2023年中日専用ドラフトスレ18位最終更新 2023/12/03 03:071.代打名無し@実況は野球ch板へBVWcHIsE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2023年中日専用ドラフトスレ17位 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1686735204/出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/16883151772023/07/03 01:26:17444コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.代打名無し@実況は野球ch板へhfGIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐々木より真鍋が当たりだったりするんだよね2023/07/10 16:53:443.代打名無し@実況は野球ch板へV9uo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんち2023/07/10 22:33:314.代打名無し@実況は野球ch板へ0m779コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年もドラフト大事や2023/07/10 23:55:115.代打名無し@実況は野球ch板へ3bOUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【千葉】スカウト11球団25人が熱視線 幕張総合・早坂響が148キロ締めで6回ゼロ封発進…昨秋まで捕手https://news.yahoo.co.jp/articles/9d36232db5fe412e1fa5e1cb87835244c9a531a4中日・小山スカウト「全力ではなく、大会の今後を見据えて投球している。スピードのあるボールを投げられるのが魅力」特に云々は思わないけど注目度高いわね2023/07/11 13:55:286.代打名無し@実況は野球ch板へcDtWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスト2023/07/12 06:04:327.代打名無し@実況は野球ch板へcthETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1、2位は野手がいいな数年後の投手編成もわかるけど、そこは外国人投手である程度補えると思ってる野手は今は外国人が通用しなかなってるから、しっかりした野手を獲らないと度会真鍋大社投手城野大社投手大社投手和田育成で投手3人2023/07/13 16:02:198.代打名無し@実況は野球ch板へfMn4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手が高齢化して枚数も少ないから入れ替えたいのはわかるんだけど、左のスラッガー、守備力あるショート、捕手と野手の補強ポイントは明確だと思うがな特に打てるスラッガーは上位できっちり獲らないともう外国人をアテにする時代はとっくに終わってる2023/07/14 09:39:089.代打名無し@実況は野球ch板へAoNbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇佐見の当たりは大きいねショートだよなあ即戦力になりそうな候補いれば、最優先2023/07/14 15:39:4710.代打名無し@実況は野球ch板へ7wLHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあようやく誰をとるべきかを考えやすくなったかな2023/07/14 16:06:4211.代打名無し@実況は野球ch板へ2DWEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【広島】センバツ4強・広陵が初戦突破 “ボンズ”真鍋慧は2安打1打点「1本ヒットが出て気が楽に」https://news.yahoo.co.jp/articles/834d589a24ce40d81ee409a6561521836154f3ce 今春には「より早く高いレベルでやりたい」と高校卒業後の進路をプロに絞った。ネット裏からは、広島、中日、楽天、ロッテの4球団5人のスカウトが熱視線を送った。地元・広島の白武スカウト部長は「悩んでいるところはあるけど、遠くに飛ばす力を持っていることは証明してくれている」と評価した。唯一2名体制でチェックした中日の野本スカウトは「高校生離れした力で、長打を打てるのは魅力的。プロではクリーンアップを打たないといけないくらいの選手」と賛辞を送った。2023/07/14 16:35:1312.代打名無し@実況は野球ch板へPEqx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位確定 細野(東洋)、常広(青学)、佐々木(花巻東)、度会(エネオス)1位有力 上田(明治)、進藤(上武)、西舘(中央)、西舘(専修)、武内(国学院)、上田(大商)、前田(大阪桐蔭)、東松(亨栄)、坂井(滝川二)、真鍋(広陵)、明瀬(鹿児島城西)ウェーバー生かして上記からしっかり二人獲得してくれ。去年の村松2位みたいなのは全くウェーバーを生かせていない。2023/07/14 19:16:0313.代打名無し@実況は野球ch板へ5305DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真鍋はうまく行けば2位で獲れる可能性あると思うわ2023/07/14 19:59:1814.代打名無し@実況は野球ch板へPEqx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進学が基本の広陵なのに真鍋が早々にプロ志望を明言したのは某球団が1位確約したからという噂だが2023/07/14 20:24:0115.代打名無し@実況は野球ch板へYjqVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3番バッターが欲しいなら度会4番バッターが欲しいなら佐々木麟太郎打者入札で納得できるのはこの二人以外にない佐々木はクジ間違いないから基本外れると思ったはうが良いそれでも納得できるかどうか投手なら細野かな中日と相性良さそう今言えるのはこのくらいか2023/07/14 21:42:4616.代打名無し@実況は野球ch板へ5305DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中日は大卒投手に入札なら細野一択だろうね常廣は指名してるイメージ沸かないわ競合がソフバンくらいだろうけどどうなるか2023/07/14 21:48:1417.代打名無し@実況は野球ch板へhLRuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐々木には7球団スカウトってあったけど中日は行ってなさそうな雰囲気真鍋に2人体制で広島は3位レベル発言もあったし、恐らく広陵は獲らないので楽天、ロッテがライバルか12023/07/15 05:23:2618.代打名無し@実況は野球ch板へ6zYGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17佐々木見に行ってるよ中日も2023/07/15 07:35:4619.代打名無し@実況は野球ch板へhRU42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位は佐々木麟太郎希望だが真鍋でも不満はない2023/07/15 08:25:2820.代打名無し@実況は野球ch板へwfggyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位真鍋が濃厚になってきたな甲子園で活躍されたら間違いなく競合するが初戦敗退や甲子園に出場できなかったら単独いけるやろ12023/07/15 09:32:3921.代打名無し@実況は野球ch板へUFlDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の立浪政権は途中の情報で濃厚とかないから、結局最後は立浪が見てから決めるってのがあるから予測は成立しない2023/07/15 11:44:1822.代打名無し@実況は野球ch板へOtNKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位は佐々木真鍋渡会の左の強打者にいくだろう。中日に欠けているのが左の強打者。あとは投手中心の補強になるはず。今年は下位でもいい投手が取れる年。12023/07/15 13:44:2523.代打名無し@実況は野球ch板へ1mgw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局最近打線が繋がってるのは5番宇佐見のお陰中軸打てるのが右ばかりの偏重打線が欠点なのは明らかな問題宇佐見は来年木下と併用だし5番打てる度会が本命2023/07/15 14:54:0024.代打名無し@実況は野球ch板へzUfvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20野手1位なら真鍋の可能性が高いと思うが結局、1位は投手じゃないかと思ってる細野か東松あたり2023/07/15 15:34:5825.代打名無し@実況は野球ch板へdNA9TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真鍋の報道で左の強打者を欲しがってるのがわかった1位は真鍋度会上田希あたりにいってそれから投手乱獲かつ泉口確保すればええんでないか2023/07/15 15:35:1726.代打名無し@実況は野球ch板へCUAXFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪が続投して去年通りなら1位候補の情報をペラペラ漏らす→他球団が公表合戦になる→競合にひよって2位3位相当の選手を1位指名あと時間の掛かる高卒野手の1位2位指名はまず無い2023/07/15 16:11:5727.代打名無し@実況は野球ch板へwkWzCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪は有能だから立浪に任せとけば大丈夫。去年のドラフトも大成功だった。2023/07/15 23:09:1728.代打名無し@実況は野球ch板へjd4yuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大卒投手は本当に豊作だから、1、2位は野手に行って、3位以下で大卒投手を拾っていけばいいと考える球団が多そう2023/07/16 00:22:0329.代打名無し@実況は野球ch板へjd4yuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サプライズ1位仲地、小粒2位村松みたいなのはもう見たくない。とても立浪ドラフトが成功とは言えない。今のところ当たりと言えるのは宮本に頼まれて仕方なく下位指名した福永と立浪が関係したとは思えない育成の松山くらいだからな。12023/07/16 01:32:4830.代打名無し@実況は野球ch板へQox15コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ頭のいい右打者ならいいんだけど中日の場合平然とショートゴロサードゴロうつからな三番に入った右打者は徹底的に右うてと思ってるけど2023/07/16 01:50:5031.代打名無し@実況は野球ch板へg28U4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22その前にテラス作れよ拒否られるぞ2023/07/16 02:33:0832.代打名無し@実況は野球ch板へOhAqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪はピッチャーの素材を見る目はないというか中田宗男なんかと同じで好みに縛られた見方をしていると思うようするに立浪のピッチャー候補に対する評価はスルーして立浪が一番得意な野球センス、野球頭のある野手獲得にだけ立浪の見る目を活用したらいい22023/07/16 04:50:3833.代打名無し@実況は野球ch板へr6ZSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か立浪は采配やモチベーター能力は駄目だけど野手を見る目は高いという評価がいつの間にか定着しつつあるようだけど打者を見る目があるならあれだけ意味不明の起用はしないだろ12023/07/16 05:45:1134.代打名無し@実況は野球ch板へuM4slコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊撃手何とかしてよ来季も土田で行くの無理12023/07/16 05:45:4635.代打名無し@実況は野球ch板へXQxzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29それくらいって、一年目の今の段階でそのくらいあればひとまずは良い感じ>>32現役ドラフトは投手なら大竹がファーストチョイスだったみたいだけどな松山指名希望も立浪って話だし2023/07/16 05:49:5536.代打名無し@実況は野球ch板へDNZT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ心配しなくても毎年ショートは取るだろアライバがいるのに毎年とって無駄にしたチームだからな2023/07/16 07:14:2437.代打名無し@実況は野球ch板へg28U4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34宗山まで待て今年も取るだろうけど2023/07/16 07:48:1638.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32投手を見る目もある。見る目がないのはおまえ。仲地なんてめちゃくちゃいい投手。>>33>何か立浪は采配やモチベーター能力は駄目だけどそれに関しても優秀だよ。立浪が「石川を育てることが私の使命」と発言してから石川の調子が上がってきた。石川好調は立浪のおかげ。采配も素晴らしい。お前が野球を知らないだけ。2023/07/16 09:30:3339.代打名無し@実況は野球ch板へvXHfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪は目利きも采配も糞でしょ村松2位、2年連続最下位待ったなし2023/07/16 09:57:4440.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村松は素晴らしい。元ヤクルトの解説者館山昌平も村松の技術を絶賛してたな。村松もいいバッターになるよ。チームが低迷してるのは立浪の責任ではなく与田以前の監督や落合GMの責任。まともに戦力を整備してこなかったからな。立浪になってからようやく戦力の整備に着手した。22023/07/16 10:19:3141.代打名無し@実況は野球ch板へOhAqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40曖昧な言い方するな優先順位1番目、A級戦犯は中田米村松永だわw2023/07/16 10:30:1742.代打名無し@実況は野球ch板へUwG67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪「石川岡林は完成されてる直すところがない」就任前から二人を見抜いてたくらいだから野手を見る目はあるんじゃないの?22023/07/16 10:30:5743.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪は投手野手にかかわらず選手を見る目もあるし選手とコミュニケーションをとるのもうまい。采配も素晴らしいしトレードドラフトも有能。不振だった石川だが「石川を育てるのが私の使命」と発言した後石川が調子を上げてきた。石川も立浪の発言に感激したんだろうよ。選手の人心掌握にも長けている。2023/07/16 10:42:0644.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪のアンチはバカだからね。村松と仲地を失敗とか言ってたし。内藤を獲れとかイヒネ獲れとか言ってたな。2023/07/16 10:50:5145.代打名無し@実況は野球ch板へEaJeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42見る目なんて数打ちゃ誰でも当たるわな見る目が無くてハズレた選手アキーノ、アルモンテ、カリステ、仲地、村松、伊藤、龍空、福留、岩嵜、その他郡司、ブライト、福元、三好、石垣らはまともに使われないからそもそも見る目の有る無し判定すら出来ない12023/07/16 11:03:3646.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45アキーノはマザーラやブリンソンが獲れず仕方なく妥協して当たれば儲けものでの獲得。アルモンテアキーノカリステも年俸3千万の格安。今使える外国人野手を獲ろうと思えば年俸5億は用意しなければならない。立浪の責任ではない。仲地村松も成功。お前が馬鹿であることを自ら発表してるようなもんだなw2023/07/16 11:42:2347.代打名無し@実況は野球ch板へi051oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40そうだねこれからのチーム立浪は5年計画で立て直して欲しいな2023/07/16 11:49:3748.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仲地は奪三振率が高く楽しみな投手。ファームで42回投げて42奪三振という凄さ。村松も素晴らしい。そういや馬鹿が友杉を指名しとけばとか言ってたなw同じ身長171cmでも村松は80kg、友杉は70kg。力強さは歴然。2023/07/16 11:50:1649.代打名無し@実況は野球ch板へEaJeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42そもそもその二人は誰が監督でも使ってる若手を下でじっくり育てる方針の与田でさえ二人とも高卒1年目から一軍で使ってる12023/07/16 11:52:1550.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49そういう数試合1軍の試合を経験させるお試し昇格では1軍で起用したことにはならない。立浪のようにこの選手を育てると決めたら意地でも1軍で使い続けて初めて1軍起用と言える。12023/07/16 11:59:0051.代打名無し@実況は野球ch板へHL4aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人野手に関してはこのオフの立浪の動きは非常に興味深いものとなりそうだ。アキーノや鵜飼で三振の多い選手はリスクが高いことを立浪も再確認しただろう。球団がどれだけ資金を用意できるかわからないが最低ブリンソンレベルの選手は獲得して欲しいものだ。2023/07/16 12:04:2452.代打名無し@実況は野球ch板へEaJeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50お前に言ってねーんだわ横から口出してくんなキチガイ2023/07/16 12:04:4053.代打名無し@実況は野球ch板へB8p4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼度会、真鍋は今月視察ありだな佐々木は行ったのかな2023/07/17 00:10:0554.代打名無し@実況は野球ch板へmJGoGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位は左のスラッガーは確定だな真鍋もしくは上田希2位で武内あたり獲れるかもしれないから大卒投手獲ればいい2023/07/17 06:10:1855.代打名無し@実況は野球ch板へBx7UlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田希がスラッガーとか笑わせんなよ東大戦で稼いでるだけの雑魚おまけに肩が弱くて送球難でプロでは内野無理長打力も足りなくてとてもじゃないがレフトも無理去年の山田みたいに下手すりゃ指名漏れまであるぞ12023/07/17 06:35:4356.代打名無し@実況は野球ch板へLSdROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55上田が肩弱いとか見たことないだろ彼は肩自体は弱くないただ内野手してのスローイングが相当酷いだけスラッガーと言うとちょっと違うかもしれないけどベイの佐野くらいの成績は期待できるバンテリンで20張って来い以上を期待してるならそれはきついけど個人的には3番上田、4番石川、5番細川になったら理想かなただ上田は守るところが難しい12023/07/17 08:44:5857.代打名無し@実況は野球ch板へsxuThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田がスラッガーは語弊があったなでも左でクラッチヒッターとして活躍できそうだし、長打もあるから中日には確実に必要将来性を考えるなら真鍋一択だとは思う2023/07/17 10:50:2658.代打名無し@実況は野球ch板へS0P11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東松と上田は必要ない。現状佐々木>真鍋だが真鍋は高身長で体格が素晴らしい。プロ入りしてからさらに体がでかくなるから大きく化ける可能性はある。12023/07/17 13:33:4959.代打名無し@実況は野球ch板へcaq7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐々木真鍋度会上田誰か取ってくれ岡林以外にもう一人上位を任せられる左打者が欲しい2023/07/17 13:55:4960.代打名無し@実況は野球ch板へMxixIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56上田は遠投95mだぞ郡司が90m上田はサードから投げるとワンバンツーバン当たり前でおまけに外れる内野手失格の上にレフトなんかで使える長打力も無いバンドで20本?阿呆か10本すら無理だわ地元だから持ち上げてる阿呆が居るがレギュラー取れる選手じゃないよ2023/07/17 14:06:0261.代打名無し@実況は野球ch板へWW1NFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指標の良さで活躍する確率の高さはある良かった時の周平くらいの数値でも四球が周平より乗るからOPS800越えは可能指名順位や市場評価は読めないが中日的には需要はある、レフトや一塁のレギュラーとしても充分やん12023/07/17 14:10:1762.代打名無し@実況は野球ch板へSUdvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61指標言うなら東大戦抜きで出して見ろよよく上田と牧を比べる奴が居るが牧は一番レベルが高い東都で上田は六大学東大なんて高校生レベルで30年とか勝ち点すら取れない上田はホームランの半分ほど東大戦だし打率も東大戦で稼いで水増ししてるだけ都合の良い数字だけ持って来て語るのは詐欺師の手法と一緒12023/07/17 15:01:2263.代打名無し@実況は野球ch板へW91smコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62上田は東大戦抜きでも5本塁打OPS862で牧の数字より上総じて三振の少なさと四球の多さの指標の傾向、同じ大学で似たタイプの左の中距離打者の島内や佐野も活躍してるし、上田を形成しているあらゆる要素が成功率の高さをあらわしてはいる2023/07/17 19:50:5964.代打名無し@実況は野球ch板へ8lHnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田の打球方向ってライトとレフトどっちが多いの?右打者のおっつけうまいはかなり武器になるけど左打者はそうではないからな2023/07/17 23:19:1565.代打名無し@実況は野球ch板へIU2hmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58佐々木も184あるけどな2023/07/18 08:43:5366.代打名無し@実況は野球ch板へUKpNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真鍋か上田希をどちらか指名して獲得したらそれでええロマンがあるのは真鍋だから真鍋欲しいけど立浪が欲しがるかだな2023/07/18 09:08:3467.代打名無し@実況は野球ch板へFQxgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他ポジションで充分実績あって一塁起用し始めるのならいいけどいきなり一塁起用はちがうわ外人あたりは一塁が多いと思うし2023/07/18 11:09:5868.代打名無し@実況は野球ch板へKYX4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪はすぐに結果を欲しがるだろうから、佐々木真鍋より度会上田を望むだろうね。2023/07/18 11:59:0369.代打名無し@実況は野球ch板へSuLsUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポジション考えたら上田一択2023/07/18 14:46:4070.代打名無し@実況は野球ch板へZJCnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川越来たってことは即戦力の左打者の重要性減ったな真鍋あるんじゃねぇか?それか契約最終年の来期勝負に行くために即戦力投手なのか12023/07/18 16:26:1571.代打名無し@実況は野球ch板へw1Ih1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最下位なら佐々木、真鍋両取りや!2023/07/18 16:33:4972.代打名無し@実況は野球ch板へ77yDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪が高卒野手なんか上位で取る訳ねーじゃん奴は即戦力しか眼中ねーよ来年が契約最終年だからとにかく自己保身に必死だ2023/07/18 17:10:1473.代打名無し@実況は野球ch板へvAEHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川越当たるかなあ?あのくらいの選手が活躍するのなら、今いる野手のレベルは2023/07/18 17:22:2974.代打名無し@実況は野球ch板へ8biy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川越は左の代打だろうから、周平に対する戦力外通告みたいなもんだな。2023/07/18 19:48:1575.代打名無し@実況は野球ch板へx0YxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パリーグからとるのはいいなパリーグに出すのもいいわ2023/07/18 22:42:5476.代打名無し@実況は野球ch板へjuVOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田をとったとして、来年から使うとしたらどこで使う?2023/07/18 23:12:3677.代打名無し@実況は野球ch板へKYX4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田サード、石川ファースト、ビシエドスタベン2023/07/18 23:15:5078.代打名無し@実況は野球ch板へWmhIhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70ほしいのレギュラーだから今の西武でレギュラー取れない外野手は中日でもさすがに年齢的にも一時しのぎにしかならないこれで立浪や球団が戦力は十分と思ってるならどうしようもない2023/07/19 07:27:4479.代打名無し@実況は野球ch板へJD3hxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら左打ち同士でも上田キューは内野だから今回の外野手の加入はそんなに気にしなくていいとは思うかな2023/07/19 08:11:3980.代打名無し@実況は野球ch板へ05PZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ思うにこんだけトレードで野手とってるということはドラフトは投手だと思うわ12023/07/19 15:22:0781.代打名無し@実況は野球ch板へ05PZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手左打者投手投手ショート高校生内野高校生内野こんなもんだろうな2023/07/19 15:23:4482.代打名無し@実況は野球ch板へ05PZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パリーグの選手に期待できるのは速い球に慣れてるというところ中日の打者全般弱いし宇佐見くらい期待できると思っているな鵜飼の出番が減るんじゃないかな2023/07/19 15:25:2883.代打名無し@実況は野球ch板へu2KxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真鍋は厳しそうだな1位上田希2位下村あたりの大卒先発2023/07/19 17:40:1384.代打名無し@実況は野球ch板へf9aFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手が2位だと駄目な理由がまったくないので1位で左打者でええんよね数的に先に抑えないといけないのは左打者高卒スラッガーはタイミング的にも準備必要な状況で佐々木麟太郎、真鍋はピンズド投手は別に特別欲しいのもいないし、そもそも慌てる必要がない2023/07/19 17:42:5785.代打名無し@実況は野球ch板へ4fcoKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐々木度会は1位じゃなきゃとれないけど、上田は2位でとれる可能性も十分ある上田狙いなら1位入札は細野、常広、西舘勇か東松あたりに行って欲しいところ2023/07/19 19:39:0986.代打名無し@実況は野球ch板へ05PZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや一位は投手ちゃうかな現状今後のエース候補が全然いないし2023/07/19 20:25:0487.代打名無し@実況は野球ch板へ05PZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか今年内野全然おらんな2023/07/19 20:43:3388.代打名無し@実況は野球ch板へRmsaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田希2位で獲れるかな?もし獲られたら2位真鍋でもええか1位常廣細野2位上田希真鍋だとかなり成功ドラフトに見えるな2023/07/19 22:10:2189.代打名無し@実況は野球ch板へf9aFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高橋宏斗で今後のエースじゃないなら贅沢すぎ上田が2位で獲れる可能性はあるが獲れない可能性だってある、左のスラッガーの上位候補は4人しかいない、中日が5位になって西武か楽天が最下位になったら余計にね投手は上位候補大量にいるから2位で確実に獲れる、差もほとんどないこれといった投手は別にいない、それよりは佐々木、真鍋のほうが希少2023/07/19 23:00:5490.代打名無し@実況は野球ch板へOWFLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり1位上田入札だと物足りない左スラッガーに入札するなら佐々木か度会じゃないと2023/07/20 04:38:3791.代打名無し@実況は野球ch板へ1ZJlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位で上田きゅーが消えない前提で考えるならドラゴンズはウェーバー式で早い方で指名権あるだろうから全然取れそうにも思うかも2023/07/20 09:14:3592.代打名無し@実況は野球ch板へ4k1e4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼獲れるかもなギャンブルをする必要がないんじゃない?上位候補のスラッガー4人を逃した場合の2位以降の野手と、投手を1位スルーして2位以降で確保の場合にリスクが違いすぎる投手は間違いなく相応な選手が残ってるし1位の投手と2位の投手に差はない、スラッガーは4人以降はかなり落ちる即戦力の先発投手が必要な状況でもないし、今年は1位スラッガー確保してからでなんの問題もない筈では?2023/07/20 10:00:5493.代打名無し@実況は野球ch板へOWFLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位が確実佐々木、細野、常廣、度会1位の可能性が高い前田、東松、真鍋、西舘勇1位の可能性がある明瀬、坂井、木村優、広瀬、上田希、進藤、下村、上田大、西舘昂、松本、岩井、武内、高、滝田など上田希は1位12人に入るか微妙としか言いようがない2023/07/20 10:35:0594.代打名無し@実況は野球ch板へX0HhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花巻東3回戦5回の攻撃終了時点で0―2で負けてるけどそれ以前に佐々木麟太郎スタベンじゃんかまたスペったのか?これだけ何度もスペってるのに140発打ってる才能はすごいけどこれだけスペる選手が毎日試合のあるプロで1年間やれるとはとても思えんぞ2023/07/20 11:03:1195.代打名無し@実況は野球ch板へFWV6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田を一位や二位とか言ってるのは頭イカれてるのか?あの守備力で内野手なんて無理だし広いバンドではレフトでもきつい結局球場狭い球団かパリーグじゃないとレギュラーなんて無理なのが分からないのか!?だから中日スカウトは取るとしたら4〜5位で代打で使えりゃましぐらいにしか考えてないよ実際地元なのにスカウト熱心じゃないじゃん12023/07/20 12:30:5396.代打名無し@実況は野球ch板へ4k1e4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内野は一塁空いてるし外国人が活躍しない時代だからOPS800越えれば充分外野もレフトなら足もあるからやれるでしょ市場評価は実際のとこはわからないが指標も良いので成功率は高く中日としては需要があるから上位でなにも問題ない2023/07/20 12:44:4897.代打名無し@実況は野球ch板へmIpmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読売の岡本も指名時一塁専守備がーがー言われてたなまあ狙い目なんやけどな2023/07/20 13:16:1298.代打名無し@実況は野球ch板へOagHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真鍋度会の評価が落ちて佐々木か常廣に特攻する球団が増えそうな気がするなあ後は田中東松細野辺りも単独狙いで2023/07/20 21:10:5699.代打名無し@実況は野球ch板へx95MvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80野手だして野手取ってるだろ2023/07/21 06:16:04100.代打名無し@実況は野球ch板へAA4YnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捕手と外野はトレードで補充したから内野の強打者で佐々木→上田でいこう2023/07/21 06:34:02101.代打名無し@実況は野球ch板へraIDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95中日が弱い理由が詰まった回答だな12023/07/21 06:40:01102.代打名無し@実況は野球ch板へx95MvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101だな足も肩もある三拍子タイプを指名し続けて今の低迷があると分かってないまずとにかく打てる選手を確保しないと永遠に点が取れない12023/07/21 08:11:39103.代打名無し@実況は野球ch板へgErdjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俊足巧打みたいな器用貧乏よりも明確な武器をもつ長距離砲を上位で指名し続けて育て上げないとAクラスや優勝なんて無理大卒投手は大きな差はないんだから2位でもいい投手は獲れる2023/07/21 10:41:12104.代打名無し@実況は野球ch板へ5fzTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根尾とか三拍子言われてたな12023/07/21 10:46:25105.代打名無し@実況は野球ch板へoyu1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長距離砲で1位に上がる選手は打撃を純粋に評価されてなのでプロでもある程度打てる確率は高い一方で中距離で1位の評価になる選手は付加価値込みの評価なので打てる確率は低くなる今の中日に必要なのは一塁でも純粋に打てる選手なのでまずは佐々木か真鍋、上田は中距離だが指標面の裏付けがあるので打てるようになる確率が高い側度会は良いとは思うが当たる確率が高いと言える要素がないので3人と比べると微妙だと思ってるなので、1位は佐々木か真鍋入札でハズレ1位上田で良いと思う2023/07/21 11:56:49106.代打名無し@実況は野球ch板へMEBm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分としては過去二位までの投手指名がどういう意図で取ったのかよく分からないのが多いのが気になるあと今後サイドにしそうなスリーク気味の投手を狙ってるようなのも気になる12023/07/21 14:08:04107.代打名無し@実況は野球ch板へoyu1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106過去の2位の投手ってリリーフ狙いが多い、これは明確にドラフト戦略のミスでリリーフに上位使うべきではない先発タイプ狙いの2位は梅津と石川だが故障持ちで2位に落ちてきた選手、案の定故障により活躍できていないが梅津なんかは能力的には問題なかったいずれにせよ今年は1位候補の投手が大量にいるので例年ならハズレ1位くらいの投手を2位で指名できる感じ、今までの2位で投手指名とは感覚的に違うと思うよ2023/07/21 15:44:45108.代打名無し@実況は野球ch板へurbLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去上位で投手指名しまくってるのに投手が良くなってないここ二年は野手が多いがそれで投手陣が悪くなってるとかいうやついるけどそれまでが投手かなり多いし怪我人になったり戦力になってない人が多いそれをどうにかしないと。あと問題は高校生投手の育て方だわな2017頃より毎年高校生投手とってるけど髙橋宏人ですら先発中6調整させるの難しいのにこんなに取る必要あるのかと俺が言ってるのはドラフトで投手を重視して指名してるのに、今年も投手欲しいとか言ってるわけのわけらなさ俺も弱い理由は長打打てる打者の指名の少なさと思ってる2023/07/21 16:01:07109.代打名無し@実況は野球ch板へVB9UZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高橋、小笠原、柳で柱が三枚いてメヒアが四枚目涌井、福谷、松葉のベテラン勢が谷間を埋めててプロスペクトは仲地、根尾、梅津といる鈴木が好投した後にも先発させてもらえない、外国人枠ももう1枚使えるし外国人野手は活躍しない時代、大野が丸ごと投げてなくても充分回ってるのに何故に投手が1位でとなるのやらやねどう考えても今年の左スラッガーはいかないとって状況2023/07/21 19:03:19110.代打名無し@実況は野球ch板へyspICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手に関してはサイドスローは取ってはいけない結局球威や切れが落ちると短命だからね取るなら青柳みたいにアンダーに近いタイプなら1人欲しい後は左投手を見極められるスカウトと育てられるコーチが欲しいねこの二つが中日投手陣の癌になっている2023/07/21 22:34:04111.代打名無し@実況は野球ch板へyspICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102それは違うサードファーストレフトライトに長打力がある選手を使うのが野球の鉄則なのに中日が出来てないから弱い幸いサード石川とライト細川はそれに合致しているレフトとファーストに長打力ある選手を確保しつつショートとセカンドに今よりましな選手を育てるかドラフトで確保すれば良いだけ勿論三拍子揃ったショートやセカンドを確保して走れる野球や守れる野球をやっても良いセンターラインと他のポジションの役割を全部同じに考えてはいけないんだよ12023/07/21 23:07:35112.代打名無し@実況は野球ch板へ3CwjkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111レフトやファーストですら上田を使うのは論外だ守備ガーに対する回答だから間違ってはいないよ上田の打力ガーのほうならまだわからんでもないけどさ二遊間なんかは源田を確保しながら坂本を狙っていく戦略でいいと思う源田になれなければ京田でも仕方ないかって感じで土田がまあそんな感じでそこで満足してはいけない選手だわね2023/07/22 02:29:43113.代打名無し@実況は野球ch板へQarv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも上田取らんでしょ!?地元なのにスカウトが熱心ではない澤井と同じで村松居るし来年考えると指名出来ない結局土田では打撃の伸びる可能性低いから来年宗山を狙ってるんだよ競合確実だけど籤にすら参加しなきゃ永遠に打撃型の二遊間は取れない2023/07/22 06:07:18114.代打名無し@実況は野球ch板へDQCC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーナーと両翼にホームラン打てるのを揃えろ後はアヘ単でいいから2023/07/22 10:37:33115.代打名無し@実況は野球ch板へlRxvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微妙だな、センターラインが結果的に全部アヘ単になるのはあくまでも「仕方がない」なのであって、センターラインを自らすべてアヘ単にしていくのは違くないかって感じはするセンターラインが全部アヘ単でコーナーだけ長打ってのもバランスは悪いと言えると思うんよねセンターラインの中に1人は多少なり長打が打てる選手がいてこそちゃんとした打線になるって気がするけどな12023/07/22 13:51:44116.代打名無し@実況は野球ch板へgAs7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石川と細川2枚やからなあコーナー2枠空いてるで今年もセンターライン集めか?2023/07/22 14:01:29117.代打名無し@実況は野球ch板へkPYjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115センターラインの中でも捕手と岡林は長打あるよ捕手は木下や宇佐見ぐらい打ってくれれば十分だし岡林は二塁打や三塁打が期待出来るし足も速い問題は土田でいつまで経ってもヒョロヒョロでスイングスピードがない身体を大きくしてスイングスピード上げられないなら今後も打撃の伸びしろはないだろう?だから宗山待望論が消えない2023/07/22 18:25:43118.代打名無し@実況は野球ch板へnnGc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104地元岐阜出身、甲子園のスター、学業優秀もあるな新聞屋の理屈優先の言い訳がましい指名が多すぎたファーストもサードもレフトも絶対的なレギュラーがいない現状はとにかく打てる選手、それを指名すればいい2023/07/22 19:24:55119.代打名無し@実況は野球ch板へSwgqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木下、宇佐見は30代、次の世代の捕手もバランス考えて彼らのように打力ある選手のチョイスでいくべきと思う二遊間がアヘ単なので1番と8番、捕手が7番、岡林は四球選べないので6番あたりが良いかなとあとはコーナーで2~5番、シーズン毎の好不調の波があれどOPS800越えをコーナーから3人出せればって感じかただ、今のような状況ならそれでもいけると思うけど、連覇してた時の広島、巨人、ヤクルトみたいなチームを作られたら太刀打ちできないとも思う2023/07/23 07:35:10120.代打名無し@実況は野球ch板へwGVacコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モヤシ土田は打撃よりしっかりと守ってやれ村松は全くの期待ハズレだった2023/07/23 10:19:50121.代打名無し@実況は野球ch板へuKLWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗山はぜひとも欲しいだが、今年も野手重視で佐々木行けよハズレでも、上田取れるなら2023/07/23 10:44:48122.代打名無し@実況は野球ch板へBkycJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の投手陣先発もコマは入るけど5回投げれたら見たいな投手ばかりだよねオリックスみたいな先発陣なら確実に投手いらんけど中日の場合は先発の不安定さが中継ぎを苦しめてるレベルなのにエース級が狙えるなら狙った方がいいと思う12023/07/23 11:52:28123.代打名無し@実況は野球ch板へrQxtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122指標上で今年の候補でエース級狙うのは厳しいのと、今の先発陣で云々言ってたら贅沢にも程がある大野がいなくてもこのレベルで回せる状況、仲地梅津根尾とプロスペクトもいる中継ぎが苦しいのは点が取れないからであって、勝ってる試合のほとんどを少ない点差で繋ぐのでしんどくなるってのが主2023/07/23 12:25:30124.代打名無し@実況は野球ch板へ5ykkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅津はスペ根尾は四球多い二人はちょっと戦力になるか不安だわ仲地は一年目だから様子見2023/07/23 14:39:13125.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロスペクトの意味わかってんのか中日の投手でプロスペクトと言っていいのは髙橋宏斗くらいなもんだ2023/07/23 14:46:47126.代打名無し@実況は野球ch板へzFkKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ今後どうなるかわからないけどもし今後投手が悪くなるようなことがあるなら今年のドラフトがかなり注目される。一昨年去年はだいぶ野手指名したからね12023/07/23 15:06:16127.代打名無し@実況は野球ch板へrQxtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に戦力になってる高橋がプロスペクトで仲地梅津根尾がそうじゃないってなら贅沢すぎなだけやね2023/07/23 16:09:54128.代打名無し@実況は野球ch板へ7If6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそのワードどうでもいいけどその3人エース格までいくとはとても思えない12023/07/23 16:28:26129.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126二遊間をぶっ壊して一回のドラフトで大社二遊を5人も取るなんて暴挙に出てるからなそうやってドラフトの無駄遣いをしてる間にも与田が整備した投手陣の貯金を立浪が食い潰してるから次期監督は本当に大変だ12023/07/23 16:52:34130.代打名無し@実況は野球ch板へxERHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のドラゴンズの投手陣がボロボロになる時はリーグ全体が異様な打高投低になってる時なんだろうな2023/07/23 17:02:33131.代打名無し@実況は野球ch板へFZ2tvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129去年のドラフトで当たりは誰?ドラフト指名で成功したのはどこの球団?与田が投手が欲しいと言って2位指名した梅津橋本森は当たりなの?22023/07/23 17:11:49132.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも二遊を5人も取って福永27歳が小当たりくらいなもんで後は酷いもんだからな友杉一人取っときゃ良かったことなのになそもそも京田も阿部も残しておけばニ遊5人ギャンブルなんて暴挙に出る必要も無かったんだよしかも代わりに取ったのが引退間近の涌井と役立たず砂田というアホトレードかましてな12023/07/23 17:23:59133.代打名無し@実況は野球ch板へhGWAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅津はスペって草手術して肘は治ったんだからそりゃ可笑しいって梅津はスペック高いし来年から本格的に投げられるよ仲地は元々将来性期待で取ったから1〜2年は二軍で鍛えてからの判断してね根尾に関しては中継ぎ向きだと思うよ身長も高い方では無いし球種も少ないストレートのスピードとスプリットかスライダーを磨いて6〜7回の同点か勝ちパで使える中継ぎを目指した方が良いだろう!?2023/07/23 17:31:15134.代打名無し@実況は野球ch板へ21cMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とはいえ、長年弱いのに全くメンツが若くなってないってのはチーム作りとしておかしいから京田とか阿部?いつまでやらすのここらへんにだれかさんが30歳くらいから何年も野球できるとかいう感じで構成したのが全て悪いわそもそも京田なんてまともに出してたらFAすぐちかくだったし森繁あたりまでの一軍も二軍も30歳だらけで溢れてるとかなってる時点で長期の暗黒は普通は予想できる2023/07/23 17:35:10135.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京田と阿部を残して若手と競わせればいいだけの話しだそこを取っ払って20歳の龍空とドラフト新人に全ベットギャンブルだからなそりゃ失敗するわな2023/07/23 17:39:35136.代打名無し@実況は野球ch板へhGWAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131梅津はこれからだが橋本と森は完全な外れ!橋本のノーコンはフォームが硬いから直らないね制球が良いタイプは肘の使い方とか柔らかいもんな森みたいなサイドスローは使えないって大勢みたいな空振り取れる球威なら別だがサイドスローは左打者から見やすいし結局打者に粘られると四球祭りになってしまう田島やヒロシみたいに崩れる時には集中打に遭う2023/07/23 17:40:42137.代打名無し@実況は野球ch板へ21cMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京田阿部と競争とか簡単にいうけど無理だって確実に前者使うから12023/07/23 17:42:52138.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも立浪の言うセンターラインの守備強化を第一の目的としたはずのドラフトだったのに、どこが守備力を強化出来てるんだよ?村松も福永も決して守備上手くなんかねーぞ?センターラインの守備強化なら友杉取っときゃ良かった話しなんだよ本当に頓珍漢だわ2023/07/23 17:44:01139.代打名無し@実況は野球ch板へYH6UYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に結果論で批判するのが滑稽だわ2023/07/23 17:53:34140.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果論もクソもドラフト時に散々このスレで批判したけどなほれ見たことかって感じだわ2023/07/23 18:00:33141.代打名無し@実況は野球ch板へwo92nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼龍空、村松なら、京田、阿部のままで良かった。無駄にドラフトで2位枠を使ってしまった。2023/07/23 18:32:18142.代打名無し@実況は野球ch板へBkycJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや明確に若手に切り替えたのは良かったずっと弱いくせに若手が少ないチームって地獄やん2023/07/23 18:35:00143.代打名無し@実況は野球ch板へBkycJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京田でいいなんて言ってる人当時0やろ2023/07/23 18:35:52144.代打名無し@実況は野球ch板へFZ2tvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132質問に逃げずに答えてよ>>13112023/07/23 18:49:02145.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大社二遊を一気に5人も取るもう一つの問題点は年齢構成が偏ることドラフトは各ポジションで年齢構成の穴をバランス良く埋めていくべきなのに、こんな偏った取り方をしたら歪みが生まれて後々そのツケを必ず払わされることになる立浪は自分の契約期間中のことしか眼中に無いから、今年も時間の掛かる高卒大砲なんかには目もくれずに即戦力外ドラフトに走るだろう22023/07/23 18:50:55146.代打名無し@実況は野球ch板へzFXlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144いつものキチガイ立浪信者を相手するつもりは無い12023/07/23 18:51:44147.代打名無し@実況は野球ch板へFZ2tvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホのアンチが絶賛する京田の去年の成績打率172UZR-9.2(300イニング以上でたセリーグの遊撃手で最下位)与田も与田信者も劣化中のベテランを使い続けたがるのはなんでだろ2023/07/23 19:09:58148.代打名無し@実況は野球ch板へFZ2tvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146答えられないから逃げるんだwもっと頑張れよwww2023/07/23 19:12:04149.代打名無し@実況は野球ch板へFZ2tvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145ヒント トレード2023/07/23 19:15:30150.代打名無し@実況は野球ch板へwo92nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡林、細川、高橋、清水、勝野と出てきたのに与田時代より順位落として借金もどんどん増えてる。やはり立浪の采配ではダメだ。落合さんくらいの名将じゃないとこのチームは浮上できない。2023/07/23 19:26:41151.代打名無し@実況は野球ch板へrQxtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128高橋という次世代エース格が1枚既にいるやん、そこに更に仲地梅津根尾と所有してるって状態小笠原がメジャーFAまでは少なくとも3年は稼働、柳のFAも含めてそもそも移籍するかはわからん当たりの投手が戦力になる年数は野手より早い、加えて中日は日本一投手に有利な環境なんだから何をそんなに今の段階から投手に関して焦る必要があるのやらって思うけどな2023/07/23 19:34:36152.代打名無し@実況は野球ch板へD02qoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅津またスペったなもう期待するだけムダ2023/07/23 19:55:15153.代打名無し@実況は野球ch板へ8kLtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137たとえば京田阿部を使っても今の成績だったらアキーノをそうしたみたいに使わなくなるだろう前半しっかり休めた石川をここから使っても問題ないし実際にはもっと早くはなってるだろうそれでも外せないアンタッチャブルなのかこいつらは?京田に関して言えば今の中日の他のやつらよりいいくらいだぞ立浪はといえば今になって宇佐見川越とか勝つための選手集めにかかってるから今の京田でも勝つためには使いたい選手にはなってる好き嫌いを別にすればだが2023/07/23 21:23:25154.代打名無し@実況は野球ch板へBkycJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145その前が偏りまくってんだよいまからバランスよく取れば全く問題ないその指摘するなら4.5年前の中日についてどう思ってたの?恐ろしい年齢層だったやんそもそもまず30歳台を中心とするとかいう方針が落合やめて以降弱くなったチームをより暗黒に突っ込ませた2023/07/23 22:40:58155.代打名無し@実況は野球ch板へBkycJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/uBlhEal.jpg選手の下は年齢らしいが、そもそもこれドラフトでどういう選手を取っていくべきチームなんだろうな25歳以下を使う気ないように見えるんですが22023/07/23 22:48:14156.代打名無し@実況は野球ch板へ8Ypz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155そもそも中日は得点力が無くて負けてるんだから大島とビシエドの代わりになる長打力のある選手と外国人を補強しなきゃ次に二遊間だなショートは土田の伸びしろはあまり期待出来ないから今年社会人取って来年宗山でしょセカンドは福永はそこそこ打撃期待出来るから秋キャンプでどれくらい守備が上達するか又は田中の肩の回復具合でショートかセカンドやれるかどうかにもよる2023/07/24 08:26:52157.代打名無し@実況は野球ch板へVOgiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中日が目指すべきは今の広島補強しなくても大砲いなくてもチームとしてやりたいことが明確。秋山がいなかったらもっと効率は悪いだろうけど2023/07/24 12:58:30158.代打名無し@実況は野球ch板へXt9zkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155ぽっと出はともかく勤続で30越えてることろは確実に高卒か大卒を入れなきゃいけなかった特にセカンド荒木の2000本のために完全に潰したよな次にライトだな平田の対抗馬が年上や同年代の藤井や遠藤ではこうなるのは明らかだった他には滝野みたいなタイプで打撃はまだしも守備ガーで失格食らってたのが痛いライト福田ができる球団ならまだ少しはマシになってた郡司にやらせる手もあっただろう捕手はゴタゴタしすぎて決まらなかったがドラフト自体は1番マトモにできた2023/07/24 16:27:52159.代打名無し@実況は野球ch板へXt9zkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長打力を外国人だけのものにしてファーストレフトの控えすらいないそれで代打すらいなくなったのが戦略ミスの1つだけど捕手からのコンバートでなんとかすることは可能だった木下 アリエル 郡司 桂チームでもこのあたりの打力が秀でてたわけだからなこれも守備ガーで頓挫したわけで守備ガーがこの球団の最大の問題点というのはハッキリしている12023/07/24 16:28:56160.代打名無し@実況は野球ch板へlrqNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159何を言ってるのやらwアリエルはレフトも兼任したが度重なる手首の故障などで勝手に離脱郡司はレフトもやらせてみたが一軍レベルにはなれなかった捕手やらせる守備力もなく第三捕手がやっとで長打力もさしてない桂も度重なる怪我や打率も低く活躍したのは一年ちょっと結局は本人の資質や怪我の問題である2023/07/24 17:23:50161.代打名無し@実況は野球ch板へzucgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それをみてておもうのが、明らかにこのチーム、30歳以降で一軍で頑張ってねというのがみられるんだよなあきらかに、20台では一軍レギュラーとして使わないかのような方針があるかのよう2023/07/24 17:39:15162.代打名無し@実況は野球ch板へ29Hr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落合が30代からレギュラーという方針だったからなまあ大失敗したわけだがだから今は立浪が若い選手を抜擢して育ててるけど金ない球団なんだから、さっさと戦力にしてFA出るならどうぞ次も若い候補がいますので、という状態にしておかないとね2023/07/25 03:05:26163.代打名無し@実況は野球ch板へNOFDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェリス獲得→オフにアキーノアルモンテカリステ退団→上田希をドラフトで獲得→上田希の背番号9あると思う2023/07/25 08:40:54164.代打名無し@実況は野球ch板へvzHYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手補強良いな2023/07/25 20:16:12165.代打名無し@実況は野球ch板へVkFw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中継ぎへばってるから補強は嬉しいだがやはり左腕の中継ぎは中々居ないみたいだな松山に期待してたが落合が2イニング投げさせて故障させたようだな!?確か松山は二軍でも2イニング投げた事がなくあの時には一軍の緊張感もあってアップアップしてた2023/07/25 23:56:50166.代打名無し@実況は野球ch板へjCBHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼得点力が1球団だけ離されてます細川が落ちてきてます、石川はよく故障します、一塁は空いてます、外国人野手はどこも活躍しません、今年の上位候補に左スラッガーが4人いますそんでもって仲地が昨日の内容これで1位投手ならマジでどうかしてる2023/07/27 05:28:24167.代打名無し@実況は野球ch板へ0I8ZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野手はビシエドの代わりの助っ人獲得を前提に大島からブライト、鵜飼に代われば世代交代はほぼ完了投手は大野、涌井、祖父江、福は落ち目、柳、小笠原、高橋はFAやメジャー流出と考えると投手の方が必要12023/07/27 10:17:35168.代打名無し@実況は野球ch板へjCBHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167高橋のメジャーなんか今から考える事?小笠原もメジャー行くにしても3年は稼働、柳も含めてそもそも移籍するかもわからん外国人野手は近年どこも活躍しない投手のほうが野手より戦力になるまでにかかる時間は早い、加えて日本で一番打者に不利で投手に有利な環境そのなかでレフトファーストは2人のプロスペクトと外国人で皮算用、投手は神経質に準備を早めにしたがるこれは逆にしないと、勿論投手は数は必要だが質を求める準備に関しては野手の準備こそ神経質になって投手はある程度あとからで良い2023/07/27 11:48:41169.代打名無し@実況は野球ch板へiQJPvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位は野手だよなあ投手も必要だけどさ2023/07/28 03:03:53170.代打名無し@実況は野球ch板へg0lnIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまの野手で必要なのは質いまの投手で必要なのは量1位2位は野手で後は全部投手でいい2023/07/28 07:32:25171.代打名無し@実況は野球ch板へ7PvyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手も質でしょ。先発は揃ってるようで突出してるのがいない。リリーフも突出してるのは○ちゃんのみ。12023/07/28 08:15:18172.代打名無し@実況は野球ch板へN7aVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ育てられないかつ一三塁の即戦力が欲しいから1位は上田希がええわ2位で岩井か下村のどちらかは残るやろ2023/07/28 08:59:18173.代打名無し@実況は野球ch板へJmtYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田なら取れるなだが、視察情報あった?まあ、とにかく野手を2023/07/28 10:38:27174.代打名無し@実況は野球ch板へYWzqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171投手の質は後からで良い、別に慌てる必要がない得点力が無い状態で投手力だけ持っても無意味、戦力になる早さは投手のほうが打てる選手より早いんだから先に野手の質を準備すべき2023/07/28 15:37:29175.代打名無し@実況は野球ch板へTQGh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下村は低身長だから不安しかない。2023/07/28 17:21:43176.代打名無し@実況は野球ch板へRLMmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2位でも取れた仲地をドラ1指名みたいな事はすんなよ 戦力上がらんやろが ちょいちょいやるからなアホ編成とスカウトはよ2023/07/28 17:25:27177.代打名無し@実況は野球ch板へV0JLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪が1位候補の情報をベラベラ喋って他球団の公表合戦を誘発した上に、競合から逃げての仲地公表だからなそして村松も明らかな高値掴み14番目指名の準1位の価値なんか無いのにスカウトごっこして思い込み繰り上げ指名しかも3位で内藤を取ろうとして当然取れるはずもなく、4位5位で取る予定の選手を3位4位に繰り上げ指名立浪に任せるとこういうめちゃくちゃなドラフトになるから覚悟しといた方がいい12023/07/29 02:00:13178.代打名無し@実況は野球ch板へqJiADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビシエドももう年だし外国人野手も当たらないから佐々木麟太郎1位がいいけど獲りにいかないだろうなクジになるのは確実だし2023/07/29 03:55:39179.代打名無し@実況は野球ch板へiDwg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麟太郎は無理でしょ!?DHのあるパリーグの球団が最低でも3つは指名するだろうから参加すれば4球団以上になる中日は直ぐに使える目処がある度会か将来性で真鍋に行くかどうか!?明瀬とか廣瀬とかの右打者は上位で指名する可能性は多分ない2023/07/29 04:24:16180.代打名無し@実況は野球ch板へQQHBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パリーグ全球団と阪神、巨人、ヤクルト、中日の最大10球団競合の可能性実際には清宮と同じ7球団くらいか2023/07/29 04:30:55181.代打名無し@実況は野球ch板へV0JLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪が来年契約最終年なのに時間の掛かる高卒野手なんか取る訳がない2023/07/29 10:06:40182.代打名無し@実況は野球ch板へRUSoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の新人は中日が一番活躍してるね今年も立浪の眼力に期待2023/07/29 11:01:58183.代打名無し@実況は野球ch板へi0i5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼度会って内野できるのかそうなら欲しいよなあ12023/07/29 12:08:30184.代打名無し@実況は野球ch板へ2HEodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪が今年のドラフトに関与する前に何としても辞めさせたかったがどうやら無理そうだな今年も糞ドラフト確定12023/07/29 15:46:07185.代打名無し@実況は野球ch板へLhNu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183度会は一応横浜高校で一年の秋からセカンドのレギュラーだったはず!?肩も遠投110mぐらいあって強いから練習すればセカンドや石川怪我した時のサードもやれる可能性はあるキャンプで見てみなきゃ分からないがまだ大学3年生と同じ歳だし色々可能性はあるだろう2023/07/29 16:19:31186.代打名無し@実況は野球ch板へQQHBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪は来年清原を入閣させる意向フロントも客寄せパンダになるから支持この球団ヤバイ2023/07/29 18:37:27187.代打名無し@実況は野球ch板へChpDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184仲地1位指名成功の時点でおまえが馬鹿で負け犬だとわかるなw2023/07/30 11:20:27188.代打名無し@実況は野球ch板へChpDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177仲地も村松も全部成功じゃん立浪ドラフト大成功だったなお前が馬鹿だというだけw2023/07/30 11:21:37189.代打名無し@実況は野球ch板へChpDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐々木や真鍋の高卒の左の強打者をじっくり育てたいのが本当だが中日はファンが馬鹿が多いから即戦力投手に行かざる得ない。頭のいいファンなら立浪に焦らさずに託して、立浪もじっくり時間をかけて落ち着いてチームの改造を進めていけるんだが、中日ファンは馬鹿が多いからこれだけ細川石川らを育ててくれてる立浪監督にすら「辞めろ」とか暴言吐くからな。これじゃあ誰が監督になってもじっくりチームを作り直すなんて不可能。真鍋佐々木を指名したくてもできず即戦力の投手に行かざる得ない。2023/07/30 11:28:03190.代打名無し@実況は野球ch板へ0nPSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪に焦らず託す?立浪や落合の采配や継投を見て有能な指導者だと思っているなら病院行ってお薬貰ってきてね立浪は好き嫌いで選手を選別して直ぐにトレードに出す二遊間はぐちゃぐちゃになり一気に4人もドラフトで指名する事になる細川育てたの和田だし石川なんてほっといても育つ選手長期故障明けでじっくり二軍で調整させなきゃいけないのに直ぐに一軍に上げて体力低下でスランプ、最近も故障抱えてスタメン落ち樋口なんてまだまだ二軍で鍛えなきゃいけないレベルなのに走塁でやらかした高松が気に食わなくなりトレードして樋口を即支配下32023/07/30 15:59:25191.代打名無し@実況は野球ch板へKzufgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレードにドラフトにやりたい放題やった結果がこれ又吉の人的補償で岩嵜を獲得したのが最初の躓きトレードは全て放出した選手より獲得した選手の方が歳上なのに、借金は去年より大幅増京田を追い出して村松を獲得したが、守備は京田の方が遥かに上、村松はそもそもショート失格、打率も京田の方が上しかも京田の代わりに獲った砂田がゴミ京田を残して有利なウェーバー2位で別の選手を獲った方が良かった。12023/07/30 19:22:21192.代打名無し@実況は野球ch板へoOmFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超絶無能が自己保身でやりたい放題やるとこうなるってこったな借金20という結果が全てを物語っている12023/07/30 19:33:55193.代打名無し@実況は野球ch板へoOmFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう無能なのは仕方ないと諦めて、なんとか今年のドラフトとストーブリーグに関与する前に辞めて欲しかったんだが、どうやら無条件に続投しそうなんだよな今年も色々覚悟しといた方がいいドラフトはもちろん養分ドラフトになるだろうし、トレードでは人気選手の放出にも手を出すだろうで、来年夏には借金だらけで休養が既定路線2023/07/30 19:39:44194.代打名無し@実況は野球ch板へQE4zIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回立浪が連れて来た和田とノリには残ってもらわないと困るが立浪と落合と片岡には辞めて貰わないとチーム再建出来ん通常2年連続最下位で借金20とかなら普通は首問題はコロナ明けで観客数伸びてるのとオーナーが立浪擁護しているのがネック2023/07/30 21:41:32195.代打名無し@実況は野球ch板へzgpEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190細川チョイスしたのは立浪だし、和田をチョイスしたのも立浪細川の貢献に関しては立浪政権の大手柄だから、そこすら認めないと立浪批判に寄りすぎてる印象になって一気に説得力無くしますよ2023/07/31 02:56:26196.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細川をチョイスしたのは球団代表だし、現役ドラフト後半のごく僅かな選択肢の中から補強ポイントに合った選手を選んだに過ぎないつまり立浪の手柄でもなんでもないただのラッキー2023/07/31 03:57:49197.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現役ドラフト中日選択肢細川成也、大下誠一郎、渡邉大樹、成田翔四人の二軍での成績を比較したらこんなもん誰がどう考えても細川一択だわ2023/07/31 04:26:46198.代打名無し@実況は野球ch板へzgpEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪が現役ドラフトでチョイスしてたのが大竹、細川、陽川陽川いったらハズレだったが順番以前に狙っている事実球団側だよの理屈なら順番が後ろになったのが球団のせいであり細川を危うく逃すところだったという話にしかならないそして和田コーチを連れてきたのも立浪OPS800越えの打者を作り出した功績は間違いなく立浪政権側に存在している2023/07/31 09:30:54199.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでその理屈で立浪の手柄になるのか意味不明まぁ信者の思考なんてそんなもんだ2023/07/31 11:40:23200.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪が細川をトレードで取ってきて立浪の指導で細川が覚醒したなら立浪の手柄だがな事実は全く違うだろうに和田の指導で覚醒したなら単純に和田の手柄だ12023/07/31 11:44:56201.代打名無し@実況は野球ch板へgZqNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくとも不作と言われた去年のドラフトで指名した選手が戦力になってるのは立派現役ドラフトもトレードも成功率が高いでも立浪は試合運びとかは下手だなあと思う有能で立浪より年上のヘッドコーチをおいてほしい2023/07/31 11:49:03202.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仲地→まだ一試合好投しただけで二軍での防御率は4.15村松→準ドラ1として普通にハズレレベル森山→行方不明山浅→まだまだ時間掛かりそうで評価不能濱→今のところハズレ臭田中→案の定離脱福永→順位を考えれば当たりだがレギュラー格ではないどこが立派なんだろうか2023/07/31 12:06:18203.代打名無し@実況は野球ch板へgZqNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中日よりいいドラフトをしたのはどこ?2023/07/31 12:23:16204.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他球団の新人の活躍なんていちいち全部追ってないから知らねーし、少なくともドラフト時の期待値でいえば高値掴みばかりの中日のドラフト評価はかなり低い1位から4位まで全員繰り上げ指名したようなもんだからな12023/07/31 12:29:43205.代打名無し@実況は野球ch板へgZqNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204> 他球団の新人の活躍なんていちいち全部追ってないから知らねーしなんだ、ただの馬鹿か皆さん触ってごめんなさいこいつはNGにしときます2023/07/31 12:33:29206.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見苦しい負け惜しみだな他球団の新人の活躍を全部追ってなくて知らなかったら馬鹿確定になるのなら、このスレに居る人間ほぼ全員ただの馬鹿ってことになるだろうな2023/07/31 12:45:27207.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもどこが(結果的に)一番良いドラフトをしたかなんて少なくとも3年~5年は経たないと判断つかないことなのにな現時点で中日の去年のドラフトは立派でもなんでもないと言っているだけで12023/07/31 13:02:35208.代打名無し@実況は野球ch板へzgpEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200立浪がチョイスした3人の中に細川の名前があって、球団が主導でやったなら順番が後ろになったのは球団が悪いんでしょ?じゃあ、危うく細川逃すところだったわけやん立浪の中では少なくとも3人の優先すべきとこに入ってた、それを君は細川チョイスしたのは球団ってそりゃちょっとどういう理屈なん?和田だから育てられたからこそ和田を連れてきたのが立浪なんだから立浪政権としての手柄であり、立浪の手柄でもあるやんじゃあ立浪が監督じゃなかったら細川というOPS800越えの選手が存在している世界線があったかどうかで考えればわかる客観的に考えて別の監督なら無かった可能性が高いでしょ?12023/07/31 13:04:21209.代打名無し@実況は野球ch板へzgpEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207そもそもどこが(結果的に)一番良いドラフトをしたかなんて少なくとも3年~5年は経たないと判断つかないことなのに、現時点で村松はハズレレベルとか言っちゃってるわけで、君こそが3年~5年は経たないとで考えれてないやん結局は立浪に関しても良かった部分も悪かった部分もある訳で、君は立浪は悪いを前提にしすぎて良かった部分まで難癖つけて悪い方向だけで話しすぎてる片側に寄りすぎてんだよね2023/07/31 13:16:46210.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208そんなことを言い出したら細川や和田を育てた恩師のおかげ、生んだ親のおかげっていう様な話しにもなってくるんだわ直接的な手柄でいえば単純に和田のおかげだてかお前オレのことNGにしたんじゃなかったのかよ12023/07/31 13:19:56211.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ立浪が一番責任を取るべきチーム成績が酷いことになってるから少しでも立浪がプラス評価されるようなところを必死にアピールしたい気持ちは分かるがなんでもかんでもこじつけて立浪の手柄にするのは見苦しいし信者にしか見えないわ2023/07/31 13:24:01212.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督に対する一番の評価ポイントはチーム成績であって、たとえ立浪に良い部分もあったとしてもチーム成績がこんな酷い有り様になっている以上、総合的に「悪い」という評価にしかならないんだよね12023/07/31 13:42:49213.代打名無し@実況は野球ch板へzgpEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212チームの成績が悪いのってさそもそもの戦力の問題であって、過去のドラフトも含めてわかるでしょってのがあるわけやん?セ・リーグで中日だけ極端に得点力が低いから勝てない、ビシエドや大島が衰えた、それは立浪のせいじゃないし立浪政権の功績として細川というOPS800越えの打者を1人生み出せたのはある、和田を連れてきたのが立浪だからねじゃあ別の監督の世界線なら君の言うチーム成績はどうなったか、得点力が低いのが敗因の主であるなかで細川というピースがなくなるならば余計に負けてるんじゃない?2023/07/31 14:20:11214.代打名無し@実況は野球ch板へzgpEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210だから、和田を連れてきたのが立浪である以上は立浪政権じゃなかったら細川OPS800越えの世界線は存在してないやん今のチームにOPS800越えの選手が無かった状況を想像すればわかりそうなもん即ちOPS800越えを生み出せたが得点力が全然足りないほどの戦力だったってわけ2023/07/31 14:24:01215.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから間接的な手柄なら恩師や親やその親を生んだ先祖のおかげでもあるっていう様なキリの無い馬鹿げた話しにもなるし、直接的に誰の指導が覚醒の切っ掛けになったのか?と考えれば和田の手柄以外の何物でもないんだよ世界線どうこう言うなら別の監督だったらもっとチーム成績が良かった可能性は十分有るし、細川より有力な選手を引っ張ってきて覚醒させてた可能性だってある訳だ万年最下位チームだったならまだしも、少なくとも直近の監督の中でずば抜けて悪いチーム成績しか残せていないんだから立浪のせいじゃないというのは無理が有り過ぎるしかも好き放題やらせてもらって金もちゃんと出してもらってこれだからな12023/07/31 14:49:41216.代打名無し@実況は野球ch板へ5HOEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人はシエラやガーバーなどショボい格安外国人をごく少数しか取ってもらえない、ドラフトは球団主導で三年連続でドラ1がすぐに使えない高卒、トレードも自由にさせてもらえないそんな前監督の与田とは比べものにならないくらい恵まれてるのに与田より悪い成績しか残せない、それが立浪なんだよ2023/07/31 15:07:03217.代打名無し@実況は野球ch板へzgpEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間接的な手柄って和田だから細川の活躍であって、その和田を連れてきたその体制を作ったのが立浪やん他の監督でもバンテリンドームでOPS800を越える有力な選手を連れてきて覚醒させる可能性がある?流石に無理があるからやめときなよ>>215中日がどれだけ打てる選手を作るのに苦労しているか、バンテリンドームでOPS800越える難易度の高さとか中日という球団の背景がまったく見えてないよね、ホントに中日ファン?金をかける云々も外国人くらいな影響しかなく、外国人野手は中日に限らずどこも活躍せず確率が低くなっているし他の選択肢もないよ近藤をソフトバンクと競争して獲れたとでも言うのだろうか?それにしたって結局は細川でOPS800越えを作ったからな立浪はチームの戦力の無さがすべて監督のせいだとだけ結論づけるなら流石に単純すぎて話にならん、チームの成績を軸にして理由探すならもっとちゃんと色んなとこ見ないとね12023/07/31 17:14:54218.代打名無し@実況は野球ch板へ9lC8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217理解出来ないならもう結構時間の無駄だわ2023/07/31 18:25:30219.代打名無し@実況は野球ch板へODVC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予想1位 岩井2位 横山3位 鈴木叶4位 草加2023/08/01 03:54:10220.代打名無し@実況は野球ch板へxKJbnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここはドラフトスレだから立浪談義は他所でやりなよ価値観のぶつかり合いだから側から見たら不毛なだけだけど2023/08/01 23:28:39221.代打名無し@実況は野球ch板へD8gQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督を立浪にしたことによるバタフライ効果で細川が取れた立浪ありがとうってことでいいやでも監督としての無能をこれでもかと晒している以上その細川を効果的に使ってくれる監督に代わるべきだよね12023/08/01 23:39:57222.代打名無し@実況は野球ch板へIGoCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長距離砲取ってもほぼほぼ本塁打のタイトル取れそうにないから冷めるんよなぁもう10数年これ 中日だけ参考記録のつまんねー野球2023/08/02 05:02:08223.代打名無し@実況は野球ch板へS1nnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ松本は中位で取れないかね?2023/08/02 14:21:19224.代打名無し@実況は野球ch板へN22RwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221立浪のトレード、ドラフトでの目利き、親会社に金を使わせて外国人補強をする政治力は代わりがいないと思う立浪は監督兼GMでいい采配がうまくて人望があって立浪が逆らえないヘッドコーチをおけばいい清原はどうなんだろ2023/08/02 16:14:10225.代打名無し@実況は野球ch板へtx1o1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩嵜、涌井、砂田、村松立浪の目利きw2023/08/03 00:06:05226.代打名無し@実況は野球ch板へUrS4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細川、宇佐美、斉藤、福永、松山はい論破w2023/08/03 07:23:12227.代打名無し@実況は野球ch板へtx1o1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細川 他に選択肢無し、和田さんのお陰宇佐見 通算打率2割2分、最初だけ斎藤 通算防御率5点台、最初だけ福永 宮本に頼まれて仕方なく最後に獲得松山 スカウト主導2023/08/03 08:22:27228.代打名無し@実況は野球ch板へFbMxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪1年目 借金9↓立浪2年目 借金20(さらに増加見込み)立浪のトレード、ドラフトの成果w,2023/08/03 10:16:40229.代打名無し@実況は野球ch板へPqp2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立浪は采配もチーム編成も全てにおいて無能即刻辞めてくれそして二度とドラゴンズに関わらないでくれ解説で遠くからごちゃごちゃほざく程度は許してやるから2023/08/03 11:07:52230.代打名無し@実況は野球ch板へcILCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アリエル放出してレビーラ、アキーノ、カリステ、アルモンテ獲得立浪さんの目利きはさすがですねw2023/08/04 02:20:19231.代打名無し@実況は野球ch板へ79ALdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仲地→ハズレ村松→ハズレ森山→行方不明山浅→高卒につき評価保留濱→ハズレ田中→ハズレ福永→小当たりすげえな立浪ドラフト2023/08/04 11:07:43232.代打名無し@実況は野球ch板へjEZW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩井(名城大)東松(享栄)横山(上田西)鈴木(常葉大菊川)天野(愛産大工高)赤塚(中京学院大)尾藤(愛工大)2023/08/04 21:34:40233.代打名無し@実況は野球ch板へ4vJyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上田西の横山3位は無理でしょ。外れ1位か2位で消える。八戸光星の中澤や熊本星翔の百崎なら3位で獲れそうな気がするが。守備も含めると、高卒ショートではやはり横山が頭一つ以上抜けてるから、2位で狙いたい。2023/08/05 00:17:30234.代打名無し@実況は野球ch板へevGXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1位真鍋2位岩井3位大社投手4位泉口5位~7位、育成1位~3位投手、高卒ショートこんなんでええよ2023/08/05 00:25:27235.代打名無し@実況は野球ch板へgk3m6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松田や垣越や近藤なんて残してもこの先活躍するなんてほぼないからさっさと整理して下位と育成で左腕3人ぐらい指名しろ橋本や石森や砂田も要らんしなほんと左腕の墓場になっちまったなw12023/08/05 07:24:08236.代打名無し@実況は野球ch板へlOeqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235下位と育成で指名できる左腕3人って誰がいいの?中日はすぐに解雇しないし無駄な指名にならないといいな2023/08/05 07:54:24237.代打名無し@実況は野球ch板へevGXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦力外→谷元、ジャリエル、石川、松田、加藤翼、加藤匠馬、溝脇、アルモンテ、カリステ、福田育成落ち→近藤、星野、石森、森こんぐらいバッサリいけばドラフトで投手7野手3で合計10人くらい獲れるやろ22023/08/05 14:25:30238.代打名無し@実況は野球ch板へjm9nAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237石森や森は怪我じゃないから今は育成には出来んぞ支配下から育成に落とすのは故障や手術で一定期間出場出来ない選手で下手に育成に落とすと母校との関係悪くなる石森は天性のノーコンで森は典型的なサイドの打たれ易いバッピどちらも切るかシーズン後の現役ドラフト行きだかどの球団も欲しがらない笑2023/08/05 16:20:00239.代打名無し@実況は野球ch板へsCBARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石森、森、橋本は現役ドラフトに差し出されそう22023/08/05 17:37:47240.代打名無し@実況は野球ch板へlOeqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237ジャリエルはMLBと契約させる気ないだろうし二遊間で困ってるのから溝脇はまだ残すだろ2023/08/05 18:46:54241.代打名無し@実況は野球ch板へMybJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239勿論全員要らないんだがどの球団も欲しがらないから指名順位は最下位になってしまう石森や森はまだ2年目くらいだが伸びしろないだろう!?橋本は4年目だがノーコン直らないし今後大商大から投手取りたいからさっさと解雇か現役ドラフトで整理したい所2023/08/06 00:33:02242.代打名無し@実況は野球ch板へu18yeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森はファームでも行方不明だけど故障?現役ドラフトは石垣と橋本じゃないかな。22023/08/06 02:34:45243.代打名無し@実況は野球ch板へuOBzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242森は制球悪すぎて故障じゃなくてもしばらくは投げさせられないだろうな去年そこそこ良かったのに今年は酷すぎる2023/08/06 02:47:22244.代打名無し@実況は野球ch板へ0o26vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242森はコロナ集団感染の前に試合出てなかった?しばらく前に1イニングで9失点とかやらかした気がする石垣もどこも欲しがらないような気がするだって結局外角の見極め出来ないんだから伸びないよね今年社会人の内野手とか取るなら戦力外じゃないの2023/08/06 08:21:40245.代打名無し@実況は野球ch板へuxgsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋本を解雇したら今後大商大から投手獲れるってどういう考え方かな12023/08/06 08:43:20246.代打名無し@実況は野球ch板へrj741コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡野みたいに復活する可能性もあるから、育成に落とすのは怪我で投げれない投手だけになるよ2023/08/06 09:19:02247.代打名無し@実況は野球ch板へdtaYn
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1686735204/
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d36232db5fe412e1fa5e1cb87835244c9a531a4
中日・小山スカウト「全力ではなく、大会の今後を見据えて投球している。スピードのあるボールを投げられるのが魅力」
特に云々は思わないけど注目度高いわね
数年後の投手編成もわかるけど、そこは外国人投手である程度補えると思ってる
野手は今は外国人が通用しなかなってるから、しっかりした野手を獲らないと
度会
真鍋
大社投手
城野
大社投手
大社投手
和田
育成で投手3人
特に打てるスラッガーは上位できっちり獲らないと
もう外国人をアテにする時代はとっくに終わってる
ショートだよなあ
即戦力になりそうな候補いれば、最優先
https://news.yahoo.co.jp/articles/834d589a24ce40d81ee409a6561521836154f3ce
今春には「より早く高いレベルでやりたい」と高校卒業後の進路をプロに絞った。ネット裏からは、広島、中日、楽天、ロッテの4球団5人のスカウトが熱視線を送った。地元・広島の白武スカウト部長は「悩んでいるところはあるけど、遠くに飛ばす力を持っていることは証明してくれている」と評価した。唯一2名体制でチェックした中日の野本スカウトは「高校生離れした力で、長打を打てるのは魅力的。プロではクリーンアップを打たないといけないくらいの選手」と賛辞を送った。
細野(東洋)、常広(青学)、佐々木(花巻東)、度会(エネオス)
1位有力
上田(明治)、進藤(上武)、西舘(中央)、西舘(専修)、武内(国学院)、上田(大商)、前田(大阪桐蔭)、東松(亨栄)、坂井(滝川二)、真鍋(広陵)、明瀬(鹿児島城西)
ウェーバー生かして上記からしっかり二人獲得してくれ。
去年の村松2位みたいなのは全くウェーバーを生かせていない。
4番バッターが欲しいなら佐々木麟太郎
打者入札で納得できるのはこの二人以外にない
佐々木はクジ間違いないから基本外れると思ったはうが良いそれでも納得できるかどうか
投手なら細野かな中日と相性良さそう
今言えるのはこのくらいか
常廣は指名してるイメージ沸かないわ
競合がソフバンくらいだろうけどどうなるか
真鍋に2人体制で広島は3位レベル発言もあったし、恐らく広陵は獲らないので楽天、ロッテがライバルか
佐々木見に行ってるよ中日も
甲子園で活躍されたら間違いなく競合するが初戦敗退や甲子園に出場できなかったら単独いけるやろ
中日に欠けているのが左の強打者。あとは投手中心の補強になるはず。
今年は下位でもいい投手が取れる年。
中軸打てるのが右ばかりの偏重打線が欠点なのは明らかな問題
宇佐見は来年木下と併用だし5番打てる度会が本命
野手1位なら真鍋の可能性が高いと思うが
結局、1位は投手じゃないかと思ってる
細野か東松あたり
1位は真鍋度会上田希あたりにいってそれから投手乱獲かつ泉口確保すればええんでないか
1位候補の情報をペラペラ漏らす→他球団が公表合戦になる→競合にひよって2位3位相当の選手を1位指名
あと時間の掛かる高卒野手の1位2位指名はまず無い
去年のドラフトも大成功だった。
と考える球団が多そう
とても立浪ドラフトが成功とは言えない。
今のところ当たりと言えるのは
宮本に頼まれて仕方なく下位指名した福永と
立浪が関係したとは思えない育成の松山くらいだからな。
三番に入った右打者は徹底的に右うてと思ってるけど
その前にテラス作れよ
拒否られるぞ
というか中田宗男なんかと同じで好みに縛られた見方をしていると思う
ようするに立浪のピッチャー候補に対する評価はスルーして
立浪が一番得意な野球センス、野球頭のある野手獲得にだけ立浪の見る目を活用したらいい
来季も土田で行くの無理
それくらいって、一年目の今の段階でそのくらいあればひとまずは良い感じ
>>32
現役ドラフトは投手なら大竹がファーストチョイスだったみたいだけどな
松山指名希望も立浪って話だし
アライバがいるのに毎年とって無駄にしたチームだからな
宗山まで待て
今年も取るだろうけど
投手を見る目もある。見る目がないのはおまえ。
仲地なんてめちゃくちゃいい投手。
>>33
>何か立浪は采配やモチベーター能力は駄目だけど
それに関しても優秀だよ。
立浪が「石川を育てることが私の使命」と発言してから石川の調子が上がってきた。石川好調は立浪のおかげ。采配も素晴らしい。お前が野球を知らないだけ。
村松2位、2年連続最下位待ったなし
村松もいいバッターになるよ。チームが低迷してるのは立浪の責任ではなく
与田以前の監督や落合GMの責任。まともに戦力を整備してこなかったからな。
立浪になってからようやく戦力の整備に着手した。
曖昧な言い方するな
優先順位1番目、A級戦犯は中田米村松永だわw
就任前から二人を見抜いてたくらいだから
野手を見る目はあるんじゃないの?
不振だった石川だが「石川を育てるのが私の使命」と発言した後石川が調子を上げてきた。石川も立浪の発言に感激したんだろうよ。選手の人心掌握にも長けている。
内藤を獲れとかイヒネ獲れとか言ってたな。
見る目なんて数打ちゃ誰でも当たるわな
見る目が無くてハズレた選手
アキーノ、アルモンテ、カリステ、仲地、村松、伊藤、龍空、福留、岩嵜、その他
郡司、ブライト、福元、三好、石垣らはまともに使われないからそもそも見る目の有る無し判定すら出来ない
アキーノはマザーラやブリンソンが獲れず仕方なく妥協して当たれば儲けものでの獲得。アルモンテアキーノカリステも年俸3千万の格安。
今使える外国人野手を獲ろうと思えば年俸5億は用意しなければならない。
立浪の責任ではない。
仲地村松も成功。お前が馬鹿であることを自ら発表してるようなもんだなw
そうだね
これからのチーム
立浪は5年計画で立て直して欲しいな
村松も素晴らしい。そういや馬鹿が友杉を指名しとけばとか言ってたなw
同じ身長171cmでも村松は80kg、友杉は70kg。力強さは歴然。
そもそもその二人は誰が監督でも使ってる
若手を下でじっくり育てる方針の与田でさえ二人とも高卒1年目から一軍で使ってる
そういう数試合1軍の試合を経験させるお試し昇格では1軍で起用したことにはならない。立浪のようにこの選手を育てると決めたら意地でも1軍で使い続けて初めて1軍起用と言える。
アキーノや鵜飼で三振の多い選手はリスクが高いことを立浪も再確認しただろう。
球団がどれだけ資金を用意できるかわからないが最低ブリンソンレベルの選手は獲得して欲しいものだ。
お前に言ってねーんだわ
横から口出してくんなキチガイ
佐々木は行ったのかな
真鍋もしくは上田希
2位で武内あたり獲れるかもしれないから大卒投手獲ればいい
東大戦で稼いでるだけの雑魚
おまけに肩が弱くて送球難でプロでは内野無理
長打力も足りなくてとてもじゃないがレフトも無理
去年の山田みたいに下手すりゃ指名漏れまであるぞ
上田が肩弱いとか見たことないだろ
彼は肩自体は弱くない
ただ内野手してのスローイングが相当酷いだけ
スラッガーと言うとちょっと違うかもしれないけどベイの佐野くらいの成績は期待できる
バンテリンで20張って来い以上を期待してるならそれはきついけど
個人的には3番上田、4番石川、5番細川になったら理想かな
ただ上田は守るところが難しい
でも左でクラッチヒッターとして活躍できそうだし、長打もあるから中日には確実に必要
将来性を考えるなら真鍋一択だとは思う
現状佐々木>真鍋だが真鍋は高身長で体格が素晴らしい。
プロ入りしてからさらに体がでかくなるから大きく化ける可能性はある。
誰か取ってくれ
岡林以外にもう一人上位を任せられる左打者が欲しい
上田は遠投95mだぞ
郡司が90m
上田はサードから投げるとワンバンツーバン当たり前でおまけに外れる
内野手失格の上にレフトなんかで使える長打力も無い
バンドで20本?阿呆か10本すら無理だわ
地元だから持ち上げてる阿呆が居るがレギュラー取れる選手じゃないよ
良かった時の周平くらいの数値でも四球が周平より乗るからOPS800越えは可能
指名順位や市場評価は読めないが中日的には需要はある、レフトや一塁のレギュラーとしても充分やん
指標言うなら東大戦抜きで出して見ろよ
よく上田と牧を比べる奴が居るが牧は一番レベルが高い東都で上田は六大学
東大なんて高校生レベルで30年とか勝ち点すら取れない
上田はホームランの半分ほど東大戦だし打率も東大戦で稼いで水増ししてるだけ
都合の良い数字だけ持って来て語るのは詐欺師の手法と一緒
上田は東大戦抜きでも5本塁打OPS862で牧の数字より上
総じて三振の少なさと四球の多さの指標の傾向、同じ大学で似たタイプの左の中距離打者の島内や佐野も活躍してるし、上田を形成しているあらゆる要素が成功率の高さをあらわしてはいる
右打者のおっつけうまいはかなり武器になるけど
左打者はそうではないからな
佐々木も184あるけどな
ロマンがあるのは真鍋だから真鍋欲しいけど立浪が欲しがるかだな
外人あたりは一塁が多いと思うし
佐々木真鍋より度会上田を望むだろうね。
真鍋あるんじゃねぇか?
それか契約最終年の来期勝負に行くために即戦力投手なのか
奴は即戦力しか眼中ねーよ
来年が契約最終年だからとにかく自己保身に必死だ
あのくらいの選手が活躍するのなら、今いる野手のレベルは
周平に対する戦力外通告みたいなもんだな。
パリーグに出すのもいいわ
ほしいのレギュラーだから
今の西武でレギュラー取れない外野手は中日でもさすがに
年齢的にも一時しのぎにしかならない
これで立浪や球団が戦力は十分と思ってるならどうしようもない
ドラフトは投手だと思うわ
左打者
投手
投手
ショート
高校生内野
高校生内野
こんなもんだろうな
中日の打者全般弱いし
宇佐見くらい期待できると思っているな
鵜飼の出番が減るんじゃないかな
1位上田希
2位下村あたりの大卒先発
数的に先に抑えないといけないのは左打者
高卒スラッガーはタイミング的にも準備必要な状況で佐々木麟太郎、真鍋はピンズド
投手は別に特別欲しいのもいないし、そもそも慌てる必要がない
上田は2位でとれる可能性も十分ある
上田狙いなら1位入札は細野、常広、西舘勇か東松あたりに行って欲しいところ
現状今後のエース候補が全然いないし
1位常廣細野
2位上田希真鍋
だとかなり成功ドラフトに見えるな
上田が2位で獲れる可能性はあるが獲れない可能性だってある、左のスラッガーの上位候補は4人しかいない、中日が5位になって西武か楽天が最下位になったら余計にね
投手は上位候補大量にいるから2位で確実に獲れる、差もほとんどない
これといった投手は別にいない、それよりは佐々木、真鍋のほうが希少
左スラッガーに入札するなら佐々木か度会じゃないと
上位候補のスラッガー4人を逃した場合の2位以降の野手と、投手を1位スルーして2位以降で確保の場合にリスクが違いすぎる
投手は間違いなく相応な選手が残ってるし1位の投手と2位の投手に差はない、スラッガーは4人以降はかなり落ちる
即戦力の先発投手が必要な状況でもないし、今年は1位スラッガー確保してからでなんの問題もない筈では?
佐々木、細野、常廣、度会
1位の可能性が高い
前田、東松、真鍋、西舘勇
1位の可能性がある
明瀬、坂井、木村優、広瀬、上田希、進藤、下村、上田大、西舘昂、松本、岩井、武内、高、滝田など
上田希は1位12人に入るか微妙としか言いようがない
またスペったのか?
これだけ何度もスペってるのに140発打ってる才能はすごいけどこれだけスペる選手が毎日試合のあるプロで1年間やれるとはとても思えんぞ
あの守備力で内野手なんて無理だし広いバンドではレフトでもきつい
結局球場狭い球団かパリーグじゃないとレギュラーなんて無理なのが分からないのか!?
だから中日スカウトは取るとしたら4〜5位で代打で使えりゃましぐらいにしか考えてないよ
実際地元なのにスカウト熱心じゃないじゃん
外野もレフトなら足もあるからやれるでしょ
市場評価は実際のとこはわからないが指標も良いので成功率は高く中日としては需要があるから上位でなにも問題ない
まあ狙い目なんやけどな
後は田中東松細野辺りも単独狙いで
野手だして野手取ってるだろ
中日が弱い理由が詰まった回答だな
だな
足も肩もある三拍子タイプを指名し続けて今の低迷があると分かってない
まずとにかく打てる選手を確保しないと永遠に点が取れない
大卒投手は大きな差はないんだから2位でもいい投手は獲れる
一方で中距離で1位の評価になる選手は付加価値込みの評価なので打てる確率は低くなる
今の中日に必要なのは一塁でも純粋に打てる選手なのでまずは佐々木か真鍋、上田は中距離だが指標面の裏付けがあるので打てるようになる確率が高い側
度会は良いとは思うが当たる確率が高いと言える要素がないので3人と比べると微妙だと思ってる
なので、1位は佐々木か真鍋入札でハズレ1位上田で良いと思う
あと今後サイドにしそうなスリーク気味の投手を狙ってるようなのも気になる
過去の2位の投手ってリリーフ狙いが多い、これは明確にドラフト戦略のミスでリリーフに上位使うべきではない
先発タイプ狙いの2位は梅津と石川だが故障持ちで2位に落ちてきた選手、案の定故障により活躍できていないが梅津なんかは能力的には問題なかった
いずれにせよ今年は1位候補の投手が大量にいるので例年ならハズレ1位くらいの投手を2位で指名できる感じ、今までの2位で投手指名とは感覚的に違うと思うよ
ここ二年は野手が多いがそれで投手陣が悪くなってるとかいうやついるけど
それまでが投手かなり多いし怪我人になったり戦力になってない人が多い
それをどうにかしないと。
あと問題は高校生投手の育て方だわな
2017頃より毎年高校生投手とってるけど
髙橋宏人ですら先発中6調整させるの難しいのに
こんなに取る必要あるのかと
俺が言ってるのはドラフトで投手を重視して指名してるのに、今年も投手欲しいとか言ってるわけのわけらなさ
俺も弱い理由は長打打てる打者の指名の少なさと思ってる
涌井、福谷、松葉のベテラン勢が谷間を埋めててプロスペクトは仲地、根尾、梅津といる
鈴木が好投した後にも先発させてもらえない、外国人枠ももう1枚使えるし外国人野手は活躍しない時代、大野が丸ごと投げてなくても充分回ってるのに何故に投手が1位でとなるのやらやね
どう考えても今年の左スラッガーはいかないとって状況
結局球威や切れが落ちると短命だからね
取るなら青柳みたいにアンダーに近いタイプなら1人欲しい
後は左投手を見極められるスカウトと育てられるコーチが欲しいね
この二つが中日投手陣の癌になっている
それは違う
サードファーストレフトライトに長打力がある選手を使うのが野球の鉄則なのに中日が出来てないから弱い
幸いサード石川とライト細川はそれに合致している
レフトとファーストに長打力ある選手を確保しつつショートとセカンドに今よりましな選手を育てるかドラフトで確保すれば良いだけ
勿論三拍子揃ったショートやセカンドを確保して走れる野球や守れる野球をやっても良い
センターラインと他のポジションの役割を全部同じに考えてはいけないんだよ
レフトやファーストですら上田を使うのは論外だ守備ガー
に対する回答だから間違ってはいないよ
上田の打力ガーのほうならまだわからんでもないけどさ
二遊間なんかは源田を確保しながら坂本を狙っていく戦略でいいと思う
源田になれなければ京田でも仕方ないかって感じで
土田がまあそんな感じでそこで満足してはいけない選手だわね
地元なのにスカウトが熱心ではない
澤井と同じで村松居るし来年考えると指名出来ない
結局土田では打撃の伸びる可能性低いから来年宗山を狙ってるんだよ
競合確実だけど籤にすら参加しなきゃ永遠に打撃型の二遊間は取れない
後はアヘ単でいいから
センターラインが全部アヘ単でコーナーだけ長打ってのもバランスは悪いと言えると思うんよね
センターラインの中に1人は多少なり長打が打てる選手がいてこそちゃんとした打線になるって気がするけどな
コーナー2枠空いてるで
今年もセンターライン集めか?
センターラインの中でも捕手と岡林は長打あるよ
捕手は木下や宇佐見ぐらい打ってくれれば十分だし岡林は二塁打や三塁打が期待出来るし足も速い
問題は土田でいつまで経ってもヒョロヒョロでスイングスピードがない
身体を大きくしてスイングスピード上げられないなら今後も打撃の伸びしろはないだろう?
だから宗山待望論が消えない
地元岐阜出身、甲子園のスター、学業優秀もあるな
新聞屋の理屈優先の言い訳がましい指名が多すぎた
ファーストもサードもレフトも絶対的なレギュラーがいない現状はとにかく打てる選手、それを指名すればいい
二遊間がアヘ単なので1番と8番、捕手が7番、岡林は四球選べないので6番あたりが良いかなと
あとはコーナーで2~5番、シーズン毎の好不調の波があれどOPS800越えをコーナーから3人出せればって感じか
ただ、今のような状況ならそれでもいけると思うけど、連覇してた時の広島、巨人、ヤクルトみたいなチームを作られたら太刀打ちできないとも思う
村松は全くの期待ハズレだった
だが、今年も野手重視で
佐々木行けよ
ハズレでも、上田取れるなら
オリックスみたいな先発陣なら確実に投手いらんけど
中日の場合は先発の不安定さが中継ぎを苦しめてるレベルなのに
エース級が狙えるなら狙った方がいいと思う
指標上で今年の候補でエース級狙うのは厳しいのと、今の先発陣で云々言ってたら贅沢にも程がある
大野がいなくてもこのレベルで回せる状況、仲地梅津根尾とプロスペクトもいる
中継ぎが苦しいのは点が取れないからであって、勝ってる試合のほとんどを少ない点差で繋ぐのでしんどくなるってのが主
根尾は四球多い
二人はちょっと戦力になるか不安だわ
仲地は一年目だから様子見
中日の投手でプロスペクトと言っていいのは髙橋宏斗くらいなもんだ
今年のドラフトがかなり注目される。
一昨年去年はだいぶ野手指名したからね
二遊間をぶっ壊して一回のドラフトで大社二遊を5人も取るなんて暴挙に出てるからな
そうやってドラフトの無駄遣いをしてる間にも与田が整備した投手陣の貯金を立浪が食い潰してるから次期監督は本当に大変だ
去年のドラフトで当たりは誰?
ドラフト指名で成功したのはどこの球団?
与田が投手が欲しいと言って2位指名した梅津橋本森は当たりなの?
友杉一人取っときゃ良かったことなのにな
そもそも京田も阿部も残しておけばニ遊5人ギャンブルなんて暴挙に出る必要も無かったんだよ
しかも代わりに取ったのが引退間近の涌井と役立たず砂田というアホトレードかましてな
手術して肘は治ったんだからそりゃ可笑しいって
梅津はスペック高いし来年から本格的に投げられるよ
仲地は元々将来性期待で取ったから1〜2年は二軍で鍛えてからの判断してね
根尾に関しては中継ぎ向きだと思うよ
身長も高い方では無いし球種も少ない
ストレートのスピードとスプリットかスライダーを磨いて6〜7回の同点か勝ちパで使える中継ぎを目指した方が良いだろう!?
京田とか阿部?いつまでやらすのここらへんに
だれかさんが30歳くらいから何年も野球できるとかいう感じで構成したのが全て悪いわ
そもそも京田なんてまともに出してたらFAすぐちかくだったし
森繁あたりまでの一軍も二軍も30歳だらけで溢れてるとかなってる時点で長期の暗黒は普通は予想できる
そこを取っ払って20歳の龍空とドラフト新人に全ベットギャンブルだからな
そりゃ失敗するわな
梅津はこれからだが橋本と森は完全な外れ!
橋本のノーコンはフォームが硬いから直らないね
制球が良いタイプは肘の使い方とか柔らかいもんな
森みたいなサイドスローは使えないって
大勢みたいな空振り取れる球威なら別だがサイドスローは左打者から見やすいし結局打者に粘られると四球祭りになってしまう
田島やヒロシみたいに崩れる時には集中打に遭う
確実に前者使うから
村松も福永も決して守備上手くなんかねーぞ?
センターラインの守備強化なら友杉取っときゃ良かった話しなんだよ
本当に頓珍漢だわ
ほれ見たことかって感じだわ
無駄にドラフトで2位枠を使ってしまった。
ずっと弱いくせに若手が少ないチームって地獄やん
質問に逃げずに答えてよ>>131
ドラフトは各ポジションで年齢構成の穴をバランス良く埋めていくべきなのに、こんな偏った取り方をしたら歪みが生まれて後々そのツケを必ず払わされることになる
立浪は自分の契約期間中のことしか眼中に無いから、今年も時間の掛かる高卒大砲なんかには目もくれずに即戦力外ドラフトに走るだろう
いつものキチガイ立浪信者を相手するつもりは無い
打率172
UZR-9.2(300イニング以上でたセリーグの遊撃手で最下位)
与田も与田信者も劣化中のベテランを使い続けたがるのはなんでだろ
答えられないから逃げるんだw
もっと頑張れよwww
ヒント トレード
やはり立浪の采配ではダメだ。
落合さんくらいの名将じゃないとこのチームは浮上できない。
高橋という次世代エース格が1枚既にいるやん、そこに更に仲地梅津根尾と所有してるって状態
小笠原がメジャーFAまでは少なくとも3年は稼働、柳のFAも含めてそもそも移籍するかはわからん
当たりの投手が戦力になる年数は野手より早い、加えて中日は日本一投手に有利な環境なんだから何をそんなに今の段階から投手に関して焦る必要があるのやらって思うけどな
もう期待するだけムダ
たとえば京田阿部を使っても今の成績だったらアキーノをそうしたみたいに使わなくなるだろう
前半しっかり休めた石川をここから使っても問題ないし実際にはもっと早くはなってるだろう
それでも外せないアンタッチャブルなのかこいつらは?
京田に関して言えば今の中日の他のやつらよりいいくらいだぞ
立浪はといえば今になって宇佐見川越とか勝つための選手集めにかかってるから今の京田でも勝つためには使いたい選手にはなってる
好き嫌いを別にすればだが
その前が偏りまくってんだよいまからバランスよく取れば全く問題ない
その指摘するなら4.5年前の中日についてどう思ってたの?
恐ろしい年齢層だったやん
そもそもまず30歳台を中心とするとかいう方針が落合やめて以降弱くなったチームをより暗黒に突っ込ませた
選手の下は年齢らしいが、
そもそもこれドラフトでどういう選手を取っていくべきチームなんだろうな
25歳以下を使う気ないように見えるんですが
そもそも中日は得点力が無くて負けてるんだから大島とビシエドの代わりになる長打力のある選手と外国人を補強しなきゃ
次に二遊間だな
ショートは土田の伸びしろはあまり期待出来ないから今年社会人取って来年宗山でしょ
セカンドは福永はそこそこ打撃期待出来るから秋キャンプでどれくらい守備が上達するか
又は田中の肩の回復具合でショートかセカンドやれるかどうかにもよる
補強しなくても大砲いなくてもチームとしてやりたいことが明確。
秋山がいなかったらもっと効率は悪いだろうけど
ぽっと出はともかく
勤続で30越えてることろは確実に高卒か大卒を入れなきゃいけなかった
特にセカンド
荒木の2000本のために完全に潰したよな
次にライトだな
平田の対抗馬が年上や同年代の藤井や遠藤ではこうなるのは明らかだった
他には滝野みたいなタイプで打撃はまだしも守備ガーで失格食らってたのが痛い
ライト福田ができる球団ならまだ少しはマシになってた
郡司にやらせる手もあっただろう
捕手はゴタゴタしすぎて決まらなかったがドラフト自体は1番マトモにできた
それで代打すらいなくなったのが戦略ミスの1つだけど
捕手からのコンバートでなんとかすることは可能だった
木下 アリエル 郡司 桂
チームでもこのあたりの打力が秀でてたわけだからな
これも守備ガーで頓挫したわけで
守備ガーがこの球団の最大の問題点というのはハッキリしている
何を言ってるのやらw
アリエルはレフトも兼任したが度重なる手首の故障などで勝手に離脱
郡司はレフトもやらせてみたが一軍レベルにはなれなかった
捕手やらせる守備力もなく第三捕手がやっとで長打力もさしてない
桂も度重なる怪我や打率も低く活躍したのは一年ちょっと
結局は本人の資質や怪我の問題である
あきらかに、20台では一軍レギュラーとして使わないかのような方針があるかのよう
まあ大失敗したわけだが
だから今は立浪が若い選手を抜擢して育ててるけど金ない球団なんだから、さっさと戦力にしてFA出るならどうぞ次も若い候補がいますので、という状態にしておかないとね
あると思う
だがやはり左腕の中継ぎは中々居ないみたいだな
松山に期待してたが落合が2イニング投げさせて故障させたようだな!?
確か松山は二軍でも2イニング投げた事がなくあの時には一軍の緊張感もあってアップアップしてた
細川が落ちてきてます、石川はよく故障します、一塁は空いてます、外国人野手はどこも活躍しません、今年の上位候補に左スラッガーが4人います
そんでもって仲地が昨日の内容
これで1位投手ならマジでどうかしてる
大島からブライト、鵜飼に代われば世代交代はほぼ完了
投手は大野、涌井、祖父江、福は落ち目、柳、小笠原、高橋はFAやメジャー流出
と考えると投手の方が必要
高橋のメジャーなんか今から考える事?
小笠原もメジャー行くにしても3年は稼働、柳も含めてそもそも移籍するかもわからん
外国人野手は近年どこも活躍しない
投手のほうが野手より戦力になるまでにかかる時間は早い、加えて日本で一番打者に不利で投手に有利な環境
そのなかでレフトファーストは2人のプロスペクトと外国人で皮算用、投手は神経質に準備を早めにしたがる
これは逆にしないと、勿論投手は数は必要だが質を求める準備に関しては野手の準備こそ神経質になって投手はある程度あとからで良い
投手も必要だけどさ
いまの投手で必要なのは量
1位2位は野手で後は全部投手でいい
先発は揃ってるようで突出してるのがいない。
リリーフも突出してるのは○ちゃんのみ。
2位で岩井か下村のどちらかは残るやろ
だが、視察情報あった?
まあ、とにかく野手を
投手の質は後からで良い、別に慌てる必要がない
得点力が無い状態で投手力だけ持っても無意味、戦力になる早さは投手のほうが打てる選手より早いんだから先に野手の質を準備すべき
そして村松も明らかな高値掴み
14番目指名の準1位の価値なんか無いのにスカウトごっこして思い込み繰り上げ指名
しかも3位で内藤を取ろうとして当然取れるはずもなく、4位5位で取る予定の選手を3位4位に繰り上げ指名
立浪に任せるとこういうめちゃくちゃなドラフトになるから覚悟しといた方がいい
外国人野手も当たらないから
佐々木麟太郎1位がいいけど
獲りにいかないだろうな
クジになるのは確実だし
DHのあるパリーグの球団が最低でも3つは指名するだろうから参加すれば4球団以上になる
中日は直ぐに使える目処がある度会か将来性で真鍋に行くかどうか!?
明瀬とか廣瀬とかの右打者は上位で指名する可能性は多分ない
実際には清宮と同じ7球団くらいか
今年も立浪の眼力に期待
そうなら欲しいよなあ
今年も糞ドラフト確定
度会は一応横浜高校で一年の秋からセカンドのレギュラーだったはず!?
肩も遠投110mぐらいあって強いから練習すればセカンドや石川怪我した時のサードもやれる可能性はある
キャンプで見てみなきゃ分からないがまだ大学3年生と同じ歳だし色々可能性はあるだろう
フロントも客寄せパンダになるから支持
この球団ヤバイ
仲地1位指名成功の時点でおまえが馬鹿で負け犬だとわかるなw
仲地も村松も全部成功じゃん
立浪ドラフト大成功だったな
お前が馬鹿だというだけw
中日はファンが馬鹿が多いから即戦力投手に行かざる得ない。
頭のいいファンなら立浪に焦らさずに託して、立浪もじっくり時間をかけて落ち着いてチームの改造を進めていけるんだが、中日ファンは馬鹿が多いからこれだけ細川石川らを育ててくれてる立浪監督にすら「辞めろ」とか暴言吐くからな。これじゃあ誰が監督になってもじっくりチームを作り直すなんて不可能。
真鍋佐々木を指名したくてもできず即戦力の投手に行かざる得ない。
立浪や落合の采配や継投を見て有能な指導者だと思っているなら病院行ってお薬貰ってきてね
立浪は好き嫌いで選手を選別して直ぐにトレードに出す
二遊間はぐちゃぐちゃになり一気に4人もドラフトで指名する事になる
細川育てたの和田だし石川なんてほっといても育つ選手
長期故障明けでじっくり二軍で調整させなきゃいけないのに直ぐに一軍に上げて体力低下でスランプ、最近も故障抱えてスタメン落ち
樋口なんてまだまだ二軍で鍛えなきゃいけないレベルなのに走塁でやらかした高松が気に食わなくなりトレードして樋口を即支配下
又吉の人的補償で岩嵜を獲得したのが最初の躓き
トレードは全て放出した選手より獲得した選手の方が歳上なのに、借金は去年より大幅増
京田を追い出して村松を獲得したが、守備は京田の方が遥かに上、村松はそもそもショート失格、打率も京田の方が上
しかも京田の代わりに獲った砂田がゴミ
京田を残して有利なウェーバー2位で別の選手を獲った方が良かった。
借金20という結果が全てを物語っている
今年も色々覚悟しといた方がいい
ドラフトはもちろん養分ドラフトになるだろうし、トレードでは人気選手の放出にも手を出すだろう
で、来年夏には借金だらけで休養が既定路線
通常2年連続最下位で借金20とかなら普通は首
問題はコロナ明けで観客数伸びてるのとオーナーが立浪擁護しているのがネック
細川チョイスしたのは立浪だし、和田をチョイスしたのも立浪
細川の貢献に関しては立浪政権の大手柄だから、そこすら認めないと立浪批判に寄りすぎてる印象になって一気に説得力無くしますよ
つまり立浪の手柄でもなんでもない
ただのラッキー
細川成也、大下誠一郎、渡邉大樹、成田翔
四人の二軍での成績を比較したらこんなもん誰がどう考えても細川一択だわ
陽川いったらハズレだったが順番以前に狙っている事実
球団側だよの理屈なら順番が後ろになったのが球団のせいであり細川を危うく逃すところだったという話にしかならない
そして和田コーチを連れてきたのも立浪
OPS800越えの打者を作り出した功績は間違いなく立浪政権側に存在している
まぁ信者の思考なんてそんなもんだ
事実は全く違うだろうに
和田の指導で覚醒したなら単純に和田の手柄だ
現役ドラフトもトレードも成功率が高い
でも立浪は試合運びとかは下手だなあと思う
有能で立浪より年上のヘッドコーチをおいてほしい
村松→準ドラ1として普通にハズレレベル
森山→行方不明
山浅→まだまだ時間掛かりそうで評価不能
濱→今のところハズレ臭
田中→案の定離脱
福永→順位を考えれば当たりだがレギュラー格ではない
どこが立派なんだろうか
1位から4位まで全員繰り上げ指名したようなもんだからな
> 他球団の新人の活躍なんていちいち全部追ってないから知らねーし
なんだ、ただの馬鹿か
皆さん触ってごめんなさい
こいつはNGにしときます
他球団の新人の活躍を全部追ってなくて知らなかったら馬鹿確定になるのなら、このスレに居る人間ほぼ全員ただの馬鹿ってことになるだろうな
現時点で中日の去年のドラフトは立派でもなんでもないと言っているだけで
立浪がチョイスした3人の中に細川の名前があって、球団が主導でやったなら順番が後ろになったのは球団が悪いんでしょ?
じゃあ、危うく細川逃すところだったわけやん
立浪の中では少なくとも3人の優先すべきとこに入ってた、それを君は細川チョイスしたのは球団ってそりゃちょっとどういう理屈なん?
和田だから育てられたからこそ和田を連れてきたのが立浪なんだから立浪政権としての手柄であり、立浪の手柄でもあるやん
じゃあ立浪が監督じゃなかったら細川というOPS800越えの選手が存在している世界線があったかどうかで考えればわかる
客観的に考えて別の監督なら無かった可能性が高いでしょ?
そもそもどこが(結果的に)一番良いドラフトをしたかなんて少なくとも3年~5年は経たないと判断つかないことなのに、現時点で村松はハズレレベルとか言っちゃってるわけで、君こそが3年~5年は経たないとで考えれてないやん
結局は立浪に関しても良かった部分も悪かった部分もある訳で、君は立浪は悪いを前提にしすぎて良かった部分まで難癖つけて悪い方向だけで話しすぎてる
片側に寄りすぎてんだよね
そんなことを言い出したら細川や和田を育てた恩師のおかげ、生んだ親のおかげっていう様な話しにもなってくるんだわ
直接的な手柄でいえば単純に和田のおかげだ
てかお前オレのことNGにしたんじゃなかったのかよ
なんでもかんでもこじつけて立浪の手柄にするのは見苦しいし信者にしか見えないわ
チームの成績が悪いのってさそもそもの戦力の問題であって、過去のドラフトも含めてわかるでしょってのがあるわけやん?
セ・リーグで中日だけ極端に得点力が低いから勝てない、ビシエドや大島が衰えた、それは立浪のせいじゃないし
立浪政権の功績として細川というOPS800越えの打者を1人生み出せたのはある、和田を連れてきたのが立浪だからね
じゃあ別の監督の世界線なら君の言うチーム成績はどうなったか、得点力が低いのが敗因の主であるなかで細川というピースがなくなるならば余計に負けてるんじゃない?
だから、和田を連れてきたのが立浪である以上は立浪政権じゃなかったら細川OPS800越えの世界線は存在してないやん
今のチームにOPS800越えの選手が無かった状況を想像すればわかりそうなもん
即ちOPS800越えを生み出せたが得点力が全然足りないほどの戦力だったってわけ
世界線どうこう言うなら別の監督だったらもっとチーム成績が良かった可能性は十分有るし、細川より有力な選手を引っ張ってきて覚醒させてた可能性だってある訳だ
万年最下位チームだったならまだしも、少なくとも直近の監督の中でずば抜けて悪いチーム成績しか残せていないんだから立浪のせいじゃないというのは無理が有り過ぎる
しかも好き放題やらせてもらって金もちゃんと出してもらってこれだからな
そんな前監督の与田とは比べものにならないくらい恵まれてるのに与田より悪い成績しか残せない、それが立浪なんだよ
他の監督でもバンテリンドームでOPS800を越える有力な選手を連れてきて覚醒させる可能性がある?
流石に無理があるからやめときなよ
>>215
中日がどれだけ打てる選手を作るのに苦労しているか、バンテリンドームでOPS800越える難易度の高さとか中日という球団の背景がまったく見えてないよね、ホントに中日ファン?
金をかける云々も外国人くらいな影響しかなく、外国人野手は中日に限らずどこも活躍せず確率が低くなっているし他の選択肢もないよ
近藤をソフトバンクと競争して獲れたとでも言うのだろうか?
それにしたって結局は細川でOPS800越えを作ったからな立浪は
チームの戦力の無さがすべて監督のせいだとだけ結論づけるなら流石に単純すぎて話にならん、チームの成績を軸にして理由探すならもっとちゃんと色んなとこ見ないとね
理解出来ないならもう結構
時間の無駄だわ
1位 岩井
2位 横山
3位 鈴木叶
4位 草加
価値観のぶつかり合いだから側から見たら不毛なだけだけど
立浪ありがとうってことでいいや
でも監督としての無能をこれでもかと晒している以上
その細川を効果的に使ってくれる監督に代わるべきだよね
もう10数年これ 中日だけ参考記録のつまんねー野球
立浪のトレード、ドラフトでの目利き、親会社に金を使わせて外国人補強をする政治力は代わりがいないと思う
立浪は監督兼GMでいい
采配がうまくて人望があって立浪が逆らえないヘッドコーチをおけばいい
清原はどうなんだろ
立浪の目利きw
はい論破w
宇佐見 通算打率2割2分、最初だけ
斎藤 通算防御率5点台、最初だけ
福永 宮本に頼まれて仕方なく最後に獲得
松山 スカウト主導
↓
立浪2年目 借金20(さらに増加見込み)
立浪のトレード、ドラフトの成果w,
即刻辞めてくれ
そして二度とドラゴンズに関わらないでくれ
解説で遠くからごちゃごちゃほざく程度は許してやるから
立浪さんの目利きはさすがですねw
村松→ハズレ
森山→行方不明
山浅→高卒につき評価保留
濱→ハズレ
田中→ハズレ
福永→小当たり
すげえな立浪ドラフト
東松(享栄)
横山(上田西)
鈴木(常葉大菊川)
天野(愛産大工高)
赤塚(中京学院大)
尾藤(愛工大)
八戸光星の中澤や熊本星翔の百崎なら3位で獲れそうな気がするが。
守備も含めると、高卒ショートではやはり横山が頭一つ以上抜けてるから、2位で狙いたい。
2位岩井
3位大社投手
4位泉口
5位~7位、育成1位~3位投手、高卒ショート
こんなんでええよ
橋本や石森や砂田も要らんしな
ほんと左腕の墓場になっちまったなw
下位と育成で指名できる左腕3人って誰がいいの?
中日はすぐに解雇しないし無駄な指名にならないといいな
育成落ち→近藤、星野、石森、森
こんぐらいバッサリいけばドラフトで投手7野手3で合計10人くらい獲れるやろ
石森や森は怪我じゃないから今は育成には出来んぞ
支配下から育成に落とすのは故障や手術で一定期間出場出来ない選手で下手に育成に落とすと母校との関係悪くなる
石森は天性のノーコンで森は典型的なサイドの打たれ易いバッピ
どちらも切るかシーズン後の現役ドラフト行きだかどの球団も欲しがらない笑
ジャリエルはMLBと契約させる気ないだろうし
二遊間で困ってるのから溝脇はまだ残すだろ
勿論全員要らないんだがどの球団も欲しがらないから指名順位は最下位になってしまう
石森や森はまだ2年目くらいだが伸びしろないだろう!?
橋本は4年目だがノーコン直らないし今後大商大から投手取りたいからさっさと解雇か現役ドラフトで整理したい所
現役ドラフトは石垣と橋本じゃないかな。
森は制球悪すぎて
故障じゃなくてもしばらくは
投げさせられないだろうな
去年そこそこ良かったのに
今年は酷すぎる
森はコロナ集団感染の前に試合出てなかった?
しばらく前に1イニングで9失点とかやらかした気がする
石垣もどこも欲しがらないような気がする
だって結局外角の見極め出来ないんだから伸びないよね
今年社会人の内野手とか取るなら戦力外じゃないの