専業主婦は少数派 男女平等な欧州は財産権が夫婦でも別最終更新 2023/07/20 12:341.名無しさんB9UI2PWJ00707「専業主婦に憧れる女性」がドイツにいない理由1977年まで「働く自由」がなかった既婚女性たち https://toyokeizai.net/articles/-/361433?page=2サンドラ・エフェリン (著述業)昔ながらのドイツの家庭では家計の管理は男性である夫がしていました。夫の収入が高くても、夫が「専業主婦である妻に微々たるお金しか渡さない」ケースも多かったのです。そのため「家自体は裕福」なのに、服もロクに買えず自分の好きなものにお金を使えない専業主婦が昔のドイツにはたくさんいましたしかも、既婚女性が仕事をする場合、ドイツの法律では1977年までは「夫の同意」が必要でした。既婚女性が働く場合は職場に「妻が働くことに同意します」と書かれた夫からの同意書(証明書)を提出しなければなりませんでした(このため欧米では主婦によるウーマン・リブ運動が起きた)日本では、大学で専攻した学部とは別分野の仕事に就くこともあります(メンバーシップ型雇用)が、ドイツでは「専門学校や大学で学んだ分野の仕事に就く」(ジョブ型雇用)のが理想だとされています今では、欧州で専業主婦になる場合、語学に堪能でなかったり持病があるなどの「理由」がないと、周囲の人から「なぜ働かないの?」と聞かれてしまいます日本でドイツ人男性と結婚したある日本人女性は、夫の都合でドイツに引っ越しましたが、住んでまだ間もないのに、現地で会うドイツ人に「あなたはなぜ働かないの?」と頻繁に聞かれ精神的につらかったと言います。ドイツへの引っ越しの理由は前述通り「夫の仕事の都合」によるものでしたが、そのことを説明しても「あなたも早くドイツ語を覚えて働けばいいのに」と言われたそうです「女性の生き方」について考えるとき、日本ではよく「欧米のほうが自由に生きられる」と思われがちです確かに役職がついているポジションであっても時短で働くことが可能であるなど、「働く女性」は日本よりも自由ですしかし「専業主婦という選択肢」は欧州ではないに等しい(失業者の扱い)ので、意外にも日本で言う「女性の多様な生き方」は認められていないのです裕福な家庭だと画廊経営や社会貢献活動などをしていることも多い(追記)フランス・ドイツ・スウェーデン等の年金制度は所得比例方式で、専業主婦は任意加入し保険料を払わない限り年金を貰えません出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/16886852922023/07/07 08:14:524コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんyrklo第3号被保険者制度を廃止しろ!2023/07/12 15:03:373.名無しさんDVN9M別に外国と同じになる必要ないでそ2023/07/15 23:29:494.名無しさんj2jJb主婦の仕事は一人暮らしでも子供でもできる内容非労働力人口に含まれるニートこんだけ働いてる〜ってアピールする前に本当のお金を稼いでほしいし金銭を得ているならばちゃんと税金納めないといけない2023/07/20 12:34:59
【移民問題】「川口はクルド人のもの」「東京湾に沈める」などのメッセージが…いまや川口の市議は、命がけの仕事 「無免許運転、他人名義、無保険が横行」などの問題もニュース速報+1951637.82025/01/21 21:27:32
1977年まで「働く自由」がなかった既婚女性たち
https://toyokeizai.net/articles/-/361433?page=2
サンドラ・エフェリン (著述業)
昔ながらのドイツの家庭では家計の管理は男性である夫がしていました。夫の収入が高くても、夫が「専業主婦である妻に微々たるお金しか渡さない」ケースも多かったのです。そのため「家自体は裕福」なのに、服もロクに買えず自分の好きなものにお金を使えない専業主婦が昔のドイツにはたくさんいました
しかも、既婚女性が仕事をする場合、ドイツの法律では1977年までは「夫の同意」が必要でした。既婚女性が働く場合は職場に「妻が働くことに同意します」と書かれた夫からの同意書(証明書)を提出しなければなりませんでした
(このため欧米では主婦によるウーマン・リブ運動が起きた)
日本では、大学で専攻した学部とは別分野の仕事に就くこともあります(メンバーシップ型雇用)が、ドイツでは「専門学校や大学で学んだ分野の仕事に就く」(ジョブ型雇用)のが理想だとされています
今では、欧州で専業主婦になる場合、語学に堪能でなかったり持病があるなどの「理由」がないと、周囲の人から「なぜ働かないの?」と聞かれてしまいます
日本でドイツ人男性と結婚したある日本人女性は、夫の都合でドイツに引っ越しましたが、住んでまだ間もないのに、現地で会うドイツ人に「あなたはなぜ働かないの?」と頻繁に聞かれ精神的につらかったと言います。ドイツへの引っ越しの理由は前述通り「夫の仕事の都合」によるものでしたが、そのことを説明しても「あなたも早くドイツ語を覚えて働けばいいのに」と言われたそうです
「女性の生き方」について考えるとき、日本ではよく「欧米のほうが自由に生きられる」と思われがちです
確かに役職がついているポジションであっても時短で働くことが可能であるなど、「働く女性」は日本よりも自由です
しかし「専業主婦という選択肢」は欧州ではないに等しい(失業者の扱い)ので、意外にも日本で言う「女性の多様な生き方」は認められていないのです
裕福な家庭だと画廊経営や社会貢献活動などをしていることも多い
(追記)
フランス・ドイツ・スウェーデン等の年金制度は所得比例方式で、専業主婦は任意加入し保険料を払わない限り年金を貰えません
非労働力人口に含まれるニート
こんだけ働いてる〜ってアピールする前に本当のお金を稼いでほしいし金銭を得ているならばちゃんと税金納めないといけない