アネモネと政治についてアーカイブ最終更新 2024/08/18 22:23304.名無しさんといつまでも一緒FyurC> 謙虚?ナニソレまずオレがあそこで書いた「謙虚さ」というのは、基本的に人に対してのものじゃない言語を使うとき本来は重要にしないといけないのに、これから毀損してしまうであろう論理や正確さや知に対する謙虚さだ結果的に、それが話の相手にも伝わればさらによいわけだが巨大主語だとか、煩雑な修辞だとか、過度におもしろさを追求してしまった比喩だとか、あるいは行き過ぎた省略や単純化というものは、そのうちに常に暴力を孕んでいる言語というのはそういうものから逃れられないので、言語そのものが暴力を孕んでいると言えなくもないが、まあそれがまったくわからん人間もいる「謙虚さを持たない」人間は、暴力に対してとても鈍感だとは言っても、敏感であり過ぎてもいけない社会生活ができなくなる同様に鈍感でありすぎるのも考えものロボットのセンサーと同じで、閾値をどこに設定するかが個性だと言えなくもないおますの場合は閾値を異常に甘く設定している(センサーをオフにしてると言ってもよいレベルなので、オーディエンスからはポンコツに見えてしまう)まあ、だいたいそもそもにおいて、ねらーというのはそういう生き物ではあるけども2024/05/22 21:50:021000すべて|最新の50件
【国際】 ラオスで酒を飲んだ外国人観光客が相次いで死亡…有毒のメタノール混入か「自家製アルコール飲料の摂取避けて」日本大使館が注意呼びかけニュース速報+30948.42024/11/24 18:55:51
まずオレがあそこで書いた「謙虚さ」というのは、基本的に人に対してのものじゃない
言語を使うとき本来は重要にしないといけないのに、これから毀損してしまうであろう
論理や正確さや知に対する謙虚さだ
結果的に、それが話の相手にも伝わればさらによいわけだが
巨大主語だとか、煩雑な修辞だとか、過度におもしろさを追求してしまった比喩だとか、
あるいは行き過ぎた省略や単純化というものは、そのうちに常に暴力を孕んでいる
言語というのはそういうものから逃れられないので、言語そのものが暴力を孕んでいると言えなくもない
が、まあそれがまったくわからん人間もいる
「謙虚さを持たない」人間は、暴力に対してとても鈍感だ
とは言っても、敏感であり過ぎてもいけない
社会生活ができなくなる
同様に鈍感でありすぎるのも考えもの
ロボットのセンサーと同じで、閾値をどこに設定するかが個性だと言えなくもない
おますの場合は閾値を異常に甘く設定している
(センサーをオフにしてると言ってもよいレベルなので、オーディエンスからはポンコツに見えてしまう)
まあ、だいたいそもそもにおいて、
ねらーというのはそういう生き物ではあるけども