【ゴミ同然】ウィンドウズ98・Meは今すぐ捨てよ!アーカイブ最終更新 2007/06/11 21:031.名無し~3.EXEGepwJ0ObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 筆者の親戚に「パソコンの調子がおかしい」と言われて、見に行ってみた。パソコンは7年前に買ったというウィンドウズMeのノートタイプ。トラブル自体はすぐに解決したのだが、念のためにとウイルスチェックをしてみると……。出てくる出てくる、なんとウイルスに3つも感染していた。(三上洋)“ウイルス対策ソフト難民”が発生 ウイルスまみれで危険極まりないので、すぐにウイルス対策ソフトを買うようにアドバイスした。ところが後日電話がきて「ウイルスバスターってのを買おうとしたんだけど、入らないよ?」と言われてびっくり。なんとウィンドウズ98・Meは対象外で、インストールすらできなかったのだ。 驚いて調べてみると、大手メーカーのウイルス対策ソフトの最新版は、ほとんどが「ウィンドウズXP・ビスタ以降」となっていて、ウィンドウズ98・Meにはインストールできなかった。古いOSであるウィンドウズ98、98SE、Meを使っているユーザーは「ウイルス対策ソフト難民」だったのである。 ウイルス対策ソフトがないのは致命的である。現在のコンピューターウイルスは感染力が非常に強く、パソコンをインターネットにつないだだけで感染する。ウイルスの一種であるボットと呼ばれる凶悪なものを例に取ると、インターネットにつなぐとわずか4分で感染するといわれている。 ホームページを見るのではなく、メールを開くわけでもなく、単純にパソコンを起動するだけでウイルスに感染してしまう時代だ。だからウイルス対策ソフトは絶対に必要。ウイルス対策ソフトなしでネットに接続するのは、裸で外を歩くのに等しい。ところがウィンドウズ98とMeにはウイルス対策ソフトがない。最新版ではなく古いバージョンなら今でも利用できるが、多くのウイルス対策ソフトが2007年中にサポートを終了する。続くhttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20070611nt04.htm?from=os2http://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20070611104149743L0.jpghttp://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20070611104230258L0.jpg出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/11815634332007/06/11 21:03:531すべて|最新の50件
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+731974.82025/04/25 10:29:22
【政治】河野太郎氏 主婦年金3号廃止を主張「専業主婦ができるぐらい余裕がある人の保険料を、シングルマザーが負担しているのは公平ではない」ニュース速報+109931.82025/04/25 10:30:51
パソコンは7年前に買ったというウィンドウズMeのノートタイプ。
トラブル自体はすぐに解決したのだが、念のためにとウイルスチェックをしてみると……。
出てくる出てくる、なんとウイルスに3つも感染していた。(三上洋)
“ウイルス対策ソフト難民”が発生
ウイルスまみれで危険極まりないので、すぐにウイルス対策ソフトを買うようにアドバイスした。
ところが後日電話がきて「ウイルスバスターってのを買おうとしたんだけど、入らないよ?」と言われてびっくり。
なんとウィンドウズ98・Meは対象外で、インストールすらできなかったのだ。
驚いて調べてみると、大手メーカーのウイルス対策ソフトの最新版は、ほとんどが「ウィンドウズXP・ビスタ以降」となっていて、
ウィンドウズ98・Meにはインストールできなかった。
古いOSであるウィンドウズ98、98SE、Meを使っているユーザーは「ウイルス対策ソフト難民」だったのである。
ウイルス対策ソフトがないのは致命的である。現在のコンピューターウイルスは感染力が非常に強く、
パソコンをインターネットにつないだだけで感染する。ウイルスの一種であるボットと呼ばれる凶悪なものを例に取ると、
インターネットにつなぐとわずか4分で感染するといわれている。
ホームページを見るのではなく、メールを開くわけでもなく、単純にパソコンを起動するだけでウイルスに感染してしまう時代だ。
だからウイルス対策ソフトは絶対に必要。ウイルス対策ソフトなしでネットに接続するのは、裸で外を歩くのに等しい。
ところがウィンドウズ98とMeにはウイルス対策ソフトがない。最新版ではなく古いバージョンなら今でも利用できるが、
多くのウイルス対策ソフトが2007年中にサポートを終了する。
続く
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20070611nt04.htm?from=os2
http://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20070611104149743L0.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/net/photo/NT20070611104230258L0.jpg