【ブラック万博】大阪万博の工事、残業規制適用外へアーカイブ最終更新 2023/08/03 18:321.番組の途中ですが転載は禁止です8lxoj2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体・日本国際博覧会協会(万博協会)の幹部が、来春に予定される建設業界に対する時間外労働の上限規制を万博工事には適用しないよう政府側に要請したことが27日、分かった。海外パビリオンなどの準備作業が遅れるなか、協会は人手不足が懸念される「24年問題」への対応が不可欠と判断した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF243HI0U3A720C2000000/2023/07/27 18:26:12221すべて|最新の50件172.番組の途中ですが転載は禁止ですf37VO社長が万博工事行きたいとかいいだして戦慄してる土方モメン多そう2023/07/28 18:45:28173.番組の途中ですが転載は禁止ですf37VOゼネコンの監督もやばいとはおもうけどなまあ下請けに比べたら人員が厚いから全然いけるだろう2023/07/28 18:46:43174.番組の途中ですが転載は禁止ですrVXQ7間に合わないから手抜き工事して開催中に事故起こすなんてことはしないでくれよな2023/07/28 18:51:37175.番組の途中ですが転載は禁止ですiUZGa計画がおかしかったことを目くらましするための道具でしかない松井氏が何を言ってたかというと「IRの開業が先でその横で万博の工事をしている」というイメージだったんだぞそれが今や「25年の万博が怪しい」のは置いておくとしてもIRは30年開業を目指すって感じいくらコロナがあったとは言え10年単位でそれがテレコになるってあるわけないだろ2023/07/28 18:55:42176.番組の途中ですが転載は禁止ですiUZGa読売テレビの夕方ニュースが速報として「タイプAの申請があったどー」と自慢げに報じてるw2023/07/28 18:57:18177.番組の途中ですが転載は禁止ですJdwj9テーマは命の軽さ2023/07/28 19:02:28178.番組の途中ですが転載は禁止ですiUZGa>>176ただしテロップもアナウンサーもヨコスカ解説員も「本当に間に合うんかいな」という感じだった高岡解説員がいたらどうだったんだろうなあ立場的に読売テレビの犬を演じるしかない黒木アナじゃなかったのはいろいろな意味で幸いだが2023/07/28 19:06:30179.番組の途中ですが転載は禁止ですRT712雨とか地震とかですぐ地盤がぐちゃぐちゃになるとか言っててなかなかヤバそうだよな2023/07/28 19:06:54180.番組の途中ですが転載は禁止ですiUZGa辺野古の軟弱地盤の比じゃないらしいからなプレハブで短期間の万博は誤魔化せてもIRは無理だろう「IRのための万博」ということすら欺瞞になったらさすがの大阪民も維新のヤバさに気付きそうだが2023/07/28 19:23:23181.番組の途中ですが転載は禁止ですYyWE4>>180大丈夫かなー?この国民の中でも特に大阪の頭の悪さはなぁ2023/07/28 19:53:31182.番組の途中ですが転載は禁止ですxKUV0労基は???2023/07/28 23:40:17183.番組の途中ですが転載は禁止ですwvrN5残業代出ませんじゃ余計人手不足になるのでは?2023/07/29 01:51:14184.番組の途中ですが転載は禁止ですHJqb1>>183残業代ではなく残業そのものが違法化されたという話題なのよ2023/07/29 02:10:13185.番組の途中ですが転載は禁止です5CoSE>>180ゴミ埋めたとこでしょ岩盤まで基礎打てない建物は何年持つのか2023/07/29 04:26:05186.番組の途中ですが転載は禁止ですP2LaW正直、日本は没落したよな2023/07/29 04:30:28187.番組の途中ですが転載は禁止ですxKGfe突貫工事で開催後たくさん死者が出そう2023/07/29 05:14:55188.番組の途中ですが転載は禁止ですJcsk7工事現場だけに死者を埋める場所はナンボでもあるから後は北朝鮮に拉致されたと言い張ればOK2023/07/29 07:06:26189.番組の途中ですが転載は禁止ですSCzmV>>174最近の日本見てるとそうなっても不思議じゃないな中抜きしまくった結果あちこちでガタが来てる現状それを隠蔽して表に出始めたのが安倍の死後っていう2023/07/29 08:02:10190.番組の途中ですが転載は禁止ですtpnfV>>185IRなので建物までギャンブル2023/07/29 08:14:26191.番組の途中ですが転載は禁止ですnjWwq残業したフリして浮いた金をお友達に配るんじゃないのか2023/07/29 08:28:16192.番組の途中ですが転載は禁止ですD8pQg>>190ARで我慢しとけばいいのに2023/07/29 08:43:30193.番組の途中ですが転載は禁止ですTOhxeキチゲェ 五輪で自殺者出てんのに事故も増えるだろうし、マジキチ2023/07/29 09:34:03194.番組の途中ですが転載は禁止ですL1C9Tキチガイしかいない国2023/07/29 09:38:13195.番組の途中ですが転載は禁止ですb2KTg>>189開催中に大きめの地震とか長雨で建物が傾くは本当にありそう2023/07/29 10:08:23196.番組の途中ですが転載は禁止ですst0Qm万博ごときが災害復旧と同じ扱い‥‥?2023/07/29 11:43:36197.番組の途中ですが転載は禁止です8eonD>>196今更やめられないという結論に至った2023/07/29 11:47:29198.番組の途中ですが転載は禁止ですKse4n待て!上限規制はないものとする!強い、強いぞ!!死ね2023/07/29 12:32:52199.番組の途中ですが転載は禁止ですoAB3Sさすが第二自民2023/07/29 12:38:00200.番組の途中ですが転載は禁止ですvL0CP万博がダメになるとIRもダメじゃんとなるから地盤とアクセスの良さは大きな課題だね2023/07/29 12:53:40201.番組の途中ですが転載は禁止ですEhiEhこれ認めたらなんでもありになるから絶対に認めちゃダメむしろこんな猛暑の中での工事を規制すべき2023/07/29 21:46:20202.番組の途中ですが転載は禁止です1tNk7次は万博関係物流の運送規制撤廃だな2023/07/30 04:39:21203.番組の途中ですが転載は禁止ですbpu6N>>60過労死出てもマスゴミは抑えてあるし愚民は自民に入れるの分かり切っているからな戦後せっかくアメリカ様から人権をもらったのに日本人は要らないらしい2023/07/30 08:27:23204.番組の途中ですが転載は禁止ですjhDvv吉村と横山によると「協会聞いたらそんな要請はしていないからお前らの誤報じゃねーの?」とのこと要請があったかどうか別としてそういう方針に賛成なのか?という質問に対しては「業界からそういう要望が来ているというのは聞いてる」「万博関係なしにどうなの?という意見もある」とかモゴモゴと逃げてる2023/07/30 08:35:51205.番組の途中ですが転載は禁止ですiU33oこの現場に入るという事は死んでも構わないから納期を守らせろ。もいう話だわな2023/07/30 08:56:01206.番組の途中ですが転載は禁止ですflaqt残業代なしではなくて、いくらでも残業していいよって変えてって言ってるのかサービス残業で無理やり働かせるよりはマシかな2023/07/30 08:58:59207.番組の途中ですが転載は禁止ですz2WZs>>203人権は他人が私を出し抜くためのチートアイテム、だから要らないのですグヘヘ2023/07/30 19:19:27208.番組の途中ですが転載は禁止ですz2WZs>>205某イチエフの現場は暴力団関係者が作業員として大量採用されたようだが、今回もそうなるの?2023/07/30 19:20:13209.番組の途中ですが転載は禁止ですz2WZs>>206途中で辞めたら二度と仕事が回ってこなくなるよ?いいの?2023/07/30 19:20:55210.番組の途中ですが転載は禁止ですv2NRqこれもやべーけどあの「保険」も相当だよねもう国が税金で全部面倒見ますってやつじゃんせめて大阪だけでやれや2023/07/30 21:43:37211.番組の途中ですが転載は禁止ですfou3bKAROSHI会場かよ2023/08/01 07:11:48212.番組の途中ですが転載は禁止ですP5EPu上水道の管がまだ到達してないってマジで仰っておらっしゃるんすか明治維新の頃にはまだトーキョーに上水道が敷設されてなかったから2023年のオーサカにも無くて仕方ないんすかどーなんすか???2023/08/01 13:36:06213.番組の途中ですが転載は禁止ですZwgls>>212いや江戸時代から上水道があって管轄部署ごと明治政府の東京に引き継がれたのだが滋賀・京都の下水を使ってた大阪は知らんけど2023/08/01 13:53:03214.番組の途中ですが転載は禁止ですHIawrそこまでしてやる必要ある?税金チューチュー中抜きおいしいね2023/08/01 14:27:02215.番組の途中ですが転載は禁止ですP5EPu>>213近代水道の創設 明治時代を迎え、江戸から東京へと変わっても水道は依然として江戸時代のままでした。 しかし、上水路の汚染や木樋の腐朽といった問題が生じ、また消防用水の確保という観点からも、近代水道の創設を求める声が高まりました。さらに、明治19(1886)年のコレラの大流行は近代水道創設の動きに拍車をかけました。 こうして、明治21(1888)年、東京近代水道創設に向けて具体的な調査設計が開始されました。 この水道は、玉川上水路を利用して多摩川の水を淀橋浄水場へ導いて沈でん、ろ過を行い、有圧鉄管により市内に給水するもので、明治31(1898)年12月1日に神田・日本橋方面に通水したのを始めとして、順次区域を拡大し、明治44(1911)年に全面的に完成しました。https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suidojigyo/gaiyou/rekishi.html2023/08/01 14:47:46216.番組の途中ですが転載は禁止ですVSU2j結局バカ天下りで苦労して合意した顔して地獄見るのは若手社員早く子供産め!カスだってそら終わりだわ2023/08/02 20:27:27217.番組の途中ですが転載は禁止ですNV16kなにをされても にほんじんは とうひょうじょに いきませんでした2023/08/02 20:42:42218.番組の途中ですが転載は禁止です7n9p8>>215江戸時代の水道が東京へ引き継がれてるじゃん大阪は知らんけど2023/08/03 06:27:41219.番組の途中ですが転載は禁止ですVoz2y何人死ぬかなぁ2023/08/03 16:23:49220.番組の途中ですが転載は禁止ですAibAd現実問題、末端作業員がサボタージュやボイコット、場合によっては土方業界から足を洗ってしまうとなったら、維新はどうするつもりなの?2023/08/03 16:50:57221.番組の途中ですが転載は禁止です7n9p8こんな時のあいりん地区だったのに2023/08/03 18:32:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF243HI0U3A720C2000000/
まあ下請けに比べたら人員が厚いから全然いけるだろう
松井氏が何を言ってたかというと
「IRの開業が先でその横で万博の工事をしている」というイメージだったんだぞ
それが今や「25年の万博が怪しい」のは置いておくとしてもIRは30年開業を目指すって感じ
いくらコロナがあったとは言え10年単位でそれがテレコになるってあるわけないだろ
「タイプAの申請があったどー」と自慢げに報じてるw
ただしテロップもアナウンサーもヨコスカ解説員も「本当に間に合うんかいな」という感じだった
高岡解説員がいたらどうだったんだろうなあ
立場的に読売テレビの犬を演じるしかない黒木アナじゃなかったのはいろいろな意味で幸いだが
プレハブで短期間の万博は誤魔化せてもIRは無理だろう
「IRのための万博」ということすら欺瞞になったらさすがの大阪民も維新のヤバさに気付きそうだが
大丈夫かなー?
この国民の中でも特に大阪の頭の悪さはなぁ
残業代ではなく残業そのものが違法化されたという話題なのよ
ゴミ埋めたとこでしょ
岩盤まで基礎打てない建物は何年持つのか
後は北朝鮮に拉致されたと言い張ればOK
最近の日本見てるとそうなっても不思議じゃないな
中抜きしまくった結果あちこちでガタが来てる現状
それを隠蔽して表に出始めたのが安倍の死後っていう
IRなので建物までギャンブル
ARで我慢しとけばいいのに
事故も増えるだろうし、マジキチ
開催中に大きめの地震とか長雨で建物が傾くは本当にありそう
今更やめられないという結論に至った
強い、強いぞ!!
死ね
むしろこんな猛暑の中での工事を規制すべき
過労死出てもマスゴミは抑えてあるし
愚民は自民に入れるの分かり切っているからな
戦後せっかくアメリカ様から人権をもらったのに
日本人は要らないらしい
要請があったかどうか別としてそういう方針に賛成なのか?という質問に対しては
「業界からそういう要望が来ているというのは聞いてる」「万博関係なしにどうなの?という意見もある」とかモゴモゴと逃げてる
サービス残業で無理やり働かせるよりはマシかな
人権は他人が私を出し抜くためのチートアイテム、だから要らないのです
グヘヘ
某イチエフの現場は暴力団関係者が作業員として大量採用されたようだが、今回もそうなるの?
途中で辞めたら二度と仕事が回ってこなくなるよ?
いいの?
もう国が税金で全部面倒見ますってやつじゃん
せめて大阪だけでやれや
いや江戸時代から上水道があって管轄部署ごと明治政府の東京に引き継がれたのだが
滋賀・京都の下水を使ってた大阪は知らんけど
税金チューチュー中抜きおいしいね
近代水道の創設
明治時代を迎え、江戸から東京へと変わっても水道は依然として江戸時代のままでした。
しかし、上水路の汚染や木樋の腐朽といった問題が生じ、また消防用水の確保という観点からも、近代水道の創設を求める声が高まりました。さらに、明治19(1886)年のコレラの大流行は近代水道創設の動きに拍車をかけました。
こうして、明治21(1888)年、東京近代水道創設に向けて具体的な調査設計が開始されました。
この水道は、玉川上水路を利用して多摩川の水を淀橋浄水場へ導いて沈でん、ろ過を行い、有圧鉄管により市内に給水するもので、明治31(1898)年12月1日に神田・日本橋方面に通水したのを始めとして、順次区域を拡大し、明治44(1911)年に全面的に完成しました。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suidojigyo/gaiyou/rekishi.html
早く子供産め!カスだって
そら終わりだわ
江戸時代の水道が東京へ引き継がれてるじゃん
大阪は知らんけど
維新はどうするつもりなの?