【悲報】今年の冬「ドカ雪」か 内陸部で極端な大豪雪の恐れ😱❄️アーカイブ最終更新 2023/10/19 13:541.番組の途中ですが転載は禁止ですzCARR(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ドカ雪」のリスク、温暖化で5倍増に 寒い内陸で極端な大雪の恐れ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASRBL6HSQRBLUTIL015地球温暖化の影響で全国的に降雪量が減る一方、豪雪地帯では「ドカ雪」のリスクが5倍だったとする研究成果を18日、気象庁気象研究所が発表した。日本海側の海面水温が上昇して水蒸気量が増え、気温が低い内陸の山沿いで大雪になりやすかったという。 気象研は、北海道や新潟などで大雪となった2021年11月〜22年3月のデータを元に、「雪の降りやすさ」を分析。温暖化がなかった場合と比べると、全国的に雪が降りにくい状況だったにもかかわらず、「10年に1度」レベルの大雪(1日当たりの降雪量52・1ミリ)に限ると、東日本の山沿いや北海道で増え、特に北陸地方では約5倍だった。 温暖化に伴って海面水温が上昇すると、大気の水蒸気量が増えて雪雲が発生しやすくなる。気温の高い沿岸部で雨になる一方、寒い内陸部の山沿いでは雪となるため、極端な大雪が増える可能性があるという。2023/10/18 21:27:4658すべて|最新の50件9.番組の途中ですが転載は禁止ですXiSUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富山市内で1m降りますか?2023/10/18 21:30:00110.番組の途中ですが転載は禁止です3vFtc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またノーマルタイヤおじさんがスタックして大迷惑かけて意図せず大渋滞車中泊で阿鼻叫喚地獄が引き起こされると思うと2023/10/18 21:30:1311.番組の途中ですが転載は禁止ですzCARR(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おわりだね…ありがとう自民党2023/10/18 21:30:2612.番組の途中ですが転載は禁止ですQWlPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年か前に山梨県で豪雪だったことがあったな2023/10/18 21:31:3113.番組の途中ですが転載は禁止です3vFtc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内とか10センチも雪降ると電車止まってそこかしこで車が立ち往生して駅やら道路で怒号響いてて笑う2023/10/18 21:31:4014.番組の途中ですが転載は禁止ですzCARR(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田災害2023/10/18 21:31:4515.番組の途中ですが転載は禁止ですa8CGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら政治がこんなんじゃ空も怒りますよ2023/10/18 21:32:1216.番組の途中ですが転載は禁止ですKNB8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豪雪と猛暑を反復横とび2023/10/18 21:32:2417.番組の途中ですが転載は禁止ですEugxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うち青森市だけどこれ以上ドカ雪になたらどうなるの2023/10/18 21:32:4018.番組の途中ですが転載は禁止ですoahzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は暖冬で雪が降らないって聞いたんだが2023/10/18 21:32:5419.番組の途中ですが転載は禁止です3w6khコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟から富山にかけての北陸と群馬長野とかあのへんがやべーらしいよとんでもない雪が降るらしい2023/10/18 21:34:1120.番組の途中ですが転載は禁止です1UQnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田は豪雪なんて知らんぷりして会食するんだろうな2023/10/18 21:35:0921.番組の途中ですが転載は禁止ですpXuBq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼38豪雪や59豪雪クラスになったらさわげよ2023/10/18 21:53:5422.番組の途中ですが転載は禁止ですpXuBq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9むしろ降らない方が珍しくね?2023/10/18 21:54:4423.番組の途中ですが転載は禁止ですpQNLA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑と豪雪、二季じゃん2023/10/18 21:56:16124.番組の途中ですが転載は禁止ですI4nEJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったぜ。2023/10/18 21:57:0925.番組の途中ですが転載は禁止ですIik2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弘前今年も大雪かな2023/10/18 21:57:1626.sagewyIRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV立ち往生凍死待ったなし!2023/10/18 22:03:1327.番組の途中ですが転載は禁止ですa91qaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌の中山峠もう積もってるぞ!2023/10/18 22:04:4428.番組の途中ですが転載は禁止です0jKjF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと、かき氷のシロップ買って来るわ。2023/10/18 22:05:29129.番組の途中ですが転載は禁止です0jKjF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そのフレーズって記号化してきたよなw2023/10/18 22:06:09130.番組の途中ですが転載は禁止ですse2DVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪降るとか何処のド田舎だぁ?2023/10/18 22:06:2231.番組の途中ですが転載は禁止です0Y8cpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地磁気異常が原因2023/10/18 22:17:0332.番組の途中ですが転載は禁止ですyT8yrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルミカーポートが2023/10/18 22:33:2433.番組の途中ですが転載は禁止です9YfZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23わーくにには二季がある二季の緩急を楽しめるのは日本だけ全く誇らしい国だよ2023/10/18 22:35:51134.番組の途中ですが転載は禁止ですK6agbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼降らないんじゃなかったのかよいい加減だな2023/10/18 22:37:0535.番組の途中ですが転載は禁止です7XARh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28バイキンマン2023/10/18 22:41:4836.番組の途中ですが転載は禁止ですpQNLA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33にーき、にき、にき、二木の菓子!!2023/10/18 22:44:2837.番組の途中ですが転載は禁止ですss3jQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼灼熱地獄と氷結地獄の二季2023/10/18 22:45:0338.番組の途中ですが転載は禁止ですtpIf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドカァァァァァァァユキィィィィィィィィーー!!2023/10/18 22:51:1839.番組の途中ですが転載は禁止ですnxfimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラニーニャちゃん「きちゃった🤍」2023/10/18 22:52:1840.番組の途中ですが転載は禁止ですF0v6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都市とか死にそうね2023/10/18 23:00:3741.番組の途中ですが転載は禁止ですjtYDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東でもむちゃくちゃ積もった年あったなぁ2023/10/18 23:30:5942.番組の途中ですが転載は禁止ですAuQ7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有給の出番ですな2023/10/18 23:34:4243.番組の途中ですが転載は禁止ですaCdeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも太平洋側は暖冬予想なんでしょ2023/10/18 23:42:0544.番組の途中ですが転載は禁止ですxytLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、雪が降るから水に困らない国なんだよ2023/10/19 01:07:5345.番組の途中ですが転載は禁止ですYOa1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金沢も積もるのかね?札幌のレベルでもきつかった2023/10/19 01:09:3546.番組の途中ですが転載は禁止ですRcbC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は猛暑、冬は豪雪東北に住むメリットってなんなんだ2023/10/19 01:17:5447.番組の途中ですが転載は禁止ですLTvrNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪降る地域に住んでる人って頭悪いよな。きっと雪に埋もれて死ぬことが望みなんだろう2023/10/19 01:20:03148.番組の途中ですが転載は禁止ですl4AlMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化詐欺2023/10/19 02:56:1149.番組の途中ですが転載は禁止ですy5XZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかー🥺2023/10/19 02:59:4850.番組の途中ですが転載は禁止ですGoZgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29安倍晋三には及ばないがよく見かけるよなもはや様式美2023/10/19 03:11:1651.番組の途中ですが転載は禁止ですetp3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬って言ってなかったっけ?2023/10/19 07:06:4152.番組の途中ですが転載は禁止です0hnvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドカ雪破滅部2023/10/19 07:33:0153.番組の途中ですが転載は禁止ですoNi0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう信じねえよ2023/10/19 07:50:5354.番組の途中ですが転載は禁止ですLmVxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どかああああああああああ2023/10/19 08:14:4655.番組の途中ですが転載は禁止ですhYmMRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ温暖化する前の豪雪は何だったんだって話だよ2023/10/19 13:11:5756.番組の途中ですが転載は禁止ですNE6MZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒をしこたま飲んでから雪かきをやり始めたんや2023/10/19 13:22:3057.番組の途中ですが転載は禁止です7Z7F5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は一度に降る雪の量がどれだけかということシーズンのトータルでは平年並みの降雪量でも、降るときにまとめて降ると大変なことになる数年前の富山がそんな感じだった2023/10/19 13:52:4458.番組の途中ですが転載は禁止です7Z7F5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47優秀だから雪国でも生きていけるんだぞアフリカ人とヨーロッパ人を比較してみれば分かるお前はアフリカ系2023/10/19 13:54:11
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASRBL6HSQRBLUTIL015
地球温暖化の影響で全国的に降雪量が減る一方、豪雪地帯では「ドカ雪」のリスクが5倍だったとする研究成果を18日、気象庁気象研究所が発表した。日本海側の海面水温が上昇して水蒸気量が増え、気温が低い内陸の山沿いで大雪になりやすかったという。
気象研は、北海道や新潟などで大雪となった2021年11月〜22年3月のデータを元に、「雪の降りやすさ」を分析。温暖化がなかった場合と比べると、全国的に雪が降りにくい状況だったにもかかわらず、「10年に1度」レベルの大雪(1日当たりの降雪量52・1ミリ)に限ると、東日本の山沿いや北海道で増え、特に北陸地方では約5倍だった。
温暖化に伴って海面水温が上昇すると、大気の水蒸気量が増えて雪雲が発生しやすくなる。気温の高い沿岸部で雨になる一方、寒い内陸部の山沿いでは雪となるため、極端な大雪が増える可能性があるという。
ありがとう自民党
とんでもない雪が降るらしい
むしろ降らない方が珍しくね?
そのフレーズって記号化してきたよなw
わーくにには二季がある
二季の緩急を楽しめるのは日本だけ
全く誇らしい国だよ
バイキンマン
にーき、にき、にき、二木の菓子!!
札幌のレベルでもきつかった
安倍晋三には及ばないがよく見かけるよな
もはや様式美
シーズンのトータルでは平年並みの降雪量でも、降るときにまとめて降ると大変なことになる
数年前の富山がそんな感じだった
優秀だから雪国でも生きていけるんだぞ
アフリカ人とヨーロッパ人を比較してみれば分かる
お前はアフリカ系