【サッカー】森保J、トルコ戦で10人入れ替え! 久保・堂安ら先発、毎熊もA代表デビューへアーカイブ最終更新 2023/09/15 20:461.ちょる ★日本代表は12日、ベルギー・ゲンクのセゲカ・アレーナでトルコ代表とのキリンチャレンジカップを行う。午後2時20分(日本時間午後9時20分)のキックオフを前にスターティングメンバーが発表され、DF毎熊晟矢(C大阪)が先発でA代表デビューすることが決まった。ドイツ戦からはDF伊藤洋輝を除いた10人を入れ替えた。トルコ代表はFIFAランキング41位(日本は20位)。通算対戦成績は1勝1敗で、直近の対戦は2002年の日韓W杯決勝トーナメント1回戦で0-1で敗れている。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/a839c19f382b605ba31e314af705762df961892dhttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230912-45936500-gekisaka-000-1-view.jpg?exp=108002023/09/12 21:24:06???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼182すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮です碧くんのCAPに驚くわこのメンツなら谷口だと思ったのに2023/09/12 21:41:14vN219コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3.名無しさん@恐縮です城と岩淵のレベルが低い上にテンションの低いネガティブ解説聞いてられんわ2023/09/12 21:48:3922DnLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4.名無しさん@恐縮ですよりによって、城の解説。アナ「森保監督はW杯後も継続となりましたね。」城「そうですね。どうなるでしょうか、まぁ今回は選手のコンディションが良いですね」無理問答かよ。森保褒めたら負け、謝ったら負け。代表には絶対に関わらせないでほしい。日テレアホか2023/09/12 21:56:40BNDzxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼5.名無しさん@恐縮ですなんだろねゴール前での落ち着きっぷりが今までの代表と違う12023/09/12 21:56:46IDaDFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6.名無しさん@恐縮ですなんか余裕だな相手が違うとはいえ、ドイツ戦のメンバーより強く見えるw2023/09/12 22:02:27YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7.名無しさん@恐縮ですトルコも使ってないメンバー試すと言ってたから2軍みたいなメンバーなんだとは思うがFIFAランクは41? 41の2軍ならこんなもんか?2023/09/12 22:07:04YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼8.名無しさん@恐縮です堂安入ると遅くなる。低い位置からのドリが多くなる。何となくのサイドチェンジが増える。そして、古橋は全く輝かない2023/09/12 22:07:06BNDzxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9.名無しさん@恐縮ですトルコサポのブーイングがうるさいなちびっ子がビビるやろ2023/09/12 22:07:394jEA2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼10.名無しさん@恐縮です余裕かと思ったら、わりといい感じになってきたな古橋はなんとしても点欲しいんだろうな CFとして そりゃ怒るわな2023/09/12 22:16:23YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11.名無しさん@恐縮ですトルコ民族は古い民族で東偉の分局韓国には親近感と畏怖の心があるよね礼節を尽くして歴史を謝罪韓民族は国人はトルコを応援これは私たち日本には批判できないよねそれにつけても審判が酷すぎますね良心的審判なら、日本選手二人はレッドカード12023/09/12 22:21:32yL6xqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼12.名無しさん@恐縮です3-1で何となく見えなくなってるけど、セカンドへの寄せやマイボールになった時の顔の出し方や、選択肢の少なさ、クロスに対するズレ、良くない試合。鎌田と守田の存在価値が上がる。町田と谷口では安定しないので、何となくの試合が違っている12023/09/12 22:22:13BNDzxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼13.名無しさん@恐縮ですアナウンサーが中田浩二がフリーにしたって町田と出場選手名間違えた後に中田浩二さんがバツが悪そうにコメントしてたのがハイライトだな2023/09/12 22:24:19mdChqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼14.名無しさん@恐縮です岩渕はもう呼ばれないだろうな2023/09/12 22:25:54yK6o8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼15.名無しさん@恐縮です>>12ほんとな買ってるけど全然良くない久保は勿論良いが、堂安は駄目だ2023/09/12 22:27:574LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼16.名無しさん@恐縮です岩渕の解説酷いな眠いなら帰れや2023/09/12 22:28:32a7oMBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼17.名無しさん@恐縮です堂安下げられたw中村は結果出したからいいけど2023/09/12 22:30:10YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼18.名無しさん@恐縮です堂安中に入りすぎだったなサイドにポジッとけば剥がせたのにって場面何回もあってイライラしたわ2023/09/12 22:35:15w2aciコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼19.名無しさん@恐縮です岩渕丸山以下かよ2023/09/12 22:39:41zxPRuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼20.名無しさん@恐縮ですトルコ荒過ぎるだろw2023/09/12 22:40:064LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼21.名無しさん@恐縮ですふるはしそこで決められないときついな 2023/09/12 22:45:11YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼22.名無しさん@恐縮です下手過ぎひん?2023/09/12 22:47:244LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼23.名無しさん@恐縮です古橋、3回目だな12023/09/12 22:48:46hTjmpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼24.名無しさん@恐縮ですふるはしそこで決められないときついな(2度目)2023/09/12 22:48:48YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25.名無しさん@恐縮です古橋はずしすぎ2023/09/12 22:49:36o8NaHコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼26.名無しさん@恐縮です城森保批判しろよ2023/09/12 22:50:33u4tjrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼27.名無しさん@恐縮です田中碧って、得点とって何となく外しづらいけど、田中碧の取られ方が悪すぎる。2失点目に至っては中3枚誰も捕まえていない。一人しかいないのにそこにやられてる。ボランチの伊藤も点取ったけとあれじゃ真ん中に置けないよ12023/09/12 22:50:44BNDzxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼28.名無しさん@恐縮です>>23一回はオフサイド2023/09/12 22:52:29BNDzxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼29.名無しさん@恐縮です田中を変えろよ2023/09/12 22:57:164LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼30.名無しさん@恐縮ですふるはしー2023/09/12 22:59:00hTjmpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼31.名無しさん@恐縮ですあんだけ手がかかってたらいいわけできんわ(笑)2023/09/12 23:02:06YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼32.名無しさん@恐縮ですトルコ、ダーティー過ぎるぞ2023/09/12 23:03:444LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼33.名無しさん@恐縮ですあれ強いじゃん森咲って名監督だろ2023/09/12 23:06:41bBer2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼34.名無しさん@恐縮ですトミー来たかトルコはもうノーチャンスや2023/09/12 23:07:49w2aciコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼35.名無しさん@恐縮です遠藤めっちゃ見てしまうわリヴァプールファンがめっちゃ辛い目で動きを見てるだろうからw2023/09/12 23:08:35YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼36.名無しさん@恐縮です田中酷すぎんか?2023/09/12 23:09:544LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼37.名無しさん@恐縮ですおーにっぽー2023/09/12 23:17:324jEA2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼38.名無しさん@恐縮です勝ったか2023/09/12 23:19:493oBlgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼39.名無しさん@恐縮です実りのない試合2023/09/12 23:20:234LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼40.名無しさん@恐縮です田中の軽さが見えたねえプレミア2部って話も出てたようだけど、やっぱりまだ難しいかなブンデス2部は早く脱出してほしいけど2023/09/12 23:20:2622DnLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼41.名無しさん@恐縮です勝っただけの試合だったな内容はクソすぎたついでに解説もクソすぎた2023/09/12 23:21:08rpHczコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼42.名無しさん@恐縮ですお疲れトルコはあのPKファールさえなければな序盤からラフプレー多かったけど、なんか追い詰められてたのか?w 1軍入りしたかったか2023/09/12 23:21:22YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼43.名無しさん@恐縮ですサブメンはやっぱ安定感ないな久保、伊藤、冨安みたいなのは目が覚めるようなプレー見せる2023/09/12 23:21:564jEA2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼44.名無しさん@恐縮です田中レベル低すぎ1人だけヤバい意味で目立ってた12023/09/12 23:21:56y8NLNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼45.名無しさん@恐縮です10月はチュニジア、カナダかぁもうちょい強いとこと組めないもんかね2023/09/12 23:21:56RmxuTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼46.名無しさん@恐縮ですレギュラー組との一番の違いはポジショニングかなポジショニングで味方を助けないからパスが回りにくく、守備では走り回される2023/09/12 23:22:0922DnLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼47.名無しさん@恐縮ですこれキリンカップだったんか対戦相手国でやるようになったんだな2023/09/12 23:23:30aVOcQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼48.名無しさん@恐縮です>>27これ何やってんだアイツザルすぎだろ2023/09/12 23:24:16y8NLNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼49.名無しさん@恐縮です>>44ボールさばきも下手になったよね川崎いた時には向こう10年日本代表のボランチは大丈夫ぐらいに思ったんだがここまで劣化するとは思わんかったわ12023/09/12 23:24:36w2aciコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼50.名無しさん@恐縮です古橋と田中は二度と呼ぶなよ12023/09/12 23:25:01mKUJSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼51.名無しさん@恐縮です古橋田中堂安は厳しいわ2023/09/12 23:25:454LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼52.名無しさん@恐縮です>>50古橋3回ぐらい決定的なの外したなあいつ決めてりゃ前半で終わらせれたのに2023/09/12 23:26:11mdChqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼53.名無しさん@恐縮です連携良くなかったなあ2023/09/12 23:26:490sw5FコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼54.名無しさん@恐縮です古橋と堂安と田中はチェンジで2023/09/12 23:27:15ygOcxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼55.名無しさん@恐縮ですスコット組は軒並みレベル低いね前田なんてまったく成長してない12023/09/12 23:27:19y8NLNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼56.名無しさん@恐縮ですプレスの連動がなかった2023/09/12 23:27:540sw5FコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼57.名無しさん@恐縮です古橋は点とれないのを取り返そうとなんかめっちゃ下がって守備してたな代表に残ろうと必死だったのはわかったけど、なんだろな 代表運はなさそうだな 必死だから悪いのか2023/09/12 23:28:17YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼58.名無しさん@恐縮ですここ10年くらいの間抜けな補強はなんなんだよ…いやいや古橋は普通に機能してたゴールは決まらなかったがあのレベルでやれる2023/09/12 23:28:34C4MftコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼59.名無しさん@恐縮です古橋がなんで落選したかわかった試合だった2023/09/12 23:28:47OSlvrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼60.名無しさん@恐縮です>>49視野が狭すぎるからボール散らせないしプレスにも弱いからすぐ取られるボランチに置くには怖すぎる選手2023/09/12 23:29:14y8NLNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼61.名無しさん@恐縮です>>55ランニングしに来ただけやな2023/09/12 23:29:32mKUJSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼62.名無しさん@恐縮ですいい加減中田浩二さんじゃなくて中田さんでいいだろ今そこには中田は一人しかいないのに失礼だわ2023/09/12 23:29:47Jlgz7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼63.名無しさん@恐縮ですなんか一昔前のサッカーやってたな2023/09/12 23:30:584LFRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼64.名無しさん@恐縮です得点王取っても5大リーグいけない理由がわかったな2023/09/12 23:31:02mKUJSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼65.名無しさん@恐縮です中村の決定力で満足かな前半でテスト終わりだったし後は古橋アウトで南野入れれば前の選手は揃った感じになるかな2023/09/12 23:32:52w2aciコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼66.名無しさん@恐縮です3年で層の厚さを完璧にしないとなベスト8以上狙うにはある程度ターンオーバしないと死ぬぞ2023/09/12 23:33:163oBlgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼67.名無しさん@恐縮ですまいクマーって誰ええええええええ?2023/09/12 23:33:18fJgi7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼68.名無しさん@恐縮です古橋はトラップしないと動けないのはきついなスットコから出てこない方がいいあと田中碧が2軍でベンチ温めてるのも理解できた2023/09/12 23:34:03j4JjSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼69.名無しさん@恐縮ですボランチは遠藤守田以外ちょっと厳しいなあと古橋はどフリーの伊東に出さずに仕掛けてピンチ招いてんの最悪だった2023/09/12 23:34:146DFUIコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼70.名無しさん@恐縮です古橋全然怖くないな2023/09/12 23:34:592ZDVWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼71.名無しさん@恐縮です日テレってサッカーの足引っ張るために自爆テロかましてるのかなって感じの解説だった城を使うとかアホすぎ2023/09/12 23:35:01LAOPJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼72.名無しさん@恐縮です古橋はプレイの幅が狭いから使いづらいな自ら打開もポストプレーもできない2023/09/12 23:36:25LQL5xコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼73.名無しさん@恐縮ですいやー強いわ得点のニオイがスゴイ2023/09/12 23:36:35RKgXlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼74.名無しさん@恐縮です堂安、古橋、田中ここらがクビってところか感動と興奮の後にクソ試合で冷めるのがいつもの日本むしろ負けなかっただけでも進歩した2023/09/12 23:36:46rpHczコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼75.名無しさん@恐縮ですアジアとの対戦なしで4試合連続4得点以上は凄いよ2023/09/12 23:37:28YfRdjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼76.名無しさん@恐縮ですスットコとブンデス2部はほんといらんかった2023/09/12 23:39:538ZTBGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼77.名無しさん@恐縮です10人変えた試合に対してとんでもないレベルの要求してる人多いな12023/09/12 23:41:56DNFpWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼78.名無しさん@恐縮です日本のゴールしかリプレイしないんでどうやって2点とられたのかわからない2023/09/12 23:42:37fJgi7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼79.名無しさん@恐縮です攻撃陣点を取らないと代表選外になる可能性出てきたな三笘みたいにいるだけで警戒心煽るのは別として2023/09/12 23:43:073oBlgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼80.名無しさん@恐縮です田中碧が酷過ぎて草ドイツ2部から這い上がれないとここまで錆び付くものなのか2023/09/12 23:45:51O6ndFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼81.名無しさん@恐縮です三笘出ないのに負けたのは悔しいだろなトルコ相手になめぷ出来るようになったんだわでも遠藤がWC優勝狙う言うたんなら控えでも同じレベル目指さんとそこはないからそういう目で代表見てくよ2023/09/12 23:45:51mdChqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼82.名無しさん@恐縮ですうむ、即席メンバーでここまでやれるのは凄いわな2023/09/12 23:46:18QPZvXコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼83.名無しさん@恐縮です>>77ほんそれ正直連携皆無でグダグダ引き分け試合かと思ってたら4点も取ってビビったわW杯からの森保は神がかってると思う2023/09/12 23:46:33RmxuTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼84.名無しさん@恐縮です後半は見られなかったけど、内容に不満を持ってる人が多いな2023/09/12 23:47:14QPZvXコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼85.名無しさん@恐縮です田中碧と堂安以外は良かったし試合内容も満足古橋はチャンスクリエイトに多く関わってたから個人的には問題なし2023/09/12 23:50:15O6ndFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼86.名無しさん@恐縮です後半は町田かなトミーより年上なんやからいない時のディフェンスリーダー任せられるぐらいは期待したかったが彼が息切れしてからかなりやられたな結局遠藤と富安入れないと落ち着かせられないってのが痛いな12023/09/12 23:51:08mdChqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼87.名無しさん@恐縮です田中はダメダメだったな見てて不安しかなかったぜ2023/09/12 23:51:14kpEa1コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼88.名無しさん@恐縮ですきっちり勝ったの大したもんやで城さんが全然尖れてなかったわ2023/09/12 23:54:134Ev9hコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼89.名無しさん@恐縮ですつか、前半のキーパー酷すぎ。あのくらいはじけよ。12023/09/12 23:56:159cJLCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼90.名無しさん@恐縮です日本代表が4試合で4得点以上で4連勝!6-0 🇸🇻エルサルバドル4-1 🇵🇪ペルー4-1 🇩🇪ドイツ(W杯4回優勝、EURO3回優勝)4-2 🇹🇷トルコ(W杯最高成績4位)プレミアの選手が3人、リーガで活躍してる久保もいるし伊東もプレミアレベルだし歴代最強だろ12023/09/12 23:56:288KA3aコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼91.名無しさん@恐縮です間違えたトルコは最高成績3位だった2023/09/12 23:57:098KA3aコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼92.名無しさん@恐縮ですとりあえず、この試合の最大の懸念は、日本はイトー姓がめっちゃ多いと思われることだな絶対勘違いされる2023/09/12 23:57:14YxCX2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼93.名無しさん@恐縮です>>89中村の実力なんてあんなもんだぞシュートセーブは上手いがそれ以外は並2023/09/12 23:58:38rpHczコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼94.名無しさん@恐縮です冨安はさすがだったなあいつのロングフィードの精度どうなってんだ12023/09/12 23:58:43apFcVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼95.名無しさん@恐縮です中村はまぁ、ランスで伊東と両槍として成長してほしいが、軽くてスタメン落ちになりかけ。でも、成長してほしい。久保の真ん中はう~ん及第点はあげれない。右に行きたいのは分かるけど、伊東とポジチェンするのは効果的かな?何より最終ラインやボランチが潰し合いをしてる時に顔を出せるかまだ、未定。でも、久保が真ん中でやれると鎌田がいるときと別チームとなる。堂安とは一緒にしないほうが良い。兎に角、田中碧と古橋はもう良い。スコットのようなスペースがないと生きない。久保ー古橋ラインができればと森保はチャレンジしたけど不発。堂安が潰したんだけどね2023/09/12 23:58:59BNDzxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼96.名無しさん@恐縮です>>86マジか冨安よりオッサンだったのか新しく出てきた若手かと思ってた2023/09/12 23:59:57YBgXSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼97.名無しさん@恐縮です田中碧「僕は下手なところにいると下手になってしまうので」久保たけ「…(こっちのセリフだ下手くそ)」2023/09/13 00:02:298gAA3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼98.名無しさん@恐縮ですアシストしたし守備も頑張ってたのに、なぜか叩かれる堂安2023/09/13 00:03:418gAA3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼99.名無しさん@恐縮です>>903決で勝ったからトルコは最高順位3位だろ2023/09/13 00:04:368gAA3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼100.名無しさん@恐縮ですシュミットの足元の技術評価してたんだけど、ちょっと過大評価だったかな大迫より繋ぐ意識が低かったなサブ組にパスするのが怖かったのか、ポジショニングが悪くて信用できなかったか2023/09/13 00:06:059YxM7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼101.名無しさん@恐縮です岩渕真奈ちゃんのえっち解説集誰か頼むわ12023/09/13 00:08:34zHn75コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼102.名無しさん@恐縮ですGKと左SBに全盛期ノイアーと全盛期マルセロレベルが誕生したらガチでW杯優勝狙えそう12023/09/13 00:08:56qiVTzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼103.名無しさん@恐縮です伊東純也、相手が追い付けない60m超の“異次元突破”に衝撃「何でドリブルの方が速いんだ」日本のダメ押し弾となるPKを誘発したMF伊東純也の60メートル超の高速ドリブルに驚きが広がっている。相手コーナーキックのこぼれ球を自陣で拾った伊東はそのままドリブルを開始。相手MFイスマイル・ユクセクが併走してマークに付くなか、ドリブルする伊東が相手を引き剥がすスピードを見せ、そのまま相手エリア内に進入するとユクセクがたまらず手をかけてPK判定となった。試合はこのPKを伊東が決めて日本が4-2と勝利したなか、伊東のドリブル突破が脚光を浴びている。SNS上では「異次元の速さ」「何でドリブルの方が速いんだ」「普通に走るより速いって稲妻かよ」「衝撃受けた」2023/09/13 00:12:10eXPKoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼104.名無しさん@恐縮です前田「俺に撃たせろよ」2023/09/13 00:12:591c5gaコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼105.名無しさん@恐縮です>>101声がクソエロかった2023/09/13 00:13:28c9BjRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼106.名無しさん@恐縮です>>102左SBは怪我する前の中山が結構三笘と合ってきてよかったんだけどねえW杯前に中山が怪我して長友で行くしかなくなってゲームメイクなどが難しくなった(SB中山離脱の代わりにSBができる旗手などを呼ばずに使わない町野を呼んだ森保の責任でもある)中山はアンダー代表でもキャプテンやってたような選手だから戻ってくればあるいは2023/09/13 00:15:239YxM7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼107.名無しさん@恐縮ですフルハシとアオはもう呼ぶなドーアンも要らんだろ2023/09/13 00:49:42tydo6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼108.名無しさん@恐縮ですゲストの岩渕は声が癒されるずっと聞いていたい2023/09/13 00:53:18tydo6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼109.名無しさん@恐縮です俺は古橋と前田が湿気た花火に思えた。伊東や久保に感染してたな2023/09/13 01:14:22kcgiwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼110.名無しさん@恐縮ですキーパーの負傷交代なければ三苫いれられてたらろ2023/09/13 01:27:42SSCktコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼111.名無しさん@恐縮ですキーパーは二人とも不安やな権田呼び戻せ12023/09/13 01:39:17tydo6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼112.名無しさん@恐縮です久保トップ下だと右サイドに勝手に流れて伊東と被っちゃうのもったいねーな縦パス出せるトップ下はいねーのか12023/09/13 01:42:40Nv0hpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼113.名無しさん@恐縮です>>5散々叩かれたからね それを見て育ってるからね 過去の教訓を活かしてるQBKとかナツカシスだお(´;ω;`)12023/09/13 01:59:11xMvSbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼114.名無しさん@恐縮です>>112俺らのスターがモナコにいるぞ!2023/09/13 02:23:37msd0OコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼115.名無しさん@恐縮です久保くんの下の世代が入ってこないと2026以降層が薄くなりそう2023/09/13 02:29:15woiUCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼116.名無しさん@恐縮ですやっぱりタキなんだ🤓2023/09/13 03:03:525hvs7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼117.名無しさん@恐縮です毎回言ってるけど、今回が日本最強とかでも、今回はマジじゃね? ワンタッチパス多くなったし世界の一流と肩を並べてる感じはするよね2023/09/13 03:15:36SSCktコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼118.名無しさん@恐縮ですそっからそうくるか?って驚きはないよね?まだあとの課題はそこだけでしょ2023/09/13 03:18:44SSCktコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼119.名無しさん@恐縮です>>111権田より谷が安定していたような気がする2023/09/13 05:35:43k0gu2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼120.名無しさん@恐縮です毎熊良かった2023/09/13 05:43:51XEzX4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼121.名無しさん@恐縮です堂安、古橋、岩渕、田中はクビな2023/09/13 06:02:08bRV3wコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼122.名無しさん@恐縮です左SBも伊藤じゃないやついないのかね2023/09/13 06:14:550B31CコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼123.名無しさん@恐縮です海外へ行って経験積むのは良いことだ、金掛かっても負けてもいいから続けてほしい電通は史上最強の日本代表とか過剰宣伝は間違ってもするなよ、迷惑だからサポーターもこんなに強いのに報道されない、ヤキウマスゴミガーとか言うなよ2023/09/13 06:21:41A8htsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼124.名無しさん@恐縮です>>94冨安が出てきてからの安定感2023/09/13 07:06:31IUfYgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼125.名無しさん@恐縮です余裕過ぎて遊んでたら軽く追い込まれてやる気出して突き放して終了w12023/09/13 08:31:450I3KJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼126.名無しさん@恐縮です左SBはJの若手から引っ張ってくるしかないだろ2023/09/13 08:47:37JS7VzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼127.名無しさん@恐縮です上田スタメンの新体制でドイツに勝てたしJのレベルの高さも知らしめたし最高の遠征で終わったな2023/09/13 08:50:13FeHRBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼128.名無しさん@恐縮です古橋もってねーな本田さんならもうハット決めてる2023/09/13 08:54:0711UIZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼129.名無しさん@恐縮です古橋は3回ぐらい決定機があったのに、セルティックでは入るのに代表じゃ入らないな。2023/09/13 08:55:37bMCnpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼130.名無しさん@恐縮です浅野は持ってるんだよなー2023/09/13 08:56:47JS7VzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼131.名無しさん@恐縮です予選までの4年間の1年目に強いなんて良くあることだ。他国はチーム作りの段階だからな。2023/09/13 08:57:29bMCnpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼132.名無しさん@恐縮です昨日のサッカーはパスワークで勝負する何時もの日本のサッカー。レギュラー組はそれにプラスして三笘や純也など個で打開できる選手がいるから強いんだよ。2023/09/13 09:03:38bMCnpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼133.名無しさん@恐縮です昨日の収穫は毎熊先取点も毎熊の積極的な上がりが起点2023/09/13 09:05:44JS7VzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼134.名無しさん@恐縮です古橋のおかげで面白い試合になった。2023/09/13 09:11:190I3KJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼135.名無しさん@恐縮です田中蒼はほんま酷かったな美味しいところだけもらおうと上がって前線の選手のスペース潰してた2023/09/13 09:13:28c9BjRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼136.名無しさん@恐縮ですというか田中がパクったチャンスの時の前田の顔よあれは完全にチーム内での信用無くした2023/09/13 09:17:33FeHRBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼137.名無しさん@恐縮ですダブルボランチよりも433とか4141のほうが良さそうではあるな2023/09/13 09:20:34JS7VzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼138.名無しさん@恐縮です古橋はケッチャプ使ってればそのうち点とる田中はフォロー出来ん久保、伊東、冨安がスペシャルすぎる22023/09/13 09:23:2807gceコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼139.名無しさん@恐縮ですさらに言うと田中が上がりすぎなせいで久保がボランチの位置に下がってたからな全体的なバランスも壊してた2023/09/13 09:24:27c9BjRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼140.名無しさん@恐縮ですGKの負傷交代がなければ鎌田投入もあったんだろうけど2023/09/13 09:25:55JS7VzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼141.名無しさん@恐縮です>>113QBKで外した瞬間のジーコの悲しい顔が忘れられないジーコの心「あんな簡単なの外すのかよ!!」2023/09/13 09:52:34rmTqVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼142.名無しさん@恐縮です試合中ずーっと田中を追いかけてた。まるで試合と関係無い第三者がピッチをボ〜っと漂ってるようで不安しかなかった2023/09/13 09:57:37Gh7whコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼143.名無しさん@恐縮ですアルゼンチンと一緒で国力が衰退していくとサッカーが強くなるよな2023/09/13 10:00:17CnZREコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼144.名無しさん@恐縮です>>138古橋は年齢的にも次のW杯の主力にはならないしもう試さなくていい気がする悪いわけじゃないけど上田や中村育てたほうがいい12023/09/13 10:21:0558fyMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼145.名無しさん@恐縮です古橋は柳沢みたいだな貰う動きばかりで致命的に決定力がない囮だと割り切るならアリかもな2023/09/13 10:23:32c9BjRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼146.名無しさん@恐縮ですドイツはフランスに勝ったなこれで最強は日本ということでよろしい?2023/09/13 10:23:33JwS3iコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼147.名無しさん@恐縮です10番は伊東でよくね?まぁ久保でもいいけど2023/09/13 10:24:42eRpJlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼148.名無しさん@恐縮です>>138トルコ相手にあのフィジカルじゃ世界で通用しない2023/09/13 10:28:37jzfarコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼149.名無しさん@恐縮です久保成長したな2023/09/13 11:11:45rw8s3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼150.名無しさん@恐縮です>>144前田も40越えてるしな2023/09/13 12:00:40qOggSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼151.名無しさん@恐縮です古橋はもう試さなくていい代表にスタイル合わないし年齢もあるしサヨナラでいい田中碧と堂安は自チームでちゃんと活躍して調子あげてからまた代表復帰して欲しい2023/09/13 12:44:11ZEzfrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼152.名無しさん@恐縮です古橋はプレイの幅が致命的に狭い下がってボール受けたりプレッシング掛けたりができない周りの介護ありきのプレイスタイル2023/09/13 13:34:12c9BjRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼153.名無しさん@恐縮ですこの2戦で強さが分かったSランク冨安 遠藤 三苫 伊東 久保Aランク鎌田 守田 板倉 菅原後は呼ばなくてもいい、南野とか好調のやつらを試せばいいただこいつらは外せない特にSがいないとガタガタになる逆を言えばこいつらが入れば新人でもどうにかなる32023/09/13 14:10:3317W2VコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼154.名無しさん@恐縮ですいとう姓が3人も居ると紛らわしいから1人削って2023/09/13 14:35:22q3dvzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼155.名無しさん@恐縮です>>153久保全然駄目やんw12023/09/13 16:41:24RrrZyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼156.名無しさん@恐縮です久保別格だったね2023/09/13 17:21:20t9nF0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼157.名無しさん@恐縮です田中はデュッセルドルフに行ってかなり劣化してるなチーム選びちゃんとしないとこうなるって先人達が示してらのに学ばなかったのが痛い2023/09/13 18:02:41M7TeMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼158.名無しさん@恐縮ですこの2戦で久保がダメだったように見えるなら絶望的にサッカー向いてない2023/09/13 18:03:36tFDNlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼159.名無しさん@恐縮です久保はトップ下じゃなくて右サイドのウイングとして使わなきゃダメだったなトップ下なのにやってる事は右サイドだった伊東がいるから久保はトップ下にいれされられてるんだろうけど2023/09/13 18:39:00Nv0hpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼160.名無しさん@恐縮です>>125まるでどっかの強国だなw2023/09/13 19:19:15qiVTzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼161.名無しさん@恐縮ですチェンジしまくりよ(笑)ブラックになるぞ2023/09/13 19:21:29XB6t6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼162.名無しさん@恐縮です次回から純也対策をしてくるからどうだろう。韓国戦は汚いファウルかマンマーク。2023/09/13 19:25:47QtNkuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼163.名無しさん@恐縮ですブラジルアルヘンあたりとマッチメイキングよろ2023/09/13 21:24:3111UIZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼164.名無しさん@恐縮ですしかし田中蒼はゲーム感がやばいな。周りが全然見えてない。前田の決定機をブロックしたのも全然周りが見えてない証拠。あと危険地帯を察知する能力も完全に失ってる。グラウンド漂ってるだけ。2023/09/13 21:28:11bMCnpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼165.名無しさん@恐縮です堂安は酷かったというか、何時も通りというか笑。ボールによく絡むのに、ボール奪取後のプレーの質が低い。ロングパス何度も失敗したり突っかけて奪われたり。全然成長しないねこの人。2023/09/13 21:32:34bMCnpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼166.名無しさん@恐縮です監督まで育成中という日本の余裕2023/09/13 21:34:20NFKBEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼167.名無しさん@恐縮です>>153板倉はSに入れてもいいと思うけどなあ。冨安と比べるとアスリートとしての才能が見劣りする程度。鎌田は評価が難しい。決定的な仕事が少なすぎる。12023/09/13 21:38:41bMCnpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼168.名無しさん@恐縮です>>155久保はなんで控え選手はフォローしてんだよw2023/09/14 00:12:48Z56XzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼169.名無しさん@恐縮です>>167確かに板倉は得点も決めるからね…ただあの5人と比べると少し見劣りしてAにした2023/09/14 12:30:01DryGBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼170.名無しさん@恐縮です古橋は佐藤寿人があまり使われなかったのに似てる2023/09/14 18:16:3488yquコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼171.名無しさん@恐縮です伊東はあと5歳若けりゃメガクラブ行けたなほんとに凄い選手2023/09/14 19:07:48llSPDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼172.名無しさん@恐縮です浅野は運が良いんだろうな2023/09/14 19:13:15FWwJGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼173.名無しさん@恐縮です堂安は試合前のインタビューも表情暗くて明らかに調子悪そうだった田中もそうだけどやっぱクラブでちゃんと試合出て活躍してないとあかんな2023/09/14 19:14:47UYsNSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼174.名無しさん@恐縮です>>11トルコやフィンランドはロシアの敵ということで日本に親しみ持ってるかもしれんけど、日本にとっては地球の反対側で何も知らんし2023/09/14 19:22:26ValLVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼175.名無しさん@恐縮です現状左サイドとバックアッパーとしてはかなり見劣りするポジも複数あるからね底上げはまだまだ必要だわ2023/09/14 19:28:06ABJZnコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼176.名無しさん@恐縮ですま、あと二年はノープレッシャーでやたらいい成績残すだろ問題はその後だが2023/09/14 20:05:34mvbEAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼177.名無しさん@恐縮です>>153本田さん混ぜたらAランクか贔屓目に見てA+位かそりゃ強いわな12023/09/15 04:15:09J9hpqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼178.名無しさん@恐縮です>>177本田は代表では別格だろwW杯3大会連続ゴールアンドアシストでベスト16が2回3大会で日本があげた12得点中7得点に関与レジェンドだよ2023/09/15 19:08:2356nRpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼179.名無しさん@恐縮です勝ったから良かったけど折角アウェー戦で日本でも視聴しやすい時間開始だったんだからドイツに勝ったスタメンから10人入れ替えはシラける12023/09/15 19:36:04PJmq7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼180.名無しさん@恐縮です>>179固定メンバーで大事な時に怪我しちゃう過去があるからなジーコジャパンの教訓だけど2023/09/15 19:58:04J5e2lコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼181.名無しさん@恐縮です10月の親善試合は怪我人いるし国内組での新戦力試す場だなアジアカップとWカップ予選は海外組は何人か抜けるのは仕方ないしな2023/09/15 20:43:23hslgVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼182.名無しさん@恐縮です正直親善試合の結果は今まではどうでも良かったんだけど、今回は過去最高のFIFAランク目指せそうだから、結果にもこだわってほしい所2023/09/15 20:46:16QTAO8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼
ドイツ戦からはDF伊藤洋輝を除いた10人を入れ替えた。
トルコ代表はFIFAランキング41位(日本は20位)。通算対戦成績は1勝1敗で、直近の対戦は2002年の日韓W杯決勝トーナメント1回戦で0-1で敗れている。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a839c19f382b605ba31e314af705762df961892d
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230912-45936500-gekisaka-000-1-view.jpg?exp=10800
このメンツなら谷口だと思ったのに
アナ「森保監督はW杯後も継続となりましたね。」
城「そうですね。どうなるでしょうか、まぁ今回は選手のコンディションが良いですね」
無理問答かよ。
森保褒めたら負け、謝ったら負け。
代表には絶対に関わらせないでほしい。
日テレアホか
相手が違うとはいえ、ドイツ戦のメンバーより強く見えるw
FIFAランクは41? 41の2軍ならこんなもんか?
低い位置からのドリが多くなる。
何となくのサイドチェンジが増える。
そして、古橋は全く輝かない
ちびっ子がビビるやろ
古橋はなんとしても点欲しいんだろうな CFとして そりゃ怒るわな
韓国には親近感と畏怖の心があるよね
礼節を尽くして歴史を謝罪
韓民族は国人はトルコを応援
これは私たち日本には批判できないよね
それにつけても審判が酷すぎますね
良心的審判なら、日本選手二人はレッドカード
鎌田と守田の存在価値が上がる。
町田と谷口では安定しないので、何となくの試合が違っている
中田浩二さんがバツが悪そうにコメントしてたのがハイライトだな
ほんとな
買ってるけど全然良くない
久保は勿論良いが、堂安は駄目だ
中村は結果出したからいいけど
サイドにポジッとけば剥がせたのにって場面何回もあってイライラしたわ
そこで決められないときついな
そこで決められないときついな(2度目)
2失点目に至っては中3枚誰も捕まえていない。一人しかいないのにそこにやられてる。
ボランチの伊藤も点取ったけとあれじゃ真ん中に置けないよ
一回はオフサイド
森咲って名監督だろ
トルコはもうノーチャンスや
リヴァプールファンがめっちゃ辛い目で動きを見てるだろうからw
プレミア2部って話も出てたようだけど、やっぱりまだ難しいかな
ブンデス2部は早く脱出してほしいけど
内容はクソすぎた
ついでに解説もクソすぎた
トルコはあのPKファールさえなければな
序盤からラフプレー多かったけど、なんか追い詰められてたのか?w 1軍入りしたかったか
久保、伊藤、冨安みたいなのは目が覚めるようなプレー見せる
1人だけヤバい意味で目立ってた
もうちょい強いとこと組めないもんかね
ポジショニングで味方を助けないからパスが回りにくく、守備では走り回される
対戦相手国でやるようになったんだな
これ
何やってんだアイツ
ザルすぎだろ
ボールさばきも下手になったよね
川崎いた時には向こう10年日本代表のボランチは大丈夫ぐらいに思ったんだが
ここまで劣化するとは思わんかったわ
古橋3回ぐらい決定的なの外したな
あいつ決めてりゃ前半で終わらせれたのに
前田なんてまったく成長してない
代表に残ろうと必死だったのはわかった
けど、なんだろな 代表運はなさそうだな 必死だから悪いのか
古橋は普通に機能してた
ゴールは決まらなかったがあのレベルでやれる
視野が狭すぎるからボール散らせないしプレスにも弱いからすぐ取られる
ボランチに置くには怖すぎる選手
ランニングしに来ただけやな
今そこには中田は一人しかいないのに失礼だわ
前半でテスト終わりだったし
後は古橋アウトで南野入れれば前の選手は揃った感じになるかな
ベスト8以上狙うにはある程度ターンオーバしないと死ぬぞ
あと田中碧が2軍でベンチ温めてるのも理解できた
あと古橋はどフリーの伊東に出さずに仕掛けてピンチ招いてんの最悪だった
城を使うとかアホすぎ
自ら打開もポストプレーもできない
得点のニオイがスゴイ
ここらがクビってところか
感動と興奮の後にクソ試合で冷めるのがいつもの日本
むしろ負けなかっただけでも進歩した
どうやって2点とられたのかわからない
三笘みたいにいるだけで警戒心煽るのは別として
ドイツ2部から這い上がれないとここまで錆び付くものなのか
トルコ相手になめぷ出来るようになったんだわ
でも遠藤がWC優勝狙う言うたんなら控えでも同じレベル目指さんとそこはないからそういう目で代表見てくよ
ほんそれ
正直連携皆無でグダグダ引き分け試合かと思ってたら4点も取ってビビったわ
W杯からの森保は神がかってると思う
古橋はチャンスクリエイトに多く関わってたから個人的には問題なし
トミーより年上なんやから
いない時のディフェンスリーダー任せられるぐらいは期待したかったが
彼が息切れしてからかなりやられたな
結局遠藤と富安入れないと落ち着かせられないってのが痛いな
見てて不安しかなかったぜ
城さんが全然尖れてなかったわ
あのくらいはじけよ。
6-0 🇸🇻エルサルバドル
4-1 🇵🇪ペルー
4-1 🇩🇪ドイツ(W杯4回優勝、EURO3回優勝)
4-2 🇹🇷トルコ(W杯最高成績4位)
プレミアの選手が3人、リーガで活躍してる久保もいるし伊東もプレミアレベルだし歴代最強だろ
絶対勘違いされる
中村の実力なんてあんなもんだぞ
シュートセーブは上手いがそれ以外は並
あいつのロングフィードの精度どうなってんだ
でも、成長してほしい。
久保の真ん中はう~ん及第点はあげれない。右に行きたいのは分かるけど、伊東とポジチェンするのは効果的かな?
何より最終ラインやボランチが潰し合いをしてる時に顔を出せるかまだ、未定。
でも、久保が真ん中でやれると鎌田がいるときと別チームとなる。
堂安とは一緒にしないほうが良い。
兎に角、田中碧と古橋はもう良い。スコットのようなスペースがないと生きない。
久保ー古橋ラインができればと森保はチャレンジしたけど不発。堂安が潰したんだけどね
マジか
冨安よりオッサンだったのか
新しく出てきた若手かと思ってた
」
久保たけ「…(こっちのセリフだ下手くそ)」
3決で勝ったからトルコは最高順位3位だろ
大迫より繋ぐ意識が低かったな
サブ組にパスするのが怖かったのか、ポジショニングが悪くて信用できなかったか
「何でドリブルの方が速いんだ」
日本のダメ押し弾となるPKを誘発したMF伊東純也の60メートル超の高速ドリブルに驚きが広がっている。
相手コーナーキックのこぼれ球を自陣で拾った伊東はそのままドリブルを開始。相手MFイスマイル・ユクセクが併走してマークに付くなか、ドリブルする伊東が相手を引き剥がすスピードを見せ、そのまま相手エリア内に進入するとユクセクがたまらず手をかけてPK判定となった。
試合はこのPKを伊東が決めて日本が4-2と勝利したなか、伊東のドリブル突破が脚光を浴びている。SNS上では「異次元の速さ」「何でドリブルの方が速いんだ」「普通に走るより速いって稲妻かよ」「衝撃受けた」
声がクソエロかった
左SBは怪我する前の中山が結構三笘と合ってきてよかったんだけどねえ
W杯前に中山が怪我して長友で行くしかなくなってゲームメイクなどが難しくなった
(SB中山離脱の代わりにSBができる旗手などを呼ばずに使わない町野を呼んだ森保の責任でもある)
中山はアンダー代表でもキャプテンやってたような選手だから戻ってくればあるいは
ドーアンも要らんだろ
ずっと聞いていたい
伊東や久保に感染してたな
権田呼び戻せ
縦パス出せるトップ下はいねーのか
散々叩かれたからね それを見て育ってるからね 過去の教訓を活かしてる
QBKとかナツカシスだお(´;ω;`)
俺らのスターがモナコにいるぞ!
でも、今回はマジじゃね? ワンタッチパス多くなったし
世界の一流と肩を並べてる感じはするよね
あとの課題はそこだけでしょ
権田より谷が安定していたような気がする
電通は史上最強の日本代表とか過剰宣伝は間違ってもするなよ、迷惑だから
サポーターもこんなに強いのに報道されない、ヤキウマスゴミガーとか言うなよ
冨安が出てきてからの安定感
本田さんならもうハット決めてる
先取点も毎熊の積極的な上がりが起点
美味しいところだけもらおうと上がって前線の選手のスペース潰してた
あれは完全にチーム内での信用無くした
使ってればそのうち点とる
田中はフォロー出来ん
久保、伊東、冨安がスペシャルすぎる
全体的なバランスも壊してた
QBKで外した瞬間のジーコの悲しい顔が忘れられない
ジーコの心「あんな簡単なの外すのかよ!!」
古橋は年齢的にも次のW杯の主力にはならないし
もう試さなくていい気がする
悪いわけじゃないけど上田や中村育てたほうがいい
貰う動きばかりで致命的に決定力がない
囮だと割り切るならアリかもな
これで最強は日本ということでよろしい?
まぁ久保でもいいけど
トルコ相手にあのフィジカルじゃ世界で通用しない
前田も40越えてるしな
代表にスタイル合わないし年齢もあるし
サヨナラでいい
田中碧と堂安は自チームでちゃんと活躍して
調子あげてからまた代表復帰して欲しい
下がってボール受けたりプレッシング掛けたりができない
周りの介護ありきのプレイスタイル
Sランク
冨安 遠藤 三苫 伊東 久保
Aランク
鎌田 守田 板倉 菅原
後は呼ばなくてもいい、南野とか好調のやつらを試せばいい
ただこいつらは外せない特にSがいないとガタガタになる
逆を言えばこいつらが入れば新人でもどうにかなる
久保全然駄目やんw
チーム選びちゃんとしないとこうなるって先人達が示してらのに学ばなかったのが痛い
トップ下なのにやってる事は右サイドだった
伊東がいるから久保はトップ下にいれされられてるんだろうけど
まるでどっかの強国だなw
ブラックになるぞ
板倉はSに入れてもいいと思うけどなあ。冨安と比べるとアスリートとしての才能が見劣りする程度。鎌田は評価が難しい。決定的な仕事が少なすぎる。
久保はなんで控え選手はフォローしてんだよw
確かに板倉は得点も決めるからね…ただあの5人と比べると少し見劣りしてAにした
ほんとに凄い選手
田中もそうだけどやっぱクラブでちゃんと試合出て活躍してないとあかんな
トルコやフィンランドはロシアの敵ということで日本に親しみ持ってるかもしれんけど、日本にとっては地球の反対側で何も知らんし
底上げはまだまだ必要だわ
問題はその後だが
本田さん混ぜたらAランクか贔屓目に見てA+位か
そりゃ強いわな
本田は代表では別格だろw
W杯3大会連続ゴールアンドアシストで
ベスト16が2回
3大会で日本があげた12得点中7得点に関与
レジェンドだよ
固定メンバーで大事な時に怪我しちゃう過去があるからな
ジーコジャパンの教訓だけど
アジアカップとWカップ予選は海外組は何人か抜けるのは仕方ないしな