アマチュア無線機の修理・調整にはまってるんだがアーカイブ最終更新 2024/06/27 09:351.風吹けば名無しQNAzT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感度がさっぱり出ないから回路1つづつ当たって行かないといかんと思っていじってたら内部のコネクタが抜けかかってただけだった2024/06/26 11:24:357すべて|最新の50件2.風吹けば名無しeegoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか全国で5人くらいしかいなさそうな趣味やな2024/06/26 11:33:3323.風吹けば名無しQNAzT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ブログやってる奴だけで50人はいる海外の方がガチ勢が多い2024/06/26 11:34:564.風吹けば名無しhmB9u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2アマチュア無線の趣味はかなり多いぞ、南極とも交信できるからやってみ2024/06/26 11:41:285.風吹けば名無しZFMk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50~60年くらい昔は高校でも部活としてあったらしいな2024/06/26 11:42:0816.風吹けば名無しhmB9u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ワイの学校は20年くらい前まであったらしい2024/06/26 11:42:507.風吹けば名無しccbYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハム無線のハムてなんの事なん?2024/06/27 09:35:03
内部のコネクタが抜けかかってただけだった
ブログやってる奴だけで50人はいる
海外の方がガチ勢が多い