最強のCDプレーヤー 5最終更新 2023/07/23 07:541.名無しさんj8knR1ixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引き続き語ろう前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1681230560/出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/16842624732023/05/17 03:41:139コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんMT1yyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Test2023/07/10 18:17:513.名無しさんO805MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?2023/07/10 20:32:474.名無しさんsOapSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピュアオーディオ…。コンプライアンスが声高に叫ばれる中、こんなに薄汚い業界はあるのだろうか。 ユーザーのことよりも自分たちが儲けることを最優先にして、 商売目的で効果が客観的、科学的に証明されていないものを平然と売り捌いている。 ピュアとかいう(何がピュアだ!と突っ込みたくなるが)カテゴリーで呼ばれ始めてから ほとんど何の効果も無いことが分かっている品物を、オーディオ評論家(ステマ担当) を広告料で操って「音が変わる」「音賀良くなる」と騙して高値で売りつけてきた。 オーディオショップも利益率の大きい商品を優先的に売ろうとし、 ケーブル類などはその筆頭で、自然故障による返品はゼロ。 エージングとかクーリングオフの期間を無駄にするだけのウソを吹き込み 売りっぱなしでも利益率はべらぼうに大きい実に美味しい商売だ。 一方、オーディオ誌に目を向ければ毎月目の玉の飛び出るような高価な製品が 表紙やグラビアに当たり前のように踊っている。 ある海外製品などは、有名雑誌の表紙にも載り、推奨機にも名前を連ねたのに、 一年も経たずにそのメーカーは倒産して消滅したという笑えない話もある。 広告料と引き換えのオーディオ評論家の褒め言葉を信じて買ったユーザーこそ良い面の皮。 たまにウン千万円もするようなスピーカーが「ベスト・バイ」として載ったりするが、 日本全国で1セット売れるか売れないようなものが何故「ベスト・バイ」なのかも 良く判らない。 本当に摩訶不思議なことが未だにまかり通っているのがピュアオーディオの世界である。2023/07/11 10:58:2015.名無しさんqeWqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーディオ誌のベストバイは価格帯別に別れて~20万円とかいう価格帯だってあんだろ。摩訶不思議なのは脳みそまで貧乏になってしまってるお前だよ。2023/07/13 06:17:186.名無しさんd98gmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼此処はどこだ?2023/07/13 20:04:047.名無しさんRWC3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼talk2023/07/18 04:05:528.名無しさんDp30PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレ傑作やな。目を覚まさしてくれるわhttps://youtu.be/L9Nro5-46Hk当時23万円の物量投入CDPVSテキトーなPC用薄型ドライブとテキトーな4000DAC二台合わせて300gのポータブル2023/07/19 08:17:269.名無しさんi1GXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4音の差はあるよ高いのが好みとは限らなくて困るけど2023/07/23 07:54:23
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+2231821.62025/04/24 14:25:24
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検 切断した箇所は右肘ニュース速報+1291729.12025/04/24 14:19:25
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1681230560/
ユーザーのことよりも自分たちが儲けることを最優先にして、
商売目的で効果が客観的、科学的に証明されていないものを平然と売り捌いている。
ピュアとかいう(何がピュアだ!と突っ込みたくなるが)カテゴリーで呼ばれ始めてから
ほとんど何の効果も無いことが分かっている品物を、オーディオ評論家(ステマ担当)
を広告料で操って「音が変わる」「音賀良くなる」と騙して高値で売りつけてきた。
オーディオショップも利益率の大きい商品を優先的に売ろうとし、
ケーブル類などはその筆頭で、自然故障による返品はゼロ。
エージングとかクーリングオフの期間を無駄にするだけのウソを吹き込み
売りっぱなしでも利益率はべらぼうに大きい実に美味しい商売だ。
一方、オーディオ誌に目を向ければ毎月目の玉の飛び出るような高価な製品が
表紙やグラビアに当たり前のように踊っている。
ある海外製品などは、有名雑誌の表紙にも載り、推奨機にも名前を連ねたのに、
一年も経たずにそのメーカーは倒産して消滅したという笑えない話もある。
広告料と引き換えのオーディオ評論家の褒め言葉を信じて買ったユーザーこそ良い面の皮。
たまにウン千万円もするようなスピーカーが「ベスト・バイ」として載ったりするが、
日本全国で1セット売れるか売れないようなものが何故「ベスト・バイ」なのかも
良く判らない。
本当に摩訶不思議なことが未だにまかり通っているのがピュアオーディオの世界である。
摩訶不思議なのは脳みそまで貧乏になってしまってるお前だよ。
https://youtu.be/L9Nro5-46Hk
当時23万円の物量投入CDP
VS
テキトーなPC用薄型ドライブとテキトーな4000DAC
二台合わせて300gのポータブル
音の差はあるよ
高いのが好みとは限らなくて困るけど