氷河期世代、あらゆる面で救いが無い…アーカイブ最終更新 2025/01/24 05:471.番組の途中ですが転載は禁止です0gZCNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://pbs.twimg.com/media/Gh55sZtbcAAwXN5.jpg2025/01/23 17:42:32123すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですDS4aOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世の見込み無し!年下の上司!新卒より安い給料!2025/01/23 17:46:323.ケモクラシーtKsImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ無能やからな最初の受験戦士化がすべてやんな2025/01/23 17:53:374.番組の途中ですが転載は禁止です8bqi9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと早く立ち上がってればワンチャンあったのに自分たちを切り捨てた自民党を支持し続けた結果がコレ2025/01/23 17:53:555.番組の途中ですが転載は禁止です7kgLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の会社に勤められてる奴はそれだけで勝ち癖だろ2025/01/23 17:58:516.番組の途中ですが転載は禁止ですwP9UqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからが本当の地獄谷2025/01/23 19:36:067.番組の途中ですが転載は禁止ですosZ5t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1だからサラリーマン目指さなきゃよかっただけw勉強できなきゃ人生終わりって風潮や空気がめっちゃ嫌だったな2025/01/23 19:44:338.番組の途中ですが転載は禁止ですGPzgSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期の後も就職難は何度もあったが、なぜ氷河期だけここまで問題が拗れたのかと言えば、就職難に加えて「上の世代の無理解」がきつかったんだよね。正社員で就職、親元を離れて自活、結婚、出産、実家に金を入れる…といった、それまで「これができてこそ一人前の社会人」とされた規範が破綻してしまい、「正社員以外」は人間扱いされず(ニートや引きこもりや不登校などもってのほか)、親や教師や上司といった上の世代の大人たちからは徹底して「贅沢に甘やかされたダメ人間」「半人前のごく潰し」の烙印を全身黒焦げになるまで押されまくった。ブラック企業やパワハラも今ほど問題視されていなかったし、まだ戦争体験世代や団塊という“貧しい日本を知る世代”も現役だったから「戦争や貧困という極限状態を生き抜いた人たちは、甘やかされた若い世代に厳しくなるのは当然」「若者はどれだけ理不尽に扱っても問題ない。パワハラもされずに一人前になった奴がどこにいる。そこで『何くそ』となぜ思わん」という言説が普通にまかり通ってたし。挙句、頑張って見返そうにも上手くいかないとあっては、下の世代の恨みを買うのも当然だろう。近年の高齢者バッシングも、当時猖獗を極めた若者バッシングの反動なんじゃね?と思う。2025/01/23 21:20:579.番組の途中ですが転載は禁止ですpPfJ2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時のMARCHが今の早慶レベル2025/01/23 21:30:05210.番組の途中ですが転載は禁止ですUBvG3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9首都圏近郊の私大は軒並みレベル上がってるよ2025/01/23 22:06:30111.番組の途中ですが転載は禁止ですUBvG3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなトキョの大学いきたいのー+入試の人員を絞れとのお達しによる2025/01/23 22:07:1212.番組の途中ですが転載は禁止ですgr9krコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60代 年金受け取り70歳からに70代 年金減額2025/01/23 22:45:4013.番組の途中ですが転載は禁止ですwXzQDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも児ポもなかったしセクハラにも寛容でSNSもなく正義マンおらずやりたい放題の時代やったろ2025/01/23 23:01:58114.番組の途中ですが転載は禁止ですXOB6Y(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも2chがあったおかげでこうなることを予想して自分の人生組み立てることが出来た2025/01/23 23:09:0615.番組の途中ですが転載は禁止ですXOB6Y(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そのすべての最初の世代だよ2025/01/23 23:09:3616.番組の途中ですが転載は禁止ですosZ5t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9寧ろ昔の方が早慶簡単だろw2025/01/23 23:12:23117.番組の途中ですが転載は禁止ですpPfJ2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16んなわけあるかい氷河期世代は受験者数が今とは比較にならない2025/01/23 23:37:02118.番組の途中ですが転載は禁止ですXOB6Y(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17その上バカな金持ち入れるためにバカでもカネさえ払えば入れるルートが拡大されてるからな2025/01/23 23:45:1719.番組の途中ですが転載は禁止ですsNTTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ一般入試じゃなくて推薦含めてならな一般入試は昔より難しいはず2025/01/24 00:21:1020.番組の途中ですが転載は禁止ですgllYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから数だけ多い高齢者になってますます嫌われていく2025/01/24 00:27:0021.番組の途中ですが転載は禁止ですRkbyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10受験の難易度のことな馬鹿には理解できなかったか?2025/01/24 04:30:1222.番組の途中ですが転載は禁止ですuj12DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失われた30年間を低賃金で使い捨てられ、その後ぽっと出の新卒に給料を一瞬で追い抜かれて、新卒に払う給料の原資が足りないからと、しまいには早期退職・リストラかぁ。◆新卒初任給30万円超えの賃上げ競争、その裏でなお増す早期退職の不穏な影https://tcru.jp/articles/souki-taisyoku2025/01/24 05:23:5823.番組の途中ですが転載は禁止ですZdciJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらに人間関係も上は適当に生きててもなんとかなったバブル世代で下はアホみたいにやる気ないゆとり世代っていうもちろん全世代優秀な人はいるけど2025/01/24 05:47:01
年下の上司!
新卒より安い給料!
最初の受験戦士化がすべてやんな
自分たちを切り捨てた自民党を支持し続けた結果がコレ
だからサラリーマン目指さなきゃよかっただけw
勉強できなきゃ人生終わりって風潮や空気がめっちゃ嫌だったな
就職難に加えて「上の世代の無理解」がきつかったんだよね。
正社員で就職、親元を離れて自活、結婚、出産、実家に金を入れる…といった、それまで
「これができてこそ一人前の社会人」とされた規範が破綻してしまい、「正社員以外」は
人間扱いされず(ニートや引きこもりや不登校などもってのほか)、親や教師や上司といった
上の世代の大人たちからは徹底して「贅沢に甘やかされたダメ人間」「半人前のごく潰し」の
烙印を全身黒焦げになるまで押されまくった。
ブラック企業やパワハラも今ほど問題視されていなかったし、まだ戦争体験世代や
団塊という“貧しい日本を知る世代”も現役だったから
「戦争や貧困という極限状態を生き抜いた人たちは、甘やかされた若い世代に
厳しくなるのは当然」
「若者はどれだけ理不尽に扱っても問題ない。パワハラもされずに一人前になった奴が
どこにいる。そこで『何くそ』となぜ思わん」
という言説が普通にまかり通ってたし。
挙句、頑張って見返そうにも上手くいかないとあっては、下の世代の恨みを買うのも当然だろう。
近年の高齢者バッシングも、当時猖獗を極めた若者バッシングの反動なんじゃね?と思う。
首都圏近郊の私大は軒並みレベル上がってるよ
70代 年金減額
そのすべての最初の世代だよ
寧ろ昔の方が早慶簡単だろw
んなわけあるかい
氷河期世代は受験者数が今とは比較にならない
その上バカな金持ち入れるためにバカでもカネさえ払えば入れるルートが拡大されてるからな
一般入試は昔より難しいはず
受験の難易度のことな
馬鹿には理解できなかったか?
◆新卒初任給30万円超えの賃上げ競争、その裏でなお増す早期退職の不穏な影
https://tcru.jp/articles/souki-taisyoku
もちろん全世代優秀な人はいるけど