【聞いた話】タケヤキ翔、無知YouTuberの悲劇を語る「税金っていうものがわからず…全部使えると勘違いして」アーカイブ最終更新 2023/09/20 16:311.アレックス ★登録者数237万人超の人気ユーチューバー・タケヤキ翔(32)が18日に自身のYouTubeチャンネルを更新。無知なユーチューバーの“悲劇”について語る場面があった。 過去のユーチューバーと事務所の関係性について、タケヤキは「今みたいに“お金儲けのために!”とかっていうより、高校生・大学生が右も左も分からないから、とりあえず事務所に入るってことが多くて」と振り返る。 「聞いた話によると、昔ある事務所に所属していたクリエイターが、税金っていうものがわからず、入ったお金を全部そのまま使ってたらしいんよね」と、ありえない行動に出たという。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5597080ed613343c37df552fcf557cf7b26498c92023/09/19 14:39:57???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですそんな分けない2023/09/19 14:41:15i6DmqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3.名無しさん@恐縮です学校で習わんからな納税の義務は知ってると思うけど12023/09/19 14:52:16lEGJyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4.名無しさん@恐縮です今日のあんた誰2023/09/19 15:05:18HzxmlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼5.名無しさん@恐縮です何が悲劇だよ12023/09/19 15:06:08MNG0UコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6.名無しさん@恐縮です続きはどこ?2023/09/19 15:06:21IQJgSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7.名無しさん@恐縮ですアプデしたら出たわ2023/09/19 15:07:47IQJgSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼8.名無しさん@恐縮ですタコヤキのなんちゃらの人だ2023/09/19 15:14:45WlssGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9.名無しさん@恐縮です👏( ˘ω˘ )ハイハイ、スゴイスゴイ2023/09/19 15:36:38he1rSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼10.名無しさん@恐縮です>>3若い奴はほんとそこらへん知らなくて、天引きの住民税や保険料なんかも「会社に経費を引かれている、何だかわからないがブラック企業」としか思ってない32023/09/19 16:44:55SzC9HコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11.名無しさん@恐縮です大して大食いでもないのに、色々チャレンジして言い訳ばっかりの奴か2023/09/19 16:49:32XowtOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼12.名無しさん@恐縮です大変なのは来年やで!2023/09/19 17:18:56WNq0ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼13.名無しさん@恐縮ですウホ!イケメン2023/09/19 18:40:35Hgy1sコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼14.名無しさん@恐縮です>>5本当だよ悲劇ってつくからある事務所で稼ぎを5割取られたYouTuberがいたのかと思ったら自分で全部使ったとか馬鹿なだけやろ2023/09/19 19:01:548xUbzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼15.名無しさん@恐縮です納税時期にまた稼いで、その金でちゃんと期限内納税すりゃいいじゃん?とにかく逃げるなよ2023/09/19 19:08:546zhAsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼16.名無しさん@恐縮です教育の敗北そして納税を知らずとも大金を稼ぐシステムの恐ろしさよ2023/09/19 21:44:25iVvoZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼17.名無しさん@恐縮です>>10嘆かわしい事だな2023/09/19 21:44:59iVvoZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼18.名無しさん@恐縮です>>10年末調整ってやつヤベぇーー!笑とか喜んでそう2023/09/19 22:19:02wxfxrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼19.名無しさん@恐縮です学校で確定申告のやり方とか教えないからな。今の教育はサラリーマンを作る教育で個人事業主にしようって考え無いからね2023/09/20 03:35:43mTTj0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼20.名無しさん@恐縮ですプロ野球選手とかもそんな感じだろ2023/09/20 10:08:58om8AnコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼21.名無しさん@恐縮です本来家庭で親からある程度の納税の流れや仕組みを教わるべきなんだが底辺であればあるほど家の金の流れというのを隠したがるからな親がこれだけしか稼いでないというのが可視化されちゃうと親の権威がなくなる2023/09/20 10:44:09ASRxgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼22.名無しさん@恐縮です>>10これマジなんだよな若い奴は会社が代理納付してるの理解してないから、自分が税金払ってると思ってない辞めてからも自分で払うって意識がまったく無いなお、年収は手取り額で語るw2023/09/20 12:29:31v3WoDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼23.名無しさん@恐縮ですタケヤキって、ジョーブログのパクリ動画をあげてる人?サムネまで似てるやつ2023/09/20 15:50:23pHVrwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼24.名無しさん@恐縮ですがーどまんってやつらしい2023/09/20 16:18:56S6K37コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25.名無しさん@恐縮ですネジが外れていないと、なかなか、そういう道は選ばないからね。職人・専門家系は兎も角、バラエティ路線の場合は欲望の塊でないと。何も考えずに飛び込んで行けるタイプが多いのだろう。テレビ芸人を見てもそうだけど、常識や政治などを語るような人は基本的につまらないわけで。2023/09/20 16:31:30TuXGgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼
過去のユーチューバーと事務所の関係性について、タケヤキは「今みたいに“お金儲けのために!”とかっていうより、高校生・大学生が右も左も分からないから、とりあえず事務所に入るってことが多くて」と振り返る。
「聞いた話によると、昔ある事務所に所属していたクリエイターが、税金っていうものがわからず、入ったお金を全部そのまま使ってたらしいんよね」と、ありえない行動に出たという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5597080ed613343c37df552fcf557cf7b26498c9
納税の義務は知ってると思うけど
若い奴はほんとそこらへん知らなくて、天引きの住民税や保険料なんかも「会社に経費を引かれている、何だかわからないがブラック企業」としか思ってない
本当だよ
悲劇ってつくからある事務所で稼ぎを5割取られたYouTuberがいたのかと思ったら自分で全部使ったとか馬鹿なだけやろ
とにかく逃げるなよ
そして納税を知らずとも大金を稼ぐシステムの恐ろしさよ
嘆かわしい事だな
年末調整ってやつヤベぇーー!笑とか喜んでそう
底辺であればあるほど家の金の流れというのを隠したがるからな
親がこれだけしか稼いでないというのが可視化されちゃうと親の権威がなくなる
これマジなんだよな
若い奴は会社が代理納付してるの理解してないから、自分が税金払ってると思ってない
辞めてからも自分で払うって意識がまったく無い
なお、年収は手取り額で語るw
サムネまで似てるやつ
職人・専門家系は兎も角、バラエティ路線の場合は欲望の塊でないと。
何も考えずに飛び込んで行けるタイプが多いのだろう。
テレビ芸人を見てもそうだけど、常識や政治などを語るような人は基本的につまらないわけで。