将棋棋士の平均IQは一般人と変わらないみたいだけど最終更新 2024/02/07 02:181.名無し名人IdNRsDyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって棋士にも頭悪い人が一定数いるってことよなでもぱっと思いつかないんだがみんな賢そうに感じる出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/16888059662023/07/08 17:46:0624コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無し名人TpbYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼論理的に思考のIQよりも右脳で絵を描く系の能力に秀でてるんちゃう2023/07/10 21:04:263.名無し名人O3iVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは昔の話で、今は引っ掛け問題とかに反射的に引っかからない面での知能が秀でているというデータが取れてるよ2023/07/10 21:33:074.名無し名人MlfCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄達は頭が悪いから東大へ行った2023/07/13 22:13:345.名無し名人ugJmr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは芹沢の与太話米長はそんなこと言ってない2023/07/13 22:31:1916.名無し名人WjMi5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そんなの誰でも知ってるよ「こういう本当に思っていることを私が言うわけない」という米長のコメントまで書いてようやく2023/07/13 22:35:287.名無し名人ugJmr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羽生は小学校でオール3将棋と知能は関係ない2023/07/13 22:39:378.名無し名人m7PhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェスでそういう感じの論文無いの?誰かが持ってくれば解決やろ(丸投げ2023/07/14 03:31:579.名無し名人KfQE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校の勉強が出来たのは、谷川と藤井八冠(予定)なんだな。2023/08/06 11:21:4510.名無し名人CMb1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェスでは、世界チャンピオンのラスカーは数学者でもあった。2023/08/06 16:46:5311.名無し名人G4lQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロって目隠し将棋とか、20手くらい頭ん中で駒動かせるんやろ?将棋に慣れてるからとは言え、一般人と同じくらいのIQとはとても思えんのやがこういうのIQと関係ないんか?2023/09/07 16:04:29212.名無し名人3M94hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳内盤面はたまに完全版で出るけどいつもは局地だけ出る棋士はやっぱり凄い2023/09/18 17:25:0513.名無し名人mEtkX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼谷川十七世名人の兄も東大。将棋もアマ強豪だった。小池と同じくらい強かったな。2023/09/28 05:36:0314.名無し名人mEtkX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11松下マリンって熊本の進学校に通っている女流。 将棋部の男子相手にめくら将棋やってたけど、相手にならなかったよ。2023/09/28 05:42:26115.名無し名人lwXWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14・プロ棋士は頭の良い学生よりも遥かにIQが高い・学力は同じくらいだから、棋力とIQは関係ないどっちの意図で書いた?読解力が乏しくてすまん2023/10/05 08:19:0416.名無し名人mO78ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11そろばんやってたら暗算出来るみたいなもんなんじゃない2023/10/27 01:26:3617.名無し名人6ZFfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アインシュタインも、エジソンも、学校の勉強はさっぱりできなかった・・・というのも、いい加減な感じで伝わってるからなあむしろ天才過ぎて(あるいは先進的過ぎて)、学校の授業なんて退屈で仕方がなかったのかもしれないし2023/11/01 19:24:2618.名無し名人4ypeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋強い奴は頭がいいというより将棋脳が出来上がっているよな2023/11/15 13:08:2819.名無し名人GNIeuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.giftedpower.net/entry/chess-IQ-firstここの記事がチェスとIQの関係について論文を多く引用してる基本チェスのレーティングが高くてもIQも高いとは限らない時にチェスのレーティングとIQの高さは負の相関にすらなる若手のチェスプレーヤーの間では空間把握能力とチェスのレーティングが正の相関になるがただある程度の年月が経つと相関関係はなくなり、経験値の差になるチェスの勉強時間、経験時間は完全にレーティングと正の相関になる永瀬が努力すればだれでもプロの将棋棋士になれるっていってるのはある意味正しい2023/11/23 12:18:2320.名無し名人KKhIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげぇ面白い記事だなしかしあくまで平均と言えど、調査したチェスプレイヤーの平均iqが120ってそもそも頭いいやん…って思ってしまうわ2023/11/24 13:21:32121.名無し名人J02fHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20全体の平均じゃなくて強い子供の平均IQな高IQの子供を持つ家庭は金持ちが多いからチェスのコーチを雇う余裕があるし、両親の理解も得られやすいまた総じて創意工夫に長けている子が多いから最初期の伸び幅も大きいだから子供のうちはチェスが強い子イコール賢い子の図式が成り立つ最終的には費やした時間と才能の勝負になるからよほどの熱意がないと厳しいそもそも賢い人たちは不安定で過酷な勝負の世界に身を投じるよりももっと楽な道を知っているから、わざわざ将棋界やチェス界に進もうとは思わない2023/11/27 02:06:15122.名無し名人8aBl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21下の方のバーゴインさんのメタ解析のほうよ?これも子供のみなん?>Burgoyneらのメタ解析でも、チェスプレイヤーの平均全検査IQはやはり120程度となっており、チェスプレイヤーが高いIQ値を示すことが支持されました。これこれ2023/12/04 13:01:0523.名無し名人lxWmKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分母が違うけどA級とC級でどれくらい差があるのか知りたい2023/12/17 09:01:5524.名無し名人uBZoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青野照市、二上達也なんかも優秀だったということだ。昔の朝日新聞の将棋記者によると「将棋の棋士の9割ぐらいは学業も優秀」。2024/02/07 02:18:18
でもぱっと思いつかないんだが
みんな賢そうに感じる
米長はそんなこと言ってない
そんなの誰でも知ってるよ
「こういう本当に思っていることを私が言うわけない」という米長のコメントまで書いてようやく
将棋と知能は関係ない
将棋に慣れてるからとは言え、一般人と同じくらいのIQとはとても思えんのやが
こういうのIQと関係ないんか?
いつもは局地だけ出る
棋士はやっぱり凄い
松下マリンって熊本の進学校に通っている女流。 将棋部の男子相手にめくら将棋やってたけど、相手にならなかったよ。
・プロ棋士は頭の良い学生よりも遥かにIQが高い
・学力は同じくらいだから、棋力とIQは関係ない
どっちの意図で書いた?
読解力が乏しくてすまん
そろばんやってたら暗算出来るみたいなもんなんじゃない
・・・というのも、いい加減な感じで伝わってるからなあ
むしろ天才過ぎて(あるいは先進的過ぎて)、
学校の授業なんて退屈で仕方がなかったのかもしれないし
ここの記事がチェスとIQの関係について論文を多く引用してる
基本チェスのレーティングが高くてもIQも高いとは限らない
時にチェスのレーティングとIQの高さは負の相関にすらなる
若手のチェスプレーヤーの間では空間把握能力とチェスのレーティングが正の相関になるが
ただある程度の年月が経つと相関関係はなくなり、経験値の差になる
チェスの勉強時間、経験時間は完全にレーティングと正の相関になる
永瀬が努力すればだれでもプロの将棋棋士になれるっていってるのはある意味正しい
しかしあくまで平均と言えど、調査したチェスプレイヤーの平均iqが120ってそもそも頭いいやん…って思ってしまうわ
全体の平均じゃなくて強い子供の平均IQな
高IQの子供を持つ家庭は金持ちが多いからチェスのコーチを雇う余裕があるし、両親の理解も得られやすい
また総じて創意工夫に長けている子が多いから最初期の伸び幅も大きい
だから子供のうちはチェスが強い子イコール賢い子の図式が成り立つ
最終的には費やした時間と才能の勝負になるからよほどの熱意がないと厳しい
そもそも賢い人たちは不安定で過酷な勝負の世界に身を投じるよりももっと楽な道を知っているから、わざわざ将棋界やチェス界に進もうとは思わない
下の方のバーゴインさんのメタ解析のほうよ?
これも子供のみなん?
>Burgoyneらのメタ解析でも、チェスプレイヤーの平均全検査IQはやはり120程度となっており、チェスプレイヤーが高いIQ値を示すことが支持されました。
これこれ
昔の朝日新聞の将棋記者によると「将棋の棋士の9割ぐらいは学業も優秀」。