インド、バターの生産量が5年で2割増 世界の58%にアーカイブ最終更新 2025/03/01 22:371.番組の途中ですが転載は禁止ですJK7NFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農務省(USDA)によると、インドでのバターの生産量は2023年に675万トンだった。5年前の18年(560万トン)から2割ほど増え、世界全体の生産量の58%を占めた。国内向けの供給が中心だ。23年のバターの輸出量は2万4000トンで、生産量全体に占める割合は約0.4%にとどまったhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB26D590W5A220C2000000/2025/02/28 16:32:2416すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですlpgURコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉は食べないけど牛乳は大量消費する文化だから2025/02/28 16:36:3113.番組の途中ですが転載は禁止ですnsYDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええな2025/02/28 16:38:284.壺の妖精しんだもん!donguriQxgvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドの水問題をずっと言ってるやつがいるけど結局こういうの伸びてるんだよなまぁようするに気候変動で豪雨があるからどうやって貯水して、どうやって治水すんのかって話ですわな2025/02/28 16:42:355.ケモクラシーYlzU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バター高すぎるよなさすがに買えんわ2025/02/28 17:14:106.番組の途中ですが転載は禁止です4ETJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々汚染されてそうやな💀2025/02/28 17:23:307.番組の途中ですが転載は禁止ですTSwBvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛乳はヒンズー教的にはセーフなのか2025/02/28 20:36:518.番組の途中ですが転載は禁止ですPtmnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりベンガルトラがぐるぐる回るんですね?2025/02/28 20:37:569.番組の途中ですが転載は禁止ですthOKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2あいつら白くない牛は食べるよ白い牛だけ神の使いカーストと同じ2025/02/28 20:59:2910.番組の途中ですが転載は禁止ですHMxMyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギー美味しいのは認める2025/02/28 21:49:1111.番組の途中ですが転載は禁止ですSTNYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいつらのバター入れる量やばいだろ2025/02/28 21:54:18112.番組の途中ですが転載は禁止ですf9gPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チビクロサンボのやつ2025/03/01 00:39:1913.番組の途中ですが転載は禁止ですeD5JzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛がそこら中にいるしなうんこも燃料に2025/03/01 05:08:2014.番組の途中ですが転載は禁止ですRYRyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一甘い菓子があるんよなドーナツみたいなのをシロップに漬けたヤベーやつ2025/03/01 05:27:2915.番組の途中ですが転載は禁止ですIP4WeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11油代わりにまずたっぷりのバターで炒める味付けにバターをたっぷり入れる最後香り付けにたっぷりバターをかける料理によっては追加で溶かしバターを添えるバターに始まりバターに終わるついでに言うと合間にもっとたっぷりの様々な辛いのがかかる2025/03/01 21:02:44116.番組の途中ですが転載は禁止ですhDxsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15レイチェルもバター使いまくってたな2025/03/01 22:37:16
ウクライナ人女性「APAホテルに泊まったらベッドの下に臭いアジア人がいた!警察も呼んだ!APAホテルには泊まるな」⇒世界中で報道されるニュー速(嫌儲)14442.12025/05/01 02:01:53
【コメ関税撤廃へ】日本政府、アメリカとの関税交渉カードにコメ輸入拡大へ。ようやくコメ関税撤廃で日本人に安いコメが出回るか。【悪どい日本農家追放へ】ニュー速(嫌儲)54229.32025/05/01 02:04:08
国内向けの供給が中心だ。23年のバターの輸出量は2万4000トンで、生産量全体に占める割合は約0.4%にとどまった
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB26D590W5A220C2000000/
結局こういうの伸びてるんだよな
まぁようするに気候変動で豪雨があるから
どうやって貯水して、どうやって治水すんのかって話ですわな
さすがに買えんわ
あいつら白くない牛は食べるよ
白い牛だけ神の使い
カーストと同じ
うんこも燃料に
ドーナツみたいなのをシロップに漬けたヤベーやつ
油代わりにまずたっぷりのバターで炒める
味付けにバターをたっぷり入れる
最後香り付けにたっぷりバターをかける
料理によっては追加で溶かしバターを添える
バターに始まりバターに終わる
ついでに言うと合間にもっとたっぷりの様々な辛いのがかかる
レイチェルもバター使いまくってたな