国産米を値上げしたせいで安いベトナム産や台湾の米がバカ売れ。日本の農家死亡wwwアーカイブ最終更新 2024/12/24 08:451.番組の途中ですが転載は禁止です0F9IzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.tokyo-np.co.jp/article/3751492024/12/22 12:22:2845すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですfvhh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿だよなぁ、日本農家w2024/12/22 12:24:113.番組の途中ですが転載は禁止ですGPtwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福島米より台湾やベトナムの方が信頼出来る2024/12/22 12:29:004.番組の途中ですが転載は禁止ですlB1AqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産米以外食べるやつおるんやな家計がそんな苦しいのか2024/12/22 12:33:5115.番組の途中ですが転載は禁止ですBShXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの中抜きが全ての問題の根幹よ2024/12/22 12:35:226.番組の途中ですが転載は禁止ですeGf0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパー同士で値段合わせてるよね多少安かった店も高くなった2024/12/22 12:42:167.番組の途中ですが転載は禁止ですC4z4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の自由化しろよさらに半額で買えるようになって余ったお金が他の消費に流れれば景気回復もある日本の米農家?50年以上甘えてきた結果だ2024/12/22 12:43:288.番組の途中ですが転載は禁止ですWJ23yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺は輸入米それ以外は国産米棲み分け出来てニッコリやね2024/12/22 12:55:129.番組の途中ですが転載は禁止ですp4ZtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が知り合いにいたら直売頼んでみ?喜ぶぞ2024/12/22 13:14:18110.番組の途中ですが転載は禁止ですAj2dtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええな2024/12/22 13:21:1311.番組の途中ですが転載は禁止ですB5ZmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争してるわけでもないのにある日突然に主食が7割値上がって、政府はそれでもほったらかしこんな国ねえだろ2024/12/22 13:23:0912.番組の途中ですが転載は禁止ですo0A1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あかんまた東京の企業がタイ米を新潟産コシヒカリと嘘付いて田舎に販売してまう2024/12/22 13:23:3113.番組の途中ですが転載は禁止ですwXkv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直電動キクボと同じくらい意味不明だもんな今のコメ取り巻く状況2024/12/22 13:41:5014.番組の途中ですが転載は禁止ですyrbjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか美味しい日本の米を中国に売るとかいってはりきってるわよ2024/12/22 13:42:2915.番組の途中ですが転載は禁止ですk64qsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネチャネチャ陰湿味の日本米は要らない2024/12/22 13:54:4316.番組の途中ですが転載は禁止ですnDlM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるで大正の頃の米騒動と同じやなあの頃も安いナンキン米(中国)やトンキン米(ベトナム)を買ってたhttps://youtu.be/h8fSuLG7S_0?si=V0dlh9wKLRUain0r2024/12/22 13:55:0117.番組の途中ですが転載は禁止ですuGT6U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ経済学によると高いほうが需要が増えるはずなのにどうして2024/12/22 13:57:2518.番組の途中ですが転載は禁止ですSeyzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4家計は平気だけど拘りがない部分はどこのでもいいわ昨日デニーズで全てタイの食材を使ってタイのレシピで本場の味を出してますってガパオライスが日本米使ってて腹立ったわ2024/12/22 14:04:52119.番組の途中ですが転載は禁止ですw3kU8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家も被害者なのでは2024/12/22 14:30:2520.番組の途中ですが転載は禁止ですMyXQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なーにやってんだ2024/12/22 14:50:1221.番組の途中ですが転載は禁止ですXlTySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ不味い米買ってて草2024/12/22 16:07:33122.番組の途中ですが転載は禁止ですwDFCuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ数倍高い米買ってて草2024/12/22 17:17:4923.番組の途中ですが転載は禁止ですuGT6U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21日本米食ってる奴の話?2024/12/22 17:24:2224.番組の途中ですが転載は禁止ですchhjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本米が日本人にとって高級品になる時代2024/12/22 18:04:0125.番組の途中ですが転載は禁止ですcNBovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18艸生えるw2024/12/22 19:02:0426.番組の途中ですが転載は禁止ですJIB5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は常食にする必要なしたまに食べるぐらいが丁度いい2024/12/22 19:02:5027.番組の途中ですが転載は禁止ですNxdZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が脳死で自民支持し続けた結果だろあるいは投票自体行かなくなったか2024/12/22 19:46:4228.番組の途中ですが転載は禁止ですw9PUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンの奴らは福島米を食っとけ2024/12/22 22:58:5929.番組の途中ですが転載は禁止ですIx0JzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要無視の値上げは破綻する2024/12/22 22:59:3830.番組の途中ですが転載は禁止ですczTRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ:米は今までが安すぎた2024/12/22 23:01:5831.🦠🧿🐽🧿🦠j5EIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも売ってるの見たことないが2024/12/22 23:37:2532.番組の途中ですが転載は禁止ですRJvoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルローズ米とかギョムスーで置いてるけど瞬殺だからほとんど見かけない2024/12/23 00:18:43133.番組の途中ですが転載は禁止ですFaqvvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家に儲けが出る価格でも国民がそれを買えない体力てもうわーくにの経済破綻してない?2024/12/23 06:53:52134.番組の途中ですが転載は禁止ですzs6gQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼採算が合わない事業は消滅してあらたな事業が生まれるそうやって新陳代謝が行われるのが正しい資本主義だから無理やり生かそうとするとどんどん泥沼にハマる2024/12/23 08:36:52135.番組の途中ですが転載は禁止です5IHOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日初めてベトナム米見たけど5キロ2699円って別に安くなくね?2024/12/23 18:55:07136.番組の途中ですが転載は禁止ですh3pSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32大阪市の業務スーパーやラ・ムーはカルローズを4500円に値上げしてくれたおかげで、日本の米との差が500円ほどしか無いから売れ残るようになった。2024/12/24 02:38:3337.番組の途中ですが転載は禁止ですckxoh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9農家が農協におろした値段30kg9000円ぐらいそれが店頭価格が二倍以上なんだもの2024/12/24 06:35:5738.番組の途中ですが転載は禁止ですckxoh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33これそもそも農業は自由競争で経営は難しいから日本以外では補助金は多いんだけど日本は実質土建屋と農機メーカーのための補助金になってるやつしかないコンバインとか補助金出るたびにエグい値上がりする2024/12/24 06:39:2539.番組の途中ですが転載は禁止ですckxoh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34農業に変わる事業とは?食糧どうするんや2024/12/24 06:40:20240.番組の途中ですが転載は禁止ですI1mbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39アメリカの州になる事業を公務員が成し遂げなくてはいけなかった2024/12/24 07:04:4341.番組の途中ですが転載は禁止です2ebhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39昔は高性能で高額な車や家電、様々な工作機械を輸出して低価格な農作物を大量に買い付けてくるパターンだったのに海外に売れるものがなくなったら食料が欠乏するのは当然こうなってくると世界水準に合わせて日本の人口を6000~8000万人ぐらいに減らさなきゃならないシンガポールやドバイだって金集めれなくなったらあんな人口維持できないだろ?2024/12/24 07:11:08142.番組の途中ですが転載は禁止ですHFBzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35地元のスーパー(ヨーカドー系)が5キロ国産米4000円から5000円だから安いよ結局売れ残って、5000円台は1000円引き4000円台は500円値引きシール貼ってるけどそれでも売れてない2024/12/24 07:16:13143.番組の途中ですが転載は禁止です5FumLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ディスカウント系やドラッグストアが5キロ3000円で売っているからヨーカドーの値段だと売れない2024/12/24 07:30:1644.番組の途中ですが転載は禁止ですgnigwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41いまの人口ですら総GDPが何とか4位なのに更に半減かよ2024/12/24 08:34:0345.番組の途中ですが転載は禁止ですxXSwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げってレベルじゃない倍やぞ倍2024/12/24 08:45:49
【4月10日はイオンに急げ】俺達のイオン、ブレンド米を4kg2780円で発売、米国産8割・国産2割。味にこだわりはないので安いから俺は買うわ。売り切れになるの嫌だから拡散するなよ。ニュー速(嫌儲)14465.82025/04/02 18:53:21
【中国がー、野党がーで有名】フジ報道番組でキャスターを務める反町理氏、女性社員にした行動をNHKニュースで全国に拡散されてしまうwwwニュー速(嫌儲)41149.62025/04/02 18:50:32
家計がそんな苦しいのか
多少安かった店も高くなった
さらに半額で買えるようになって
余ったお金が他の消費に流れれば景気回復もある
日本の米農家?50年以上甘えてきた結果だ
それ以外は国産米
棲み分け出来てニッコリやね
主食が7割値上がって、政府はそれでもほったらかし
こんな国ねえだろ
今のコメ取り巻く状況
あの頃も安いナンキン米(中国)やトンキン米(ベトナム)を買ってた
https://youtu.be/h8fSuLG7S_0?si=V0dlh9wKLRUain0r
高いほうが需要が増えるはずなのに
どうして
家計は平気だけど拘りがない部分はどこのでもいいわ
昨日デニーズで全てタイの食材を使ってタイのレシピで本場の味を出してますってガパオライスが日本米使ってて腹立ったわ
日本米食ってる奴の話?
艸生えるw
たまに食べるぐらいが丁度いい
あるいは投票自体行かなくなったか
国民がそれを買えない体力て
もうわーくにの経済破綻してない?
そうやって新陳代謝が行われるのが正しい資本主義だから
無理やり生かそうとするとどんどん泥沼にハマる
大阪市の業務スーパーやラ・ムーはカルローズを4500円に値上げしてくれたおかげで、日本の米との差が500円ほどしか無いから売れ残るようになった。
農家が農協におろした値段30kg9000円ぐらい
それが店頭価格が二倍以上なんだもの
これ
そもそも農業は自由競争で経営は難しいから日本以外では補助金は多いんだけど
日本は実質土建屋と農機メーカーのための補助金になってるやつしかない
コンバインとか補助金出るたびにエグい値上がりする
農業に変わる事業とは?
食糧どうするんや
アメリカの州になる事業を公務員が成し遂げなくてはいけなかった
昔は高性能で高額な車や家電、様々な工作機械を輸出して
低価格な農作物を大量に買い付けてくるパターンだったのに
海外に売れるものがなくなったら食料が欠乏するのは当然
こうなってくると世界水準に合わせて
日本の人口を6000~8000万人ぐらいに減らさなきゃならない
シンガポールやドバイだって金集めれなくなったらあんな人口維持できないだろ?
地元のスーパー(ヨーカドー系)が5キロ国産米4000円から5000円だから安いよ
結局売れ残って、5000円台は1000円引き4000円台は500円値引きシール貼ってるけど
それでも売れてない
ディスカウント系やドラッグストアが5キロ3000円で売っているからヨーカドーの値段だと売れない
いまの人口ですら総GDPが何とか4位なのに更に半減かよ
倍やぞ倍