映画「推しの子」、大爆死しすぎてニュースになってしまう。何でアニメオタクは推しの子見に行かないの?アーカイブ最終更新 2025/01/14 11:421.番組の途中ですが転載は禁止ですgKDuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ映画【推しの子】は苦戦しているのか。日本における動画配信サービスの影響力の現在地https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/644d35ee3d57e324b566749a395d0b0e7177b1022025/01/11 11:41:0573すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですgNMO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作のラストがね…2025/01/11 11:41:593.番組の途中ですが転載は禁止ですYDst5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途中からブレブレ2025/01/11 11:43:164.番組の途中ですが転載は禁止ですNPZcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、何がしたかったんや2025/01/11 11:43:335.番組の途中ですが転載は禁止ですEV7rnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメの実写化は苦戦するのが普通だし2025/01/11 11:47:096.番組の途中ですが転載は禁止ですjM1KKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって絵じゃないし🥺2025/01/11 11:49:087.番組の途中ですが転載は禁止ですY6X8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イナゴは今はフリーレンかダンダダンに集ってるから2025/01/11 12:00:088.番組の途中ですが転載は禁止ですFKtLjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々アニオタには人気なかったろ2025/01/11 12:03:499.番組の途中ですが転載は禁止です1zqb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から何も面白くねぇのに逆に聞きたいわ2025/01/11 12:03:5510.番組の途中ですが転載は禁止です8yIRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写化すんなゴミこの原作者デビュー作はほんと期待したのに売れたらただの銭ゲバでガッカリしてるわ2025/01/11 12:05:1411.番組の途中ですが転載は禁止ですtSJLi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連載開始以降、現実の芸能界のハラスメントや犯罪隠蔽が表沙汰になってそっちの方がエグいから実写化しても作中でその辺に触れない限りは嘘臭さが半端無い2025/01/11 12:07:10212.💃🕺qMfOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今横山光輝のロボ読んでる2025/01/11 12:09:5213.番組の途中ですが転載は禁止ですFd4YAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写化してたんか実写化はクソみたいな話が合ったけどあれも再現されたんだろうか?実写化でクソみたいな演技をするアイドル俳優を演じるクソみたいな演技のアイドル俳優って地獄になってたら逆に面白い2025/01/11 12:11:0514.番組の途中ですが転載は禁止ですubApPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴリ押しの子2025/01/11 12:11:5315.番組の途中ですが転載は禁止ですM0BTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマプラしか放送していないから、貧乏人は見れない。また、映画も含めて番宣でTVに出れない。一方、キムタクが映画の番宣で出まくっている。2025/01/11 12:13:5916.番組の途中ですが転載は禁止ですvG4C8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らボロクソ言うけど途中までは面白かったよ2025/01/11 12:16:1917.番組の途中ですが転載は禁止ですctA3B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当につまんなかったしな 徹底したSNS工作で盛り上げてただけだろゴリ推しの子だったな。2025/01/11 12:21:38118.番組の途中ですが転載は禁止ですsjv9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵じゃないじゃん2025/01/11 12:28:2319.番組の途中ですが転載は禁止ですtSJLi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧ジャニや元坂道起用してる時点でそこに攻め込む気概ゼロ2025/01/11 12:37:5320.番組の途中ですが転載は禁止ですyTIeNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にあの内容でなんで実写がウケると思ったんだ、アニメ絵だからこそウケるやつやろ2025/01/11 12:42:1221.番組の途中ですが転載は禁止ですlsnbq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸能界ものがやりたいなら転生設定が要らんかったろ2025/01/11 12:43:4122.番組の途中ですが転載は禁止ですor50wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずタイトルが無理だもんな「推し」ってワードに対してなんかキショくて拒否する層が居ることを忘れてんだろ加えてこの曖昧な概念を「推しが~」みたいに常用して感情的になってるのを見ると距離を取らざるを得ないこういう人が大半だもん2025/01/11 12:45:43123.💃🕺yX4ZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう、まさしく転生とか設定説明するシーンで20秒でギブ2025/01/11 12:49:0024.番組の途中ですが転載は禁止ですprIEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作ファンはそりゃ実写化がクソって教え込まれてるからな実写化なんて見に行ったら原作アンチになってしまう2025/01/11 12:50:3525.番組の途中ですが転載は禁止ですbe2eoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも見てないけど作られたブーム感はあった2025/01/11 13:05:0826.番組の途中ですが転載は禁止です1yxVZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレ大会になるやつ2025/01/11 13:18:2427.番組の途中ですが転載は禁止です54VZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22> まずタイトルが無理だもんな「推し」ってワードに対してなんかキショくて拒否する層が居ることを忘れてんだろオタクでもなんでもない一般人はまずコレ。2025/01/11 13:20:0228.番組の途中ですが転載は禁止ですxpi1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「流行ってるなら読んでみようかな」と思って導入のあらすじ&キャラ紹介だけ読んで俺は「あっ……もういいです」ってなって断念したもうその時点でかなり人を選んでない?2025/01/11 13:43:4029.番組の途中ですが転載は禁止ですtDzFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写なのか。なんで毎回こけてんのに懲りずに実写化してしまうのか2025/01/11 13:45:55130.番組の途中ですが転載は禁止ですAOYB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29事務所のゴリ押しとか脚本家のエゴとか、いろいろあるんだろうな「推しの子」は原作でもそのあたり暴露してたのに2025/01/11 13:59:4131.番組の途中ですが転載は禁止ですGJouzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写化爆死ってあれ実はみんな儲かるから何度でも爆死してんねんでもうテンプレ商売よダメージ受けるのは原作ファンだけ2025/01/11 14:03:2232.番組の途中ですが転載は禁止ですCbjFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソース見たら配信は大人気と書いてんじゃん映画だけ爆死と2025/01/11 14:20:3533.番組の途中ですが転載は禁止ですASbk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推し文化がキモすぎる2025/01/11 14:53:1234.番組の途中ですが転載は禁止ですfNUaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャプは不細工拗らせてアニメに走ったのに😳実物と違い過ぎるデカい目に長い手足wどうにでも描けるからなww2025/01/11 15:24:2535.番組の途中ですが転載は禁止ですOcV7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレで映画見に行ったの俺しかいなくてワロタドラマもアニメも見てなかったけど面白かったぞ2025/01/11 15:27:4036.番組の途中ですが転載は禁止ですQE0NhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1秒も見た事がない話題になった時にあらすじを読んでキモすぎて引いた2025/01/11 16:19:1937.番組の途中ですが転載は禁止ですctA3B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマプラで見れるようになってたから話題だしちょっと見てみるかとアニメみたけど、もうキャラデザが気持ち悪く、アイドルの子供に転生って設定も気持ち悪く見ていて辛くて仕方なかったが、双子の赤子がアイドルのコンサートでヲタ踊り?みたいなのやった時点で画面をそっとじした。https://youtu.be/9f7wwrbkxB8これこれw2025/01/11 16:24:2238.番組の途中ですが転載は禁止ですlsnbq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が死んだときと同じ世界、ほぼ同じ時間軸に転生してるのに自分の死の原因とか生前の何かを追わずに新しい生活や親に固執してるのが不自然だわ2025/01/11 16:37:4539.番組の途中ですが転載は禁止ですHjtQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カタルシスが無いのがなあ漫画の実写化なんてヒットする方が稀だろうし2025/01/11 17:08:4040.番組の途中ですが転載は禁止ですxZ6XZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメも最初の1話だけ話題になったけど後は話聞かないけどな原作は最終話が総叩きにあっててその反動でドラマは持ち上げられてた映画はそもそも金出すのがバカらしいってだけアマプラなんかほぼ無料で見れるし2025/01/11 17:29:3641.番組の途中ですが転載は禁止です8iiuWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安べの子2025/01/11 18:26:3242.💃🕺Tx9j0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晋ぞうの子2025/01/11 18:45:4643.番組の途中ですが転載は禁止です1HMpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作が竜頭蛇尾2025/01/11 19:07:4044.番組の途中ですが転載は禁止ですGLvfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画の実写化はゴミ2025/01/11 19:55:3345.番組の途中ですが転載は禁止ですQJf3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレイラーで公民館みたいなとこでペンライト振っててなんか痛々しかった2025/01/11 20:22:1046.番組の途中ですが転載は禁止です49WlKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おしのこのこのここしたんたん2025/01/11 20:43:0447.番組の途中ですが転載は禁止ですNNZtkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電通ゴリ押し漫画の実写化とかいう何度も通った地獄2025/01/11 20:45:1448.番組の途中ですが転載は禁止ですezoGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作が糞漫画の評価になっちゃったからねえ2025/01/11 22:05:3549.番組の途中ですが転載は禁止ですLX017(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼困難どうでもいいから江戸川乱歩の一寸法師アニメ化しろよ2025/01/12 00:32:4950.番組の途中ですが転載は禁止ですHZUY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これだなジャニ騒動からここ数年で全く見え方が変わった2025/01/12 08:07:0151.番組の途中ですが転載は禁止ですwdyLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ジャニーがトドメ刺した感あるな本当の闇を見せた男2025/01/12 08:40:3552.番組の途中ですが転載は禁止ですSNJcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出演齋藤飛鳥(元乃木坂46)斎藤なぎさ(元=LOVE)あの(元ゆるめるモ!)乃木坂462025/01/12 09:12:0153.番組の途中ですが転載は禁止ですEC70PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電通案件2025/01/12 12:45:1654.番組の途中ですが転載は禁止です225fVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推しって文字通りでかい資本で見込みあるヤツを推薦してやってんよってことだろ?推薦するにはそれに足る力が必要なはずだがなんかみんな推し言ってるから資本家多いジャップはまだ未来ありそうだなって印象映画のタイトルにもなってるし2025/01/12 13:05:3255.番組の途中ですが転載は禁止です8BcvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語でおk。2025/01/12 13:47:25156.番組の途中ですが転載は禁止ですdzi36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55スレタイ日本語だぞ2025/01/12 13:53:2457.番組の途中ですが転載は禁止ですreXu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CMでしか見たことないけどアニメでキレキレの動きしてる幼児二人はどうすんの?2025/01/12 14:44:1958.番組の途中ですが転載は禁止ですW5v6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画館に行くのは面倒だし金がかかるしアホ客のせいで不快な目に遭う可能性もあるからな2025/01/12 14:58:1959.番組の途中ですが転載は禁止ですLX017(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁオールドメディアで積み重ねた公開直前丸一日宣伝ジャックみたいな広報戦術フル活用したグランメゾンがうまくいってるって事は、やっぱりニューメディア様はまだまだって事だろうなぁ2025/01/12 22:29:3160.番組の途中ですが転載は禁止ですgLZHrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写のアイドルとか痛いだけだし2025/01/13 07:32:1261.番組の途中ですが転載は禁止ですeLS6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラマ映画化が迎えた時代の限界点 邦画実写ヒットはテレビではなくネットから2024/7/12024年上半期の映画興行を振り返って、邦画実写で注目したいポイントがある。『変な家』が興行収入50億円前後、『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』が40億円を超える大ヒットになった一方、テレビドラマを映画化した『おいハンサム!!』が公開初週時点の最終興収見込み1〜2億円ほどという非常に厳しい成績になっている。近年の傾向ではあるが、ドラマ映画はかつてのようなヒットが約束されたコンテンツではない。一方、ネットやSNSでバズったコンテンツには、それと同等か、それ以上のポテンシャルがあることが示された。◼️YouTube動画、投稿サイト小説の映画化が大ヒット『変な家』は、ホラー作家でありYouTuberの雨穴氏が、2020年10月にYouTubeに投稿した動画を元にする映画。ふつうに見える民家の間取り図に不可解な点があるというところから物語がはじまるミステリー。『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』は、もともと小説投稿サイトで公開されて話題になり、改題して出版されるとTikTokで人気を博した。作家・汐見夏衛氏による、そんなベストセラー小説の映画化作品だ。元ネタがYouTube動画と投稿サイト小説という両作に共通するのは、ネットやSNSでの知名度と人気があったこと。若年層をはじめとしたネットフレンドリーな世代との親和性が高かった。もちろん2作とも、SNS人気を観客層のベースに見込んだ映画企画になるが、その作品性と時代の波がうまく噛み合うと、従来の映画業界の常識を超える大きなヒットにつながることを示した。ただ、SNSで人気があれば何でもいいわけではない。これまでにもネット発コンテンツの映画化は少なくないが、ここまでのヒットになる作品は稀だ。映画『100日間生きたワニ』(2021年)は記憶に新しいだろう。SNSで絶大な知名度と話題性があったとしても、ひとつのボタンの掛け違いで風向きは180度変わる。ネット空間でのコンテンツ人気と、映画という有料の映像作品のそれは別物になる。そこからのヒット創出は容易ではない。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/959f1620ebc182324cec8df41e5de9bebb350c482025/01/13 13:22:39262.番組の途中ですが転載は禁止ですH8JgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61小説なら好きなだけ映画化しろ。小説ファンがどう思ってるかは知らんが漫画を実写化すんなアニメ化しろってんだよボケ。先にドラマ化実写化した漫画はアニメ化すんなずっと実写でやれまであるわ2025/01/14 00:17:4463.番組の途中ですが転載は禁止ですpUitqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモヲタしか読んでないだろこれなろうがおじんしか読んでないのと同じでヲタ作者の願望が滲みでて読めたもんじゃない2025/01/14 00:28:1864.番組の途中ですが転載は禁止ですHiojOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61「時代の波」って曖昧な表現だな2025/01/14 00:31:1965.壺の妖精しんだもん!donguriT5JJ1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17この意見が主流だろうけど「原作がつまらなくなった」て意見のほうが世の中健全だなぁてことで俺は安心できるなあんだけステマとは盛り上がったのにここまでファンが見捨てるって異様じゃねおそ松だってファンは最後まで支えてたぞ2025/01/14 00:36:31166.番組の途中ですが転載は禁止ですkp3R1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写になるとブッサイク&下手くそな忖度俳優使ってぶち壊しまでがデフォ2025/01/14 08:01:0367.番組の途中ですが転載は禁止ですs3gvJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼劇場で大コケしてもその後の放送、円盤、配信が爆売れでトータルでは大成功、なんていくらでもある有名なのはナウシカ、ラピュタ日本の映画市場は2000億程度映像配信は6000億、アニメは3兆だからはっきり言って映画なんてゴミみたいなもんその割に業界の格というかニュースの取り扱われ方は高いから大コケ覚悟の宣伝目的で劇場公開、その後配信で元を取る、なんて普通にやってる推しの子がここまで入らないとはわいも予想外だったけど配給した東映はともかく配信するアマゾンは笑いが止まらんやろ2025/01/14 08:19:2668.番組の途中ですが転載は禁止ですs3gvJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65電通ですらネットマーケティングに失敗しまくってるご時世に何言ってるの?「推しの子は電通ステマ案件だけど途中でうっかり自民フジ秋元の性接待を描いてしまったせいでもみ消された」とか真顔で言ってそう2025/01/14 08:27:45169.番組の途中ですが転載は禁止ですlkpJrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの原作の最終回とタイミングが重なったのが悪かった2025/01/14 09:19:3870.番組の途中ですが転載は禁止ですsjoiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応原作全部買ったんだが、医者の死体を見つけるあたりでなんかすごくダレてきて読むのやめてしまったこの後面白くなるんか?2025/01/14 09:22:2771.壺の妖精しんだもん!donguriT5JJ1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68全然、そんなレベルに達してないくらい何も知らないよw本当にOPの歌とホッカイロレンのドラマ解説しか知らないレベルようするに俺は初めから興味ないから、ステマで流行ってたのか本当に「面白いと思う奴には面白い」作品だったのかも判別不可能初めから興味ない初めからつまらないと思ってるこの立場だから、ステマ止みも、原作崩壊も、全く理解できないわけよ2025/01/14 10:40:1872.番組の途中ですが転載は禁止です5Z3CxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイドル扱った漫画原作が実写でやってうまくいく気がしない髪色やスタイルや目の大きさとか漫画アニメなら普通でも現実だと2025/01/14 11:12:0773.番組の途中ですが転載は禁止ですr0HlhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推しの子の設定を考えた時代は主役二人の父親はとんでもない悪人扱いだったんだろうな今となってはジャニーとか色々もっと酷い芸能人が暴露されてまあ芸能界ならありうるか・・・・程度の話になってしまった2025/01/14 11:42:30
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/644d35ee3d57e324b566749a395d0b0e7177b102
この原作者デビュー作はほんと期待したのに売れたらただの銭ゲバでガッカリしてるわ
実写化はクソみたいな話が合ったけどあれも再現されたんだろうか?
実写化でクソみたいな演技をするアイドル俳優を演じるクソみたいな演技のアイドル俳優って地獄になってたら逆に面白い
また、映画も含めて番宣でTVに出れない。
一方、キムタクが映画の番宣で出まくっている。
ゴリ推しの子
だったな。
転生設定が要らんかったろ
「推し」ってワードに対してなんかキショくて拒否する層が居ることを忘れてんだろ
加えてこの曖昧な概念を「推しが~」みたいに常用して感情的になってるのを見ると距離を取らざるを得ない
こういう人が大半だもん
実写化なんて見に行ったら原作アンチになってしまう
> まずタイトルが無理だもんな
「推し」ってワードに対してなんかキショくて拒否する層が居ることを忘れてんだろ
オタクでもなんでもない一般人はまずコレ。
もうその時点でかなり人を選んでない?
事務所のゴリ押しとか脚本家のエゴとか、いろいろあるんだろうな
「推しの子」は原作でもそのあたり暴露してたのに
もうテンプレ商売よ
ダメージ受けるのは原作ファンだけ
映画だけ爆死と
実物と違い過ぎるデカい目に長い手足wどうにでも描けるからなww
ドラマもアニメも見てなかったけど面白かったぞ
話題になった時にあらすじを読んでキモすぎて引いた
アニメみたけど、もうキャラデザが気持ち悪く、アイドルの子供に転生って設定も気持ち悪く
見ていて辛くて仕方なかったが、双子の赤子がアイドルのコンサートでヲタ踊り?みたいなの
やった時点で画面をそっとじした。
https://youtu.be/9f7wwrbkxB8
これこれw
同じ世界、ほぼ同じ時間軸に転生してるのに
自分の死の原因とか生前の何かを追わずに
新しい生活や親に固執してるのが不自然だわ
漫画の実写化なんてヒットする方が稀だろうし
原作は最終話が総叩きにあっててその反動でドラマは持ち上げられてた
映画はそもそも金出すのがバカらしいってだけ
アマプラなんかほぼ無料で見れるし
これだな
ジャニ騒動からここ数年で全く見え方が変わった
ジャニーがトドメ刺した感あるな
本当の闇を見せた男
齋藤飛鳥(元乃木坂46)
斎藤なぎさ(元=LOVE)
あの(元ゆるめるモ!)
乃木坂46
推薦するにはそれに足る力が必要なはずだが
なんかみんな推し言ってるから資本家多いジャップはまだ未来ありそうだなって印象
映画のタイトルにもなってるし
スレタイ日本語だぞ
アホ客のせいで不快な目に遭う可能性もあるからな
公開直前丸一日宣伝ジャックみたいな広報戦術フル活用した
グランメゾンがうまくいってるって事は、やっぱり
ニューメディア様はまだまだって事だろうなぁ
2024/7/1
2024年上半期の映画興行を振り返って、邦画実写で注目したいポイントがある。
『変な家』が興行収入50億円前後、『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』が40億円を超える大ヒットになった一方、テレビドラマを映画化した『おいハンサム!!』が公開初週時点の最終興収見込み1〜2億円ほどという非常に厳しい成績になっている。
近年の傾向ではあるが、ドラマ映画はかつてのようなヒットが約束されたコンテンツではない。一方、ネットやSNSでバズったコンテンツには、それと同等か、それ以上のポテンシャルがあることが示された。
◼️YouTube動画、投稿サイト小説の映画化が大ヒット
『変な家』は、ホラー作家でありYouTuberの雨穴氏が、2020年10月にYouTubeに投稿した動画を元にする映画。ふつうに見える民家の間取り図に不可解な点があるというところから物語がはじまるミステリー。
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』は、もともと小説投稿サイトで公開されて話題になり、改題して出版されるとTikTokで人気を博した。作家・汐見夏衛氏による、そんなベストセラー小説の映画化作品だ。
元ネタがYouTube動画と投稿サイト小説という両作に共通するのは、ネットやSNSでの知名度と人気があったこと。若年層をはじめとしたネットフレンドリーな世代との親和性が高かった。
もちろん2作とも、SNS人気を観客層のベースに見込んだ映画企画になるが、その作品性と時代の波がうまく噛み合うと、従来の映画業界の常識を超える大きなヒットにつながることを示した。
ただ、SNSで人気があれば何でもいいわけではない。これまでにもネット発コンテンツの映画化は少なくないが、ここまでのヒットになる作品は稀だ。映画『100日間生きたワニ』(2021年)は記憶に新しいだろう。SNSで絶大な知名度と話題性があったとしても、ひとつのボタンの掛け違いで風向きは180度変わる。
ネット空間でのコンテンツ人気と、映画という有料の映像作品のそれは別物になる。そこからのヒット創出は容易ではない。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/959f1620ebc182324cec8df41e5de9bebb350c48
小説なら好きなだけ映画化しろ。小説ファンがどう思ってるかは知らんが
漫画を実写化すんなアニメ化しろってんだよボケ。先にドラマ化実写化した漫画はアニメ化すんなずっと実写でやれまであるわ
なろうがおじんしか読んでないのと同じでヲタ作者の願望が滲みでて読めたもんじゃない
「時代の波」って曖昧な表現だな
「原作がつまらなくなった」て意見のほうが
世の中健全だなぁてことで俺は安心できるな
あんだけステマとは盛り上がったのに
ここまでファンが見捨てるって異様じゃね
おそ松だってファンは最後まで支えてたぞ
有名なのはナウシカ、ラピュタ
日本の映画市場は2000億程度
映像配信は6000億、アニメは3兆だからはっきり言って映画なんてゴミみたいなもん
その割に業界の格というかニュースの取り扱われ方は高いから
大コケ覚悟の宣伝目的で劇場公開、その後配信で元を取る、なんて普通にやってる
推しの子がここまで入らないとはわいも予想外だったけど
配給した東映はともかく配信するアマゾンは笑いが止まらんやろ
電通ですらネットマーケティングに失敗しまくってるご時世に何言ってるの?
「推しの子は電通ステマ案件だけど途中でうっかり自民フジ秋元の性接待を描いてしまったせいでもみ消された」とか真顔で言ってそう
なんかすごくダレてきて読むのやめてしまった
この後面白くなるんか?
全然、そんなレベルに達してないくらい何も知らないよw
本当にOPの歌と
ホッカイロレンのドラマ解説しか知らないレベル
ようするに俺は初めから興味ないから、ステマで流行ってたのか
本当に「面白いと思う奴には面白い」作品だったのかも判別不可能
初めから興味ない
初めからつまらないと思ってる
この立場だから、ステマ止みも、原作崩壊も、全く理解できないわけよ
髪色やスタイルや目の大きさとか漫画アニメなら普通でも現実だと
今となってはジャニーとか色々もっと酷い芸能人が暴露されてまあ芸能界ならありうるか・・・・程度の話になってしまった