【映画】鳥山明氏作品アニメ映画化の「SAND LAND」 ファンの間では「圧倒的完成度の名作」アーカイブ最終更新 2023/08/27 01:111.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「ドラゴンボール」などの鳥山明氏の同名漫画をアニメ映画化した「SAND LAND」(18日公開)のジャパンプレミアが15日、都内で行われ、声優の田村睦心(36)、山路和弘(69)らが出席した。悪魔の王子ベルゼブブと人間の保安官ラオが手を組み、砂漠の中にあるとされる幻の泉を探す冒険を描く。2000年に「週刊少年ジャンプ」で14話が掲載され、ファンの間では「圧倒的完成度の名作」と称されている。[続きは以下URLから]https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/16/kiji/20230816s00041000031000c.html2023/08/16 09:59:191140すべて|最新の50件91.名無しさん@恐縮ですnRP0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオン抜きで30万席か200億円は行きそうだな2023/08/17 07:20:3592.名無しさん@恐縮です1z8wSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は鳥山監修のドラクエロト伝説とかやりそう2023/08/17 07:32:0293.名無しさん@恐縮です16kUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやあっさり終わった短編の印象しかないけど序盤の恐竜ぽい生き物の描き込みがヤバかったぐらいだろこれはカジカのほうだっけ?2023/08/17 09:52:0694.名無しさん@恐縮ですpHk5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29クロノトリガー2023/08/17 11:51:5195.名無しさん@恐縮ですCB3QAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5年一で思い出して読むわほわーっと優しいのが良い2023/08/17 12:10:2296.名無しさん@恐縮ですXUnV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャコの方が好きだな2023/08/17 13:56:2297.名無しさん@恐縮です5bB1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○作劇場に入ってる話の方が面白かったと思う2023/08/17 14:43:5598.名無しさん@恐縮ですjL8TaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうおじいちゃんなんだからゆっくりさせてやれよこういう作品は若手ががんばれ2023/08/17 15:12:2399.名無しさん@恐縮ですBbfUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29それ以外ってその3つがとてつもなく凄いからもうどうでも良いんだけどなw2023/08/17 15:14:28100.名無しさん@恐縮ですFOYQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35アラレちゃんもラムちゃんも第一話のゲストキャラ主人公は千兵衛、あたる2023/08/17 15:27:00101.名無しさん@恐縮ですaqE6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか必死だな?ワンピース再上映されるし・・・2023/08/17 18:42:19102.名無しさん@恐縮です4leMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代のものと批評されてること自体がおかしい2023/08/17 19:23:33103.名無しさん@恐縮ですmOfJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29むしろその3作品以上の知名度持つ漫画家なんかいねーだろw2023/08/18 09:55:07104.名無しさん@恐縮ですKujAdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年あたり地上波で放送されると思うその時、感想文書きますね2023/08/18 10:06:56105.名無しさん@恐縮ですU1kbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ絵はかっこ良かったし3Dアニメみたいだし一応見たいけどね2023/08/18 15:31:08106.名無しさん@恐縮ですbsurRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29アラレちゃんじゃなくてDr.スランプな2023/08/18 22:27:241107.名無しさん@恐縮です38m9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆死しててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww普段声のでかいドラゴボ爺どこに消えた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww2023/08/19 01:55:58108.名無しさん@恐縮ですDmkIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本屋で漫画本見たけど表紙の絵の色が暗いしなんか動きがなかったので買わなかった、内容が面白いなら読んでみたいが2023/08/19 12:21:521109.名無しさん@恐縮ですNaLuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ATLadyって今ならアニメ化してもいけんじゃね萌えの先駆けだったのに早すぎた2023/08/20 01:05:47110.名無しさん@恐縮ですXawN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108映画で観るのがいいぞ2023/08/20 16:23:43111.名無しさん@恐縮です2cXT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観た人の評価は高いけど興収が伸び悩んだ悲しい映画になっちまったな2023/08/20 17:52:54112.名無しさん@恐縮ですFGoeIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内容がよくても興味を引き付けるきっかけがないと厳しいか2023/08/20 21:38:45113.名無しさん@恐縮です8mTisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君たちはどう生きるのかでガッカリした層は楽しめる映画になってたぞまあ、観に行く人少ないまま終わるだろうな2023/08/21 11:45:05114.名無しさん@恐縮ですl04Oa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106アスペ2023/08/21 12:21:04115.名無しさん@恐縮ですl04Oa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥山明は過大評価されてるよ確かに漫画史に残る偉業残したけどファンがバカすぎるバカ「鳥山明は天才!」俺「へぇ、どういうところが天才なの?」バカ「天才だから天才!」俺「だからどこが?」バカ「鳥山明が天才なのが分からないのか・・・」こんなバカばかりで辟易する2023/08/21 12:23:362116.名無しさん@恐縮ですHzPyAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーリーは期待できないけど、鳥山の絵そのまま動いてるのは凄いな2023/08/21 12:48:46117.名無しさん@恐縮ですYb7N5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初登場6位おつかれさん2023/08/21 17:06:26118.名無しさん@恐縮ですvmNvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画は面白かった映画も面白いと思う行かないけど2023/08/22 03:39:41119.名無しさん@恐縮ですtPpTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファンタジア国際映画祭の審査員選定理由コメントを読んで観に行く気になった2023/08/23 13:04:40120.名無しさん@恐縮ですqgiNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東映の大コケ映画の定番は戦争モノだったのに最近はアニメに変わってきたのか2023/08/23 13:11:57121.名無しさん@恐縮ですM1tot(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドクタースランプの単行本で1番面白いのは鳥嶋さんへの愚痴や文句漫画。2023/08/23 13:21:21122.名無しさん@恐縮ですM1tot(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115当時は画力凄いと思うよりプラモ凄げー!のほうが強かったかな。2023/08/23 13:23:03123.名無しさん@恐縮です2A3dLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラゴボ,アラレが無かったら誰にも相手にされない2023/08/23 15:00:18124.名無しさん@恐縮です06WItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺がジャンプで最初に見たエピソードが・・・・悟空「タ、タマがねぇ!!チンもっ!!!!」ブルマ「エエっ!!・・・・ドラゴンボールが!?」2023/08/24 17:34:51125.名無しさん@恐縮ですfPSFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ手堅い作りなんだろうなとは予想出来るわざわざ劇場のスクリーンで観るほどではないのも2023/08/24 23:09:54126.名無しさん@恐縮ですBLzJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画も漫画同様に隠れた名作になったわけだ2023/08/25 12:20:371127.名無しさん@恐縮ですgBJJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115どこが過大評価なのか言えず自分の妄想により作り出したバカを根拠にするとかすげえ奴だなw2023/08/25 12:26:231128.名無しさん@恐縮ですaR3a5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126そのうち出るゲーム版もそうなりそう(万が一面白ければ)2023/08/26 13:40:23129.名無しさん@恐縮ですTNfr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや面白くなかった、金返せとは言わんが面白くなかった2023/08/26 13:43:30130.名無しさん@恐縮ですDLVr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう古いんだよね、色々と。ドラクエも早く若手に変わってくれ2023/08/26 13:44:22131.名無しさん@恐縮ですGGge7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンドランド当時は単行本買うほど好きだったけどな今映画になったからって見に行かねえよスラダンだって見てないんだから2023/08/26 17:38:27132.名無しさん@恐縮ですubgMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもDB後の鳥山短編漫画ってどれも面白くはなかったよな…それを丁寧にアニメ化した所で2023/08/26 17:39:48133.名無しさん@恐縮ですZO6d3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画もアニメも漫画も邦楽も洋楽も、エンタテインメントのピークは全て80’sと90’sCGとか音響とかネットとか、技術は進歩したが、肝心のソフト面が退化した。80’s とか90’sは、みんな大衆ウケする演出、ストーリー、メロディ作りに貪欲だった2023/08/26 19:19:04134.名無しさん@恐縮ですfGuc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラゴンボールとガンダムはエンドレスだよな2023/08/26 19:26:23135.名無しさん@恐縮ですfAE0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127お前は本当にバカだなぁ鳥山明を天才と崇めている奴等がどこがどう凄いか言えないから過大評価されてるってことなんだよお前みたいなバカが崇めているから過大評価なの2023/08/26 19:42:271136.名無しさん@恐縮です5rBmHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135根拠がバカすぎwそもそも鳥山って画力とか絶賛されるポイントは分かりやすいだろどこが凄いかも言えないファンなんていないからお前の妄想だって言われてんだよバーカ2023/08/26 20:35:421137.名無しさん@恐縮です1WqQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136「画力とか絶賛されるポイント」この13文字でしか語れたない信者の浅さw本当に浅いんだよなw2023/08/26 21:25:491138.名無しさん@恐縮ですS0AibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期ドラゴンボールの一エピソードでありそうな話なんだよな映画にする程かとは思うけど、話は面白い2023/08/26 22:40:17139.名無しさん@恐縮ですgMDD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137今となっちゃ全てのキャラが確立されてる感じがする1キャラ1キャラが濃いんだよね2023/08/27 00:34:08140.名無しさん@恐縮ですjHEbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短編集に入ってる、時代劇調の短編あれ好きだったから、あんな感じの長編やってたら、面白かったんじゃないかと思ってるんだけど2023/08/27 01:11:23
悪魔の王子ベルゼブブと人間の保安官ラオが手を組み、砂漠の中にあるとされる幻の泉を探す冒険を描く。
2000年に「週刊少年ジャンプ」で14話が掲載され、ファンの間では「圧倒的完成度の名作」と称されている。
[続きは以下URLから]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/16/kiji/20230816s00041000031000c.html
200億円は行きそうだな
序盤の恐竜ぽい生き物の描き込みがヤバかったぐらいだろ
これはカジカのほうだっけ?
クロノトリガー
年一で思い出して読むわ
ほわーっと優しいのが良い
こういう作品は若手ががんばれ
それ以外ってその3つがとてつもなく凄いからもうどうでも良いんだけどなw
アラレちゃんもラムちゃんも第一話のゲストキャラ
主人公は千兵衛、あたる
むしろその3作品以上の知名度持つ漫画家なんかいねーだろw
地上波で放送されると思う
その時、感想文書きますね
アラレちゃんじゃなくてDr.スランプな
普段声のでかいドラゴボ爺どこに消えた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
萌えの先駆けだったのに早すぎた
映画で観るのがいいぞ
まあ、観に行く人少ないまま終わるだろうな
アスペ
確かに漫画史に残る偉業残したけどファンがバカすぎる
バカ「鳥山明は天才!」
俺「へぇ、どういうところが天才なの?」
バカ「天才だから天才!」
俺「だからどこが?」
バカ「鳥山明が天才なのが分からないのか・・・」
こんなバカばかりで辟易する
おつかれさん
映画も面白いと思う
行かないけど
観に行く気になった
当時は画力凄いと思うよりプラモ凄げー!のほうが強かったかな。
アラレが無かったら誰にも相手にされない
悟空「タ、タマがねぇ!!チンもっ!!!!」
ブルマ「エエっ!!・・・・ドラゴンボールが!?」
わざわざ劇場のスクリーンで観るほどではないのも
どこが過大評価なのか言えず自分の妄想により作り出したバカを根拠にするとかすげえ奴だなw
そのうち出るゲーム版もそうなりそう(万が一面白ければ)
ドラクエも早く若手に変わってくれ
今映画になったからって見に行かねえよ
スラダンだって見てないんだから
エンタテインメントのピークは全て80’sと90’s
CGとか音響とかネットとか、技術は進歩したが、
肝心のソフト面が退化した。
80’s とか90’sは、みんな大衆ウケする演出、ストーリー、
メロディ作りに貪欲だった
お前は本当にバカだなぁ
鳥山明を天才と崇めている奴等がどこがどう凄いか言えないから
過大評価されてるってことなんだよ
お前みたいなバカが崇めているから過大評価なの
根拠がバカすぎw
そもそも鳥山って画力とか絶賛されるポイントは分かりやすいだろ
どこが凄いかも言えないファンなんていないからお前の妄想だって言われてんだよバーカ
「画力とか絶賛されるポイント」
この13文字でしか語れたない信者の浅さw
本当に浅いんだよなw
映画にする程かとは思うけど、話は面白い
今となっちゃ全てのキャラが確立されてる感じがする
1キャラ1キャラが濃いんだよね
あれ好きだったから、あんな感じの長編やってたら、面白かったんじゃないかと思ってるんだけど