【お笑い】石破『落選した奴もそのまま大臣として続投させるよ?』アーカイブ最終更新 2024/10/30 10:031.番組の途中ですが転載は禁止ですyvrC1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼略さらに、牧原法務大臣と小里農林水産大臣が落選したことについて「両大臣が落選したことは大変残念だが、引き続き大臣として責務を果たしていただきたいと考えている。辞任の申し出も受けていない」と述べました。詳しくはhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241028/k10014621231000.html2024/10/28 13:42:40168すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですemnfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣が2人落選て結構凄いことだと思う前回民主党が下野したときもこんなだったのかな2024/10/28 13:45:033.番組の途中ですが転載は禁止ですiDHARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間人として登用し続けるのかw2024/10/28 13:45:414.番組の途中ですが転載は禁止ですtL0RrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲル「法務大臣と農水大臣はさっさと辞表持って来いよ😠」2024/10/28 13:47:485.番組の途中ですが転載は禁止ですZcAYU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなこと出来るんだ!2024/10/28 13:56:3916.番組の途中ですが転載は禁止ですyvrC1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中とか民間人登用してたっけ2024/10/28 14:02:3617.番組の途中ですが転載は禁止ですfm8I3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンマ何でもありの極悪人集団やな👹落選の意味すら理解する気無し2024/10/28 14:06:488.番組の途中ですが転載は禁止です50CcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何のための選挙やねん2024/10/28 14:11:079.番組の途中ですが転載は禁止ですOzHm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ首相指名選挙で負けフラグ立ったろこんなふざけた奴らは下野だ2024/10/28 14:12:0610.番組の途中ですが転載は禁止ですCaG97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうとこやぞ😡2024/10/28 14:13:0511.番組の途中ですが転載は禁止ですyvrC1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🤖もうバカとクズしか居らんのよ2024/10/28 14:19:2712.番組の途中ですが転載は禁止ですCzD8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣という肩書がありながら落選するとか恥ずかしいよなよっぽど無能か問題児じゃないと落選しないぞ2024/10/28 14:20:2913.番組の途中ですが転載は禁止ですVJD2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1民意がノーを突き付けている大臣の続投を明言する無法壊国集団カルト自民党の族頭2024/10/28 14:21:3114.番組の途中ですが転載は禁止です0sP5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称先進国ジャップwwww2024/10/28 14:21:3715.sagecQ3VhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは草なんのための選挙?wwww2024/10/28 14:23:4716.番組の途中ですが転載は禁止ですly6fTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草どんどん内部対立煽ることしてくれ2024/10/28 14:27:2717.ケモクラシーwGu59(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きつい選挙区の人はしゃーないけど比例で入れとかなきゃ2024/10/28 14:27:4318.番組の途中ですが転載は禁止です9noiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職を専門職のトップとして起用とかやばいだろ2024/10/28 14:29:2519.番組の途中ですが転載は禁止ですDdIY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙の結果を無視するのかコイツは国民の意思を無視するのが得意だな2024/10/28 14:29:4120.番組の途中ですが転載は禁止です7XHWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジミンて他に人いないの?民間人登用してもええんやで?2024/10/28 14:38:56121.番組の途中ですが転載は禁止ですyvrC1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ほんと、民間人登用ならわざわざ自民党から選ぶ必要ないよな2024/10/28 14:39:5422.番組の途中ですが転載は禁止ですZcAYU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解雇しやすい仕組みを作るならまずは自分の党内人事でやってどうぞ2024/10/28 14:43:2423.番組の途中ですが転載は禁止ですCkBjjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ならその辺にいるおっさんでもいいじゃんwwwww2024/10/28 14:43:51224.番組の途中ですが転載は禁止です4AEWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々民間登用ならともかく、落選してノーを突き付けられた連中は潔く辞めろや!ただの無職のおっさんに官僚が従うんか?ただの無職のおっさんが死刑執行のハンコ突くんか?2024/10/28 14:56:4725.ケモクラシーwGu59(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ちょっと押しにくいハンコを押すだけのかんたんなお仕事です2024/10/28 15:02:1726.番組の途中ですが転載は禁止ですIF5SmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それこそAIで良くね?どうせ官僚が作った原稿読むだけなんだから人間じゃなくてええわな別に2024/10/28 15:12:2427.番組の途中ですが転載は禁止ですvAxQ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙で落選したので国会議員ではありませんが、大臣は継続してもらう2024/10/28 15:17:3728.番組の途中ですが転載は禁止です5rceYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に無職でもいいよ相応しい実力があるのであれば2024/10/28 15:18:5329.番組の途中ですが転載は禁止ですdUuQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へー選挙で信を問うとかほざいてなかったか?なら選挙受かったやつもそれで信受けたわけじゃないからな2024/10/28 15:26:1530.番組の途中ですが転載は禁止ですYkrOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応これは行政府として別だから正しいんじゃないの2024/10/28 15:27:4231.壺の妖精しんだもん!donguriIoh8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59人までは民間人でもよい2024/10/28 15:28:4832.番組の途中ですが転載は禁止ですT24jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落選した奴はねえだろ2024/10/28 15:39:2333.番組の途中ですが転載は禁止ですWcYGu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6あいつはあとで議員になった議員でもないのに大臣になりやがってとやっかまれて2024/10/28 15:41:52134.番組の途中ですが転載は禁止ですWcYGu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森内閣でも農水と通産の大臣が落選した二人とも速攻で辞任した2024/10/28 15:46:1935.番組の途中ですが転載は禁止ですWcYGu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼菅直人内閣のときは法相が落選したが数ヶ月続投した2024/10/28 15:50:3136.番組の途中ですが転載は禁止ですZocxT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉景子は辞任しなかった2024/10/28 15:50:5637.ケモクラシーwGu59(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33専門家ならいいことになってるよもともと民間のプロを使うための制度2024/10/28 15:52:57138.番組の途中ですが転載は禁止ですmTwIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は公明の党首だろマスコミはスルーしてるがどう考えても党が存続できないわ2024/10/28 16:00:06139.番組の途中ですが転載は禁止ですZocxT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間登用と言っても採用されるのは東大卒の元官僚か御用学者2024/10/28 16:00:1240.番組の途中ですが転載は禁止ですbY53XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主主義とは一体何なのか立派な挑戦だな2024/10/28 16:17:1341.番組の途中ですが転載は禁止ですWcYGu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37自民なんか大臣になりたい議員だらけやん横から大臣ポスト奪ってしかも票田の郵便局を民営化しようとするいわゆる抵抗勢力が怒るのも無理ないだから小泉が腕力で当選させた2024/10/28 16:24:4442.番組の途中ですが転載は禁止ですSkQOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣は別に民間人でもええからなでも恥ずかしいやろQ:大臣は民間人でもなれる?A:日本国憲法第68条において「その(国務大臣の)過半数は 国会議員の中から選ばれなければならない」とされているこれは 裏を返せば半数未満であればその人数には制約がないことを意味する現在 閣僚は最大19人任命できるため 9人までは民間人でもよいことになる2024/10/28 16:29:27143.番組の途中ですが転載は禁止ですf8VnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや全員でてけよ負け犯罪集団2024/10/28 16:29:4144.番組の途中ですが転載は禁止ですQUUUtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23なんなら俺でも良い2024/10/28 16:54:4845.番組の途中ですが転載は禁止ですHQR9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人材がいないです!!って言ってるようなもんじゃね?2024/10/28 17:03:1946.番組の途中ですが転載は禁止です6lhH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日頃 インチキばっかりやってるから 民間人だと 情報漏洩のリスクがあるんだろうよ2024/10/28 17:08:0847.ケモクラシーwGu59(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42民間人>国会議員の場合のためなのに国会議員>民間人の場合に使われてるね勤労の義務から富裕層の不労所得が除かれるようなもん2024/10/28 17:25:3948.番組の途中ですが転載は禁止ですlVqB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内閣改造までの話だ。改造で全て消える。2024/10/28 17:41:5949.番組の途中ですが転載は禁止ですVimj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38党首が国会議員じゃなくても党は存続可能むしろ積極的に活動出来ると山本太郎が実践していた2024/10/28 18:04:5150.番組の途中ですが転載は禁止ですneAPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落選したならただの高齢無職やんそんな人間が大臣てヤバすぎだろ…2024/10/28 18:58:5251.番組の途中ですが転載は禁止ですeniyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙とは?そんなんでいいなら俺が大臣した方がマシ2024/10/28 19:17:3452.番組の途中ですが転載は禁止です5Joa0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間人起用なんていつ以来や?昔は一人2人はいたのに2024/10/28 19:18:3953.番組の途中ですが転載は禁止ですkEoGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今替えても30日以内に総辞職するからそのままでいいんじゃないか2024/10/28 20:48:5654.番組の途中ですが転載は禁止です7Bvey(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在任期間が最も短い首相は誰ですか?最も短かったのは、東久邇総理で、終戦事務の一段落を理由にわずか54日で総辞職した。現職第102代石破 茂在職日数28日令和6年10月1日~現在石破内閣顔写真:石破 茂2024/10/28 21:33:5855.番組の途中ですが転載は禁止です7Bvey(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今辞めると罪人記録を更新してしまう2024/10/28 21:34:1856.番組の途中ですが転載は禁止ですBdudNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民舐めんなよ😡2024/10/28 23:05:2657.番組の途中ですが転載は禁止ですW6g2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職大臣2024/10/28 23:18:2258.番組の途中ですが転載は禁止ですXIdJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居心地最悪やなw2024/10/29 04:32:0859.番組の途中ですが転載は禁止です2Ya0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この場合の給与ってどうなるんだろう。今までと同じくらい出るのかな2024/10/29 09:01:27160.番組の途中ですが転載は禁止ですRaUfKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当てつけに見える2024/10/29 11:51:0861.番組の途中ですが転載は禁止です8Jq5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりに泥舟に乗りたいやつがいないんだろ2024/10/29 11:59:2362.番組の途中ですが転載は禁止ですgQ2nLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間から選ぶならもっと良い人いるんじゃね?官僚からも嫌がられるくらい深い専門知識を持ってる人を採用しようぜ2024/10/29 12:27:0863.番組の途中ですが転載は禁止ですel2I7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職が大臣…ってコト!?2024/10/29 12:37:5264.番組の途中ですが転載は禁止ですDnw9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間にもっと優秀なのは居るけど国民の為になることをするほど政治家連中からは煙たがられるのが日本という国2024/10/29 12:42:4365.番組の途中ですが転載は禁止ですxQgUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59国務大臣の給与は年2900万円2024/10/29 14:29:3266.番組の途中ですが転載は禁止ですt01wcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林大臣辞めるってラジオのニュースで言ってたよ2024/10/29 15:02:3767.番組の途中ですが転載は禁止ですeOxUGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総理と呼ばないでとかいうドラマで学生が官房長官やってたから議員じゃなくても可能だよなぁ?2024/10/30 03:58:3368.番組の途中ですが転載は禁止ですReTFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣は民間登用できるけど議員だからつかせたんやろこいつらは2024/10/30 10:03:27
さらに、牧原法務大臣と小里農林水産大臣が落選したことについて「両大臣が落選したことは大変残念だが、引き続き大臣として責務を果たしていただきたいと考えている。辞任の申し出も受けていない」と述べました。
詳しくは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241028/k10014621231000.html
前回民主党が下野したときもこんなだったのかな
落選の意味すら理解する気無し
こんなふざけた奴らは下野だ
よっぽど無能か問題児じゃないと落選しないぞ
民意がノーを突き付けている大臣の続投を明言する無法壊国集団カルト自民党の族頭
なんのための選挙?wwww
どんどん内部対立煽ることしてくれ
比例で入れとかなきゃ
民間人登用してもええんやで?
ほんと、民間人登用ならわざわざ自民党から選ぶ必要ないよな
ただの無職のおっさんに官僚が従うんか?
ただの無職のおっさんが死刑執行のハンコ突くんか?
ちょっと押しにくいハンコを押すだけのかんたんなお仕事です
相応しい実力があるのであれば
なら選挙受かったやつもそれで信受けたわけじゃないからな
9人までは民間人でもよい
あいつはあとで議員になった
議員でもないのに大臣になりやがってとやっかまれて
二人とも速攻で辞任した
専門家ならいいことになってるよ
もともと民間のプロを使うための制度
マスコミはスルーしてるが
どう考えても党が存続できないわ
立派な挑戦だな
自民なんか大臣になりたい議員だらけやん
横から大臣ポスト奪ってしかも票田の郵便局を民営化しようとする
いわゆる抵抗勢力が怒るのも無理ない
だから小泉が腕力で当選させた
でも恥ずかしいやろ
Q:大臣は民間人でもなれる?
A:日本国憲法第68条において
「その(国務大臣の)過半数は 国会議員の中から
選ばれなければならない」とされているこれは 裏を返せば
半数未満であればその人数には制約がないことを意味する
現在 閣僚は最大19人任命できるため 9人までは民間人でもよいことになる
なんなら俺でも良い
民間人>国会議員の場合のためなのに
国会議員>民間人の場合に使われてるね
勤労の義務から富裕層の不労所得が除かれるようなもん
党首が国会議員じゃなくても党は存続可能
むしろ積極的に活動出来ると山本太郎が実践していた
そんな人間が大臣てヤバすぎだろ…
そんなんでいいなら俺が大臣した方がマシ
昔は一人2人はいたのに
最も短かったのは、東久邇総理で、終戦事務の一段落を理由にわずか54日で総辞職した。
現職
第102代
石破 茂
在職日数28日
令和6年10月1日~現在
石破内閣
顔写真:石破 茂
官僚からも嫌がられるくらい深い専門知識を持ってる人を採用しようぜ
国務大臣の給与は年2900万円