量販店のエアコン工事 20台目最終更新 2024/03/30 23:411.目のつけ所が名無しさんk29Kh9FP0前スレ量販店のエアコン工事 19台目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1637851802/■量販店で、家庭用エアコン(ルームエアコン)をご購入された方へ、重要なお願いです。ルームエアコンの据付工事に関しては、法令等により以下のように定められています。ハウジングエアコンやマルチエアコンに関しては、>>2をご覧ください。◆エアコン工事の請負(下請業者が工事を行う場合など)には、電気工事業法※により電気工事業の登録が必要です。・登録電気工事業者(1件の工事請負金額が500万円未満)・みなし登録電気工事業者(電気工事業登録の届出:建設業許可済の登録電気工事業者)◆エアコンの据付工事に際して、コンセントの付替工事や電圧の切替工事、専用配線の回路増設が必要な場合、従事するには電気工事士法※により以下の資格(免状・認定)が必要です。・電気工事士 ・第一種電気工事士(一般用電気工作物、自家用電気工作物) ・第二種電気工事士(一般用電気工作物のみ可能)・認定電気工事従事者(簡易電気工事(600V以下の自家用電気工作物)のみ可能、第二種免状の場合は必要となる場合あり)◆高圧一括受電契約の施設(ビル、マンション等)では、専有部も「自家用電気工作物」が適用されるため、最大電力500kW未満の場合電気工事の種類が一般用のみの登録業者、又は未登録・通知の工事業者、第二種免状のみ、又は無資格者などによる施工は「法令不適合」にあたるで注意してください。※500kW以上の施設では、電気工事二法(電気工事士法、電気工事業法)の適用外。 電気事業法により、電気主任技術者の基での作業となります。電気工事は、正しい知識と技術を有した者が行わなければ、漏電等により火災に至る可能性もあります。必ず施工業者に上記を確認するようにして下さい。電気工事士法により、電気工事士は電気工事を行う場合、免状を携行するよう定められています。提示を求めても拒否する場合、無資格者の可能性があります。万一、未登録・通知業者による請負(下請)や、無資格者などによる施工があった場合 、速やかに監督当局や販売店に連絡し、電気保安協会や電気工事店(登録業者)などに点検を依頼しましょう。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/16764735142023/02/16 00:05:144コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.目のつけ所が名無しさんLkrMu量販店はオワコン2023/07/12 07:33:283.目のつけ所が名無しさんGrzJSテスト2023/07/12 15:31:494.目のつけ所が名無しさんW1rhz量販店はボッタクリがない2024/03/30 23:41:58
【結婚】心の折れる音がしました…月収45万円・42歳サラリーマン、24時の帰宅で目撃した「まさかの光景」、妻が言い放った「唖然のひと言」ニュース速報+2242229.92025/01/22 13:40:30
【テレビ局関係者】女子アナだってみんなが嫌々来ているわけではない、プロスポーツ選手が来るような会食があれば“ぜひ行きたい”という人もいますよ、それで実際に連絡先を交換して交際に発展し結婚した人もいるニュース速報+5951016.12025/01/22 13:34:53
量販店のエアコン工事 19台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1637851802/
■量販店で、家庭用エアコン(ルームエアコン)をご購入された方へ、重要なお願いです。
ルームエアコンの据付工事に関しては、法令等により以下のように定められています。ハウジングエアコンやマルチエアコンに関しては、>>2をご覧ください。
◆エアコン工事の請負(下請業者が工事を行う場合など)には、電気工事業法※により電気工事業の登録が必要です。
・登録電気工事業者(1件の工事請負金額が500万円未満)
・みなし登録電気工事業者(電気工事業登録の届出:建設業許可済の登録電気工事業者)
◆エアコンの据付工事に際して、コンセントの付替工事や電圧の切替工事、専用配線の回路増設が必要な場合、従事するには電気工事士法※により以下の資格(免状・認定)が必要です。
・電気工事士
・第一種電気工事士(一般用電気工作物、自家用電気工作物)
・第二種電気工事士(一般用電気工作物のみ可能)
・認定電気工事従事者(簡易電気工事(600V以下の自家用電気工作物)のみ可能、第二種免状の場合は必要となる場合あり)
◆高圧一括受電契約の施設(ビル、マンション等)では、専有部も「自家用電気工作物」が適用されるため、最大電力500kW未満の場合
電気工事の種類が一般用のみの登録業者、又は未登録・通知の工事業者、第二種免状のみ、又は無資格者などによる施工は「法令不適合」にあたるで注意してください。
※500kW以上の施設では、電気工事二法(電気工事士法、電気工事業法)の適用外。 電気事業法により、電気主任技術者の基での作業となります。
電気工事は、正しい知識と技術を有した者が行わなければ、漏電等により火災に至る可能性もあります。必ず施工業者に上記を確認するようにして下さい。
電気工事士法により、電気工事士は電気工事を行う場合、免状を携行するよう定められています。提示を求めても拒否する場合、無資格者の可能性があります。
万一、未登録・通知業者による請負(下請)や、無資格者などによる施工があった場合 、速やかに監督当局や販売店に連絡し、電気保安協会や電気工事店(登録業者)などに点検を依頼しましょう。