【朗報】PS5Proのスペックが16.7TF(RDNA1)だと判明!最終更新 2025/03/15 02:321.名無しさん必死だな3azBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5Pro開封動画で発覚https:://i.imgur.com/DlyV3lD.jpegGPU: 16.7 TFLOPSDDR5 2GBAMD Radeon 1 RDNAグラフィックス・メカニズム390W2024/11/03 10:09:573764コメント欄へ移動すべて|最新の50件715.名無しさん必死だなH1XIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5090の現物抱えてる写真出てたけどでっけぇなこれ2025/01/09 06:37:511716.名無しさん必死だなF45u8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715実は4090より少しだけ小さくなってる2025/01/09 07:21:24717.名無しさん必死だな1ep4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5090は40万円かー、高えなというか1999ドルで40万円だからドル円200円計算かよ2025/01/09 07:53:121718.名無しさん必死だなR9Eh3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フレームダブル生成で実質5070で4090レベルかつTDP300W切るんだぜ金あまりでもトップエンド求めるのはフライトシミュ民位にしとけと2025/01/09 12:10:58719.名無しさん必死だなR9Eh3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期投資10万円クラスで電気代もミドルレンジなのにパストレーシング60fps余裕という夢みたいな時代に突入したのだがよ速度はさておきこれからはAI生成精度の方がもはや心配の種尤もこちらも着々と問題は解消されてる2025/01/09 12:14:54720.名無しさん必死だな6sluEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717主戦場のアメリカで売りたいからアメリカ市場が戦略価格で割引価格に設定されてるってことだろうな本来の価格で1ドル150円換算で日本の価格を決めてることは違わないと思うよ2025/01/09 12:23:06721.名無しさん必死だなoQ9bD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5070なんて出されたらCSで張り合うの無理だなもう2025/01/09 12:26:311722.名無しさん必死だな6D6nEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>721それ搭載のゲーミングPCで安いもので20万円台前半ってところだからCS機とは競合しないな2025/01/09 12:32:36723.名無しさん必死だなR9Eh3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AMDが汎用AIサンプリングで夢見させた途端これかエヌビディア容赦なさすぎる2025/01/09 12:32:53724.名無しさん必死だなoQ9bD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼張り合えてないだろもう性能がーとか言えんよ2025/01/09 12:56:32725.名無しさん必死だなtfz67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直4090レベルでもオーバースペックだから5060tiでいいな一式15万くらいに収まると嬉しいが、もうちょい高くなるかな?2025/01/09 13:27:58726.名無しさん必死だなwbVtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼各社のファンが付いた静かなやつ来たら考える出来れば白くてMSI製がいい2025/01/09 13:55:09727.名無しさん必死だなG9bzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS6は20万くらいになりそう性能は4070程度でwww2025/01/09 14:07:42728.名無しさん必死だな3VfzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PSは性能で張り合うのやめてPS10(1+2+3+4)を小型で安く出してくれないかな2025/01/09 21:39:47729.名無しさん必死だな58VM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS1~PS4のディスク入れての完全互換機なんか出すなら今のソニー価格で30万円以上になるよ。要らないよ。昔のゲーム遊びたければPS2PS3PS4の三台揃えればいいよ。PS1ゲームはPS2。PS3なら初期型以外でもPS1ゲームなら遊べる2025/01/10 01:47:40730.名無しさん必死だなMM3BbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフオクにて8万くらいで買えるProにしようかなww2025/01/10 22:12:462731.名無しさん必死だなXFAOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時期でその値段で出してるって本体BANされてるんじゃねーの?2025/01/10 22:15:38732.名無しさん必死だなKraRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソカスはフレームレート上げないと基地外みたいに走り回って凸でしょう?w生成AIに合わせて偏差撃ちすればいいだけですんでw2025/01/10 22:16:47733.名無しさん必死だなfcYJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>730早く買えば?売り切れちゃうよ2025/01/10 22:29:03734.名無しさん必死だなEG8Y6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>730はよかえ2025/01/18 20:57:22735.名無しさん必死だなfOELFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16.7TFの圧倒的グラフィックスパワーで鏖殺デス?w2025/01/25 09:35:44736.名無しさん必死だなn83mAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デスクトップ版の4060でも10TFちょいくらいなのか~2025/01/26 23:28:211737.名無しさん必死だなZNx3g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7364060は15TFやね2025/01/27 10:34:56738.名無しさん必死だなZNx3g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼因みに4090で82.6TF、もうすぐ発売の5090で100TF超えやで2025/01/27 10:43:372739.名無しさん必死だな7uNeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738PC詳しく無いからようわからんがPS5proなんか必要ないのはわかる2025/01/27 14:11:16740.名無しさん必死だなdxkEg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738その4090にラスタライズ性能とフレーム生成プラスワンで同等のパフォーマンスに匹敵しうる(DLSS4対応した場合)ミドルレンジの5070あいつら化け物なんよそしてDLSS3.5対応までのシステムも新グラボで恩恵受けるらしいな2025/01/27 15:48:31741.名無しさん必死だなdxkEg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常に最先端触りたい金持ちギークでなけりゃグラボのTDP300以下を条件に組んでりゃ絶対に良い感じにAAAに対応できるお金も6万から10万程度やし電気代もお得CPUも2~3世代(CPUというかマザボ変えずに)続けて使えるフレーム生成ではCPU使わから2025/01/27 15:53:57742.名無しさん必死だなYi8sBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS6出ても5070にまず勝てないだろうからハイスペCS路線はかなり厳しいよな2025/01/27 16:16:35743.名無しさん必死だなPZfPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デスクトップの4060とかラップトップの選別落ちでしょう?w4060tiを超えるパウアーのGPUがPS5プーロ2025/01/27 23:07:531744.名無しさん必死だなKJZf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【PS5Pro/XSX/PS5】「Ninja Gaiden 2 Black」フレームレート比較動画が来てしまうhttps://youtu.be/SwoQfbC_KeUゴキちゃんPS5proって必要なの?wwwねーねーPS5pro買った人は今どんな気持ち?2025/01/28 02:09:47745.名無しさん必死だなsAAuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新ゲームを最高設定でなんてやらないから4060十分だけどな2025/01/28 04:18:25746.名無しさん必死だな4vknkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7434060 "ti"は22.06TFやぞ2025/01/28 07:47:18747.名無しさん必死だなf3zL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつものガイジだ触るな2025/01/28 09:58:26748.名無しさん必死だなVXlW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エヌビディア株急落。トヨタ2個分の時価総額吹き飛ぶ。やばいなエヌビディアも。今後のグラボに影響するかな2025/01/28 23:20:481749.名無しさん必死だなidlxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>748全く無い膨れてた株が売られて適正に近づくだけといえる2025/01/29 11:49:03750.名無しさん必死だなvg7BpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI期待で高騰してたのが中国の安価高性能AIで暴落しただけだしなそいつらが安価高性能グラボ作り始めでもしない限り影響せんだろ2025/01/29 12:24:141751.名無しさん必死だなoAaRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株も知らないのが株価落ちたことを煽ってくるのは何のギャグだ?2025/01/29 12:52:51752.名無しさん必死だなTTNXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らないから馬鹿丸出しのタイミングで煽るんだろちょっと前にも任天堂の株価下落で煽って数日で下落前以上に上がったって事があった2025/01/29 12:58:12753.名無しさん必死だな3uS0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株のこと全くわからん。エヌビディア株急落してもグラボとスイッチ2などに影響無いのなら良かった。2025/01/29 13:14:01754.名無しさん必死だなyLD6JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないよ>>750の言うように安価高性能チップやグラボに中国企業が手を出すようになってから慌てればいい2025/01/29 13:30:21755.名無しさん必死だなowSO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株なんて決算で歴代最高益だったら良材料出尽くしたとか言って下がって、大赤字出してリストラ発表したら悪材料出尽くしたとか言って上がったりするからな主力商品が大コケして暴落とか、暴落しっぱなしで年単位で戻ってこないとヤバいが、そうじゃないなら気にしなくて良い2025/01/29 14:44:57756.名無しさん必死だなIn1beコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エヌビディアはいつ膨れに膨れた風船突っつかれて弾けるかと思ってたけどまあその日が来ただけなんだダイエットして少し標準体重に戻っただけなんだまあ、中華AIというが完全オープンソースの方で開発するとバックドアなんて仕掛けられないので(開発者自身のそれは別)これが使えるってなったらみんな幸せになるから問題ないそれに本当に安価な演算ユニット(実はこれまたエヌビディア製というオチ)で結果が優秀なら素晴らしい方に適用させたら2030年のシンギュラリティが実現するでワクワクしかしない2025/01/29 14:59:02757.名無しさん必死だなFAM1zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にTFあればフレーム補間とか要らないわけでね4Kでゾンビとかやらないでしょう?マルチで一瞬のアレで決まるのにFHDでフレームレートあげますわな普通はw2025/01/29 23:35:01758.名無しさん必死だな4YzWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧民に用はない2025/01/31 07:58:06759.名無しさん必死だなgfm77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲハでまだ未確認のPS5Proユーザーに名乗り出るhttps://i.imgur.com/vygoupx.jpeg2025/01/31 17:10:07760.名無しさん必死だな88Kc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さて・・・だいぶヒートアップしてきてネットワーク障害までおきたみたいだな~w2025/02/08 22:21:56761.名無しさん必死だなehneZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲオでPS5税込み980円で1週間レンタル開始wレンタルしてみよかなwゲオで10年以上はレンタルして無いw配信の時代にDVD必要なくなったw2025/02/27 13:59:00762.名無しさん必死だな8p8L8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4070ti superがコスパのバランス良さそう2025/02/27 15:19:161763.名無しさん必死だなqfMRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>762今んとこ電気代も昔の2070Superクラスで準ハイエンド級の働きするからありね2年後はdlss4対応も増えて5070とその亜種に駆逐されてそうだけど2025/03/04 11:03:01764.名無しさん必死だなqvuDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまやレイトレレベルだとフレーム生成かけたらぼやけるからってその機能をオフにして60fps維持したいとかいう人もおって欲望は際限ないなと思った準ハイエンドクラスのグラボはまだコスパ良いから追いかけてるけど死にものぐるいのブレイクスルーが続く限り半導体機器の値段は上がる一方でそれで得られるゲーム体験は新規性を失ってるやはり首の疲れない4KHMDのVRが当たり前になって欲しいし当然仕事にも使えて理屈上マルチディスプレイの制約からも解き放たれる日が当たり前に来て欲しい2025/03/15 02:32:35
https:://i.imgur.com/DlyV3lD.jpeg
GPU: 16.7 TFLOPS
DDR5 2GB
AMD Radeon 1 RDNAグラフィックス・メカニズム
390W
実は4090より少しだけ小さくなってる
というか1999ドルで40万円だからドル円200円計算かよ
実質5070で4090レベルかつTDP300W切るんだぜ
金あまりでもトップエンド求めるのはフライトシミュ民位にしとけと
なのにパストレーシング60fps余裕という
夢みたいな時代に突入したのだがよ
速度はさておきこれからはAI生成精度の方がもはや心配の種
尤もこちらも着々と問題は解消されてる
主戦場のアメリカで売りたいから
アメリカ市場が戦略価格で割引価格に設定されてるってことだろうな
本来の価格で1ドル150円換算で日本の価格を決めてることは違わないと思うよ
それ搭載のゲーミングPCで安いもので20万円台前半ってところだから
CS機とは競合しないな
エヌビディア容赦なさすぎる
もう性能がーとか言えんよ
一式15万くらいに収まると嬉しいが、もうちょい高くなるかな?
出来れば白くてMSI製がいい
性能は4070程度でwww
Proにしようかなww
本体BANされてるんじゃねーの?
生成AIに合わせて偏差撃ちすればいいだけですんでw
早く買えば?売り切れちゃうよ
はよかえ
4060は15TFやね
PC詳しく無いからようわからんがPS5proなんか必要ないのはわかる
その4090にラスタライズ性能とフレーム生成プラスワンで
同等のパフォーマンスに匹敵しうる(DLSS4対応した場合)
ミドルレンジの5070
あいつら化け物なんよ
そしてDLSS3.5対応までのシステムも新グラボで恩恵受けるらしいな
グラボのTDP300以下を条件に組んでりゃ
絶対に良い感じにAAAに対応できる
お金も6万から10万程度やし
電気代もお得
CPUも2~3世代(CPUというかマザボ変えずに)続けて使える
フレーム生成ではCPU使わから
4060tiを超えるパウアーのGPUがPS5プーロ
https://youtu.be/SwoQfbC_KeU
ゴキちゃんPS5proって必要なの?wwwねーねーPS5pro買った人は今どんな気持ち?
4060 "ti"は22.06TFやぞ
触るな
やばいなエヌビディアも。今後のグラボに影響するかな
全く無い
膨れてた株が売られて適正に近づくだけといえる
そいつらが安価高性能グラボ作り始めでもしない限り影響せんだろ
ちょっと前にも任天堂の株価下落で煽って数日で下落前以上に上がったって事があった
>>750の言うように安価高性能チップやグラボに中国企業が手を出すようになってから慌てればいい
大赤字出してリストラ発表したら悪材料出尽くしたとか言って上がったりするからな
主力商品が大コケして暴落とか、暴落しっぱなしで年単位で戻ってこないとヤバいが、そうじゃないなら気にしなくて良い
まあその日が来ただけなんだ
ダイエットして少し標準体重に戻っただけなんだ
まあ、中華AIというが
完全オープンソースの方で開発するとバックドアなんて仕掛けられないので(開発者自身のそれは別)
これが使えるってなったらみんな幸せになるから問題ない
それに本当に安価な演算ユニット(実はこれまたエヌビディア製というオチ)で結果が優秀なら素晴らしい方に適用させたら2030年のシンギュラリティが実現するで
ワクワクしかしない
4Kでゾンビとかやらないでしょう?マルチで一瞬のアレで決まるのに
FHDでフレームレートあげますわな普通はw
https://i.imgur.com/vygoupx.jpeg
今んとこ電気代も昔の2070Superクラスで準ハイエンド級の働きするからありね2年後はdlss4対応も増えて5070とその亜種に駆逐されてそうだけど
その機能をオフにして60fps維持したいとかいう人もおって
欲望は際限ないなと思った
準ハイエンドクラスのグラボはまだコスパ良いから追いかけてるけど
死にものぐるいのブレイクスルーが続く限り
半導体機器の値段は上がる一方でそれで得られるゲーム体験は新規性を失ってる
やはり首の疲れない4KHMDのVRが当たり前になって欲しいし
当然仕事にも使えて理屈上マルチディスプレイの制約からも解き放たれる日が当たり前に来て欲しい