日本に民主主義が生きていると実感した瞬間を教えてくれアーカイブ最終更新 2024/12/18 18:331.番組の途中ですが転載は禁止ですmd8gPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は安倍晋三がぶっ殺された時2024/12/15 14:12:12253すべて|最新の50件2.ケモクラシーe68k2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石川3区(能登)が野党を選択→そいつが予算修正案に加わり衆院で答弁→予算を修正これは能登民を褒めていい2024/12/15 14:41:063.番組の途中ですが転載は禁止ですv7gHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の事を増税メガネと言っても殺されないこと。2024/12/15 14:53:074.番組の途中ですが転載は禁止ですNfiBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1民主主義の意味わかってる?2024/12/15 15:13:2255.番組の途中ですが転載は禁止ですKIdEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤再選2024/12/15 15:36:466.番組の途中ですが転載は禁止ですVpRH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4安倍は密室政治をやりすぎた民主主義の敵だわ2024/12/15 15:37:297.番組の途中ですが転載は禁止です0xjifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ない2024/12/15 15:47:568.番組の途中ですが転載は禁止です69iKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4民主主義の本質はギロチンそういう意味で安倍こそ民主主義の体現者2024/12/15 16:05:139.番組の途中ですが転載は禁止ですnRQ6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主政の本質は人民の権力2024/12/15 17:10:2410.番組の途中ですが転載は禁止です4CqFT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あれは制度による行為だったのかw2024/12/15 17:17:13211.番組の途中ですが転載は禁止ですQgqIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前の衆院選は近年の日本にしてはまあまあマシな結果だったな。2024/12/15 17:19:02112.番組の途中ですが転載は禁止です4CqFT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11投票率はそれほど上がってないし立憲の得票数もそれほど増えてないのは深刻次はまた自民が議席増やして自公で過半数復活するで多分2024/12/15 17:59:26213.番組の途中ですが転載は禁止ですuVOT2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銃死ー2024/12/15 18:04:3114.💃🕺42USnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特になし2024/12/15 18:07:5115.番組の途中ですが転載は禁止ですQy3RnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斎藤元彦が辞職に追い込まれた時なお2024/12/15 18:16:5316.番組の途中ですが転載は禁止です9r1PbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が民主主義だった期間なんてこの3000年間の間に1秒間すら存在しないぞ2024/12/15 18:31:5517.番組の途中ですが転載は禁止ですQtWwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないな銃弾が最強2024/12/15 18:56:3918.番組の途中ですが転載は禁止ですSDLHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4民主主義の意味わかってる?2024/12/15 22:35:4419.壺の妖精しんだもん!donguri5mhlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12国民民が中心になった選挙区調整でまた野党の勝ちになるよ立憲も減税を約束させられて代表が交代自公過半数は無理維新があとはどこまで落とすか2024/12/15 23:52:40120.番組の途中ですが転載は禁止ですp7tlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12立憲が9選挙区もタマキン党に譲ってなければもっと取れてた2024/12/16 00:10:10121.番組の途中ですが転載は禁止ですvrOksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4民主主義とは、人民のために、人民によって、人民を殴るという意味だ。 byオスカー・ワイルド2024/12/16 01:53:2822.番組の途中ですが転載は禁止ですt4aMB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19野田だからこの結果代表変わったらまた議席減らすで2024/12/16 02:17:1723.番組の途中ですが転載は禁止ですt4aMB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20それも分からんね☹️2024/12/16 02:18:3124.番組の途中ですが転載は禁止ですBK2wrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10デーモス クラトス 民衆第一主義こそがデモクラティアの原初と言えましょうな2024/12/16 05:34:0125.番組の途中ですが転載は禁止ですQGeuxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無い2024/12/16 12:09:1426.ケモクラシーt2bK5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモスは地区の単位のことでアテネは貴族の領地をぶった切って地域とした領地を寸断された貴族は弱くなった市民はそれまで家門を名乗っていたのを地名で名乗るようにした安倍ならシンゾウス・シンタロス・キシス↓シンゾウス・シンタロス・ヤマグチこれで貴族制が弱まって平等化していった日本人の世襲感覚がいかに民主主義から遠いかがよくわかる2024/12/16 12:21:15127.番組の途中ですが転載は禁止ですBm0e3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな瞬間は過去にも未来にもないから安心して2024/12/16 14:05:2928.番組の途中ですが転載は禁止ですQuR0k(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10> あれは制度による行為だったのかw民主主義って制度のことなの?2024/12/16 14:12:24129.番組の途中ですが転載は禁止ですQuR0k(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4アイロニーを理解できないのは、民主政下の主権者として不適格2024/12/16 14:37:3130.番組の途中ですが転載は禁止ですj0a78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三が殺されたとき2024/12/16 14:40:5131.番組の途中ですが転載は禁止ですQuR0k(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26古代ギリシャのポリスの多くは、外国人が経済、政治・軍事を市民が担うという完全な差別的分業だった。で、外国人商人や奴隷労働による経済は市場経済で、このような市場経済という下部構造において、政治だけ階級制というのは矛盾であり持続可能性がない。だから階級制が脆弱となり、やがて「平等」となっていった。←実態はこういうことじゃない?なおアリストテレスやプラトンといった当時のエリートたちは、このアテナイの市場経済のシステムを軽蔑していた(雑然として喧噪に満ちたものとして)。彼らが模範としてたのは西アジアのペルシャのようなエリート(皇帝)による統制で、そちらをスマートなものとして憧れていた2024/12/16 14:45:53132.ケモクラシーt2bK5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31民主化の一般論は、アテネで1、畑しょぼい海近い→海運国家→商工業→商工業者>領主貴族に2、軍装は自前で、貴族の騎兵より富裕平民の重装歩兵が活躍して、さらに貧困平民の水兵が大活躍したなどの理由から発生(この過程でデモスやらが生まれた)これが他のポリスに普及していったという話やから、君の言う様相が当てはまるのはポリス社会全体、後年の話になるんでは、商工業民を自前で出せないポリスとか市民権は出生主義らしいから外国籍商人は母国の権利を持ったはず戦争で奴隷を捕まえてくる時代が終わって、ペルシャからギリシャを守らなくてはいけなくなると、ポリスの多くはアテネの影響で民主化して奴隷依存を減らしていったところが山国のスパルタ周辺(ペロポネソス半島)は世襲と奴隷制を維持しようとしていたから対立、戦争になってスパルタが勝ってしまったアテネは覇権国家ながら政争と腐敗により敗北した衆愚化していたアテネは、ソクラテスを多数決で処刑した(事実指摘罪)ソクラテスはポリスの法と衆愚の決断を認めて毒を拝して民主政への不満を言わなかったところがホモホモのプラトンはこれにブチギレ、民主政は犬猫野菜化するから維新みたいなのが出てくる!として、頭の良くなったスパルタ流の哲人政治を主張した(国家)アリストテレスはアテネ市民権を持たない外タレで愛国心や市民意識も持たず、アレクサンダー君あとはよろしくくらいのノリだったらしい2024/12/16 15:34:0333.番組の途中ですが転載は禁止です401ufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28民主主義制度言うやろ大丈夫かお前2024/12/16 17:06:33234.番組の途中ですが転載は禁止ですxXZxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ない2024/12/16 18:47:3535.番組の途中ですが転載は禁止ですnjNnLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで斎藤と立花が捕まったら少しは「民主主義は生きていたな」と思えるんだが。2024/12/17 03:01:4236.番組の途中ですが転載は禁止ですT9ZpR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌儲コンボが炸裂した時やな2024/12/17 04:33:49137.番組の途中ですが転載は禁止ですCuHW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからAI社会になるし民主主義なんて人と同調しなければいけない不便なものとして廃れていくよ2024/12/17 06:18:5438.番組の途中ですが転載は禁止ですQPoRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33少なくとも学術面では聞き慣れないし言論畑で聞く言い回しだね 民主主義って制度的なもんなの?2024/12/17 12:39:5239.番組の途中ですが転載は禁止ですFKalZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33> 民主主義制度言うやろそんなアホな話をしてるのでなく、民主主義ってのはシステムだけでは機能しないという指摘だ馬鹿なのか2024/12/17 15:43:31140.番組の途中ですが転載は禁止ですFKalZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36「嫌儲コンボ」って、選挙でリベラル派が落選したり退潮したりすることだろ?で、それで「嫌儲」が敗者で、日本が勝者になったのか?なってねえじゃんそこだよ。つっても底辺にはわからないか2024/12/17 15:46:5041.番組の途中ですが転載は禁止ですFKalZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 民主主義制度言うやろ君の主張は「民主主義制度というから民主主義とは制度なのだ」というものであり、それはトートロジー。テストなら0点だ2024/12/17 15:48:1542.番組の途中ですが転載は禁止ですveX1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独裁者が暗殺された2024/12/17 15:57:2943.番組の途中ですが転載は禁止ですfxiQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の現代国語の教科書丸山眞男「であることとすること」これを理解出来ずに社会人になってしまったら民主主義が何かなんて説明出来るわけない2024/12/17 16:05:28144.番組の途中ですが転載は禁止ですX3yF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2015年の戦争法制審議の時の国会前デモ2024/12/17 20:44:0545.番組の途中ですが転載は禁止です4BYhR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39何支離滅裂頓珍漢なこと言ってんだクソ馬鹿あのバカがやられたのは民主主義となんの関係も無い、話はそれだけや金豚だって何度も暗殺されかけてるぞドアホ2024/12/17 22:07:3546.番組の途中ですが転載は禁止です4BYhR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあクソ馬鹿ほっといて。。。。あの行為はアメリカなら憲法で保証されてる抵抗権の範疇かもなw2024/12/17 22:12:5847.番組の途中ですが転載は禁止です4BYhR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだよコレwwikiより転載抵抗権とは、政府が人々の信託を受けて成り立っている以上、政府が権力をほしいままに行使して人民の権利を侵害した場合に、人民がそれに抵抗することができるという考え方を指します。場合によっては、政府を否定して新しい政府をつくることもできます。アメリカ独立宣言では、政府が暴政に転じた場合の人民による抵抗(革命)を、権利だけではなく義務としても規定しています。2024/12/17 22:15:1548.番組の途中ですが転載は禁止ですT9ZpR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(ヽ´ん`)「バカウヨ!バカウヨ!」(ヽ´ん`)「山上はネトウヨでも英雄なんだあああ」頭悪くて顔も悪くて精神も腐っていて良いところがないのに差別はするし足は引っ張る社会のゴミ ネットの嫌われもの(ヽ´ん`)「バカウヨ!バカウヨ!」(ヽ´ん`)「山上はネトウヨでも英雄なんだあああ」頭悪くて顔も悪くて精神も腐っていて良いところがないのに差別はするし足は引っ張る社会のゴミ ネットの嫌われもの2024/12/17 22:22:3749.番組の途中ですが転載は禁止ですeO3qm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43こんな場所で丸山眞男の名前を目にするとは……2024/12/17 22:22:5950.番組の途中ですが転載は禁止ですeO3qm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以下妄想民主主義=民主的な状態を常に希求し、それに向かって不断に努力を続ける、連続性のある理念、姿勢そして行動の総体つまりある瞬間に「民主主義とはコレです」と取り出して手にとって見せることができるようなものではない民主主義にとっての「制度」とは、A民主主義の理念と行動から来る一時的な成果物として、社会を民主的たらしめる源泉であり(つまり努力により獲得した民主的な成果を社会に還元する仕組み)、B民主主義的実存を将来存在たらしめるための基盤でもある(つまり民主的な状態が非民主的に陥らないように努力することを継承していくための仕組み)、という二重の性質を有するもちろんどちらの性質を欠いても民主主義は危殆に瀕するし、民主主義的たらんとする努力と成果はたやすく断絶してしまうつまり首相が暗室で決まったり、国民の半分が選挙に行かなかったり、デモやっても政治家が無視し続けたりするのは、民主主義の理念とその成果の軽視であるばかりかそれへの蹂躙に他ならない民主主義を放逐した人びとの上に呪いと復讐をちなみに安倍氏の事件は民主主義によるものでも制度によるものでもない2024/12/17 22:25:18151.番組の途中ですが転載は禁止ですeO3qm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50ごめんなさい、追記民主主義そのものは制度ではない民主主義の成果物たる民主的な制度はある民主主義の成果物たる非民主的な制度はあり得る反民主主義から来る民主的な制度はあり得ない反民主主義から来る非民主的な制度は当為である2024/12/17 23:32:1452.番組の途中ですが転載は禁止ですlCWBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今国会のやりとりはとても良いいや、これが普通でここ十数年がおかしかったのかも知れんが2024/12/17 23:43:1153.番組の途中ですが転載は禁止ですmp8gUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にゃい2024/12/18 18:33:10
万博「万博会場に行く船やで」⇒乗客ゼロ 議員「客ゼロやん。乗せて」⇒万博「乗るなら予約してや。そこのQRコードから」⇒QRコード読み込めないニュー速(嫌儲)38249.12025/04/17 23:30:46
これは能登民を褒めていい
民主主義の意味わかってる?
安倍は密室政治をやりすぎた
民主主義の敵だわ
民主主義の本質はギロチン
そういう意味で安倍こそ民主主義の体現者
人民の権力
あれは制度による行為だったのかw
投票率はそれほど上がってないし立憲の得票数もそれほど増えてないのは深刻
次はまた自民が議席増やして自公で過半数復活するで多分
なお
銃弾が最強
民主主義の意味わかってる?
国民民が中心になった選挙区調整で
また野党の勝ちになるよ
立憲も減税を約束させられて代表が交代
自公過半数は無理
維新があとはどこまで落とすか
立憲が9選挙区もタマキン党に譲ってなければもっと取れてた
民主主義とは、人民のために、人民によって、人民を殴るという意味だ。
byオスカー・ワイルド
野田だからこの結果
代表変わったらまた議席減らすで
それも分からんね☹️
デーモス クラトス 民衆第一主義こそがデモクラティアの原初と言えましょうな
アテネは貴族の領地をぶった切って地域とした
領地を寸断された貴族は弱くなった
市民はそれまで家門を名乗っていたのを地名で名乗るようにした
安倍なら
シンゾウス・シンタロス・キシス
↓
シンゾウス・シンタロス・ヤマグチ
これで貴族制が弱まって平等化していった
日本人の世襲感覚がいかに民主主義から遠いかがよくわかる
> あれは制度による行為だったのかw
民主主義って制度のことなの?
アイロニーを理解できないのは、民主政下の主権者として不適格
古代ギリシャのポリスの多くは、外国人が経済、政治・軍事を市民が担うという完全な差別的分業だった。で、外国人商人や奴隷労働による経済は市場経済で、このような市場経済という下部構造において、政治だけ階級制というのは矛盾であり持続可能性がない。だから階級制が脆弱となり、やがて「平等」となっていった。←実態はこういうことじゃない?
なおアリストテレスやプラトンといった当時のエリートたちは、このアテナイの市場経済のシステムを軽蔑していた(雑然として喧噪に満ちたものとして)。彼らが模範としてたのは西アジアのペルシャのようなエリート(皇帝)による統制で、そちらをスマートなものとして憧れていた
民主化の一般論は、アテネで
1、畑しょぼい海近い→海運国家→商工業→商工業者>領主貴族に
2、軍装は自前で、貴族の騎兵より富裕平民の重装歩兵が活躍して、さらに貧困平民の水兵が大活躍した
などの理由から発生(この過程でデモスやらが生まれた)
これが他のポリスに普及していったという話やから、君の言う様相が当てはまるのはポリス社会全体、後年の話になるんでは、商工業民を自前で出せないポリスとか
市民権は出生主義らしいから外国籍商人は母国の権利を持ったはず
戦争で奴隷を捕まえてくる時代が終わって、ペルシャからギリシャを守らなくてはいけなくなると、ポリスの多くはアテネの影響で民主化して奴隷依存を減らしていった
ところが山国のスパルタ周辺(ペロポネソス半島)は世襲と奴隷制を維持しようとしていたから対立、戦争になってスパルタが勝ってしまった
アテネは覇権国家ながら政争と腐敗により敗北した
衆愚化していたアテネは、ソクラテスを多数決で処刑した(事実指摘罪)
ソクラテスはポリスの法と衆愚の決断を認めて毒を拝して民主政への不満を言わなかった
ところがホモホモのプラトンはこれにブチギレ、民主政は犬猫野菜化するから維新みたいなのが出てくる!として、頭の良くなったスパルタ流の哲人政治を主張した(国家)
アリストテレスはアテネ市民権を持たない外タレで愛国心や市民意識も持たず、アレクサンダー君あとはよろしくくらいのノリだったらしい
民主主義制度言うやろ
大丈夫かお前
少なくとも学術面では聞き慣れないし言論畑で聞く言い回しだね 民主主義って制度的なもんなの?
> 民主主義制度言うやろ
そんなアホな話をしてるのでなく、民主主義ってのはシステムだけでは機能しないという指摘だ馬鹿なのか
「嫌儲コンボ」って、選挙でリベラル派が落選したり退潮したりすることだろ?
で、それで「嫌儲」が敗者で、日本が勝者になったのか?なってねえじゃん
そこだよ。つっても底辺にはわからないか
君の主張は「民主主義制度というから民主主義とは制度なのだ」というものであり、それはトートロジー。テストなら0点だ
丸山眞男「であることとすること」
これを理解出来ずに社会人になってしまったら
民主主義が何かなんて説明出来るわけない
何支離滅裂頓珍漢なこと言ってんだクソ馬鹿
あのバカがやられたのは民主主義となんの関係も無い、話はそれだけや
金豚だって何度も暗殺されかけてるぞドアホ
wikiより転載
抵抗権とは、政府が人々の信託を受けて成り立っている以上、政府が権力をほしいままに行使して人民の権利を侵害した場合に、人民がそれに抵抗することができるという考え方を指します。場合によっては、政府を否定して新しい政府をつくることもできます。
アメリカ独立宣言では、政府が暴政に転じた場合の人民による抵抗(革命)を、権利だけではなく義務としても規定しています。
(ヽ´ん`)「山上はネトウヨでも英雄なんだあああ」
頭悪くて顔も悪くて精神も腐っていて良いところがないのに差別はするし足は引っ張る社会のゴミ ネットの嫌われもの
(ヽ´ん`)「山上はネトウヨでも英雄なんだあああ」
頭悪くて顔も悪くて精神も腐っていて良いところがないのに差別はするし足は引っ張る社会のゴミ ネットの嫌われもの
こんな場所で丸山眞男の名前を目にするとは……
民主主義=民主的な状態を常に希求し、それに向かって不断に努力を続ける、連続性のある理念、姿勢そして行動の総体
つまりある瞬間に「民主主義とはコレです」と取り出して手にとって見せることができるようなものではない
民主主義にとっての「制度」とは、
A
民主主義の理念と行動から来る一時的な成果物
として、社会を民主的たらしめる源泉であり(つまり努力により獲得した民主的な成果を社会に還元する仕組み)、
B
民主主義的実存を将来存在たらしめるための基盤
でもある(つまり民主的な状態が非民主的に陥らないように努力することを継承していくための仕組み)、
という二重の性質を有する
もちろんどちらの性質を欠いても民主主義は危殆に瀕するし、民主主義的たらんとする努力と成果はたやすく断絶してしまう
つまり首相が暗室で決まったり、国民の半分が選挙に行かなかったり、デモやっても政治家が無視し続けたりするのは、民主主義の理念とその成果の軽視であるばかりかそれへの蹂躙に他ならない
民主主義を放逐した人びとの上に呪いと復讐を
ちなみに安倍氏の事件は民主主義によるものでも制度によるものでもない
ごめんなさい、追記
民主主義そのものは制度では
ない
民主主義の成果物たる民主的な制度は
ある
民主主義の成果物たる非民主的な制度は
あり得る
反民主主義から来る民主的な制度は
あり得ない
反民主主義から来る非民主的な制度は
当為である
いや、これが普通でここ十数年がおかしかったのかも知れんが