【アベノミクスの果実】日本の"発展途上国化"が止まらない…世界から「アフリカ並みに安い国」扱いされる"観光立国"の末路アーカイブ最終更新 2024/10/19 13:041.番組の途中ですが転載は禁止ですWjybjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の"発展途上国化"が止まらない…世界から「アフリカ並みに安い国」扱いされる"観光立国"の末路日本の観光収入が急速に回復している。ジャーナリストで元日本経済新聞編集委員の大橋牧人さんは「東京は『旅行費用が安い都市ランキング』で4位に入っており、発展途上国並みの安さになっている。観光収入はコロナ禍前のレベルに回復しているが、専門家は『訪日外国人からの収入は、もう限界に来ている』と警鐘を鳴らしている」という――。詳しくはhttps://news.yahoo.co.jp/articles/efae6e733336381121ba583a1e4a723c4c2f2a682024/10/18 14:44:4415すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですjn27uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶははははははw2024/10/18 14:49:383.番組の途中ですが転載は禁止ですOGJJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの果実2024/10/18 14:58:444.番組の途中ですが転載は禁止ですDwnAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディスカウントジャパンw2024/10/18 15:05:185.番組の途中ですが転載は禁止ですHuaX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くそわろたʬʬʬʬ2024/10/18 15:16:286.番組の途中ですが転載は禁止ですXAfHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっす!東京、やっす!2024/10/18 15:29:277.番組の途中ですが転載は禁止です9LVSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際日本の安売りでしかないもんね2024/10/18 15:34:028.番組の途中ですが転載は禁止ですjqSae(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衰退した12年でしたねちょうど一回り安倍晋三と自民党の12年はほんとただただ日本は時間の無駄をしただけだったね2024/10/18 15:41:179.番組の途中ですが転載は禁止ですwPyblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日自民の成果はすげえな2024/10/18 15:41:1710.番組の途中ですが転載は禁止ですnFrtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三とかいう元人間現在粉末のクソ野郎のせいでこれ山上徹也を全ての紙幣の顔にしろ大谷翔平とかいう球遊びエリート貴族なんか本物の豪傑の前では子供みたいなもんだわ2024/10/18 17:30:0611.番組の途中ですが転載は禁止ですedFGxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光立国とかバカなことほざいてる先進国w農業でも工業でもまともな国と戦えないから、逃げ続けた結果やねw2024/10/18 23:29:0212.番組の途中ですが転載は禁止ですjqSae(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安政策で工場を日本国内に回帰や!!って言ってたこと忘れてる奴等多そうw2024/10/18 23:32:3813.番組の途中ですが転載は禁止ですBgaUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍政権以降、たしかに衰退は加速したが、元凶は90年代後半じゃね?90年代後半に、交易条件が悪化しはじめ、それが定着したこれは為替だねたいへんなことをしてくれましたな2024/10/18 23:42:4014.番組の途中ですが転載は禁止ですtg4VWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうナイジェリア、南アフリカ、エジプトあたりは日本より物価も賃金も高そう2024/10/19 05:39:27115.番組の途中ですが転載は禁止です1NbpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14日本て生鮮こそ高いけど加工食品の価格は新興国とあんまり変わらないよブラジルと南アフリカに住んでそう思ったその他の価格はさすがに日本の方が高いかな2024/10/19 13:04:21
JA全農「備蓄米9割以上を落札するで!」⇒24%しか市場に出さず⇒JA全農「精米に時間がかかってるんや」⇒業者「別に精米は遅れてないけど」ニュー速(嫌儲)3299.42025/04/30 15:37:48
日本の観光収入が急速に回復している。ジャーナリストで元日本経済新聞編集委員の大橋牧人さんは「東京は『旅行費用が安い都市ランキング』で4位に入っており、発展途上国並みの安さになっている。観光収入はコロナ禍前のレベルに回復しているが、専門家は『訪日外国人からの収入は、もう限界に来ている』と警鐘を鳴らしている」という――。
詳しくは
https://news.yahoo.co.jp/articles/efae6e733336381121ba583a1e4a723c4c2f2a68
ちょうど一回り
安倍晋三と自民党の12年はほんとただただ日本は時間の無駄をしただけだったね
山上徹也を全ての紙幣の顔にしろ
大谷翔平とかいう球遊びエリート貴族なんか本物の豪傑の前では子供みたいなもんだわ
農業でも工業でもまともな国と戦えないから、逃げ続けた結果やねw
90年代後半に、交易条件が悪化しはじめ、それが定着した
これは為替だね
たいへんなことをしてくれましたな
日本て生鮮こそ高いけど加工食品の価格は新興国とあんまり変わらないよ
ブラジルと南アフリカに住んでそう思った
その他の価格はさすがに日本の方が高いかな