古舘伊知郎 テレ朝時代、先輩アナに怒られた「大安吉日」の読み方 意外な答えにスタジオ仰天アーカイブ最終更新 2023/08/23 22:391.朝一から閉店までφ ★???[ 2023年8月18日 15:25 ] フリーアナウンサー古舘伊知郎(68)が18日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストで生出演。「言葉」の変化について語った。 ゲストに対する勝手なイメージについて語る「ぽいぽいトーク」のコーナーに登場。 元NHKアナウンサーでもあるMCの神田愛花から「昔はダメだった言葉が今はOKになってる言葉とかあるじゃないですか。年中チェックされてるんですか?」と聞かれ、「チェックしてます」と言葉の変化は絶やさず覚えているという。 しかし「古いものを古くさいまま言いたくなってしまう」。1977年、テレビ朝日入局当時、先輩アナウンサーに「みっちり言われたこと」があった。「僕がニュースで『大安吉日(たいあんきちじつ)です』って言っちゃったの。そしたら『何を読んでるんだ、お前は!“だいあんきちにち”が正解なんだ!』って言われて」と明かし、スタジオのMC陣は「えーっ?!」と仰天。 「それで報道ステーションで“だいあんきちにち”って言ったら、すぐにクレームが来ましたね…どんどん言葉は入れ替わるから更新された時を知っておかないと結果、間違った言葉を言っちゃうことになるから」と、時代によって目まぐるしく変化する言葉への対応を語った。 さらに、神田が「昔『寄贈』は“きそう”と読んでたんですけど、今は“きぞう”でもよくなったんですよ。私がNHKいた時は“きそう”でした」と切り出すと、https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/18/kiji/20230818s00041000356000c.html2023/08/18 21:02:3499すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮です0pYXT今はOKになってても昔の方が良くね?2023/08/18 21:03:443.名無しさん@恐縮ですclQcAこれからは語尾上げが標準語なっていくことだろう2023/08/18 21:07:494.名無しさん@恐縮です936ms一般社会と無関係の業界の話題やろどうでもええわ改めて取り上げる方がマスコミ至上主義2023/08/18 21:09:485.名無しさん@恐縮ですUU76S本気と書いてマジと読むんだよ2023/08/18 21:12:306.名無しさん@恐縮です67bwEきちにち、は有るみたいだけど、大安を”だいあん”って読むのは無いだろ2023/08/18 21:12:397.名無しさん@恐縮ですcI2w3世論→よろんいつの間にかせろんに・・・2023/08/18 21:19:418.名無しさん@恐縮ですRnH70ダンスっちまった2023/08/18 21:22:429.名無しさん@恐縮です9IDbC早急にはさっきゅうとそうきゅうがあるね。2023/08/18 21:27:0410.名無しさん@恐縮ですwcQKMふいんきはまだダメよね2023/08/18 21:32:0311.名無しさん@恐縮です72AmV代替競馬2023/08/18 21:37:5012.名無しさん@恐縮ですsTok0>>10ふいんきでもパソコンとかスマホは変換されるよね2023/08/18 21:44:2413.名無しさん@恐縮ですtz3Nbクイズ番組とかネットのせいで逆に正しい方を知る人も増えてると思う2023/08/18 21:46:1614.名無しさん@恐縮ですsTok0出雲大社の行事をニュース番組で取り上げる時に出雲おおやしろとは言ってなかった。出雲たいしゃと言っていた。2023/08/18 21:46:2615.名無しさん@恐縮ですsaXLN伊藤博文いとうはくぶんいとうひろぶみいとうひろふみ2023/08/18 21:47:4816.名無しさん@恐縮ですtz3Nb読み方よりも誤用が気になる伝家の宝刀とか確信犯とか、意味が違う状態っていうのはなんかフワフワした不安な気持ちになる読み方なら間違っても意味は通じてるわけだから2023/08/18 21:50:4517.名無しさん@恐縮ですREusc汚名挽回2023/08/18 21:54:1918.名無しさん@恐縮ですREusc役不足2023/08/18 21:55:5619.名無しさん@恐縮ですREuscおざなりなおざり2023/08/18 21:56:5920.名無しさん@恐縮ですb1ZCM体育 (たいいく)女王 (じょおう)2023/08/18 22:13:5021.名無しさん@恐縮ですpgVk4「大判焼き」だよな2023/08/18 22:48:4122.名無しさん@恐縮です19gzo老害の言うことは聞くな2023/08/18 22:50:2523.sageLxeJF「普通に」の濫用が気になるわ何でもかんでも普通に普通にって…2023/08/18 23:14:5124.名無しさん@恐縮です0ppMJちゃんと「ふんいき」って言える人は頭が良さそうに思える2023/08/18 23:28:2025.名無しさん@恐縮ですasjhk「首長」を何の断りも無く”くびちょう”と読むとか、いつの間にこんなのをマスコミは定着させたんだ?(´・ω・`)試験でこれで解答したら絶対不正解だからな。2023/08/18 23:40:5426.名無しさん@恐縮ですc9KEOそうすると漢字の試験って時代に合わせて正解不正解になる訳だな時代を先取りし過ぎると不正解になるとか2023/08/18 23:49:5327.名無しさん@恐縮ですAxkL6何で日本人っていまだに六曜を気にする人が多いのだろう大安も友引も仏滅も一切仏教とも神道とも関係ない単なる新興の迷信なのに、いまだにどのカレンダーにも堂々と六曜は載っている大安吉日?何の根拠があってそんなことを言ってるのか本当に馬鹿馬鹿しい2023/08/19 00:02:4728.名無しさん@恐縮ですn3nJy>>5強敵と書いて親友と読むしな2023/08/19 00:08:4729.名無しさん@恐縮ですjTUu5豊洲移転の時、盛土もかなり読み方の違いをあれこれされ頼んだ思い出した。ゆりこが言い続けて変な読み方になったっけ2023/08/19 00:08:5830.名無しさん@恐縮ですctO3J本気と書いてほんきと読むみたいなの最近無いよね2023/08/19 00:09:4831.名無しさん@恐縮ですn3nJy>>29源盛土とか藤原盛土っていそう2023/08/19 00:10:5432.名無しさん@恐縮ですvngqP>>6あるだろたいあんの方が聞いたことないぞ2023/08/19 00:29:2933.名無しさん@恐縮ですz1YfA続柄ってつづきがらなの?2023/08/19 00:32:2234.名無しさん@恐縮です2h3Mf60年代くらいまではアジヤとかロシヤって言ってたよな2023/08/19 00:32:3835.名無しさん@恐縮ですfXLbdゴイゴイスー2023/08/19 00:43:4036.名無しさん@恐縮ですNKMkk>>25それはしゃべる時限定じゃね?わたくしりつとかだいがえみたいに2023/08/19 00:43:4037.名無しさん@恐縮です7I5j7放送禁止用語をやめたら(´・ω・`)2023/08/19 00:49:2538.名無しさん@恐縮ですjJlXh>>5今は「ガチ」に置き換わってるね嫌いな言葉遣いだ2023/08/19 00:55:5539.名無しさん@恐縮ですuWvjVそう考えると漢字知らないバカが間違えたままほかのバカに伝染して読み方って変わっていくんだな一期一会とか100年後にはいっきいっかいになってるかもしれん2023/08/19 01:09:4740.名無しさん@恐縮ですuWvjV>>38ガチの前はガンだったけど意味が通じにくいせいか5年くらいで消えてガチに置き変わった2023/08/19 01:19:4741.名無しさん@恐縮です0tEsp>>40それマジですか?ガンなんて知らんぞ2023/08/19 01:24:5442.名無しさん@恐縮です5VOx5>>41ガン無視2023/08/19 01:38:0543.名無しさん@恐縮ですdXOqZ>>41ガン黒2023/08/19 01:56:1144.名無しさん@恐縮ですdXOqZ> また「大安吉日」には、(1)タイアンキチニチ(2)タイアンキチジツ(3)タイアンキツジツの3通りの読み方があります。NHKサイトではこれだけど?2023/08/19 01:58:5945.名無しさん@恐縮ですRzeHV同期アナウンサー古舘伊知郎(フリーアナウンサー)南美希子(フリーアナウンサー)佐々木正洋(フリーアナウンサー)渡辺宜嗣(フリーアナウンサー)戸谷光照(フリーアナウンサー)宮嶋泰子(スポーツ文化ジャーナリスト)吉澤一彦(フリーアナウンサー)中里雅子(フリーアナウンサー)伊福保子(現:小野保子、フリーアナウンサー)他局の同期アナウンサー吉川美代子(元TBS)三雲孝江(元TBS)益田由美(元フジテレビ)城ヶ崎祐子(元フジテレビ)2023/08/19 02:19:5146.名無しさん@恐縮ですYYwXF古舘って喋りながら自分の喋りに酔ってるのがキモい2023/08/19 03:20:1047.名無しさん@恐縮ですtZ53j教養がないのに知識人振りして嫌普通の人で問題ないのに2023/08/19 05:39:5148.名無しさん@恐縮ですT91Mz>>25それは口頭で伝えるときに、似たような響きで違う意味を持つ言葉との区別のいわば業界用語(´・ω・`)首長は、行政文脈だと、似た音で似た文脈で使われる「市長」と聞き間違えて取り違えるおそれがあるから口頭でははっきりと区別するためにわざと読み替えたのが定略した市立 いちりつ、私立 わたくしりつ本来はどっちも「しりつ」だが、これも行政用語だと似た文脈で使われるので紛らわしいので口頭では読み替えて伝える業界用語が定着した架線 一般的な日本語では「かせん」だが、鉄道用語では「がせん」と読ませて区別する活線(かっせん、電線に電流が流れている状態)、仮線(かりせん、仮設の線路)と取り違えると工事での事故につながるので、口頭ではわざと読み替えるなど2023/08/19 06:25:3249.名無しさん@恐縮ですT91Mz>>15それは昔の日本では、・ヱロい人の名前を呼ぶときは、敬意を込めて本名の漢字を音読みに読み替える・名前の漢字だけわかるが読み方がわからない人はとりあえず漢字を音読みにして呼ぶという慣習があったからなのよねえ今でも山崎拓(元々は「やまさき ひらく」だが、「やまさき たく」の通称で通っている)とか、本名を音読みに読み替えたのが通称やニックネームみたいになっている人もいるけど2023/08/19 06:33:0650.名無しさん@恐縮ですxEvJUあながち誤用とも指摘しづらい言い回しは、結局のところ放送局などでは、えいやっで決めてしまうしかないんだろね。どちらにせよ、文句が出る。足もとをすくわれる、的を得る、ダントツの最下位・・・2023/08/19 07:04:0351.名無しさん@恐縮ですmzR6B最近気になるのは下手をするとの使い方。上手くいくとの場面で下手をするとを使うやつが多い2023/08/19 07:07:4752.名無しさん@恐縮ですR9yIh兄弟姉妹(けいていしまい)2023/08/19 07:19:5853.名無しさん@恐縮ですtPEGu>>48日経CNBCを見てたらよく分かるけど、株式業界で「工業」と「鉱業」を明確に区別するとき、「鉱業」を指すときは必ず”かねへんのこうぎょう”って言い方をしてるね。「工業」は普通に”こうぎょう”と言ってる。さすが株式専門チャンネル、視聴者に誤解を招かないように努力してるんだと思うけど、この言い方は他の民放やNHKでは聞いたことが無いな。2023/08/19 07:22:3954.名無しさん@恐縮です8gfWm漢と書いてオトコと読む漢字はオトコジ2023/08/19 07:24:3155.名無しさん@恐縮です8D8wO秋田犬も今は「あきたいぬ」が一般的だけど昔は「あきたけん」って読む方が多かったような2023/08/19 08:08:3156.名無しさん@恐縮ですnfrrR過激なアソコにフルタッチ2023/08/19 08:15:2257.名無しさん@恐縮ですyZXuu>>49ダンミツ2023/08/19 08:23:2558.名無しさん@恐縮ですEqa4B>>48>>49あんた見かけによらずインテリだな2023/08/19 08:31:2259.名無しさん@恐縮ですDmkIF昔は美白をビハク、と読むと音感が汚くて印象悪いので売れなかったらしいな2023/08/19 08:50:2960.名無しさん@恐縮ですRLSEY本当なの?たいあんきちにち なんて一回も聞いた事無いんだけど2023/08/19 08:51:4561.名無しさん@恐縮ですNsY3Tいまだに俺は、重複をじゅうふくと読まずにちょうふくで通しているよ。2023/08/19 09:31:5062.名無しさん@恐縮ですWhSBf昔はこの人の名前の読み方自体「ふるたち」か「ふるたて」か曖昧に紹介されてた2023/08/19 09:37:1063.名無しさん@恐縮です8Gp0C>>49ずっと山崎タクだと思っていたわ2023/08/19 11:20:0064.名無しさん@恐縮ですPkgq9>>25「しゅちょう」と読むと、「首長」なのか「主張」なのか混同するときがある特に音声だけで聞いているとき2023/08/19 12:24:1265.名無しさん@恐縮ですPkgq9>>33正確には「つづきがら」ただ、世間一般は誤読の「ぞくがら」で浸透してるから、「ぞくがら」でも良くなった未だに「つづきがら」と拘ってるのは古い人2023/08/19 12:25:5866.名無しさん@恐縮ですiCrdMぞくがら、って読んでるやついたらアホやな~って思うわ(笑)2023/08/19 12:47:0567.名無しさん@恐縮ですxEvJU>>66ちょっと前まで、「とんでもありません」とか「(わたしには)役不足」と聞くと、「お前はアホか」と思ってました。今はもう、多数決では負けるので、「ま、いいか」と思ってます。2023/08/19 13:28:4668.名無しさん@恐縮ですcVNsX>>43歳がバレるぞ2023/08/19 14:12:2669.名無しさん@恐縮ですqh924伝わればどうでもいい大した価値のない話2023/08/19 15:17:3970.名無しさん@恐縮ですiCrdM>>69お前って腹が満たされれば何でもいい、って感じで毎日食事出来るんか?2023/08/19 15:35:3171.名無しさん@恐縮ですdw5Vt>>55どっちでも良いよ地元の保存会が「いぬ」と呼んでるだけ○○牛も同じ日本語的にどっちが正解とか無い2023/08/19 18:47:2572.名無しさん@恐縮ですtGJfB「ほぼほぼ」を使うな!2023/08/19 22:57:0673.名無しさん@恐縮ですIIk55言葉といえば、最近学者系の人達が~させていただくって言葉に否定的な人が多いね慇懃無礼だとか内心ではそんなこと思ってないのに生意気だとか、とにかく知的じゃなくて頭が悪いと感じるらしいただ仏教関係ではよく使われるんだよな仏教ではどんな人にも仏性があると説かれるから、相手を仏だと思いなさいと言われる仏様に対して自分が何かしてあげたなどと間違っても思いあがることが無いように、させていただくと言葉で常に戒めるのは修行の一環で必要なことだとも思うしそれに本心ではそんなこと思って無いだろうと考えるのは勝手だけど、仏教では言うがごとくに行い、行うがごとくに言えとも説かれるわけで、言ってる人は心からそう思っていて、逆に聞く側の心が汚れて邪推してるだけかもしれんのに2023/08/19 23:32:4674.名無しさん@恐縮です4tHLKそしてパヨクに傾倒していく赤狩りせんとなぁ2023/08/20 02:00:0375.名無しさん@恐縮です2ZafV読み方とは違うけど映画館で映画上映するのを「放映」と言う奴増えてモヤモヤする2023/08/20 03:20:0676.名無しさん@恐縮です8vRBl>>73させていただくと言うのは、誰かのために何かする事をへりくだっていう言葉もしくは許可を得て行う事をへりくだっていう言葉なので自分で勝手に何か行う時に使うのは間違いとか何とか聞いた事があるな例えば「先日映画館に行かせていただきました」は間違いなのらしい誰に許可取ってんの? って感じになるらしいw「先日映画館に行ってまいりました」でいいいやあ、日本語って面倒くさい2023/08/20 05:27:4577.名無しさん@恐縮ですikjlkまあニュアンスが通じて腹が立たなければ良いんじゃない2023/08/20 05:28:3478.名無しさん@恐縮です8vRBl>>77相手のマナー違反を指摘するのが最大のマナー違反だって岸辺露伴が言ってたなあ2023/08/20 05:41:4179.名無しさん@恐縮ですaEq70>>49この人 頭いいわ2023/08/20 07:24:5380.名無しさん@恐縮ですBW61a>>10>>12ふいんき、は半世紀前から有るらしいけどいつの間にか、認知されたみたい手持ちのタブレットでちゃんと雰囲気と変換できる2023/08/20 10:38:1381.名無しさん@恐縮ですvPa6W既存(きそん)2023/08/20 11:52:1082.名無しさん@恐縮ですOWMcmイバラギじゃあねえよイバラギだ何でイバラギて言うんだよ違うだろイバラギだよ馬鹿にしているのかイバラギだよ2023/08/20 12:10:5983.名無しさん@恐縮ですKHiPF>>76たしかに何でもかんでもさせていただくと言う必要はないと俺も思うけど、本人が行けると思ってもいなかったのに映画を見に行けたような場合には、神仏のお力の働きで行かせていただけた、と考えることも仏教的にはあり得る気はする2023/08/20 13:17:5984.名無しさん@恐縮ですsL2Qe>>60縁起の良い言葉はわざと濁音回避する。からきている。昔はそうらしいが、50になった俺でも聞いた事はない。2023/08/20 17:56:0585.名無しさん@恐縮ですI2t83相殺そうさつ→そうさい2023/08/22 03:51:0786.名無しさん@恐縮です16EBQ>>42,43いや、本気でって意味でガンって表現が流行った事なんて、ガン無視とガン見以外無いだろ。ガン黒のガンは顔って意味だし。2023/08/22 04:02:2987.名無しさん@恐縮ですAxFmy>>23…使うやつには言われたくないだろうなwwwwwww2023/08/22 08:07:0288.名無しさん@恐縮ですAxFmy>>25首狩り酋長もダメとか差別だよな2023/08/22 08:07:4789.名無しさん@恐縮ですAxFmy>>27めっちゃ早口で言ってそうwwwwwww2023/08/22 08:08:3590.名無しさん@恐縮ですAxFmy>>46こいつも自分のレスに酔ってそうw2023/08/22 08:09:5991.名無しさん@恐縮ですAxFmy>>51変な改行してるお前の方がキモいよwwwwwwwあと。の使い方wwwwwww2023/08/22 08:11:1092.sagenOwZZ何この連投キモい2023/08/22 18:38:3093.名無しさん@恐縮ですFoGXk>>19それは一応意味が少し違うでしょ2023/08/22 21:25:3594.名無しさん@恐縮ですKo05yポンコツ神田のNHKアピに寒気がする2023/08/23 17:26:2795.名無しさん@恐縮ですaGe0E世の中めんどくさいな2023/08/23 19:18:0796.名無しさん@恐縮ですaOX4I単に読み方をアップデートできてない老害だろ言葉なんて移ろいゆくものなんだから、一番通じる言い方をしたほうがいいんだよそのうち現実を受け入れて辞書の方が更新するんだから2023/08/23 19:50:2897.名無しさん@恐縮ですoJLBe金栗四三2023/08/23 20:31:1798.sagehSp7l他人を老害呼ばわりしてる人は漏れなく老害化する2023/08/23 20:46:3999.名無しさん@恐縮ですnGuzi最近の芸能人が「~させていただいています」って言い回し、アレなんなの?2023/08/23 22:39:55
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+2501513.52024/12/21 21:05:38
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+5779122024/12/21 21:03:34
[ 2023年8月18日 15:25 ]
フリーアナウンサー古舘伊知郎(68)が18日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストで生出演。「言葉」の変化について語った。
ゲストに対する勝手なイメージについて語る「ぽいぽいトーク」のコーナーに登場。
元NHKアナウンサーでもあるMCの神田愛花から「昔はダメだった言葉が今はOKになってる言葉とかあるじゃないですか。年中チェックされてるんですか?」と聞かれ、「チェックしてます」と言葉の変化は絶やさず覚えているという。
しかし「古いものを古くさいまま言いたくなってしまう」。1977年、テレビ朝日入局当時、先輩アナウンサーに「みっちり言われたこと」があった。
「僕がニュースで『大安吉日(たいあんきちじつ)です』って言っちゃったの。そしたら『何を読んでるんだ、お前は!“だいあんきちにち”が正解なんだ!』って言われて」と明かし、スタジオのMC陣は「えーっ?!」と仰天。
「それで報道ステーションで“だいあんきちにち”って言ったら、すぐにクレームが来ましたね…どんどん言葉は入れ替わるから更新された時を知っておかないと結果、
間違った言葉を言っちゃうことになるから」と、時代によって目まぐるしく変化する言葉への対応を語った。
さらに、神田が「昔『寄贈』は“きそう”と読んでたんですけど、今は“きぞう”でもよくなったんですよ。私がNHKいた時は“きそう”でした」と切り出すと、
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/18/kiji/20230818s00041000356000c.html
どうでもええわ
改めて取り上げる方がマスコミ至上主義
いつの間にかせろんに・・・
ふいんきでもパソコンとかスマホは変換されるよね
出雲おおやしろとは言ってなかった。
出雲たいしゃと言っていた。
いとうはくぶん
いとうひろぶみ
いとうひろふみ
伝家の宝刀とか確信犯とか、意味が違う状態っていうのは
なんかフワフワした不安な気持ちになる
読み方なら間違っても意味は通じてるわけだから
なおざり
女王 (じょおう)
何でもかんでも普通に普通にって…
試験でこれで解答したら絶対不正解だからな。
時代を先取りし過ぎると不正解になるとか
大安も友引も仏滅も一切仏教とも神道とも関係ない単なる新興の迷信なのに、
いまだにどのカレンダーにも堂々と六曜は載っている
大安吉日?何の根拠があってそんなことを言ってるのか
本当に馬鹿馬鹿しい
強敵と書いて親友と読むしな
源盛土とか藤原盛土っていそう
あるだろ
たいあんの方が聞いたことないぞ
それはしゃべる時限定じゃね?
わたくしりつとかだいがえみたいに
今は「ガチ」に置き換わってるね
嫌いな言葉遣いだ
一期一会とか100年後にはいっきいっかいになってるかもしれん
ガチの前はガンだったけど意味が通じにくいせいか5年くらいで消えてガチに置き変わった
それマジですか?
ガンなんて知らんぞ
ガン無視
ガン黒
NHKサイトではこれだけど?
古舘伊知郎(フリーアナウンサー)
南美希子(フリーアナウンサー)
佐々木正洋(フリーアナウンサー)
渡辺宜嗣(フリーアナウンサー)
戸谷光照(フリーアナウンサー)
宮嶋泰子(スポーツ文化ジャーナリスト)
吉澤一彦(フリーアナウンサー)
中里雅子(フリーアナウンサー)
伊福保子(現:小野保子、フリーアナウンサー)
他局の同期アナウンサー
吉川美代子(元TBS)
三雲孝江(元TBS)
益田由美(元フジテレビ)
城ヶ崎祐子(元フジテレビ)
普通の人で問題ないのに
それは口頭で伝えるときに、似たような響きで違う意味を持つ言葉との区別の
いわば業界用語(´・ω・`)
首長は、行政文脈だと、似た音で似た文脈で使われる「市長」と聞き間違えて取り違えるおそれがあるから
口頭でははっきりと区別するためにわざと読み替えたのが定略した
市立 いちりつ、私立 わたくしりつ
本来はどっちも「しりつ」だが、これも行政用語だと似た文脈で使われるので紛らわしいので
口頭では読み替えて伝える業界用語が定着した
架線 一般的な日本語では「かせん」だが、鉄道用語では「がせん」と読ませて区別する
活線(かっせん、電線に電流が流れている状態)、仮線(かりせん、仮設の線路)と
取り違えると工事での事故につながるので、口頭ではわざと読み替える
など
それは昔の日本では、
・ヱロい人の名前を呼ぶときは、敬意を込めて本名の漢字を音読みに読み替える
・名前の漢字だけわかるが読み方がわからない人はとりあえず漢字を音読みにして呼ぶ
という慣習があったからなのよねえ
今でも山崎拓(元々は「やまさき ひらく」だが、「やまさき たく」の通称で通っている)とか、
本名を音読みに読み替えたのが通称やニックネームみたいになっている人もいるけど
えいやっで決めてしまうしかないんだろね。どちらにせよ、文句が出る。
足もとをすくわれる、的を得る、ダントツの最下位・・・
下手をすると
の使い方。
上手くいくとの場面で下手をするとを使うやつが多い
日経CNBCを見てたらよく分かるけど、株式業界で「工業」と「鉱業」を明確に区別するとき、
「鉱業」を指すときは必ず”かねへんのこうぎょう”って言い方をしてるね。
「工業」は普通に”こうぎょう”と言ってる。
さすが株式専門チャンネル、視聴者に誤解を招かないように努力してるんだと思うけど、
この言い方は他の民放やNHKでは聞いたことが無いな。
漢字はオトコジ
ダンミツ
あんた見かけによらずインテリだな
たいあんきちにち なんて一回も聞いた事無いんだけど
ずっと山崎タクだと思っていたわ
「しゅちょう」と読むと、「首長」なのか「主張」なのか混同するときがある
特に音声だけで聞いているとき
正確には「つづきがら」
ただ、世間一般は誤読の「ぞくがら」で浸透してるから、「ぞくがら」でも良くなった
未だに「つづきがら」と拘ってるのは古い人
ちょっと前まで、「とんでもありません」とか「(わたしには)役不足」と聞くと、
「お前はアホか」と思ってました。
今はもう、多数決では負けるので、「ま、いいか」と思ってます。
歳がバレるぞ
大した価値のない話
お前って腹が満たされれば何でもいい、
って感じで毎日食事出来るんか?
どっちでも良いよ
地元の保存会が「いぬ」と呼んでるだけ
○○牛も同じ
日本語的にどっちが正解とか無い
最近学者系の人達が~させていただくって言葉に否定的な人が多いね
慇懃無礼だとか内心ではそんなこと思ってないのに生意気だとか、
とにかく知的じゃなくて頭が悪いと感じるらしい
ただ仏教関係ではよく使われるんだよな
仏教ではどんな人にも仏性があると説かれるから、相手を仏だと思いなさいと言われる
仏様に対して自分が何かしてあげたなどと間違っても思いあがることが無いように、
させていただくと言葉で常に戒めるのは修行の一環で必要なことだとも思うし
それに本心ではそんなこと思って無いだろうと考えるのは勝手だけど、
仏教では言うがごとくに行い、行うがごとくに言えとも説かれるわけで、
言ってる人は心からそう思っていて、逆に聞く側の心が汚れて邪推してるだけかもしれんのに
赤狩りせんとなぁ
させていただくと言うのは、誰かのために何かする事をへりくだっていう言葉
もしくは許可を得て行う事をへりくだっていう言葉なので
自分で勝手に何か行う時に使うのは間違いとか何とか聞いた事があるな
例えば「先日映画館に行かせていただきました」は間違いなのらしい
誰に許可取ってんの? って感じになるらしいw
「先日映画館に行ってまいりました」でいい
いやあ、日本語って面倒くさい
良いんじゃない
相手のマナー違反を指摘するのが最大のマナー違反
だって岸辺露伴が言ってたなあ
この人 頭いいわ
>>12
ふいんき、は半世紀前から有るらしいけど
いつの間にか、認知されたみたい
手持ちのタブレットでちゃんと雰囲気と変換できる
何でイバラギて言うんだよ
違うだろイバラギだよ
馬鹿にしているのか
イバラギだよ
たしかに何でもかんでもさせていただくと言う必要はないと俺も思うけど、
本人が行けると思ってもいなかったのに映画を見に行けたような場合には、
神仏のお力の働きで行かせていただけた、と考えることも仏教的にはあり得る気はする
縁起の良い言葉はわざと濁音回避
する。からきている。
昔はそうらしいが、50になった俺で
も聞いた事はない。
いや、本気でって意味でガンって表現が流行った事なんて、
ガン無視とガン見以外無いだろ。ガン黒のガンは顔って意味だし。
…使うやつには言われたくないだろうなwwwwwww
首狩り酋長もダメとか差別だよな
めっちゃ早口で言ってそうwwwwwww
こいつも自分のレスに酔ってそうw
変な改行してるお前の方がキモいよwwwwwww
あと。の使い方wwwwwww
キモい
それは一応意味が少し違うでしょ
言葉なんて移ろいゆくものなんだから、一番通じる言い方をしたほうがいいんだよ
そのうち現実を受け入れて辞書の方が更新するんだから