なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか最終更新 2024/12/24 08:521.仕様書無しさんシステム面に欠陥があるのか?出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/16886584132023/07/07 00:46:5326コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.仕様書無しさんySSF5あれだけうまくいってるプロジェクトはIT業界では珍しいよ俺等の基準だと大成功だわ政治的な理由で叩かれてるだけに見える2023/07/11 23:49:063.仕様書無しさんnfTNk紙ベース管理からデータベース管理管理に移行しようとしたら入力ミスが発生しましたはい、データベース管理はクソです以降もハンコと紙でデータ管理しますとか言ってるようなもんだからな2023/07/12 07:23:044.名無しさんMvxkHうーん秒が同じだと他人の住民票がでちゃうというのはかなりクリティカルなやつだと思うが入力ミスは仕方ないけど誰の銀行口座が紐づけられるのかさえわかってなかったというのもエンジニアの仕事ではないけど要件定義が決定的にやばいし2023/07/12 08:10:435.名無しさんMvxkHとはいえあれをちゃんとやれる会社が日本にあるとも思えないけどやれるエンジニアもほぼ居ないだろうしいてもあそこには行かない2023/07/12 08:17:506.仕様書無しさんxUnNIよくいる尻拭き役が縁の下の力持ちが居ないんだろうなぁ2023/07/12 10:18:307.仕様書無しさんOSb1O個別に見ると致命的な不具合あるけどシステム全体から見れば枝葉だしな2023/07/12 10:32:418.仕様書無しさんxUnNI>>7それ、出血多量で死ぬパターンじゃん2023/07/12 10:36:589.仕様書無しさんdTBq5既に修正済みな問題をネチネチ言ってもしょうがない2023/07/12 11:59:3310.仕様書無しさんdTBq5別に不具合起きても犯罪利用される前に即修正できるのならどうでもいいって感じどっちかというと反省するべきなのはCOCOAじゃね?GithubのIssue報告も無視されてたみたいだし2023/07/12 12:42:1111.仕様書無しさんDXfqRまだ改修済んで無い自治体が百を超えてるってやってたが?2023/07/12 14:54:0112.名無しさんMvxkH>>7致命傷ですんだw2023/07/12 22:23:1913.名無しさんMvxkHプログラマなら経験ある人も多いだろうけどビジネスフロー=どうやって動くのかをだれもしらないシステムがまともに動くわけないのでソフトウエアエンジニアの仕事じゃなくてビジネスアナリストの仕事だけど俺の今の仕事でもみんなの曖昧な認識の集合体みたいなのをアナリストいないから俺がチャートに起こしてフロー作ったしこれちゃんと決めなかったらグッチャグチャバグだらけのシステムにしかなんないとはいえ他にできる会社や組織が日本にない以上あれで行くしかないわけだけど2023/07/12 22:52:0014.仕様書無しさん6F7amログアウトせずに他人のデータを入力したとか、システムで防ぐのは無理なんじゃないか?2023/07/13 19:57:5415.仕様書無しさんOZkLE>>14ひとつ入力終えたら別レコード作るのは当たり前だぞ2023/07/13 20:28:1216.名無しさんpsaXfそもそも論として住民票を紙でだすというのが本末転倒だしアクセスキーを発行してそれを相手に渡してナンバーとあわせてオンラインで住所確認とかすればいいわけでマイナンバーという名前からしてバカをだまそう(国民の皆さんに周知しよう)というのが透けて見えるし個人番号というのがどういうビジネスフローになるかをちゃんと考えてないか、考えていたとしても全く周知されてないからこれからもまだまだ色々あるだろうね2023/07/14 07:51:5317.名無しさんpsaXf>>14そもそも公的な情報を不特定多数が使う端末でアップデートさせんなって話だなやるならそれこそカード必要にして抜いたらログアウトとか2023/07/14 08:25:2218.仕様書無しさんZ1mmG在日による工作2023/07/24 10:35:2319.名無しさん6uCDjワクチンとか嫌いそう2023/07/24 22:42:1120.名無しさんtRGnOicカード研究会とかで検討していたカード化が実現したのだが、itでは進化しない世界だろう2024/02/12 10:36:0121.名無しさん5Eu4gそもそも要件に後付けする段階で矛盾が生じているまた、運用はすべて役所ではありえないずさんな方法を用いたその目的は明らかで、免責が使えるようにした個人情報流出・悪用マイナ番号は持ってても、免責で情報を悪用するためのマイナカードなんか持つ義務すらない写真付きの健康保険証、外国人はアメリカ同様指紋押捺で十分なんだよ2024/02/14 01:30:0322.名無しさん36rT0そもそも中華に丸投げした時点で漏れ漏れだろ2024/02/15 02:34:1723.名無しさんmsjg8スマホなんかに保存して大丈夫なのか?2024/03/05 21:52:0524.名無しさんnKKWRスマホに保存されるのはただの公開鍵だからな。2024/03/09 00:24:5925.名無しさんpODNbマイナ保険証の解除申請してきた。ダメだこれは2024/12/23 17:23:0726.名無しさんqB0Z4コロナワクチン政策に対する姿勢を見ても分かるように、日本政府は間違った政策を認めて修正する能力が無く、ごり押しする。もし、将来、マイナンバーカード政策によって個人情報流出事故が発生したとしても日本政府は悪びれもせず開き直ることが予想できる。この制度はダメだ、廃止すべきだ。2024/12/24 08:52:32
俺等の基準だと大成功だわ
政治的な理由で叩かれてるだけに見える
はい、データベース管理はクソです
以降もハンコと紙でデータ管理しますとか言ってるようなもんだからな
秒が同じだと他人の住民票がでちゃうというのはかなりクリティカルなやつだと思うが
入力ミスは仕方ないけど誰の銀行口座が紐づけられるのかさえわかってなかったというのもエンジニアの仕事ではないけど要件定義が決定的にやばいし
やれるエンジニアもほぼ居ないだろうし
いてもあそこには行かない
それ、出血多量で死ぬパターンじゃん
どっちかというと反省するべきなのはCOCOAじゃね?
GithubのIssue報告も無視されてたみたいだし
致命傷ですんだw
ビジネスフロー=どうやって動くのかをだれもしらないシステムがまともに動くわけないので
ソフトウエアエンジニアの仕事じゃなくてビジネスアナリストの仕事だけど
俺の今の仕事でもみんなの曖昧な認識の集合体みたいなのをアナリストいないから俺がチャートに起こしてフロー作ったし
これちゃんと決めなかったらグッチャグチャバグだらけのシステムにしかなんない
とはいえ他にできる会社や組織が日本にない以上あれで行くしかないわけだけど
ひとつ入力終えたら別レコード作るのは当たり前だぞ
アクセスキーを発行してそれを相手に渡してナンバーとあわせてオンラインで住所確認とかすればいいわけで
マイナンバーという名前からしてバカをだまそう(国民の皆さんに周知しよう)というのが透けて見えるし
個人番号というのがどういうビジネスフローになるかをちゃんと考えてないか、考えていたとしても全く周知されてないからこれからもまだまだ色々あるだろうね
そもそも公的な情報を不特定多数が使う端末でアップデートさせんなって話だな
やるならそれこそカード必要にして抜いたらログアウトとか
また、運用はすべて役所ではありえないずさんな方法を用いた
その目的は明らかで、免責が使えるようにした個人情報流出・悪用
マイナ番号は持ってても、免責で情報を悪用するためのマイナカードなんか持つ義務すらない
写真付きの健康保険証、外国人はアメリカ同様指紋押捺で十分なんだよ