【日本版サブプライムローン】利上げにより、住宅ローン破産が激増へ…マシにやばいっぽい…アーカイブ最終更新 2025/02/18 21:041.番組の途中ですが転載は禁止ですrWmJ2https://kakakumag.com/money/?id=217952025/02/17 23:15:0024すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですafq7I金も無いのにローン組んで家買うとかマトモな思考してないよねましてやこの地震大国日本で戸建てとかキチガイでしょ2025/02/17 23:28:563.番組の途中ですが転載は禁止ですLBN7u半分くらい破産するとの事…2025/02/17 23:30:194.番組の途中ですが転載は禁止ですUrYAM>>2マンションやで2025/02/17 23:50:465.番組の途中ですが転載は禁止です1NvF6金融技術なんか所詮まやかしだというのがよくわかる2025/02/18 01:57:126.番組の途中ですが転載は禁止ですTA8o5じ、自己責任やんね😹2025/02/18 04:15:297.番組の途中ですが転載は禁止ですsnHRm金利がちょっと上がっただけで破産とか…家買うなよ2025/02/18 11:42:588.番組の途中ですが転載は禁止ですodOGg住宅ローンにも生命保険みたいのがあるからな2025/02/18 11:54:519.番組の途中ですが転載は禁止です5Ylhb大衆が買えば必ず値上がりしてプラスで売り抜けられると信じてるからやばい2025/02/18 11:58:2810.壺の妖精しんだもん!dongurivsXjk貧乏人はみんなフラットだっつーの資産家が困ってるんだよ見捨てろ見捨てろ自己責任だ2025/02/18 11:59:1811.番組の途中ですが転載は禁止ですEcCmK家買うなよって言うがそれなら借家って事になるが借家もそれなりにかかるやん2025/02/18 12:18:0812.番組の途中ですが転載は禁止ですAtdNn>>2え、お前賃貸っすかw2025/02/18 12:27:2513.番組の途中ですが転載は禁止ですEsyBTハイスペタワマン2馬力は2025/02/18 14:44:4314.ケモクラシーnf7WH(1/2)家を買えるくらいの世帯なら0.5%くらいではちょっと損をするくらいやろ車のグレードが落ちる程度やと思う2025/02/18 14:48:0015.ケモクラシーnf7WH(2/2)>言わば、値上げできなかったデフレ時代の”ツケ”を支払っている状況と言えるのかもしれません。アベノミクスの犯罪を誤魔化す提灯記事やんけ2025/02/18 14:49:5316.番組の途中ですが転載は禁止ですCxKPD水も安全も金利もタダでなくなったな2025/02/18 15:23:4217.番組の途中ですが転載は禁止ですDPcIZ1%上がったくらいで破綻する奴が変動金利使うなよ2025/02/18 15:29:4218.番組の途中ですが転載は禁止ですHa3IA他人を地獄に落とすことで生活している業界が悪いよ2025/02/18 15:40:1219.番組の途中ですが転載は禁止ですHSZ54(1/3)>>8中古買ったから知らんけどあれ生き残ったけど仕事は難しいみたいなのも保証されるの?スパっと死ぬのは少数な気がする2025/02/18 15:43:0620.番組の途中ですが転載は禁止ですOi7vP>>19保険の説明どおりなら保証されるただ、そういうのは保険料高い保険料として金利0.3%とか0.5%上乗せになるらしいけど2025/02/18 17:18:3921.番組の途中ですが転載は禁止ですQVP8nローン後6年で完済だから問題無しそもそも35年とかで組むのがおかしい2025/02/18 19:34:4822.番組の途中ですが転載は禁止ですHSZ54(2/3)>>20説明どうも子供の頃親が「俺が死んでも支払いは心配ない」と自信ありげに言ってて謎だったんだよね契約条件はわからんけど2025/02/18 19:41:5423.番組の途中ですが転載は禁止ですf2eEL>>22細かいこというと、住宅ローン契約者の病気、死亡にしか適用されないから嫁が死んだりガンで働けなくなって世帯収入減っても保険対象にならないダブルローンの場合、契約者分のローン残債しか対象にならない配偶者の残債分はそのまま残る保険料増やせば特約で対象にできる2025/02/18 20:15:1224.番組の途中ですが転載は禁止ですHSZ54(3/3)>>23細かくありがとねまあ穴はあるよな2025/02/18 21:04:04
ましてやこの地震大国日本で戸建てとかキチガイでしょ
マンションやで
資産家が困ってるんだよ
見捨てろ見捨てろ
自己責任だ
それなら借家って事になるが借家もそれなりにかかるやん
え、お前賃貸っすかw
車のグレードが落ちる程度やと思う
アベノミクスの犯罪を誤魔化す提灯記事やんけ
中古買ったから知らんけどあれ生き残ったけど仕事は難しいみたいなのも保証されるの?
スパっと死ぬのは少数な気がする
保険の説明どおりなら保証される
ただ、そういうのは保険料高い
保険料として金利0.3%とか0.5%上乗せになるらしいけど
そもそも35年とかで組むのがおかしい
説明どうも
子供の頃親が「俺が死んでも支払いは心配ない」と自信ありげに言ってて謎だったんだよね
契約条件はわからんけど
細かいこというと、住宅ローン契約者の病気、死亡にしか適用されないから嫁が死んだりガンで働けなくなって世帯収入減っても保険対象にならない
ダブルローンの場合、契約者分のローン残債しか対象にならない
配偶者の残債分はそのまま残る
保険料増やせば特約で対象にできる
細かくありがとね
まあ穴はあるよな