南海汐見橋線 4路線目

1.
ユーザー
名無し野電車区
Ht00V(1/8)
25
すべて
|
最新の50件
3.
ユーザー
名無し野電車区
Ht00V(2/8)
汐見橋駅乗車人員
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%90%E8%A6%8B%E6%A9%8B%E9%A7%85

注意 年ではなくて年度(4月~12月~3月)

年        乗降人員 乗車人員
2004年(平成16年) 381 199 [19]
2005年(平成17年) 359 188 [20]
2006年(平成18年) 330 175 [21]
2007年(平成19年) 347 182 [22]
2008年(平成20年) 364 196 [23]
2009年(平成21年) 420 232 [24] ←2009年3月20日 阪神なんば線開業
2010年(平成22年) 444 245 [25]
2011年(平成23年) 471 259 [26]
2012年(平成24年) 495 271 [27]
2013年(平成25年) 514 282 [28]
2014年(平成26年) 539 287 [29]
2015年(平成27年) 576  312 [30]
2016年(平成28年) 575 305 [31]
2017年(平成29年) 602 310 [32]
2018年(平成30年)621 318 [39]
2019年(令和元年)646 329 [40]

今まで近鉄なんばから南海難波へ移動するのに長距離移動を強いられていた高齢者が、
エレベーター出口横で乗り換えできるからと乗換駅を桜川に変えたという流動があったという。
4.
ユーザー
名無し野電車区
Ht00V(3/8)
5.
ユーザー
名無し野電車区
Ht00V(4/8)
7.
ユーザー
名無し野電車区
Ht00V(6/8)
南海汐見橋線路線図
                   
    汐見橋●   ●●なんば
    芦原町●   ┃●今宮戎 
    木津川●   ●●新今宮
     津守●   ┃●萩ノ茶屋
 西天下茶屋●   ●●天下茶屋
      ┗━━┫┃
        岸里玉出●●
              ┃┗━━┓

8.
ユーザー
名無し野電車区
Ht00V(7/8)
9.
ユーザー
名無し野電車区
Ht00V(8/8)
10.
ユーザー
名無し野電車区
OeHhe(1/3)
11.
ユーザー
名無し野電車区
OeHhe(2/3)
12.
ユーザー
名無し野電車区
OeHhe(3/3)
13.
ユーザー
名無し野電車区
STupE(1/2)
14.
ユーザー
名無し野電車区
STupE(2/2)
南海汐見橋線の年表

1900年9月3日:道頓堀駅(現在の汐見橋駅) ─ 大小路駅間が開業。

1901年1月1日:道頓堀駅を汐見橋駅に改称。

1907年11月15日:高野鉄道が事業一切を高野登山鉄道に譲渡。

1912年10月10日:汐見橋駅 ─ 長野駅(現在の河内長野駅)間が600V電化。

1912年11月15日:芦原町駅が開業。

1913年2月21日:津守駅が開業。

1915年4月30日:高野登山鉄道が大阪高野鉄道に社名変更。

1915年9月18日:西天下茶屋駅が開業。

1922年9月6日:南海鉄道が大阪高野鉄道を合併。高野線になる。

1923年12月1日:汐見橋駅 ─ 橋本駅間で40分ごとに運転(大運転列車)。

1924年10月26日:汐見橋駅 ─ 木津川駅間が複線化。

1925年2月1日:阿部野駅を岸ノ里駅(現在の岸里玉出駅)に改称。

1925年3月15日:岸ノ里駅に南海本線との東連絡線開設。難波駅乗り入れ開始。
           難波直通列車はホームがないため岸ノ里駅を通過。清水駅が開業。

1926年12月3日:西天下茶屋駅 ─ 岸ノ里駅間および、岸ノ里駅東連絡線が複線化。西連絡線が開設。

1929年2月21日:高野山電気鉄道の神谷駅 ─ 極楽橋駅間が開業し全通。

1929年11月1日:高野線全列車難波駅より発着開始。汐見橋駅 ─ 岸ノ里駅が事実上支線化。
           汐見橋駅発着列車は住吉東駅(出入庫列車は堺東駅)発着になる。

1930年4月12日:木津川駅 ─ 西天下茶屋駅間が複線化。

1944年6月1日:関西急行鉄道と南海鉄道が合併、近畿日本鉄道となる。

1945年3月13日:第1回大阪大空襲で難波駅周辺が罹災。
           難波駅乗り入れ休止、全列車が汐見橋駅発着となる。
15.
ユーザー
名無し野電車区
tj8cU(1/2)
16.
ユーザー
名無し野電車区
tj8cU(2/2)
17.
ユーザー
名無し野電車区
MZUHM(1/6)
18.
ユーザー
名無し野電車区
MZUHM(2/6)
19.
ユーザー
名無し野電車区
MZUHM(3/6)
20.
ユーザー
名無し野電車区
MZUHM(4/6)
21.
ユーザー
名無し野電車区
MZUHM(5/6)
22.
ユーザー
名無し野電車区
MZUHM(6/6)
23.
ユーザー
名無し野電車区
FcTC5
24.
ユーザー
名無し野電車区
SLOxz(1/2)
25.
ユーザー
名無し野電車区
SLOxz(2/2)

人気のスレッド

もっと見る
>