AIで民意を分析 立憲民主党が公約策定への活用にらみ実証実験参加へ🤖アーカイブ最終更新 2025/01/24 02:551.番組の途中ですが転載は禁止ですGs56zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIエンジニアの安野貴博氏が発表した政治に関する新たなAIプロジェクトに立憲民主党が参加することになった。立憲・小川幹事長「日本の民主主義をテクノロジーの力を借りて全体のバージョンアップ」を目指す「数年に1回の投票だけでは有権者と政治、政党のコミュニケーションとしては不十分だ。密度とボリュームを上げていける可能性が新しい時代の民主主義にあるんじゃないか」https://www.fnn.jp/articles/-/8189412025/01/24 02:55:241すべて|最新の50件
吉本の大物小籔が第三者委員会に説教「トーシロの弁護士の先生は『すぐ(中居の番組を)終わらせろ』と言う。ギョーカイ人の僕なら終わらせない事情が分かるんだが😅」ニュー速(嫌儲)5292.32025/04/05 07:48:12
立憲・小川幹事長
「日本の民主主義をテクノロジーの力を借りて全体のバージョンアップ」を目指す
「数年に1回の投票だけでは有権者と政治、政党のコミュニケーションとしては不十分だ。密度とボリュームを上げていける可能性が新しい時代の民主主義にあるんじゃないか」
https://www.fnn.jp/articles/-/818941