しかもこれ A minimum wage of not less than $4.25 may be paid to employees under age 20 for their first 90 consecutive calendar days of employment, as long as their employment does not displace other workers.
Company announced it would raise minimum wage at Sam’s Club to $15, but Walmart workers were only bumped up to $12
表向きは大幅に賃金アップするって 大々的に発表してるけど実際は殆どあがってない
Mendy Hughes, 46, has worked as a cashier for Walmart in Malvern, Arkansas, for 11 years.
46歳でスーパーのレジで11年勤めてる
Her hourly wage, after a recent increase, is $12.85 an hour, a mere 85 cents more than the hourly starting wage for new hires despite her 11 years with the company.
時給の加速にもかかわらず賃金総額は減速
その賃金総額は2.3%の上昇となり、前月の3.7%から減速した。
平均時給のインフレは跳ね上がったにもかかわらず、賃金総額は減速トレンドが続いている。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/43990
まあどこまで信用するかだけど
シナ中國はずっと酷い状況に陥っているのを知らないのか五毛グック
チャイナショックは確実性に来るし、リーマンよりひどい状況になってもおかしくはない
みんな知ってるね
こんなんで騒いでたら30年間賃金上がらないジャップなんてどうすんだよ
日本以外でも
日本がやったのは金融緩和しながらそれ以上の緊縮財政をやるという聞いたこともない政策だよ
いきなりどした壺
五毛って中国の工作員じゃないの?
中国工作員なのになんで中国の事知らないと思ったの?
緊縮財政してた訳じゃないぞ
単に俺らに回って来ないだけで
国の借金は1300兆円に到達しようとしている
全部利息付きで返さないと
日本の方が良いな
アメリカ人の99%以上は
50年以上賃金があがってなかったんだけど
1%の上級国民だけが
他の350倍以上賃金貰って
平均すると給料4.5倍になってる
https://www.businessinsider.jp/post-259582
日本もどんどん庶民が貧乏になって
企業と上級国民だけが儲けて
内部留保しまくってる状況なのに
なんかアメリカも大変だなあ・・・
日本のメディアが都合のいい上流階級や
有名メディアの給料だけ紹介して
現実を伝えてこなかっただけ
州の最低賃金も円安前だとほぼ日本と変わってないか日本以下
結局行きすぎた資本主義とリベラリズムは
王様と奴隷を産み出してしまうんだよね
結局これなんだよアマゾンバイトでも700万っていってるけど
アマゾンのバイトなんて超エリートしかなれないからな
資本主義を拗らせてるよな
「中央値」でも700近いよ。
底辺が日本のミドルって現実は変わらない
修正資本主義は、ちまり社会主義よりの資本主義。つまり
日本がそれだった。
にもかかわらずユダヤ資本や、一部の意識高い系のクソが無限に富を要求する。こういうのは社会を破壊するだけ
そもそも利上げというのがインフレ対策として不適切だっただけ
たしかに中国の景気は弱いが、底辺のおまえらが期待してるほどではない
ごめんな底辺w
中央銀行はなんのために設置されてる?
物価の安定のためになにもするな、と?
五毛は流石に知ってるだろ
公務員でさえ給料が滞っているのにそれでも書かなきゃいけないんだよw
MMT云々言ってた諸君、反省してね
> アメリカ人の99%以上は50年以上賃金があがってなかったんだけど
「実質賃金」が上がってないって話だろ?
それは60年代くらいまでの「親より子のほうが生活が楽になる」という通念がそうでなくなり現在に至るという、トランプ台頭の原動力となった話
日本の場合は、30年余、名目賃金が上がらなかった
「反動」って君w
その「反動」とやらのおかげで景気後退に陥らずインフレ鎮静化が見えてきてるっつーのに
と思うじゃん?自転車漕ぐのはジャップだよ
> アメリカ見習ったから日本もどんどん庶民が貧乏になって
だからアメリカは「庶民が貧乏」になってないの
実質賃金が50年上がってないとすれば、それは庶民の「生活水準が一定」ってことを意味するの
日本が「アメリカ見習っ」てたら、今頃名目賃金は30年前の倍になってるよ
そうだよ、物価の安定のために中央銀行は何もするな
金融システムの維持だけをしろ
金融政策で事態が良くならなかったのはMMTの言う通りだったね
https://www.businessinsider.com/amazon-hiring-thousands-received-applications-2019-9?amp=
これが2019年
Amazonバイトで求人倍率10倍
そしてその後
https://www.geekwire.com/2023/new-numbers-show-where-amazon-has-been-adding-and-shedding-u-s-workers/
もう求人してないし
解雇者がどんどん増えてる
違うよ
賃金が上がってない
https://ycharts.com/indicators/us_real_average_hourly_earnings
実際の賃金がほとんど上がってない
むしろ下がってるケースがおおいよ
もっと言えば州ごとに
最低時給が決まってるけど
円安じゃなくて円高の時なら
日本のほうがずっと稼げた
今は円安だからその分だけ
アメリカのほうが稼げてるけど
些細な額っていうか
平均時給の11ドルじゃ食事も厳しい
アメリカは庶民が貧乏になってるんだよ
給料上がってないのに
物価は上がってる
いい加減現実みたら?
英語読めない人?
それとも他の人の350倍貰ってる
上級国民に自分がなれると思い込んでるの?
奴隷になりたいだけ?
日本がアメリカ見習うなら
日本もそう長くないよ
https://www.dol.gov/general/topic/wages/minimumwage
英語読める?
最低賃金が時給7.25ドル
これ2,023年のね
しかもこれ
A minimum wage of not less than $4.25 may be paid to employees
under age 20 for their first 90 consecutive calendar days of employment,
as long as their employment does not displace other workers.
20歳未満は最低時給4.25ドル
もちろんGoogleみたいな優良企業は
時給えげつないけど
そういう企業が平均時給引き上げて
それでも時給11ドル
多くの企業は最低賃金だよ
アメリカがやべえのは民間医療保険
雇用主が保険会社とぐるになってて医療保険がフルオプションなんてこともある
従業員は選択できないし、働いて給料もらうまでわからない
転職したら手取が減ったはよくあることらしい
雇用主は保険会社からキックバックもらえるからフルオプション契約する
実際は永遠のトライアル期間とか昇給は殆どなかったとかトラップ多すぎる
それも当然ヤバいけど
田舎州の最低賃金の低さはもっとやばい
しかも企業と政治家ぐるみで完全に搾取してるよ
あるある
アメリカは強者のための国で
弱い人や騙される方が悪い社会だからね
例えばアメリカの大手スーパーwalmart
Company announced it would raise minimum wage at Sam’s Club to $15,
but Walmart workers were only bumped up to $12
表向きは大幅に賃金アップするって
大々的に発表してるけど実際は殆どあがってない
Mendy Hughes, 46, has worked as a cashier for Walmart in Malvern, Arkansas, for 11 years.
46歳でスーパーのレジで11年勤めてる
Her hourly wage, after a recent increase,
is $12.85 an hour,
a mere 85 cents more than the hourly starting wage for new hires
despite her 11 years with the company.
11年も勤めたのに時給は
たったの85セントしか上がらず
時給11.85セント
でもこの企業は表向きは
大々的に賃金をあげていると宣伝してる
一部の部署では時給85ドル得られると言ってるけど
現場の実態はこれ
15ドル貰えることになっているし
今では更に時給が上がって17ドル貰えると
求人募集には書いてある
でも実態は12ドル以下
物価の値上がりに全くついていけず
暮らしていけないと言ってる
アメリカの表向き発表する給与と
実態の差はもっと酷い
アホか(笑)
スタグフレーションを言うならインフレ率と給料の比較しないとわからないのに
インフレも一緒に鈍化していることを隠して書いてる
失業率が横ばいで下がらなくなったとか言ってるけど
3.5%なんてほとんどアメリカ的には完全雇用レベルなのに
まさか0にでもなるとでも思ってるのかね
インフレ10 倍来てもアメリカ人はアメ株のおかげでノーダメ余裕よ
欧米は日本よりもっと苦しいんだっていう貧しくなってる日本人が信じたい情報に作り上げてるんだろうね
ネトウヨ「韓国が日本超えた?実際の韓国は地獄です」
ネトウヨ「中国の勢いがすごい?中国は経済が崩壊してる」
ネトウヨ「アメリカは給料が2倍?物価は5倍だぞアメリカは地獄だ」
ネトウヨ「日本は30年間給料が上がってない?外国よりマシだから」
救世主として再臨するだろう
アメリカはラーメンが3000円もするんだぞ(5ドルのクソデカピザやタコスがあることから目をそらしながら)
日本だけじゃなく世界中やばいよ。隣の国で起きてる問題は日本にも影響出るし、同じ轍を踏まないためにも知ったほうがいい
韓国の出生率が0.79%になったニュース(日本は1.23)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a62cbf70fb00287e03d92a149c96ff074dbc44
中国の若年層の失業率14.9%
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-17/S7DWXMT0G1KW00#:~:text=中国国家統計局が,14.9%となった%E3%80%82
アメリカの格差社会、中間層の減少
https://forbesjapan.com/articles/detail/65155?read_more=1
>同じ轍を踏まないためにも知ったほうがいい
少なくとも少子化による高齢化社会の深刻度は日本が世界でもっとも「先行」してるんだけど
何「同じ轍を踏まないためにも」とか後ろにいるつもりでいるの?
そんなんだからネトウヨって呼ばれるんだよ
日本のバブル崩壊と似たような状況になる
シンギュラリティが来るまで我慢の展開になるよ
そこで積み立てられる奴が勝ち組
何事も長く続くと受け継いだゴミどもによって腐敗していくな
工場でもロボットで自動化が進んでるし
事務とかでもchat gpt4とかAIが代わりにやってるしな
どんどん仕事が減って失業者が増えている
運転手の仕事も自動運転で減るだろ すでに中国では自動運転の市内バスが動いてるのが動画に出てる
自動配膳ロボもあるしな
こういうのも原因なのではないだろうか?対策としてはBIしかないと思う
デフレ対策に企業(資本家)に金を配りインフレ対策に雇用を減らすとそうなるよね
チャラにするしかないね
何でもかんでも効率化した結果、不況になるとはね
マクロスFの設定にあったな