【自民党好景気】25年度税収、70兆円台後半 6年連続過去最高更新アーカイブ最終更新 2024/12/27 22:471.番組の途中ですが転載は禁止ですh7R5T共同通信 | 2024年12月25日(水) 11:55 政府は2025年度予算案で、一般会計の税収の見積もりを70兆円台の後半とする方針であることが25日分かった。24年度見込みの73兆4千億円を上回り、6年連続で過去最高を更新する見通し。https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1136171.html2024/12/25 12:25:5533すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですn0UFV(1/2)今や後進国なんやからそれらしく幕府を倒しに行かなあかん2024/12/25 12:32:083.番組の途中ですが転載は禁止ですAWwtw(1/6)人生終わってる氷河期なんかは団結して倒幕狙ったほうがワンちゃんあるよな2024/12/25 12:39:364.番組の途中ですが転載は禁止ですn0UFV(2/2)無法者には無法の裁きやで2024/12/25 13:12:085.番組の途中ですが転載は禁止ですIrFxPそれなのに増税を企んでいる財務省と自公政権はあたおか2024/12/25 13:14:116.番組の途中ですが転載は禁止ですRNVun一人あたりGDP下がってるのに税収は増えてるっていう時点でヤバいって普通気づくよね?2024/12/25 13:19:027.番組の途中ですが転載は禁止ですtuam8国民から搾り取って景気なんか良くなるわけないだろ2024/12/25 13:19:468.番組の途中ですが転載は禁止ですAWwtw(2/6)江戸時代の悪政を踏襲している2024/12/25 13:19:589.番組の途中ですが転載は禁止ですAWwtw(3/6)経済学のない時代に逆戻りワロス2024/12/25 13:20:2710.番組の途中ですが転載は禁止ですPaZ8Sこれが江戸時時代なら一揆起こしてるぞ今は下手したら江戸時代より税金は高い2024/12/25 13:21:3611.番組の途中ですが転載は禁止ですAWwtw(4/6)もう江戸時代超えてるはず2024/12/25 13:25:0212.番組の途中ですが転載は禁止ですAWwtw(5/6)社会が豊かになるってことは余剰の割合が増えるってことなので税金の割合も減るはずなんだが実に不思議ですねぇ・・・2024/12/25 13:25:5513.番組の途中ですが転載は禁止です9yCKp財務省天国2024/12/25 13:35:0214.番組の途中ですが転載は禁止ですA7bOiどんどん国債返還比利払いが膨れるので、財務健全化は進まない…なんかおかしくないか?2024/12/25 13:41:4115.番組の途中ですが転載は禁止ですuEsrS国民を貧しくすればする程操り易くなると財務省が言っていたそして仮想敵を意図的に作り出してそこに不満を集中させるそうやって戦争ムードを高めるらしい2024/12/25 14:03:5016.番組の途中ですが転載は禁止ですAWwtw(6/6)>>15と思っているのは財務省だけで財務相に対する不満が高まりまくっているのであった2024/12/25 14:09:0317.番組の途中ですが転載は禁止ですWGyHJ増税したら出世できるというシステムからもう国民の敵2024/12/25 14:16:2118.番組の途中ですが転載は禁止ですaM3guたった70兆しかないの?2024/12/25 16:26:5619.番組の途中ですが転載は禁止ですj3OAM一揆起こさないともうダメだな2024/12/25 16:28:2420.番組の途中ですが転載は禁止です9cjAT【闇の予算】「男女共同参画事業の税金9兆円」の真相を調べたら、衝撃の結末https://www.youtube.com/watch?v=zHNai8R38go&ab_channel=%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%A3%ABch%E3%80%90%E5%B1%B1%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%93%89%E3%80%91%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%A7%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B2024/12/25 17:27:4821.番組の途中ですが転載は禁止です54kLq自民、日本で不動の人気1位https://www.afpbb.com/articles/-/35558072024/12/26 18:21:4322.番組の途中ですが転載は禁止です2fqwH>>6例えば物価が1.5倍になったとするだとしたら同じ行政サービスを維持するとしたら税収入も1.5倍にならなければならない現状では増税が必要でしょ税収入が増えてる?円の価値を考えて今は増税する以外考えられないよ2024/12/27 03:22:0023.壺の妖精しんだもん!donguriMLFSm(1/3)>>22財務省はそのノリだけど、エンゲル係数急上昇でもう国民の財布に財源が無い行政サービスを維持するのをやめてJAXSAは解体、五輪で儲けた企業にその分の返金を求める、万博は中止、大使館はオフィスに移転、国有財産はドルで売却、公務員のボーナスは廃止オスプレイは好事家に払い下げなんでもやらないといけない2024/12/27 04:35:1824.壺の妖精しんだもん!donguriMLFSm(2/3)生活保護、医療介護、給食これ以外はサービスを下げてもなんとかなる2024/12/27 04:36:5725.番組の途中ですが転載は禁止ですn0GpO今は増税するか行政サービスの質を落とすかどちらかを選択しなければならない時が来てると思う2024/12/27 08:13:0326.壺の妖精しんだもん!donguriMLFSm(3/3)>>25ただ「行政サービス」てことでいきなり、生活保護や医療や介護を落とすのがおかしいけどな「自民党の行政サービス」である、選挙のあとの補正予算のばらまきや捕鯨だの宇宙だのの予算を0にしないといけないんだよ2024/12/27 11:10:2627.番組の途中ですが転載は禁止ですSsvZ0なお赤字のもよう2024/12/27 11:36:2428.番組の途中ですが転載は禁止ですNtm4G>>22国民は食うもの食わず節約して納税更に足りなくなった増税するだけの簡単な政策wwwどんどん国民は貧しくなるが毎年税収だけは過去最高を記録するで………増税に増税を重ねてもそのうち税収が下がってくる様になるその時の国民の状態と治安の悪さはどうなっているだろうwww2024/12/27 14:13:4629.番組の途中ですが転載は禁止ですWdV0qなぁに食うものも食えなくなれば貧弱になって反抗する力すらなくなるだろう武器もないしなw2024/12/27 14:15:0230.番組の途中ですが転載は禁止ですFOVEe>>22> 例えば物価が1.5倍になったとする基本的に、税収はインフレで増加する物価は名目値で、経済活動全体に網をかけるように課税されるのでそうなるだが問題は、そのインフレが「物価と賃金の好循環」の足かせとなる輸入コストの上昇をつうじたものだということ。国内需要は弱いままだ。賃上げも早晩、息切れして続かない。名目成長率は伸びても、実質では伸びない現在から将来にかけて「増税」が必要な理由は、この実質成長率が0%台にとどまるであろうことと、人口減少期にあること。この2つ。インフレだから増税が不可避なのではない2024/12/27 14:19:5031.番組の途中ですが転載は禁止ですb3jXM早急に消費税を15%にすれば日本は持ちこたえられるかもしれない2024/12/27 18:00:5633.番組の途中ですが転載は禁止ですISisN過去最高?円の価値を考えればそうではないけどねなんでそんな簡単なことがわからないんだかw2024/12/27 22:47:45
【中国がー、野党がーで有名】フジ報道番組でキャスターを務める反町理氏、女性社員にした行動をNHKニュースで全国に拡散されてしまうwwwニュー速(嫌儲)22126.22025/04/02 15:28:30
政府は2025年度予算案で、一般会計の税収の見積もりを70兆円台の後半とする方針であることが25日分かった。24年度見込みの73兆4千億円を上回り、6年連続で過去最高を更新する見通し。
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1136171.html
今は下手したら江戸時代より税金は高い
なんかおかしくないか?
そして仮想敵を意図的に作り出してそこに不満を集中させる
そうやって戦争ムードを高めるらしい
と思っているのは財務省だけで財務相に対する不満が高まりまくっているのであった
https://www.youtube.com/watch?v=zHNai8R38go&ab_channel=%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%A3%ABch%E3%80%90%E5%B1%B1%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%93%89%E3%80%91%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%A7%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B
https://www.afpbb.com/articles/-/3555807
例えば物価が1.5倍になったとする
だとしたら同じ行政サービスを維持するとしたら
税収入も1.5倍にならなければならない
現状では増税が必要でしょ
税収入が増えてる?
円の価値を考えて
今は増税する以外考えられないよ
財務省はそのノリ
だけど、エンゲル係数急上昇で
もう国民の財布に財源が無い
行政サービスを維持するのをやめて
JAXSAは解体、五輪で儲けた企業にその分の返金を求める、万博は中止、
大使館はオフィスに移転、国有財産はドルで売却、公務員のボーナスは廃止
オスプレイは好事家に払い下げ
なんでもやらないといけない
これ以外はサービスを下げてもなんとかなる
どちらかを選択しなければならない時が来てると思う
ただ「行政サービス」てことで
いきなり、生活保護や医療や介護を落とすのがおかしいけどな
「自民党の行政サービス」である、選挙のあとの補正予算のばらまきや
捕鯨だの宇宙だのの予算を0にしないといけないんだよ
国民は食うもの食わず節約して納税
更に足りなくなった増税するだけの簡単な政策www
どんどん国民は貧しくなるが毎年税収だけは過去最高を記録する
で………増税に増税を重ねてもそのうち税収が下がってくる様になる
その時の国民の状態と治安の悪さはどうなっているだろうwww
武器もないしなw
> 例えば物価が1.5倍になったとする
基本的に、税収はインフレで増加する
物価は名目値で、経済活動全体に網をかけるように課税されるのでそうなる
だが問題は、そのインフレが「物価と賃金の好循環」の足かせとなる輸入コストの上昇をつうじたものだということ。国内需要は弱いままだ。賃上げも早晩、息切れして続かない。名目成長率は伸びても、実質では伸びない
現在から将来にかけて「増税」が必要な理由は、この実質成長率が0%台にとどまるであろうことと、人口減少期にあること。この2つ。インフレだから増税が不可避なのではない
円の価値を考えればそうではないけどね
なんでそんな簡単なことがわからないんだかw