせんなよ
だから訳のわからんストーリーになるんだよ
妻の妹が美人で、父ちゃんもイケメンで、妻の実家が舞台で、死んだ母親が物語のキーだから
ちょっと変だけど80年前ならありうる話かと思って見る分にはそこまで気にはならない
老後の道楽ならホームズをやって欲しかったな。
日テレ
韓国どうこうじゃなく、普通になんじゃこりゃ?って意見ある映画。
日本で評論家界隈でこの声が出なかったのがおかしい。
岡田斗司夫も匂わせていたけど、結果笑いながら見た方がいい映画って結論付けて観客に丸投げした感じやった。実際1番ディスってた態度とコメントだったのは評価してる。
息子がいるのにキスしてる音が聞こえてるのも気持ち悪い
あいみょんの棒すぎる声が気持ち悪い
ま、興行成績も悪いらしいしな。”パヤオのごった煮”だから、見た人も「?」の人が
多くて良い悪いの判断が付かなかった人が多い。それがパヤオの狙いなら大成功
よって評論家も関係者も、興行も中身も評価できずに困ってダンマリw
え?これで終わり?!って内容で上映後に変な空気流れてた
理解できない奴いて当然だし上手く映像化出来てるのかも分からんし
なんか森の中の穴みたいなとこ入ったらナウシカみたいな物語が始まったような話だった気がする
まぁおもん無かった
何言われてもしょうがない
ITの発展と上手いこと重なって結果出したな
日本人はとっくに諦めたが海外の人はわからんからなー
岡田が鼻息荒く次ナウシカだナウシカだ
言って企画潰れたんだろう
まぁこれだろう
あれ絶対営業妨害で裁判すれば勝てるやろ?
難しく考えすぎ
朝鮮だとこの状況ならすでに姉妹両方とやってるからドラマになり得ない、みたいな感じじゃないの知らんけど
https://hudhyui.blizzie.net/1028z/bmmwaz.html
芸術をやりたかった
その妹と再婚したっていうのを数人知ってる
子育てもしやすいし異母兄弟もより近い兄弟になるしな
理にかなってるとしか
複雑な関係なのは当然として
日本に関わるな
その嫌悪感が
宮崎駿の複雑な心境そのもの
前妻と死別して再婚した父親
宮崎駿の出生を反映している
風立ちぬより前は
子ども向けの作品であることを意識していた
最近のは宮崎駿並みの常識教養のある
大人に対しての作品だから説明が消え去って理解不能
それが産屋の「大嫌い」につながるわけだから
駿は一般向け投げ捨てて難しい家族をぶっこんできた
しかも夏子の声がただのおばさんだから重すぎる
あれ若い声じゃないと駄目だよ、設定からして若いはずでしょ
親父役も同様、あの嫌みったらしい声だと俗物が過ぎる
だからラストに抱き合ってるシーンで何かが解決したように見えないんだ
もう一周 やれるぞ
絶対にヒットする CGでいけるし何で実写やらないのか?
最近こういう説教くさい老害が増えたから余計に
これならアントニオ猪木の映画の方がまし
素晴らしいんじゃなくて、つまらないだけ
映画って娯楽なのに・・・
そりゃつまらんわ
庵野の旧エヴァをコケにしてたけど、それより酷い出来
なんで万人向けでわかりやすいように作ってもらえてると思うんだ
それと比べてもつまらな過ぎるってこと?
結婚相手を親が決めてた時代にはよくあった事
家と家との結婚という意味では関係性が維持されるしな
当時の本人達がどう感じてたまでは知らないが
簡単だよ
それが宮崎駿本人というオチ
映画の主人公は宮崎駿の兄がモデルなのかもしれないが
そうだとするとあのまま成長して大人になったら、ラピュタのドーラの息子(長男)みたいになるかもしれない
トトロも意味不明だよ
終始ギャル声声優、棒読みおっさん
子供自分から大嫌い
見てないけど日本でも色んなレビュー見る限り冷静なレビューはこんな感じだし
妊娠させる
父親と再婚相手の妹に嫌悪感を抱く主人公
まず視聴者が主人公の視点スタートし
この嫌悪感をストーリーが進むにつれて
薄くさせる
ヒロインが母親の子供時代
これってエヴァンゲリオンの綾波レイとしんじの関係にも似てる
綾波レイはしんじの母親の細胞をベースに作ってるから、お互い引かれ会うのは近親相姦エヴァンゲリオンの設定は総じて気持ち悪い
大人しく引退しとけば巨匠の名を汚さずに済んだのに
宮崎駿は本田雄と組むのが遅すぎた
あと声優は全員クソ
って押井守も言っていた
金閣寺の炎上から何周忌かでNHKが特集したドキュメンタリで、禅宗の坊さんが
「生きる意味なんてないですよ、たまたま生まれたから生きてるだけ」
哲学は別として、これが真理だろ。どう生きるか?生い立ち含めて各論に過ぎない。
他人でも家族でも違うわけで。生き方に悩んだら「自分で作れ」しかない。
原作も読んでないが、時代性を超えてそれを表現できてないなら壮大な駄作だよ。
なんで坊主の言うことは信用するんだ
自分で作れって言うなら坊主も信用するな
宮崎駿の父親の再婚相手が母親の妹なんだっけ
主人公が自分自身を投影して描いてるわけでそういう背景を知らないと共感出来ないわな
まぁ背景知った所で共感出来ないけどw
ここまで見てる側にピンと来ない主人公も珍しい
日本すごいのキチガイ保守ニキと信者しか
褒めてなくてわろたw
しかも保守ニキなんて見てもねーだろ
日本おわた
と言うことはそれは正しいんだろうな
見てないけど
あれって嫌悪感抱いてたの?
戦時中とかよくあることだし、主人公の感情がまったく読み取れなくてそっちの方がどうかと思ったわ
引退詐欺する奴に恥なんて言葉は頭にない
そのとーり
終わってるのはお前だろww
逆
儒教的には家同士の繋がりを維持する意味で
当たり前の事
中国歴代王朝では当たり前だし、日本でも普通にあった
財津一郎かよ
普通になんか母親の死に向き合いきれてないところに加えて現れた弟妹孕んだ後妻にどんな態度取ったらいいかわからなかっただけって感じ
まあ少年期の淡い葛藤劇であるところ以外は耄碌した爺さんの過去振り返りだと思ったわ
いろんな過去体験した事実や葛藤や感情への解釈が織り混ざって表現された感じ
個人的には面白かった全く以て万人受けではないけどな
自覚して直せよ