「成人のインフルワクチン接種は、24~25年の呼吸器感染症流行期におけるインフル発症リスクの上昇と関連していることが判明、ワクチンはインフルエンザ予防に効果がなかったことを示唆している」 引用 Tom Renz @RenzTom · 4月7日 🚨🚨BREAKING: GET THE FLU SHOT AND YOU ARE 27% MORE LIKELY TO GET THE FLU!!!!
Just like the COVID jabs and pretty much any other “vaccine” it appears that the flu shot is an abject failure. In a preprint study from the Cleveland Clinic, employees that got the flu shot had a 27% さらに表示 午前6:03 · 2025年4月9日
https://www.youtube.com/watch?v=IO_VLGYvFNg&t=2350s
より抜粋
まあ、僕は実際嫌いだから売ってないんだけど、まあ今おっしゃった様に年間4000万ぐらいインフルで接種するじゃないですか。そのあたりの市場っていうのは、日本外国の外国では接種者は少なくて、それでどうしてですね?日本国内でね来年4000万人インフルエンザを打っているかというと、明確な理由があるんですよ。ワクチンメーカーを守る維持させるとであの前橋レポートって有名な研究がありまして、あのえっとインフルエンザのワクチンの有効性、非常に低いです。えあ、そうなんだ。だってほら、普通に考えれば前にかかるじゃないですか。インフルエンザに一回あの一回かかるだけでも交代が作られて細胞性免疫が誘導されるじゃないですか。前にかかってるわけですよね。ほとんどの人が来年と言わずとも、二年に一回ぐらい感染するじゃん。ほとんどの人が感染済なんですよ。集団免疫なんですよ。これということは結局、製薬業界相手にしたね。いわば製薬業界の景気を維持するための公共事業みたいな公共事業で、で今までの不活型のインフルエンザのワクチンは有効性も低いんですけども、まあそれほど大きな毒性はなかったわけですよね。あの古いやり方で。作ってますから、いや、でもね、あのえっと、それまで私問題だと思ってまして、不必要なわけですよ。インフルエンザのワクチンそのもので、不必要な物を税金の補助金だとか使ってみんなにするっていうのはね、これ問題だと思いますし。だからあのワクチンメーカーをあの維持するっていうのが。目的だとすると、すごく多くの税金と費用を使ってそれだけじゃなくて、いわゆる健康なね国民の体を。
インフルエンザワクチンを接種しているのですか?
厚生労働省職員の8割は
新形コロナワクチンを接種しているのですか?
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3+or+%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%81%E3%83%B3+or+%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%B3+or+%E3%80%87%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3+or+%E3%83%AF%E3%80%87%E3%83%81%E3%83%B3+or+%E3%83%AF%E3%82%AF+-%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%AD+-%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%AF%E3%82%AF+-%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%82%AF+-%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%A1+-%E3%83%AF%E3%82%AF%F0%9F%91%8D+-%E7%8B%82%E7%8A%AC%E7%97%85&ei=UTF-8&ifr=tl_sc
大量投稿継続中
ワクチンは、現在の日本の最大の社会問題です。
医者のほとんどが
ワクチン接種しない
健康診断を受けない
抗がん剤治療、放射線治療、ホルモン療法は受けない
あなたならどうしますか?
インフルエンザ・ワクチンは効きません!
関係者には常識です
1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。
2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。
3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。
4.インフルエンザ・ワクチンは血液中にしか抗体を作れず、のどや鼻には抗体ができません。
ウイルスはのどや鼻から入るから感染はまったく防げないのです。
当然「家族や周囲の人や乳幼児にうつさない」ということも不可能です。
5.インフルエンザ・ワクチンはもともと流行を予測して作られているだけ。
そのうえに、インフルエンザ・ウイルスは日々猛スピードで形を変えるので効果は期待できません。
6.インフルエンザ・ワクチンは、製法上、弱い抗体しか作れません。殺したウイルスの、さらにその一部だけを使って作るので、体内で増えず、ウイルスの一部に対する抗体しかできません。
7.高齢者の肺炎や乳幼児の脳症はインフルエンザとは無関係です。「かかっても重症化を防ぐ」も嘘。そのようなデータは全くありません。
8.「打っておいたほうがいい」どころか副作用があるから怖いのです。死亡者も出ています。打たないほうが安全だし安心です。
そもそもワクチンは病原菌なのだし薬事法上は劇薬です。
接種にはもっと慎重であるべきです。
9.効かないことを知っている医師も多いのですが、患者離れが怖いから言えないのです。
10.インフルエンザ・ワクチンは儲かるからなくならないのです。
皆さんも、マスコミやお友達の言うことを真に受けずに、この本で真実を知ってください。
本書には次のようなことも書かれています。
手洗い・うがいはじつはインフルエンザには効果がありません。
ウイルスはのどや鼻の粘膜についたとたんに感染してしまうからです。
対処法は日頃から健康に気をつけるだけ。
自粛マスク蛋白マン
@1A48wvlkQc6mVdR
インフルエンザワクチンでも、接種者の方がウイルス量を6倍吐き出す事実が論文になりました。この事実が広まらなかったのは、医学界が広めることを許さず、後追い研究もできなかったからに他なりませんが、では、どうしたら単純な有害物質伝播やウイルス拡散の事実を広めることができると思いますか
前橋レポート
ワクチン非接種地域におけるインフルエンザ流行状況
インフルエンザワクチンでも、接種者の方がウイルス量を6倍吐き出す事実が論文になりました。
この事実が広まらなかったのは、医学界が広めることを許さず、後追い研究もできなかったからに他なりませんが、
では、どうしたら単純な有害物質伝播やウイルス拡散の事実を広めることができると思いますか?
母里啓子 新型インフルワクチン接種は慎重期して
私の視点
母里啓子
元国立公衆衛生院感染症室長
ワクチン接種は慎重期して
19日から新型インフルエンザワクチンの接種が始まる。 国立公衆衛生院や横浜市保健所で、予防接種にかかわってきた立場から先月、新型インフルエンザ市民対策会議を立ち上げ、接種に慎重を期すよう、厚生労働省に求めた。 疫学者からみればインフルエンザワクチンは、予防接種の中で最も効かないもののーつだ。インフルエンザウイルスはのどや鼻の粘膜に付き、そこで増殖する。一方、ワクチンは注射によって、血液中にウイルスの抗体を作る。のどや鼻の粘陣表面に抗体ができるわけではないので、感染防止効果はない。 重症化を防ぐかどうかについても大規模な疫学調査はこれまで行われていない。グループ内で接種者と非接種者の重症度を比べた論文は複数あるが、結論はまちまちだ。 小児の脳症も高齢者の肺炎も、インフルエンザで体力が落ちたところに、解熱剤の使用や食物の誤嚇、細菌感染などという別の要因が加わって起こるもので、ウイルスが脳や肺で増殖して起こるのではない。インフルエンザウイルスは猛スピードで変異する。同じ型でも流行開始時と半年後では全く違う株になっている可能性が高い。ワクチンで初期のウイルスの血中抗体価が上がったとしても、変異したウイルスがのどや鼻に付けば、 感染や発症は避けられない。以上の原理は新型インフルエンザにも同じようにあてはまる。健康な人ならば、新剖インフルエンザにかかっても、死ぬことはまずない。かえって強力な免疫ができる。 感染しても症状が出ない「不顕性感染」も多い。地域や学校ではやったら、症状が出なかった人も抗体を持っている可能性が高く、そういう人にはワクチンは必要ない。
投稿は〒104・8011(住所不要)
朝日新聞オピニオン面「私の視点」係か、siten@asahi.comへ。
を今読んでるところだが凄いなこの本。
2009年発行のものを読んでるが、コロナワクチンに関して政府がついてる嘘と全く同じことをインフルエンザワクチンでもやっていたことが分かる。
これはワクチンに関する嘘をつく際の常套手段なんだろうな。
himuro
@himuro398
絶対観てくださいね。
自然って制御できないのに、できると思ってる人間。
「インフルエンザワクチンを打たないで」とずっと訴えていた【医学博士 母里啓子さん】
・インフルワクチンは社会防衛のために健康な子どもに打たせた。
両方とも「誰かに迷惑を掛けないため」と暗示をかけられてますが、いかにワクチン接種がドル箱になるのかを教えてくれてます。
辻信一さん 文化人類学者
全編はこちら👇
https://youtu.be/CW_xO0EuxfI
ワクチンでずっと学童防波堤論で学校でインフルエンザを抑えれば、年寄りのところにいかなくて、社会全体のあの抑えることができるっていう福見先生という元予研の今感染研の所長が提唱されたインフルエンザワクチンを学童にっていうシステムで普通の人にはワクチン勧めてなかったんですよ。義務教育の中で、子供たちだけで子どもたちの中にそれで被害が出ても、その防波堤だから、子供たちはインフルエンザぐらいになっていいんじゃないかって言われながら、それは社会の家庭のためにするんだ。社会防衛のために子供たちはワクチンを受けて広げないようにするためだという理論で日本はずっとワクチンをやってきたんです。その理論がおかしいっていうかその被害者が何も恩恵のないところで被害が出ることもおかしいし、学校の教育の中でそのワクチンをやるために、あの学校行事がもう校庭に並ばせて何百人千人近い学校が一斉にワクチンをやるようなことで事故が起こるし、子供たちがそれも秋に2回運動会を挟んで2回みたいな形で、2週間置いて、あるいは2週間以上おいて2回ずつというシステムでずっときてますから、もう本当に先生方が養護の先生なんかがみんな反対の方に回って、そのインフルエンザワクチンを誰のためにやってるのかみたいなことでシンポジウム、学会にウイルス学会にシンポジウムを要求して開いたことがあるんですよ。
レイちゃん💕
@lilaku015
前橋レポート📝
ワクチンは政策💉
-
医薬情報 184
インフルエンザ・ワクチンの実態
風邪の一種であるインフルエンザ(流感)は国内で毎年1000万人が罹り2000人弱(関連死も含める超過死亡は約1万人)が亡くなります。
有名なデーターに『前橋レポート』があります。1979年に前橋市はワクチン接種後の痙攣患者を契機に学校でのインフルエンザワクチンの集団接種を取り止めました。
同県内の接種地域 (青棒の高崎と桐生、伊勢崎市の3市) と非接種地域 (前橋 安中2市)との比較対照です (右図)。
総学童7万人、80-81から85-86年までの6年間に及ぶ欠席率(世界的に採用)と血液検査(春秋2回)の疫学調査です。
赤棒の罹患率は接種群と非接種群とでは有意差がなかったのです。
この事実から全国の接種率が漸次低下し30%を切り、国も94年に集団接種の義務化を廃し勧奨(努力)にした。ワクチン量も約3000万本から30万本に減少しました(下図)。
しかし、その間に大流行は起っておりません。処が、重症化を名目で60歳以上老人に公費負担が再開され(01),09年にはワクチン製造が7千万人分まで増えています。
インフルエンザはヒトや鶏、豚などに感染して世界中を巡り、どんどん変異するため型の違いからワクチンが効かなくなります。
しかも、自然感染は粘膜細胞に抗体を産生しますが、このワクチンは液体免疫のため効果は 5~30%程度ときわめて低い効果ですが副作用は多いのです。
ワクチンには定期接種(11接種)と任意接種があります。定期接種は公費ですが、決して強制ではありません。
選択は個人の自由に任される努力義務なのです。
そして、インフルエンザ罹患時には強い解熱剤やタミフルの服用は、サイトカインストーム(細胞間情報伝達分子の過剰産出)で肺や脳、腎,(心)筋など多臓器不全を
来たすためとても危険です。自宅で3日間の休養で治るものです。
ワクチン全体の話ですが、米国では1歳未満に26回の接種を義務付けているためか、その死亡率が6人/千人です。日本は12回で2.2人です(2012)。
種痘は'76年に廃止されました。今、13~16歳の少女対象の子宮頸がんワクチンが「スクワレン」という毒性により神経障害や自己免疫疾患, 不妊症, 死亡例が
みられます。 これは日本脳炎に次いで二例目の積極的勧奨中止となっています(2013)。
参考:『もうワクチンはやめなさい』母里啓子もりひろこ 双葉社、2014
2014年12月 藤田神経内科病院 理事長
マサミ
@masami777777
この前橋レポートでも暴露されましたが母里啓子先生がワクチンは「政策」「ドル箱」だと申しております😱
毎回のワクチン需要検討会で
どう宣伝したら打ってくれるかと
鳥インフルやばいと煽って打たせる
など検討してるとの事😱
後に先生は不審死しています😮💨😰😤
-
インフルエンザは本当に「政策」なんです。病気そのものじゃなくて「政策」なんです。
ですから今度も鳥のインフルエンザが人間に来たら怖いという報道がずっと行われております。
それはいつ頃から始まったかと言いますと、この生産量がぺこんと凹んだ前回の予防接種法改正で学童のところに、義務接種じゃなくした時だんだん下がってきたところが、前橋のデータにより学童の防波堤論が崩れて流行はしてない要らないということで学校での義務接種がそこで終わります。そうしますと500万人分ぐらい作ったものがいらなくなって、もう極端に6万人分。この法律は五年の見直しがかかっておりました。五年後の見直しがその時から、インフルエンザワクチンを作る能力がなくなってしまうと大変だから、ある一定量を作っておいて、そしたらそれ捨てればいいんだけど、捨てないで作った分だけは売ってしまうという老人が死ぬというのは、出だしたのが1997年からだそうです。老人が死ぬというのが今までだって死んでたんです新聞の記事になって、施設の老人がその老人。子供が脳炎 脳症で死ぬって言いだしたのもそのころ。で鳥が来たら鳥から来たら大変だという騒ぎが起こってきます。そうすると、脅された方たちは、ワクチン需要検討会って来年はどれぐらい作るかっていう検討会があるんですけれど、その中で議論されることはどう宣伝したら国民が打ってくれるかっていうか、腕を差し出して、お医者さんのところにお金を払いに来るか、そういう議論をしております。それで五年後の見直しの時に65歳以上の老人に公費負担が復活して、第二類と称して今までの予防接種法の中の補償よりは低い補償の形で老人には勧められるようになる。
【無料全編】『待って!そのワクチン本当に安全なの?ワクチン接種の危険性とインフルエンザの誇大宣伝の実態』母里啓子医師x山本英彦医師 ワールド・ブロガー協会第3回取材会
厚労省自らが
効果がある
と言う表現は使用していない
効果があったとされる
等の表現が用いられている。
添付文書にどのように記載されているかにもよるが
患者の、接種歴を含めて
データを取れば判断できるが
わざとデータを取らないのでは?としか言い様がない。
厚労省がデマの発信源になってるやん
わざとやらないのでは
と思うことが多数あります。
治療方法も
これしか出来ない決まりになっているとかで、
わざと治らない治療をしているの?と思えることも多くあります。
自由診療だとこれらの意味の無い「決まり」に縛られることがない治療が出来るそうです。
もし本当にインチキなら昔行われていた小学校でのインフルエンザ予防接種を再開すればいいのである。
それをしないということは、日本政府がインフルエンザワクチンの有効性が低いことを認めたということである。
葵咲城🌱若葉🐱🐱🐱
@Aletheia98
#前橋レポート の実験区画の小学校におりました。
毎年全員が体育館に並んで医者が沢山いてベルトコンベアみたいに打つ感じ。
毎年1クラス毎に10人は #インフル で休むのが普通でした。
わいもほぼ毎年😇
もうその時点で効果ねえだろって思います。
変化としては、他人へうつす確率が上がったそう。
午後2:35 · 2024年12月29日
·
15 件の表示
gloomy deaf
@gloomydeaf
医者として不勉強でないか。インフルエンザ脳症の多くは危険な解熱剤が原因と、ずいぶん前から言われてる。30数年前はこの知見がなく、生後数ヶ月の息子は医者でもらった解熱剤を飲んだその晩に脳症になった。救急車で運ばれた病院の婦長に確率は1/3ずつですと言われ、頭が真っ白になった。
引用
たけのこ
@nonbiri_4taiyo
·
12月25日
医者10年目ですが、脳症で入院する子供たちのほぼ全員が未接種です。ワクチンしてもインフル罹患することはあるのだけど重症化予防のために打ってほしい。6か月未満は打てないから周囲の大人も。 x.com/io302/status/1…
午後10:45 · 2024年12月27日
·
10.5万 件の表示
ぷりん
@p223urin
学校で集団接種をした世代です
全学年、ほぼ全員(持ち以外)が打ってたはずなのに学級閉鎖、学年閉鎖は毎年恒例
我が子の時に集団接種がない事を知り、調べたら医師グループ調査による前橋レポートで効果無しが証明されて
集団接種が無くなったという経緯
以降、打たなくなって20年間罹患無し
午後4:05 · 2025年1月7日
·
49件の表示
ひろぺどTV ようやくインフルエンザワクチンの論文が受理されました!
Effectiveness of seasonal influenza vaccine in elementary and middle schools: a 10-year follow-up investigation.
えらい時代になったもんだ。
インフルにかかる人が多くて医療ひっぱくだと。
コロナの教訓から医療体制整備しようという機運があったのに
結局何もできていない。これが日本の現実。
またコロナが広がれば外出禁止、人流止めろとかエセ専門家が出てきそう。
こいつは金稼ぎのため週刊誌に記事をかくだけ
荒川と全く同じw
発熱までには至らない。
(年末年始に繁華街へ出歩いたため?)
予防目的で
イベルメクチンを服用
(週1回12mg)
調子が悪そうな場合その都度
症状は少しづつ軽くなっていくが
意外と長引いている。
ワクチン未接種
普通に手洗いうがいして睡眠を十分とってれば体の抵抗力が彼らをやっつけてくれる。
イベルメクチンは
X(旧Twitter)
で検索すると、色々出てきます。
自己責任で、入手、服用できます。
通販で海外直送、個人輸入扱い
馬の駆虫薬という表現でイメージを下げる表現もあります。
リチャード興水の怪しい書籍もあります(買いました)
基本は
自分で調べて納得して使う
X(旧Twitter)の情報が参考
某クリニック、掲示板(mote)など
インターネットで検索できるあらゆる情報にアクセスして判断します。
"イベルメクチン" "癌プロトコル" で検索
現在
予防的服用
発熱などで受診することは無いが
年明け喉に来る症状が出ている。
ので、万能では無い。
というので勧めていくのは辞めて欲しい。
コロナワクチンで史上最大の薬害が起きたのは、それが原因。
おでっせい
@odyssey3543
かつてインフルエンザでは「学童防波堤論」などという理論に基づいて「学童へのワクチンの集団接種」がなされていた。
「前橋レポート」で否定されたにもかかわらずPR会社の宣伝に騙されて復活中
「2週間トリック」に騙されませんように
厚労省やマスコミが食いついてきそうですね
小林製薬のごとく潰したいのだろうか?
でも海外の情報と整合性がとれないからダメかな?
だいたい何回もかかる人も生活見直さないとね。
手洗い、うがい食べる前には手をふくこれだけなんだけどね。
あと「欲を言えば駅での手すりはなるべく触らない、つり革も。
アーロン大塚
@AaronOtsuka
ワクチンが天然痘を撲滅したと言うの嘘であることを物語る昭和初期(1920年)の本。
引用
“Sudden And Unexpected”
@toobaffled
15時間
Free to read PDF:
https://ia800606.us.archive.org/29/items/39002086340891.med.yale.edu/39002086340891.med.yale.edu.pdf
最終更新
午前2:16 ? 2025年2月28日
407件の表示
たつこ
@aL8EF0nVYi32255
私は現役保育士の時から身をもって実感している。まず私自身昔は毎年インフルワクチン打ってたけど、毎年なってた。打たなくなってからかからなくなった。そして0歳児クラスの時、もう一人の担任は打ってたけど、インフルAもBもかかってたよ。子供達も大半の子が打ってたけど、打った子全員かかってた
午後4:45 · 2025年3月10日
18件の表示
トッポ
@w2skwn3
📢📺【緊急速報!】📺📢
みなさ~ん!びっくり仰天ニュースですよ~😱💥 実は、インフルエンザワクチン、なんと20年以上前から「効果がない」どころか、「逆に高齢者の健康に悪影響がある」と判明していたんですっ😨‼️ でも…その衝撃の事実、なぜか隠されていました‼️😡💢
2006年にはすでに「高齢者にワクチンを打っても死亡率が下がらないどころか、むしろ上がる💀📈」という研究結果が出てCBSニュースでも放送されていました。
いそれにもかかわらず、私たちには知らされず、毎年毎年「打て打て!打って打って打ちまくれ‼️」と煽られてきたんです😤‼️ ええ~⁉️ そんなのアリですか⁉️💢
さあ、今すぐ動きましょう🏃💨💨💨‼️
周りの老人ホームやご近所の高齢者のみなさん、公園でゲートボールを楽しんでいるおじいちゃんおばあちゃんたちに、この大事なニュースを教えてあげてください📢📢💬💖
「インフルワクチン、意味なし‼️ むしろ危険‼️⚠️💀」
しかも、日本ではこの危険なワクチンを mRNA化しようとしているんです‼️😱💉💥 これはもう超デンジャランスですよっ🚨🔥
みんなで声をあげて、この闇を暴いていきましょう💪🔥💡
「知らなかった」ではもう済まされません‼️ 今こそ真実を広める時です🗣️📢✨
#インフルワクチン危険 #高齢者に伝えて #打つ意味なし #mRNA化反対 #真実を広めよう 🚨💥
1:19 / 4:02
午後3:54 · 2025年3月13日
22.9万件の表示
肛門科女医 みのり先生
@koumonka_doctor
ついにインフルエンザとコロナのmRNA混合ワクチンが臨床試験第3相に入りました。市販されるのは時間の問題。こうして知らない間にインフルエンザのワクチンもmRNAになっていく。コロナが終わってもワクチンは終わらない😥
引用
全国有志医師の会【公式】
@vmed_Japan
·
3月12日
【HP更新】
「臨床開発中もしくは既承認のmRNA医薬」更新
モデルナやファイザーによって開発中のインフルエンザ用mRNAワクチン及びインフルエンザと新型コロナのmRNA混合ワクチンが臨床試験の第3相に入ています。
今までのインフルエンザワクチンは不活化ワクチンでした。
https://vmed.jp/5528/
さらに表示
午後3:44 · 2025年3月14日
6.1万件の表示
寝込むほどでは無い風邪症状が出る。
出歩くことで発生する?
公共交通機関の通勤(今年2月から)
TVはほとんど見ないが、インフルやコロナなど
感染状況が高水準なのだろうか?
鈴木敏仁
@bingsuzuki
インフルワクチンに予防効果がないという論文が公開された。
「インフル予防接種を受けると、インフルに罹る可能性が 27% 高くなる」
「成人のインフルワクチン接種は、24~25年の呼吸器感染症流行期におけるインフル発症リスクの上昇と関連していることが判明、ワクチンはインフルエンザ予防に効果がなかったことを示唆している」
引用
Tom Renz
@RenzTom
·
4月7日
🚨🚨BREAKING: GET THE FLU SHOT AND YOU ARE 27% MORE LIKELY TO GET THE FLU!!!!
Just like the COVID jabs and pretty much any other “vaccine” it appears that the flu shot is an abject failure. In a preprint study from the Cleveland Clinic, employees that got the flu shot had a 27%
さらに表示
午前6:03 · 2025年4月9日
119件の表示