価格50万円!甲冑ランドセルが爆誕。「めちゃくちゃかっこいい、すごい技術」とネットで話題にアーカイブ最終更新 2024/11/02 11:181.番組の途中ですが転載は禁止ですzGNuR戦国武将さながらの「甲冑ランドセル」がインターネット上で大きな注目を集めています。価格は何と50万円(税込み)。見た目のインパクトが強く、受注が始まるとSNSを中心に拡散。「武将ランドセル!」「めっちゃいいじゃん」「めちゃくちゃかっこいい」「すごく素敵」「すごい技術」などの声が相次いでいます。1957年創業の名古屋にあるランドセルメーカー「村瀬鞄行(かばんこう)」が手掛けた「赤色小札黄銅鋲背嚢具足(あかいろこざねおうどうびょうはいのうぐぞく)」。同社担当者によると、ランドセルの量産時に出る端切れを活用し、「色と形だけで甲冑のように見せたランドセルです」。左右のマチ部分には、にらみをきかせた顔をデザインし、「より甲冑らしく見えるようにしました」。鞄としての機能はあるものの、あくまでも観賞用推奨の「作品」という位置付け。一般的なランドセルよりは重く、小学生の通学に適した性能は持ち合わせていないといいます。長い商品名は甲冑のパーツ名や鞄用語を並べたもので、「赤色の小札と黄銅の鋲を使った背嚢という道具」という意味。「小札は革製の小さな短冊状の板。日本式甲冑の主要なパーツで、これがたくさん集まって鎧となります。黄銅は真鍮(しんちゅう)。鋲は金属の留め具。具足は鎌倉時代や戦国時代の甲冑『当世具足』を指します。広い意味では、甲冑以外の馬具や仏具でも使われる言葉です。当作品の名前も、単に『当世具足をモチーフとしている』ことだけでなく、『背嚢(はいのう)という道具』という意味も持たせており、ダブルミーニングになっています」https://maidonanews.jp/article/15490749https://i.imgur.com/owDJV7d.jpeghttps://i.imgur.com/fcOofZO.jpeg2024/11/01 17:32:1915すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですSUnDdこんなん背負って学校に行く勇気のあるガキおるんか?2024/11/01 17:54:113.番組の途中ですが転載は禁止です0knK7フツーのでいいよ2024/11/01 17:58:034.番組の途中ですが転載は禁止ですsdt7uこれはいじめの対象2024/11/01 18:41:455.番組の途中ですが転載は禁止ですwQtpdこれもちろん6年は使えるんだよな?2024/11/01 18:44:236.番組の途中ですが転載は禁止です1Lywq赤色は目立つから戦場で狙われやすいぞ雑魚は無難に黒にしとけ2024/11/01 18:50:127.番組の途中ですが転載は禁止ですwQtpd現代日本でこんなの持って歩いてたら闇バイトに狙われるぞマジで2024/11/01 18:53:238.番組の途中ですが転載は禁止ですkUkOKなんか気持ち悪い。蓮コラっぽい2024/11/01 18:55:259.番組の途中ですが転載は禁止です5ocsI家庭科ドラゴンとの戦いになるんですね2024/11/01 19:15:4110.番組の途中ですが転載は禁止ですQMBkW内側はなんかカニの腹みたい2024/11/01 19:18:5011.番組の途中ですが転載は禁止です1M2lH言うほど甲冑か?2024/11/01 19:34:4112.番組の途中ですが転載は禁止です8Ri5v世の中には観賞用のランドセルって需要があるのか2024/11/01 20:38:3913.番組の途中ですが転載は禁止ですg7pdNクソかっけぇ…2024/11/01 20:43:5914.番組の途中ですが転載は禁止ですL2lDs昆虫の腹2024/11/01 21:30:4015.番組の途中ですが転載は禁止ですb76ct用水路かプールに沈んでる未来が見える2024/11/02 11:18:13
見た目のインパクトが強く、受注が始まるとSNSを中心に拡散。「武将ランドセル!」「めっちゃいいじゃん」「めちゃくちゃかっこいい」「すごく素敵」「すごい技術」などの声が相次いでいます。
1957年創業の名古屋にあるランドセルメーカー「村瀬鞄行(かばんこう)」が手掛けた「赤色小札黄銅鋲背嚢具足(あかいろこざねおうどうびょうはいのうぐぞく)」。
同社担当者によると、ランドセルの量産時に出る端切れを活用し、「色と形だけで甲冑のように見せたランドセルです」。
左右のマチ部分には、にらみをきかせた顔をデザインし、「より甲冑らしく見えるようにしました」。鞄としての機能はあるものの、あくまでも観賞用推奨の「作品」という位置付け。
一般的なランドセルよりは重く、小学生の通学に適した性能は持ち合わせていないといいます。
長い商品名は甲冑のパーツ名や鞄用語を並べたもので、「赤色の小札と黄銅の鋲を使った背嚢という道具」という意味。「小札は革製の小さな短冊状の板。日本式甲冑の主要なパーツで、これがたくさん集まって鎧となります。
黄銅は真鍮(しんちゅう)。鋲は金属の留め具。具足は鎌倉時代や戦国時代の甲冑『当世具足』を指します。広い意味では、甲冑以外の馬具や仏具でも使われる言葉です。
当作品の名前も、単に『当世具足をモチーフとしている』ことだけでなく、『背嚢(はいのう)という道具』という意味も持たせており、ダブルミーニングになっています」
https://maidonanews.jp/article/15490749
https://i.imgur.com/owDJV7d.jpeg
https://i.imgur.com/fcOofZO.jpeg
雑魚は無難に黒にしとけ