【X】「日本人ってちょっと変」万博“アフタヌーンティー5000円”騒動にイギリス人は“冷ややか反応”アーカイブ最終更新 2025/06/28 11:141.SnowPig ★???日本社会の現状に、「遅れてる! 海外ではありえない!」なんて目くじらを立てている人もいますが……。いえいえ、他の国の皆さんも 人間の思考回路や行動なんて、基本は一緒! 「衝撃」「笑える」「トホホ」がキーワードの世界の下世話なニュースを、Xで圧倒的な人気を誇る「May_Roma」(めいろま)こと谷本真由美さんに紹介していただきます。万博の「アフタヌーンティー5000円」騒動に、イギリス人の反応は……。「日本人ってちょっと変」大阪・関西万博のイギリス館にあるレストランで提供されたアフタヌーンティーが炎上した─というニュースを覚えている方も多いのではないでしょうか。5000円という価格にもかかわらず、紙コップにティーバッグを入れた状態などで提供されていたことから、「こんなのアフタヌーンティーじゃない!」と騒動に発展したわけですが、イギリス人からすれば、「日本人ってちょっと変な国民性だよね」。そのひと言に尽きます。本来、アフタヌーンティーは上流階級が社交のためにたしなむものであり、とても高価なものです。きちんとしたアフタヌーンティーを楽しむには2万円くらいは必要ですし、庶民が気軽に注文できるようなものではありません。本国のイギリス人ですら、本物のアフタヌーンティーを経験したことがある人は少ないくらいですから、万博で提供された5000円の同商品は、あくまでイベント用。それに対して、異様なテンションで物申す日本人は、「ちょっとどうかしている」と映ってしまうんですね。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/157c6b8bb7d15c1e36cc12d5a6493a91bc24d4c32025/06/24 12:14:47273すべて|最新の50件2.名無しさんRZcOJおかしいのは世界一料理がマズい国の方2025/06/24 12:17:573.名無しさんKkJvTアフタヌーンティーが高級なものだと知らないんだろう2025/06/24 12:19:344.名無しさんWafpA名称変えて出品すれば誤解は減る。まあ、5000円の価値なんてないから叩かれたんだろうけどw2025/06/24 12:21:355.名無しさんShhci>>3午後の紅茶だからなw2025/06/24 12:21:506.名無しさんTQY9k万博でアフタヌーンティーをしようと思う方がどうかしてるわなしかも大阪2025/06/24 12:21:567.名無しさんRA6Jwどうせなら2万円で本格アフタヌーンティーしろよw2025/06/24 12:23:318.名無しさんX9bVBお抹茶が紙コップで出てくる感じ?2025/06/24 12:23:349.名無しさん26FUEあんなもんを5000円で売るボッタクリが悪い2025/06/24 12:23:5210.名無しさんZvaOB茶葉の香りとメタンガスのハーモニー2025/06/24 12:25:3611.名無しさん0uMBB日本の常識は、世界の非常識2025/06/24 12:26:0712.名無しさんni8pn日本国民として恥ずかしいです大阪万博は即中止でいい2025/06/24 12:26:4013.名無しさんGuy1oむしろ2万でキッチリなら文句無いだろ5000円として期待されてるクオリティに達してなかったというだけ値切った訳でもないんだし2025/06/24 12:29:3814.名無しさん1ZURzイギリスでは紙コップにティーバッグで2万円で売れるってマジ?ビジネスチャンスだろこれぐらい完全に2025/06/24 12:30:0415.名無しさんCaQcvもともとアフタヌーンティーは貴族の文化だから仕方無いわなこれは2025/06/24 12:30:1116.名無しさんHkAGeミルクが先か紅茶が先かで手袋を投げる国に言われましても…2025/06/24 12:31:2217.名無しさんAFkST分かる本場イギリス公認のアフタヌーンティーを日本人が否定するとかアホかと日本政府公認の寿司をイギリス人が否定するみたいなもん2025/06/24 12:31:2418.名無しさんUcn3x炎上の本質は値段に釣り合ってなかったからだろ。2025/06/24 12:31:4219.名無しさんwvtJmジョンブル「東洋の田舎もんがなんか言うてはるわ」2025/06/24 12:31:5120.名無しさん1xvzVお茶くらい家で飲めよ2025/06/24 12:33:3721.名無しさんCkly5ホテルで5000円出せば本国のそれと大差ないレベルのものを楽しめるだろ比較対象はそっちな2025/06/24 12:34:3722.名無しさんvtVGJ>>18それよねイギリスの高価なアフタヌーンティーがあのレベルなのかとあのレベルではないのだとしたら、5000円でアフタヌーンティーを提供する方がおかしいんだし2025/06/24 12:34:3723.名無しさんDoEunあれを5000円で受け入れるイギリス人はだいぶ変2025/06/24 12:34:4224.名無しさんbKa73アフタヌーンティーて言わなきゃよかったのにただ「茶」でよかった2025/06/24 12:35:2625.名無しさん8vmA3>>13中途半端。貧乏人がぎりぎり見えそうな価格にするのが悪い。2万円なら心折れて別区分の飲食物になる。興味もたないから炎上もしない2025/06/24 12:35:4026.名無しさんVdwTz>>3高級なのに紙コップってwww2025/06/24 12:35:4327.名無しさんz21oUいや、本家より素材の質が低いだけなら分かるがコップとかは最初からどうとでもなったろあと気持ち悪い文章だな2025/06/24 12:35:4828.名無しさんAFkST>>18インバウンド価格ならむしろ安いぐらいだろインバウン丼なんて1万円超えてるし2025/06/24 12:35:5129.名無しさんAElTT>>17こんな話もありますよ>騒動を受け、イギリス・ロンドンの市民からも、提供されているアフタヌーンティーに苦言が呈されています。>ロンドン市民「紅茶を紙コップにいれるのはよろしくないと思います。より伝統的な形であれば、もっときちんとした食器で提供されます。それがよりよい方法だと思うので、日本の皆さんには謝りたい気分です」https://news.yahoo.co.jp/articles/9a1f24e88052bae3fa1a46076887673da831a3f42025/06/24 12:36:4430.名無しさんwvtJm>>26バーレイの紙コップかもしれない2025/06/24 12:37:4731.名無しさんbKa73山岡「いいでしょう、明日また来てください。本当のアフタヌーンティーを見せてあげますよ。」栗田さん「ちょっと!山岡さん!!」富井副部長「おい山岡!大丈夫なのか?!」大原社主「・・・・・」(ちょっと驚きながらも黙って見つめる)2025/06/24 12:39:2232.名無しさんGuy1o>>25アフタヌーンティーが5000円で出せるわけないじゃん!ならそれにアフタヌーンティーと看板かけた奴はやっぱりダメだろとなるんじゃねぶっちゃけ個人的にはすごくどうでもいいが美味しんぼの登場人物なら怒鳴り込んでもしょうがない2025/06/24 12:40:1433.名無しさん9iujSまあ、その土地のニーズに合わせて形や価値観が変わるのは普通のことでしょう。2025/06/24 12:40:2934.名無しiVYDXこの国ちょっと変なんですぅー2025/06/24 12:40:5735.名無しさんzHKHU>>1本物のアフタヌーンティーじゃなかったからではなく5000円でゴミが出てきたから騒ぎになっただけだ頭の悪い記事だな2025/06/24 12:41:1236.名無しさんCaQcv>>31京極「なんちゅう、なんちゅうアフタヌーンティーを飲ませてくれたんや(鼻水だらだら)」2025/06/24 12:41:2037.名無しさんCL18cそう言われても同じ5000円代ですごい豪華なアフタヌーンティの映像山ほどあったし日本は理想のイギリス文化を求めてるんかな2025/06/24 12:42:0438.名無しさんJ2Lqq>>12建設業者に代金支払いもして無いブースも多々あるしね。全て下請け丸投げ支払いなんぞ知ったこちゃない詐欺状態の企画運営。それが維新、自民党だと言うこと。2025/06/24 12:43:4539.名無しさんeLgALイギリス人の舌なんかゴミでもいいレベルのバカ舌マズい飯で満足してる国民性の方が愚か2025/06/24 12:44:1740.名無しさんma6A4万博批判の為の道具にされただけだから、迷惑な話だよなw2025/06/24 12:44:5841.名無しさんkIzQj維新がクソだからね2025/06/24 12:45:4842.名無しさんyIYwb> 紙コップにティーバッグを入れた状態などエゲレス文化なんてこんなもんwって事で日本人が大笑いしてた方が良かったってこと?2025/06/24 12:46:0843.名無しさんzExwcボッタクリ2025/06/24 12:46:3444.名無しさんj2cL9なら最初から2万で出せば?2025/06/24 12:46:4745.名無しさんZwQpDじゃあ最初から2万円で出せば良いのに2025/06/24 12:48:1046.名無しさんQtIW2まぁ、文化の違いはどうしてもあるからね日本人には無理だな2025/06/24 12:48:3347.名無しさん4QeEk1人がSNSに載せたとして皆が騒ぎ過ぎたのは確かメニューに写真載せてりゃこうはならなかった2025/06/24 12:48:3848.名無しさん786wl日本人は~イギリス人は~と、ひとくくりにはできないアフタヌーンティー騒動も「どうでもいい、騒ぎすぎ」と「酷いからやり直し」と感じかたは人それぞれ2025/06/24 12:53:1849.名無しさんbKa73アフタヌーンティーて本来としては午後に菓子食べながら茶飲む習慣のことでアフタヌーンティーていうメニューではないはずだしな5000円もとってしょぼい茶出してんじゃねえぞって言うならまだ分からんこともないけどこんなのはアフタヌーンティーじゃないっていう怒り方は変だなとは思う2025/06/24 12:53:3350.名無しさんoo3ot明らかに真似しておいて間違いを指摘されたらキレるとかだから白人にバカにされるんだよw2025/06/24 12:55:1151.名無しさんCaQcv>>39イギリス人がバカ舌とかイギリス料理が不味いというのは正確では無いな、イギリス料理は不味いのではなく最終的な味付けを食べる者に任せてるだけ、だから塩なりケチャップなりを付けなければ不味くて当然2025/06/24 12:57:0752.名無しさんnEpsQ万博なんざ馬鹿向けのごっこ遊びなんだからこれで十分なんだよ跡地に賭博場作るのが本来の目的なんだからさ2025/06/24 12:58:0153.名無しさんQtIW2>>52うむ2025/06/24 12:59:0054.名無しさん4HWr7>>1イギリス人は、貴族から庶民まで紅茶飲みまくってたからこの説明はおかしいのでは2025/06/24 12:59:3455.名無しさんDAITp欧州の人は勝手に都合のいいルールを作るから嫌い2025/06/24 13:06:4656.名無しさんnZcS4ジャップは劣等人種のアジア人2025/06/24 13:07:1957.名無しさんVh4fdイギリス人はアレを本場のアフタヌーンティーと思われても平気って事のようだねえま、ビックマックが884円の国だから5000円という価格に対する感覚も違うのだろうけどね2025/06/24 13:08:1958.名無しさん6Ky7y料理とは何かを知らない国に言われても2025/06/24 13:08:3259.名無しさんqvGJm欧米だなぁ欧米www2025/06/24 13:09:0360.名無しさんCL18c>>54日本でいうなら茶道みたいな?茶はよく飲むけどじゃあ正座してお着物着てお作法ちゃんとして茶碗回して飲むかっていったらそんな経験ないしねでも日本が外国のパビリオンで茶室を作ったとしても紙コップは出さないと思うんよ2025/06/24 13:09:2161.名無しさん9A3Ee紅茶なんて海に放り込んでコーヒーを飲もうぜ2025/06/24 13:09:2762.名無しさんAvKY8外圧利用マウント2025/06/24 13:10:2163.名無しさん3c46v>>3知らないなぁ高級なもん提供して2万取らなきゃ紹介した事にならねえんだけど、自分らのマヌケさを棚に上げて日本人が変ってwブリカスの脳味噌が幼稚なんだよ2025/06/24 13:10:2464.名無しさんDBQmJ>>1これ本番の差別が味わえるって現地行った奴が感想言ってて草生えた2025/06/24 13:13:2565.名無しさんxVc0U>>1ならば二万円で本物を出せばよかろう五千円もするのにその金額に見合わないコンビニで揃えられるような物でお茶濁しといて言うことはそれだけか?2025/06/24 13:15:0966.名無しさんCaQcv日本だって格式の高い茶道のお茶会なら費用数万のこともある2025/06/24 13:15:1367.名無しさんNhr9pイギリスで2万円なら、日本で5000円は妥当だろ日英の価格差や国力の差を考えれば、イギリス人にとっての2万円と日本人の5000円は等価2025/06/24 13:16:1568.名無しさんwsrfQブリカスの差別はアジア人を見下してるんじゃなくて自分たちが最も優れてるからって周り全部見下してるだけなんよな何ならUK中でも4つに分かれて差別合戦だしねフランスの差別とは別物なんよ2025/06/24 13:17:5569.名無しさんOqcvAあんなものが5000円で納得する方がおかしいwアホだろw2025/06/24 13:18:1970.名無しさんetllz説明されている商品ではないのは優良誤認という違法行為だぞイギリス人頭おかしいw2025/06/24 13:19:3371.名無しさんetllz商品説明にある個数と違うのもアウトだろw2025/06/24 13:20:3672.名無しさんqvGJmルネッサーンスッ!2025/06/24 13:20:4573.名無しさんBXfF8日本人は本物を知らないからねwイギリスの5つ星ホテルのアフタヌーンティーを知らないのに騒いでるだけwなんちゃってアフタヌーンティーwインスタ映え用だよw2025/06/24 13:22:0574.名無しさんBXfF8本物を知らないのに知ったかぶり日本人w2025/06/24 13:23:2875.名無しさんCaQcvイギリス料理不味いという奴もスコーンは美味いと思うはず2025/06/24 13:23:4376.名無しさんR0nIO>>73アフタヌーンティーが上級のたしなみだって解ってんのに紙コップで出すんだからこれはアフタヌーンティーじゃないって突っ込みは正しいのでは・・・映えてないし。頭大丈夫かお前2025/06/24 13:24:1577.名無しさんKQxClじゃあ京都の茶室も10万取ったれよこいつらから2025/06/24 13:25:3378.名無しさんsdRrdちょっと変?メチャクチャあたおかだよw2025/06/24 13:25:3379.名無しさんZkOE5おれは毎日アフタヌーンオ〇ニーしてるぞ2025/06/24 13:26:5780.名無しさんAPJDk>>1イギリス以外の欧米では、紅茶を飲むのはイギリス人とお婆ちゃんだけ、て笑われてるのにw2025/06/24 13:27:0081.名無しさんetllzアフタヌーンティーではない ← そういう考えもある商品説明と個数が違う ← ???2025/06/24 13:28:1882.名無しさんCaQcv>>66補足すると茶会で1万超えなら茶道の作法に従った懐石料理がセットになってる2025/06/24 13:28:4583.名無しさんAPJDk八方を海に囲まれて海外からの情報は政府に遮断されてる日本人だからね笑井の中の蛙2025/06/24 13:29:3184.名無しさんxJWW8取っ手席の超高級紙コップなのかなまだか普通の紙コップということはあるまいな2025/06/24 13:29:4685.名無しさんSZOkgイギリスがゆーならソートー、変だぞ(笑)2025/06/24 13:31:3186.名無しさんAPJDkレディーレディーファーストレディーと呼ばれるのは上流階級の女性のことそれがいつの間にか全ての女性にと変わってしまった得をしたい女が土佐草に紛れてる2025/06/24 13:32:5587.名無しさんh7xZCウソオオゲサまぎらわしいボッタクリンティーとして出せば問題なかった紙コップとか、学校のバザーかなにかですか2025/06/24 13:33:4688.名無しさんOhxVR紅茶も不味いのが英国なんだろうな。お茶にこだわるなら中国館で飲茶をすればいい。2025/06/24 13:34:5989.名無しさんR0nIO>>86レディーファーストって女性を弾除けに使ってたからって聞いたことあるわ。2025/06/24 13:35:2290.名無しさん7Yitsコンビニのおにぎり300円を日本人は高いと言い、外国人は安いと言うこんな感じ?2025/06/24 13:37:4991.sageK4Tfc本格式って名乗ってんのに紙コップで良いのか?2025/06/24 13:38:2892.名無しさん0X0bUきょうび英国人がティータイムとかできるわけがない。2025/06/24 13:38:3193.名無しさんvh4Op本場でも公式の場では紙コップだからな2025/06/24 13:39:4494.名無しさんCaQcvまあ俺はイギリスのアフタヌーンティーより中国の飲茶のほうが好きだけどな2025/06/24 13:40:4995.名無しさん7fZXk5000円は流石に安くね?ましてイギリス人から見たらゴミみたいな値段だろうな2025/06/24 13:41:1196.名無しさんDbz2qじゃあ偽物のアフタヌーンティーって事になるからどっちにしろ高いだろw万博で偽物を出すのはそれはそれでどうなのよって話になるわけでw2025/06/24 13:41:2297.名無しさんqCBU0流石に紙コップで十分にはならんやろ。せめて100均の陶器使えや2025/06/24 13:45:2398.名無しさん5SYAQ何でも中途半端にケチるからこうなるんだよやるならガチでやれ!出来ないなら最初からやるな!ブリカスはいつも見栄を張って周りに迷惑を掛ける国だってことを忘れるなよ2025/06/24 13:47:3199.名無しさんh7xZCただパンとかケーキを段に並べただけ。5000円日本の恥2025/06/24 13:48:07100.名無しさんBXfF8ん、5k円なら紙コップでもしょうがないよね?って話w本物を知ってれば5k円でアフタヌーンティーはできないってわかるはず…w2025/06/24 13:48:41101.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE9Iu5zまあ維新万博なんか行く奴が悪いwww2025/06/24 13:49:28102.名無しさんBXfF8Parisにも行ったことない日本人…w本物を知らない2025/06/24 13:49:45103.名無しさんetllz>>90全然違うレスしてやったぞ2025/06/24 13:50:05104.名無しさんyCvvL>>1奴隷と麻薬商売人の嗜みに憧れてるのはたしかにちょっとおかしい2025/06/24 13:51:04105.名無しさんsOqAr日本人が茶室に入るようなもんだとしたら殆どのイギリス人は未体験だと思うよ2025/06/24 13:53:29106.名無しさんDbz2q万博って知らない人に自分の国の文化を紹介する目的もあるのに偽物出してどうすんだよww2025/06/24 13:54:13107.名無しさんR0nIO>>100だからアフタヌーンティーじゃないって指摘は正しいだろ2025/06/24 13:59:20108.名無しさんg9qxG紙コップの紅茶に100均で買ったようなお菓子をつけて5000円さすがぼったくりの大阪万博2025/06/24 14:00:03109.名無しさんiLG0v海外の博覧会で日本が紙コップに注いだインスタント抹茶と解凍和菓子を出して5,000円はありえないってか、これイギリスでも「恥ずかしい」と話題になってたよねなにを今さら「日本人は変だ」って作文決定2025/06/24 14:01:03110.名無しさんtoCFk上流階級は紙コップでアフタヌーンティーwネタ乙2025/06/24 14:02:47111.名無しさんDbz2q今は改善してるみたいだし蒸し返す意味もわからんしなw2025/06/24 14:04:28112.名無しさんnY7Pq本場がどうこうなんて関係ないよ多額の税金を投じた万博で、一杯5000円も取るお茶を、紙コップに入れるって発想は誰がどう見てもイカれてる紙コップで飲むなんてデパートの紅茶フェアの試飲レベルだろ2025/06/24 14:04:57113.名無しさんltIDmイギリスの電車は1区間£6.70?(1321円)というインフレだからじゃないその感覚で5千円なら許容範囲だろw2025/06/24 14:06:05114.名無しさんYXA9zハハハハハ、日本なら1000円で本場より良いアフタヌーンティーが出せますよ2025/06/24 14:09:55115.名無しさん0S6u8その、ちゃんとしたアフタヌーンティーを出さない事には恥を感じない国民性なんだなw2025/06/24 14:13:20116.名無しさん9amc7だとしたら日本のアフターヌーンティはリーズナブルで美味しいと言うことだな2025/06/24 14:17:11117.名無しさんONeXn日本人は貧乏になったんよシンガポールやったかな?日本人が通常価格のロブスターが高いぼったくりと警察を呼んで恥を晒してしまう金銭感覚になったんよ2025/06/24 14:17:33118.名無しさんTSSW1日本のモーニングの方が数倍レベルが高いのを恥じろ2025/06/24 14:18:26119.名無しさん46xTJむしかえすのも日本人なんだなあ てか気になるの?2025/06/24 14:19:01120.名無しさんHssgD紙コップとか50個入りだしな2025/06/24 14:23:39121.名無しさんe0Ee0それはチンピラ店ですよ。2025/06/24 14:24:47122.名無しさんUp2NYもともとお紅茶なんて文化じゃないし仕方ないだろ2025/06/24 14:25:37123.名無しさんqvGJmねぇねぇかのじょ おちゃしない2025/06/24 14:26:14124.名無しさんHkAGeじぇんとるめぇ~んはケーキでお茶を飲んだりせんのだよ。お茶と組み合わせるのはイングリッシュスコーン。マグナ・カルタにもそう書いてある。2025/06/24 14:27:04125.名無しさんIhFjTネットでご意見表明するやつってちょっとおかしいからな2025/06/24 14:30:29126.名無しさんB6ebCイエロー・モンキーは黙って金払えばいいんだよ。それが英国人の本音。2025/06/24 14:44:02127.名無しさんDDEOrカウンターで食べる寿司が回転寿司レベルで出てくるようなもんだろ?今時100均でもティーカップ売ってるのに紙コップで出すセンスよな2025/06/24 14:44:45128.名無しさん14y4I回転寿司レベルがカウンターで出てくるのが本場のアフ…2025/06/24 14:47:21129.名無しさんWGmx7わかるわ貧民がなぜ上級国民と同じもの要求するのか意味がわからない2025/06/24 14:50:16130.名無しさん4g2Vsイギリスアホかおまえらの若者の失業率やべえだろが2025/06/24 14:54:50131.名無しさん4g2Vsイギリスはやたらプライド高くて若い奴も底辺仕事しないんだよな中国はプライドは心底に眠らせてモクモク底辺仕事しながら技術を盗んだベトナム人は底辺仕事はするがもっと楽な犯罪に走った。日本人は底辺仕事は外人に任せて働いたら負け根性でナマポニート増大www2025/06/24 14:57:55132.名無しさん4g2Vsイギリスと日本は似てるわw2025/06/24 14:59:23133.名無しさんHkAGe日本の抹茶も簡素な和菓子で飲むだろ。ケーキが出てきたら頭おかしいだろ。2025/06/24 15:05:44134.名無しさんFBqpK5000円取るのなら本格的な食器で本格的に出せばいいのに。茶葉とか菓子とかが超高級なのか???2025/06/24 15:15:33135.名無しさんmqAH9自分の文化の紹介が目的としては下の下のやり方でしたねと言う冷ややかさならその通りだね2025/06/24 15:19:11136.名無しさんjDXcvBBQとかもアメリカ人が見たら、それちゃうぞってなるんだっけ?2025/06/24 15:19:46137.名無しさん36FLP>>1あれは1000円でも高い内容2025/06/24 15:20:15138.名無しさん2FHkxまあ5000円も取ったらいかんわななんと言われてもしょうがない2025/06/24 15:23:26139.名無しさんSuFTs蕎麦4000円らしいこのぐらいの金額でって2025/06/24 15:35:30140.名無しさん6Tksnアニメのキャラだって白人の骨格を参考にしてるし日本人の白人コンプレックスは異常なんだよな2025/06/24 15:40:49141.名無しさんaUMVe貧困ジャップ2025/06/24 15:43:14142.名無しさんhX5tdこの田舎者めかえれかえれ2025/06/24 15:45:44143.名無しさんDmWRcまた作文で日本下げか楽な仕事でいいな2025/06/24 15:45:55144.名無しさん15QSp日本人は【変】じゃねーんだよ!【変態】なんだよ!いーかげんわかれよ!わかってくれよ!wwwwwwww2025/06/24 15:46:35145.名無しさん2cuDt爆発するソーセージ定食でも出せばいいのになw上半身はだかの顔真っ赤のおっさんがお上品にお紅茶でも飲むのかい?w 手叩いて狂ったように歌いながらw2025/06/24 15:47:40146.名無しさん9X8muそういえば万博爆発しないね2025/06/24 15:49:39147.名無しさんkIzQj欧米人だって日本人が日常的に回らない鮨屋行ってると思ってるだろw2025/06/24 15:57:02148.名無しさんoy5p9ブリテンらしくボソボソの不味い魚と干からびたポテトの糞ジャンクフードでも出しとけば良かったのに開き直って安いんだから文句言うなって態度は許せねえな嫌な人は〇〇しなければ良いって発想が吉野家やフジテレビと同じだなもう店仕舞いして帰れよ2025/06/24 15:57:39149.名無しさん4lQYn日本のアフタヌーンティーの相場を知らないからこんなトンチンカンな事言ってくるんだよ2025/06/24 15:58:38150.名無しさんlS4le変なのは万博周りだけ2025/06/24 16:06:25151.名無しさんmIeRo良いか悪いかは置いといてイギリスに対する評価評判上げるものにはなってないなそれでいいのかと2025/06/24 16:07:14152.名無しさんjWL0M>>151その通り2025/06/24 16:09:38153.名無しさんdVg6Dアフタヌーンティーって午後ティーじゃんと今更2025/06/24 16:09:58154.名無しさん16Ixk事の発端て紙コップだからではなくマフィン?の数がメニューと違ったからじゃなかったっけ内容変更するなら掲示するとか最初に言えよっていうような指摘だったと思う2025/06/24 16:10:55155.名無しさんHkAGe改善されてこの体たらく…https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/05/20250503-OYT1I50042-1.jpgイギリス館なのにフレンチプレスを使用したフランス式w2025/06/24 16:12:18156.名無しさん16Ixk>>155台の上に直置きがそもそも気持ち悪い衛生管理もテキトーなんだろうな2025/06/24 16:14:32157.名無しさん1qOGx日本人って中途半端な知識で知ったかぶりしがちなんだよね2025/06/24 16:15:25158.名無しさんXI8Or真のアフタヌーンティーとかは置いておいて5000円の物を紙コップで出されたら安っぽくて料金に見合わないと思ってしまうのは無理ないと思う2025/06/24 16:20:23159.名無しさんTFrGlもう、インド人でないとイギリス人じゃないから。2025/06/24 16:21:59160.名無しさんCLyiZあほぅが1日働いてお茶1杯に投げ銭出来るあほぅは氏ね時給1万円なら普通だが2025/06/24 16:23:45161.名無しさんHkAGeこれでいいんだよこれで!https://www.teahouse-takano.com/img/photo/item/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3&%E7%B4%85%E8%8C%B6.jpg2025/06/24 16:25:44162.名無しさん4HkWsまずい茶葉とお菓子で5千円とかふざけるなや笑笑2025/06/24 16:27:39163.名無しさんCLyiZ>>155は?まじで?これで5000円?コンビニで休憩してたらよく見るよね500円前後が相場だと思うけど2025/06/24 16:29:26164.名無しさんHkAGeそもそも日本の抹茶は持つ手が熱くならないように陶器の茶器で出す。一方で紅茶は磁器が使われるが熱くなるので取っ手がついている。紙コップには取っ手は無い。2025/06/24 16:32:07165.名無しさんHkAGe>>163やめてください!最初はこれだったんですよ!https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/05/04/20250504k0000m040006000p/9.jpg何が問題かってスコーンがない…2025/06/24 16:33:49166.名無しさん7B1T5じゃ、アフタヌーンティというなよ、いってることが変だな。2025/06/24 16:35:00167.名無しさんaKxhLあちこちで戦争の火種ばら撒く連中とお仲間に思われたくないから変わってて結構2025/06/24 16:37:37168.名無しさんHkAGeなにジョジョ?英国館のアフタヌーンティーがしょぼすぎる?ジョジョそれはアフタヌーンティーに幻想を持ちすぎてるからだよ逆に考えるんだ午後に飲む紅茶は何であれアフタヌーンティだと考えるんだ2025/06/24 16:39:54169.名無しさんSJjSH英国は、上流階級でさえ紅茶は安っぽい紙コップでも良いっていう認識になるけど、それでいいのか?2025/06/24 16:40:56170.名無しさんeyrcf>>17日本人が作った生クリーム仕立てのカルボナーラを日本人が馬鹿にしてるじゃんナポリタンも日本人同士で馬鹿にしあってるよね2025/06/24 16:42:40171.名無しさんxVc0U>>73アフタヌーンティーの本物を知らなくてもあのティーバッグに紙コップは違うと言える2025/06/24 16:54:09172.名無しさんzyhOR公共サービスでもあるまいし文句言うくらいなら利用しなければいいのに馬鹿なの?と思われても仕方ない2025/06/24 17:17:53173.名無しさんDa3z0メシマズバカ舌国家ブリカスに言われてもw2025/06/24 17:24:55174.名無しさんkIZGe日本人が変ではない 万博が変2025/06/24 17:30:41175.名無しさんyB31M>>21>本国のそれと大差ないレベル底辺乙雰囲気も大事なのにアホ最近のホテルは詰めつめで時間制限作ってお得なセットに庶民が押し寄せて必死に喋り倒すこいつホテル利用したこと無いんかw2025/06/24 17:50:28176.名無しさんyB31M日本って変だわ貧富に差を無視して庶民が無理してどこでも出入りして日本は平等と勘違いさせられている2025/06/24 17:52:01177.名無しさんBXfF85k円でもなんちゃってアフタヌーンティーを体験できたならいいんじゃない?w本物は違うけどねw2025/06/24 17:56:23178.名無しさんKFiKY>「May_Roma」(めいろま)こと谷本真由美さんはあ…2025/06/24 17:58:39179.名無しさんRuwyGイギリスの方が変だわwwもうロンドンすら昔の英国ではなくなっている。中東だよ、あそこはww2025/06/24 18:06:52180.名無しさんh4WICずれてる記事だわなあ。別に100点望んでないだろうに5000円相応が紙コップなのが憤慨ってだけだ2025/06/24 18:12:10181.名無しさんHssgD>>1552段ならとかお得だな2025/06/24 18:12:18182.名無しさんqyOm0普通にイギリスのほうがおかしいと思うけどな2025/06/24 18:12:31183.名無しさんnvhuX日本人の観光客相手なんだからこんなもんでいいだろっていあからさまに舐めた商売に対して怒ってんだよ2025/06/24 18:16:38184.名無しさんQ6PbL見っともなかったなこれwイギリス大使まででてきたやつやろw2025/06/24 18:20:27185.名無しさんCaQcv英語貴族のたしなみを日本のしかも庶民風情が享受出来ると思ったら大間違いだ2025/06/24 18:23:01186.名無しさん4HWr7>>60結局、アフタヌーンティーじゃなくて貴族のお茶会の話だったらこのコメント書いたやつがアホなのでは2025/06/24 18:23:59187.名無しさんyIWjq日本人全体が変なのではないよ「ネット上で悪目立ちしている活動家が変」って書くのが正解だな2025/06/24 18:24:27188.名無しさんKFiKYきゅうりのサンドイッチとスコーンとティーパックの紅茶がそんなにするわけないだろ そんなにすごい茶葉なのか?2025/06/24 18:25:35189.名無しさんYAEMF見本写真との乖離が酷いのは詐欺だろ。最初からあのゴミみたいな写真載せてれば良かった。2025/06/24 18:26:59190.名無しさんf5LJwえ?谷本真由美はイギリス人だったのか!!!1111ほんまこういう移住系でイギリス人になったみたいなライター増えたよな😂2025/06/24 18:35:19191.名無しさんHssgDよく知らないけど2~3人で頼むものなの?SNSで話題になってたよなw2025/06/24 18:37:47192.名無しさんuz7r1そもそも、そんな騒動を知ってる奴なんてほとんど居ないのに、反日パヨメディアは、ごく一部の外国人の『日本人って変』という意見を見つけちゃうと思わずウレション垂れ流しながら『海外ではー!!!(ウレションジョジョジョー』と報じちゃうんでしょ?いつまで、気持ち悪い性癖を続けるのかな?治らない病気なの?2025/06/24 18:50:21193.名無しさんMmf1kイギリス人は地球の癌2025/06/24 18:54:32194.名無しさんXh4Om>>189見本との乖離は日本人のお家芸だろ2025/06/24 18:59:28195.名無しさんajTsLイベント用にしても酷すぎんだろって話なんだが。ファミレス以下のクオリティーをファミレスなど足元にも及ばない額で提供してるんだから、ただのボッタクリ。2025/06/24 19:28:25196.名無しさんnwPxeアメリカが電子レンジで紅茶入れてる事にも怒ってたよな2025/06/24 19:50:55197.名無しさんhImS6ここが変だよ日本人2025/06/24 19:53:44198.名無しさん8tjms大した金も払わず要求ばかり高い貧乏人って本当に面倒2025/06/24 19:55:29199.名無しさん8tjms>>190国籍がイギリスならイギリス人だから2025/06/24 19:56:07200.名無しさんcn4F8>>1変だとは思うだろうけど、本国で同じことされたら烈火の如く怒り散らすだろエゲレシアンは。2025/06/24 20:15:04201.名無しさんBXfF8本物を知らない日本人…イギリスに行ったことがない…アフタヌーンティーの本質を知らない…2025/06/24 20:57:45202.名無しさんOhxVR>>176茶道の精神で草2025/06/24 20:58:52203.名無しさんcpxTMつまりこの記事が言いたいのはイギリスの貴族は紙コップとティーバッグでアフタヌーンティーしててそれに3万出してるんだぜってこと完全に喧嘩売ってますね2025/06/24 21:05:14204.名無しさんpZF3Oぬーん!(ココリコミラクルタイプ ピエール瀧)2025/06/24 21:10:17205.名無しさんKFiKYイギリス貴族は質素倹約 伝統的アフタヌーンティーも大したメニューじゃないし万博のもそうなんだわ2025/06/24 21:26:46206.名無しさんni8pnブランチティーと改名するしかない2025/06/24 21:28:11207.名無しさんggO9rイギリス人とは仲良くできそうにないな一生フィッシュ&チップス食ってなよ2025/06/24 21:48:34208.◆GacHaPR1UsRm4glティーはポットに入れてください、港にではありません2025/06/24 22:20:55209.名無しさんQzu03>>1うるせーな!日本のアフタヌーンティーに口を出すな!この鬼畜米英が!2025/06/24 23:19:58210.名無しさん7ONrKモンキーにはティーパックで十分や。2025/06/24 23:20:46211.名無しさんrKkNO価格は日本人が決めたものではないし、価格と品質は英国人が決めたものだし、価格相応の品質だったのかというとそうでもないから、やはり文句が出たのは当然じゃね2025/06/25 00:13:15212.名無しさんT78S2>>176おぼろげにポケGO最盛期思い出した2025/06/25 01:00:44213.名無しさんT78S2>>210ノーパンティーパ゛ックかぁ2025/06/25 01:01:56214.名無しさんE8osaそもそもこれ予め告知されてたメニューと数がちがったり内容が勝手に変わっててそれの告知がなかったから燃えた先に説明があればあそこまでにはならなかったんちゃう?勝手に内容変更は詐欺じゃん2025/06/25 01:20:00215.名無しさんgZUak高級なものを紹介するのに紙コップでいいんだw自己否定じゃねえの2025/06/25 01:41:24216.名無しさんXbJ1h5000円でティーバックの物を出されるのはあり得ないな貧相な感じで、ボッタクリもいいとこだ2025/06/25 01:44:13217.名無しさん02ju0お茶飲むのに2万円?いらねえよw2025/06/25 01:50:33218.名無しさんQDiA9紙コップ?w2025/06/25 02:02:02219.名無しさんdH0MHこんなくだらん一部の意見を全イギリス人が思ってるて作文を記事にすんな2025/06/25 05:29:44220.名無しさん8pidH今のイギリスそんなにメシマズじゃないよwいつまで言ってんだ?w2025/06/25 05:30:21221.名無しさん6tIOz5000円は高価と言う前提で文句を言ってるんだろうけど、イギリスの外食は高いし、何言ってんだかって感じだと思うよ。2025/06/25 05:50:13222.名無しさんA1c5D英国は、典型的な階級社会王族貴族階級上流階級中流階級労働者階級それぞれの階級がさらに細分化している。2025/06/25 06:26:04223.名無しさんNxzb7紅茶に5000円も出すとか頭悪いスーパーいけば100円で売ってる2025/06/25 07:12:33224.名無しさん6tIOz>>223まさかあのペットボトルで売ってるやつがアフタヌーンティーだと思ってないよね?2025/06/25 07:19:51225.名無しさんPM7fb5千円なら二人で焼肉食えるだろ2025/06/25 07:22:36226.名無しさんcSJH9世界中から飯がまずいって言われてるのに自覚ないのも変だよ。味覚よりプライドか?2025/06/25 07:42:27227.名無しさんDMIDj維新がやることってこんなもんだよ身を切る改革で全員貧乏になるというのがコンセプトだからな2025/06/25 08:14:56228.名無しさん7Owtmこの記事書いた人ってアフタヌーンティー^のこと何も知らない素人だなwまあ、維新から金もらって書いてるんだろうけど。きたねえ奴らだよ2025/06/25 09:36:24229.名無しさんfa6Bi円安ゴミ通貨の5000円程度で騒ぐなと2025/06/25 10:09:45230.名無しさんCFkmXロイヤルコペンハーゲンの昔のダージリンは、ほぼ銀毫ですごかったな…2025/06/25 10:15:17231.名無しさんjxShp俺はアフタヌーンティーよりハイティーが好みだなアルコールも飲めるしオーストラリアで楽しんだけど、スパークリングワイン付きで49豪ドル、約5000円だった2025/06/25 10:17:18232.名無しさんOpUAr日本はある意味警察検察裁判所がないからな。世論がその代わり。2025/06/25 10:49:16233.名無しさんylbnz>>226実際には不味くない高級フレンチイタリアン和食など世界中から様々な食が集まっている。2025/06/25 11:00:16234.名無しさんWqG9Tイギリス人が変なのではという視線も必要だな2025/06/25 11:28:07235.名無しさんgtDn0アフターヌーンティー凄く行きたかったけど午前中だったので嫁に強く止められた俺仕方なく販売機で午後ティー買ったらまた嫁に止められたので午後になってから飲んだ午前の紅茶の開発販売を心から期待しますこれが発売されれば売り上げが倍になると思いますよ2025/06/25 12:11:29236.名無しさんCAi2n>>1紅茶ほしさに戦争までした国に比べたら日本などまだまだ2025/06/25 12:16:12237.名無しさんCFkmX>>235紅茶花伝でも飲んでろ2025/06/25 12:49:12238.名無しさん1kf1Z>>233それはイタリアンフレンチ和食をイギリスで食ってるだけで、ブリテン料理じゃあないでしょ。2025/06/25 16:23:27239.名無しさんNwAfF>>30そうきたか 笑2025/06/25 19:31:43240.名無しさんLFht9なるほどなぁ、本場のアフタヌーンティーは2万円で、格安の0.5万で出しているのだから、文句言わずに愉しめと言う英国人とこんなの200円で飲めるだろ?馬鹿にすんじゃねー!日本人との金銭感覚の違いが原因かw貧乏がみーんな悪いってこったな。2025/06/25 19:59:44241.名無しさんLFht92万円出してガチンコ気合の入った、英国流アフタヌーンティーの方が良かったんじゃないか?紅茶とケーキと凝った演出。元々英国貴族の風習だから、そんな気分にさせる演出付きでw値段が値段なので文句を言うな!と、値段が高い割には貧相なアフタヌーンティーだな!と言うせめぎ合い。お互い不毛なだけかな。2025/06/25 20:08:58242.名無しさんdGgkAイタリア人と同じにしてくる所に物知らずさを感じる根っこにローマ法王と歴史があるイタリア人と何も歴史がないカスカスの日本人で性愛が共通言われてもやっぱりゴミ種付けしかできない、セックスすら人間行為でできない日本人は臭いがきつい2025/06/25 20:14:15243.名無しさんWkVfHイタリアの本場アフタヌーンティーか万博のお陰で本場の味が楽しめるって事だな円安だしその換算イタリアはユーロ?2万っていうと…本場貴族なんだろうな2025/06/25 20:30:13244.名無しさんvNRbf平均日給2,000円程度のベトナムで開催される博覧会に出店するとして、日本で1,500円の茶菓子を現地の人が気軽に食べれるよう500円で出すために紙コップ紙皿で提供したみたいな感じ?なんで日本人は怒ってるの?2025/06/25 20:55:29245.名無しさんNvqvi>>244そんなの分からんし慣れてない日本人に紙コップなんて、イメージ崩壊しかないやんw2025/06/25 21:36:53246.名無しさんi1HqSその変なラインナップで提供したのはイギリスなのだが言うように2万で本格的なの提供して体験できるようにするのが国際展示2025/06/25 21:40:05247.名無しさんQbtCgこの記事も少しおかしいイギリスのアフタヌーンティーもピンキリでそりゃロンドンの一流ホテルなら2万円するかもしれないが田舎のカフェなら15~20ポンド(3000~4000円)程度>食に対してこだわりすぎるのは「みっともない」という考えもつうても、紅茶に対するこだわりは今もかなり残ってるぞミルクティーの入れ方論争は(日本のきのこ・たけのこ戦争の如く)現代でも決着がついていない国民的議題w2025/06/25 22:53:34248.名無しさん9q838イギリスと日本は物価というか経済水準が違いすぎる日本は総理大臣が3500円のカツカレーを食べたらマスメディアが大騒ぎし国会でもスキャンダルとして取り上げられる国5000円のアフタヌーンティーなんて大企業経営者クラスでも一生に一度飲めるかどうかアフタヌーンティーに2万円なんて使ったら翌日国家財政破綻するわ2025/06/25 23:02:42249.名無しさんQbtCg>>226英国人の名誉のために言うが英国人はイギリス料理をマズイとは感じていない遺伝的に味覚がヘン、いや変わってるんだ2025/06/25 23:04:35250.名無しさん2xo96この記事の何がバカかって、イギリスで5000円相当のお金出して紙コップと安い菓子を出すアフタヌーンティーがあったらどうなるか2万円ぐらいするものだから、紙コップティーで問題ないのなって言うとでもおもっているのだろうかぼったくりだで終わり2025/06/25 23:06:43251.名無しさん9q838>>249フルブレックファストとか普通に美味いと思ってるよねイギリス人ポリッジ、ブラッドプディング、ベイクドビーンズにポーチドエッグ、ソーセージ1本みたいな2025/06/25 23:11:01252.名無しさんQbtCg>>251それ油まみれのフィッシュ&チップスは爆発的国民食だしクリスマスプディングに至っては日本の鮒ずしといい勝負2025/06/25 23:19:13253.名無しさんj6PSl30年以上ものデフレで脳を焼かれた愚民どもが変なこと口走って申し訳ないわ2025/06/25 23:22:18254.名無しさんXCX4t一番価格が高い本場人員のサーブと世界観風景がないから五千円は妥当だね2025/06/26 02:23:07255.名無しさんkAb4U>>249日本仕様のフィッシュ&チップスを涙流しながら喰っていたとか読んだことがあるがなあ・・2025/06/26 07:12:59256.名無しさんXCX4t>>255何が何でもなにがどうしてでも「日本が作ったら白人外国人が泣いて喜ぶレベルになるはずだ」としか認めないあなたたちは精神病院行った方がいいと思うの2025/06/26 09:53:31257.名無しさんZhtXA鬼畜どもが2025/06/26 09:56:46258.名無しさんXCX4tあとはさ「世界から高評価になって、ブランドとして通用するようになったら、それは日本に相応しいもの」って蠅イナゴみたいに擦り寄ってくる所こう言う所ね日本人治さないと目利き能力すらなくて小銭で投資家気取りは不愉快超えるわ2025/06/26 09:56:51259.名無しさんXCX4t日本パピリオンには松本、中居、国分を陳列することが日本そのもの日本らしいよ2025/06/26 09:58:04260.名無しさんXCX4tあとはあおいそらとかかな?並べないと、日本の象徴やん2025/06/26 09:58:44261.名無しさんloWcEそもそもお前らその辺の喫茶店でも5000円出してお茶したいと思う?万博で浮かれたて財布が緩くなったカモが騒いでるだけだろ2025/06/26 10:10:06262.名無しさんkZPJd他の飲食ブースも高いと話題になってたけど、20年ぶりに日本で開催する万博で浮かれることもできなくなってしまった庶民は悲しいね2025/06/26 14:20:49263.名無しさんewWibイギリス人に言われたくないhttps://youtu.be/KJATYvdQXUg?si=KKZhhwVuks1uvNV72025/06/26 14:26:27264.名無しさんRo6MY>>256どっかの誰かが実話として書いていたのを記憶していただけなんだが・・2025/06/26 14:28:29265.名無しさんmzIMr紅茶より写真のケーキタワーの誘惑2025/06/26 16:14:18266.名無しさんFLSX4同じ大阪でもどれをとっても万博よりおいしそうホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版https://www.lmaga.jp/feature/71628/2025/06/26 17:06:00267.名無しさんMud9N>>266スゲーw そのスウィーツ群なら値段も納得だな。てかむしろ安く感じるな。2025/06/26 17:14:45268.名無しさんZ16lf京都で茶道体験外国人向けで1000円です紙コップでやったら日本人が叩くだろ5000円で紙コップでやって日本人は文句ばっかだな~ってほんとにイギリス人が言ってんのか?だとしたらまともじゃないんだが2025/06/26 19:21:31269.名無しさんYS0lP韓国で茶道体験した事あるけど色々面白くて貴重な体験でした2025/06/26 19:48:45270.名無しさんwM57Wイギリス料理のマズさはちょっとクセになる塩を振っただけのグタグタ煮野菜、ボソボソのローストチキン、半分以上小麦粉でカサマシしたソーセージ、味もそっけもないキューカンバサンド…イギリス人たちはそれを上機嫌でニコニコと談笑しながら食うんだ中世からずっとこういう食生活なんだろうなぁと、歴史の深みすら感じて感動するw2025/06/26 21:17:03271.名無しさんAt3ktえ こっちが悪いの2025/06/27 00:45:07272.名無しさんAKbUB海外はランチに1万出す時代らしいからな2025/06/27 05:18:02273.名無しさんalWowイギリス人からみたら、アジア人は土人。奴隷。奴隷とか土人にウェッジウッドで提供したら全部お持ち帰りされちゃうだろ奴隷と土人には、紙コップで十分なんなら、手ですくって飲めや、ってなもん2025/06/28 11:14:09
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+475904.72025/07/10 06:56:44
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+500590.42025/07/10 06:48:57
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+238460.82025/07/10 06:49:13
いえいえ、他の国の皆さんも 人間の思考回路や行動なんて、基本は一緒! 「衝撃」「笑える」「トホホ」がキーワードの世界の下世話なニュースを、Xで圧倒的な人気を誇る「May_Roma」(めいろま)こと谷本真由美さんに紹介していただきます。
万博の「アフタヌーンティー5000円」騒動に、イギリス人の反応は……。
「日本人ってちょっと変」
大阪・関西万博のイギリス館にあるレストランで提供されたアフタヌーンティーが炎上した─というニュースを覚えている方も多いのではないでしょうか。
5000円という価格にもかかわらず、紙コップにティーバッグを入れた状態などで提供されていたことから、「こんなのアフタヌーンティーじゃない!」と騒動に発展したわけですが、イギリス人からすれば、「日本人ってちょっと変な国民性だよね」。
そのひと言に尽きます。
本来、アフタヌーンティーは上流階級が社交のためにたしなむものであり、とても高価なものです。
きちんとしたアフタヌーンティーを楽しむには2万円くらいは必要ですし、庶民が気軽に注文できるようなものではありません。
本国のイギリス人ですら、本物のアフタヌーンティーを経験したことがある人は少ないくらいですから、万博で提供された5000円の同商品は、あくまでイベント用。
それに対して、異様なテンションで物申す日本人は、「ちょっとどうかしている」と映ってしまうんですね。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/157c6b8bb7d15c1e36cc12d5a6493a91bc24d4c3
まあ、5000円の価値なんてないから叩かれたんだろうけどw
午後の紅茶だからなw
思う方がどうかしてるわな
しかも大阪
大阪万博は即中止でいい
5000円として期待されてるクオリティに達してなかったというだけ
値切った訳でもないんだし
本場イギリス公認のアフタヌーンティーを日本人が否定するとかアホかと
日本政府公認の寿司をイギリス人が否定するみたいなもん
値段に釣り合ってなかったからだろ。
比較対象はそっちな
それよね
イギリスの高価なアフタヌーンティーがあのレベルなのかと
あのレベルではないのだとしたら、5000円でアフタヌーンティーを提供する方がおかしいんだし
ただ「茶」でよかった
中途半端。貧乏人がぎりぎり見えそうな価格にするのが悪い。
2万円なら心折れて別区分の飲食物になる。興味もたないから炎上もしない
高級なのに紙コップってwww
あと気持ち悪い文章だな
インバウンド価格ならむしろ安いぐらいだろ
インバウン丼なんて1万円超えてるし
こんな話もありますよ
>騒動を受け、イギリス・ロンドンの市民からも、提供されているアフタヌーンティーに苦言が呈されています。
>ロンドン市民「紅茶を紙コップにいれるのはよろしくないと思います。より伝統的な形であれば、もっときちんとした食器で提供されます。それがよりよい方法だと思うので、日本の皆さんには謝りたい気分です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a1f24e88052bae3fa1a46076887673da831a3f4
バーレイの紙コップかもしれない
栗田さん「ちょっと!山岡さん!!」
富井副部長「おい山岡!大丈夫なのか?!」
大原社主「・・・・・」(ちょっと驚きながらも黙って見つめる)
アフタヌーンティーが5000円で出せるわけないじゃん!ならそれにアフタヌーンティーと看板かけた奴はやっぱりダメだろとなるんじゃね
ぶっちゃけ個人的にはすごくどうでもいいが美味しんぼの登場人物なら怒鳴り込んでもしょうがない
本物のアフタヌーンティーじゃなかったからではなく5000円でゴミが出てきたから騒ぎになっただけだ
頭の悪い記事だな
京極「なんちゅう、なんちゅうアフタヌーンティーを飲ませてくれたんや(鼻水だらだら)」
日本は理想のイギリス文化を求めてるんかな
建設業者に代金支払いもして無いブースも多々あるしね。
全て下請け丸投げ支払いなんぞ知ったこちゃない詐欺状態の企画運営。
それが維新、自民党だと言うこと。
マズい飯で満足してる国民性の方が愚か
エゲレス文化なんてこんなもんwって事で日本人が大笑いしてた方が良かったってこと?
日本人には無理だな
メニューに写真載せてりゃこうはならなかった
イギリス人は~
と、ひとくくりにはできない
アフタヌーンティー騒動も
「どうでもいい、騒ぎすぎ」
と「酷いからやり直し」
と感じかたは人それぞれ
5000円もとってしょぼい茶出してんじゃねえぞって言うならまだ分からんこともないけどこんなのはアフタヌーンティーじゃないっていう怒り方は変だなとは思う
だから白人にバカにされるんだよw
イギリス人がバカ舌とかイギリス料理が不味いというのは正確では無いな、イギリス料理は不味いのではなく最終的な味付けを食べる者に任せてるだけ、だから塩なりケチャップなりを付けなければ不味くて当然
跡地に賭博場作るのが本来の目的なんだからさ
うむ
イギリス人は、貴族から庶民まで
紅茶飲みまくってたから
この説明はおかしいのでは
と思われても平気って事のようだねえ
ま、ビックマックが884円の国だから
5000円という価格に対する感覚も違うのだろうけどね
日本でいうなら茶道みたいな?
茶はよく飲むけどじゃあ正座してお着物着てお作法ちゃんとして茶碗回して飲むかっていったらそんな経験ないしね
でも日本が外国のパビリオンで茶室を作ったとしても紙コップは出さないと思うんよ
知らないなぁ
高級なもん提供して2万取らなきゃ紹介した事にならねえんだけど、自分らのマヌケさを棚に上げて日本人が変ってw
ブリカスの脳味噌が幼稚なんだよ
これ本番の差別が味わえるって現地行った奴が感想言ってて草生えた
ならば二万円で本物を出せばよかろう
五千円もするのにその金額に見合わないコンビニで揃えられるような物でお茶濁しといて言うことはそれだけか?
日英の価格差や国力の差を考えれば、イギリス人にとっての2万円と日本人の5000円は等価
何ならUK中でも4つに分かれて差別合戦だしね
フランスの差別とは別物なんよ
アホだろw
イギリス人頭おかしいw
アフタヌーンティーが上級のたしなみだって解ってんのに
紙コップで出すんだから
これはアフタヌーンティーじゃないって突っ込みは正しいのでは・・・
映えてないし。頭大丈夫かお前
メチャクチャあたおかだよw
イギリス以外の欧米では、紅茶を飲むのはイギリス人とお婆ちゃんだけ、て笑われてるのにw
商品説明と個数が違う ← ???
補足すると茶会で1万超えなら茶道の作法に従った懐石料理がセットになってる
井の中の蛙
レディーファースト
レディーと呼ばれるのは上流階級の女性のこと
それがいつの間にか全ての女性にと変わってしまった
得をしたい女が土佐草に紛れてる
ボッタクリンティーとして出せば問題なかった
紙コップとか、学校のバザーかなにかですか
お茶にこだわるなら中国館で飲茶をすればいい。
レディーファーストって女性を弾除けに使ってたからって
聞いたことあるわ。
こんな感じ?
ましてイギリス人から見たらゴミみたいな値段だろうな
万博で偽物を出すのはそれはそれでどうなのよって話になるわけでw
やるならガチでやれ!
出来ないなら最初からやるな!
ブリカスはいつも見栄を張って周りに迷惑を掛ける国だってことを忘れるなよ
日本の恥
全然違う
レスしてやったぞ
奴隷と麻薬商売人の嗜みに憧れてるのはたしかにちょっとおかしい
だからアフタヌーンティーじゃないって指摘は正しいだろ
さすがぼったくりの大阪万博
ってか、これイギリスでも「恥ずかしい」と話題になってたよね
なにを今さら「日本人は変だ」って
作文決定
ネタ乙
多額の税金を投じた万博で、一杯5000円も取るお茶を、紙コップに入れるって発想は誰がどう見てもイカれてる
紙コップで飲むなんてデパートの紅茶フェアの試飲レベルだろ
その感覚で5千円なら許容範囲だろw
シンガポールやったかな?日本人が通常価格のロブスターが高いぼったくりと警察を呼んで恥を晒してしまう金銭感覚になったんよ
仕方ないだろ
お茶と組み合わせるのはイングリッシュスコーン。
マグナ・カルタにもそう書いてある。
今時100均でもティーカップ売ってるのに紙コップで出すセンスよな
貧民がなぜ上級国民と同じもの要求するのか意味がわからない
おまえらの若者の失業率やべえだろが
中国はプライドは心底に眠らせてモクモク底辺仕事しながら技術を盗んだ
ベトナム人は底辺仕事はするがもっと楽な犯罪に走った。
日本人は底辺仕事は外人に任せて働いたら負け根性でナマポニート増大www
ケーキが出てきたら頭おかしいだろ。
茶葉とか菓子とかが超高級なのか???
あれは1000円でも高い内容
なんと言われてもしょうがない
楽な仕事でいいな
いーかげんわかれよ!わかってくれよ!wwwwwwww
上半身はだかの顔真っ赤のおっさんがお上品にお紅茶でも飲むのかい?w 手叩いて狂ったように歌いながらw
日本人が日常的に回らない鮨屋行ってると思ってるだろw
開き直って安いんだから文句言うなって態度は許せねえな
嫌な人は〇〇しなければ良いって発想が吉野家やフジテレビと同じだな
もう店仕舞いして帰れよ
こんなトンチンカンな事言ってくるんだよ
イギリスに対する評価評判
上げるものにはなってないな
それでいいのかと
その通り
内容変更するなら掲示するとか最初に言えよっていうような指摘だったと思う
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/05/20250503-OYT1I50042-1.jpg
イギリス館なのにフレンチプレスを使用したフランス式w
台の上に直置きがそもそも気持ち悪い
衛生管理もテキトーなんだろうな
1日働いてお茶1杯に投げ銭出来るあほぅは氏ね
時給1万円なら普通だが
https://www.teahouse-takano.com/img/photo/item/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3&%E7%B4%85%E8%8C%B6.jpg
5千円とかふざけるなや
笑笑
は?まじで?これで5000円?
コンビニで休憩してたらよく見るよね
500円前後が相場だと思うけど
一方で紅茶は磁器が使われるが熱くなるので取っ手がついている。
紙コップには取っ手は無い。
やめてください!最初はこれだったんですよ!
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/05/04/20250504k0000m040006000p/9.jpg
何が問題かってスコーンがない…
英国館のアフタヌーンティーがしょぼすぎる?
ジョジョ
それはアフタヌーンティーに幻想を持ちすぎてるからだよ
逆に考えるんだ
午後に飲む紅茶は何であれアフタヌーンティだと考えるんだ
日本人が作った生クリーム仕立てのカルボナーラを日本人が馬鹿にしてるじゃん
ナポリタンも日本人同士で馬鹿にしあってるよね
アフタヌーンティーの本物を知らなくてもあのティーバッグに紙コップは違うと言える
文句言うくらいなら利用しなければいいのに馬鹿なの?
と思われても仕方ない
>本国のそれと大差ないレベル
底辺乙
雰囲気も大事なのにアホ
最近のホテルは詰めつめで時間制限作って
お得なセットに庶民が押し寄せて必死に喋り倒す
こいつホテル利用したこと無いんかw
貧富に差を無視して庶民が無理してどこでも出入りして
日本は平等と勘違いさせられている
はあ…
5000円相応が紙コップなのが憤慨ってだけだ
2段ならとかお得だな
イギリス大使まででてきたやつやろw
結局、アフタヌーンティーじゃなくて
貴族のお茶会の話だったら
このコメント書いたやつがアホなのでは
「ネット上で悪目立ちしている活動家が変」って書くのが正解だな
最初からあのゴミみたいな写真載せてれば良かった。
ほんまこういう移住系でイギリス人になったみたいなライター増えたよな😂
SNSで話題になってたよなw
反日パヨメディアは、ごく一部の外国人の『日本人って変』という意見を見つけちゃうと
思わずウレション垂れ流しながら
『海外ではー!!!(ウレションジョジョジョー』と報じちゃうんでしょ?
いつまで、気持ち悪い性癖を続けるのかな?
治らない病気なの?
見本との乖離は日本人のお家芸だろ
ファミレス以下のクオリティーをファミレスなど足元にも及ばない額で提供してるんだから、ただのボッタクリ。
貧乏人って本当に面倒
国籍がイギリスならイギリス人だから
変だとは思うだろうけど、
本国で同じことされたら烈火の如く怒り散らすだろエゲレシアンは。
イギリスに行ったことがない…
アフタヌーンティーの本質を知らない…
茶道の精神で草
それに3万出してるんだぜってこと
完全に喧嘩売ってますね
一生フィッシュ&チップス食ってなよ
うるせーな!
日本のアフタヌーンティーに口を出すな!
この鬼畜米英が!
おぼろげにポケGO最盛期思い出した
ノーパンティーパ゛ックかぁ
先に説明があればあそこまでにはならなかったんちゃう?勝手に内容変更は詐欺じゃん
自己否定じゃねえの
貧相な感じで、ボッタクリもいいとこだ
いらねえよw
作文を記事にすんな
いつまで言ってんだ?w
王族
貴族階級
上流階級
中流階級
労働者階級
それぞれの階級がさらに細分化している。
スーパーいけば100円で売ってる
まさかあのペットボトルで売ってるやつがアフタヌーンティーだと思ってないよね?
身を切る改革で全員貧乏になるというのがコンセプトだからな
まあ、維新から金もらって書いてるんだろうけど。
きたねえ奴らだよ
アルコールも飲めるし
オーストラリアで楽しんだけど、スパークリングワイン付きで49豪ドル、約5000円だった
世論がその代わり。
実際には不味くない
高級フレンチイタリアン和食など世界中から様々な食が集まっている。
凄く行きたかったけど午前中だったので
嫁に強く止められた俺
仕方なく販売機で午後ティー買ったら
また嫁に止められたので午後になってから飲んだ
午前の紅茶の開発販売を心から期待します
これが発売されれば売り上げが倍になると思いますよ
紅茶ほしさに戦争までした国に比べたら日本などまだまだ
紅茶花伝でも飲んでろ
それはイタリアンフレンチ和食をイギリスで食ってるだけで、ブリテン料理じゃあないでしょ。
そうきたか 笑
格安の0.5万で出しているのだから、文句言わずに愉しめと言う英国人と
こんなの200円で飲めるだろ?馬鹿にすんじゃねー!日本人との金銭感覚の違いが原因かw
貧乏がみーんな悪いってこったな。
紅茶とケーキと凝った演出。元々英国貴族の風習だから、そんな気分にさせる演出付きでw
値段が値段なので文句を言うな!と、
値段が高い割には貧相なアフタヌーンティーだな!
と言うせめぎ合い。
お互い不毛なだけかな。
根っこにローマ法王と歴史があるイタリア人と
何も歴史がないカスカスの日本人で性愛が共通言われても
やっぱりゴミ種付けしかできない、
セックスすら人間行為でできない日本人は臭いがきつい
万博のお陰で本場の味が楽しめるって事だな
円安だしその換算イタリアはユーロ?
2万っていうと…本場貴族なんだろうな
みたいな感じ?
なんで日本人は怒ってるの?
そんなの分からんし
慣れてない日本人に紙コップなんて、イメージ崩壊しかないやんw
言うように2万で本格的なの提供して体験できるようにするのが国際展示
イギリスのアフタヌーンティーもピンキリで
そりゃロンドンの一流ホテルなら2万円するかもしれないが
田舎のカフェなら15~20ポンド(3000~4000円)程度
>食に対してこだわりすぎるのは「みっともない」という考えも
つうても、紅茶に対するこだわりは今もかなり残ってるぞ
ミルクティーの入れ方論争は(日本のきのこ・たけのこ戦争の如く)
現代でも決着がついていない国民的議題w
日本は総理大臣が3500円のカツカレーを食べたらマスメディアが大騒ぎし国会でもスキャンダルとして取り上げられる国
5000円のアフタヌーンティーなんて大企業経営者クラスでも一生に一度飲めるかどうか
アフタヌーンティーに2万円なんて使ったら翌日国家財政破綻するわ
英国人の名誉のために言うが
英国人はイギリス料理をマズイとは感じていない
遺伝的に味覚がヘン、いや変わってるんだ
2万円ぐらいするものだから、紙コップティーで問題ないのなって言うとでもおもっているのだろうか
ぼったくりだで終わり
フルブレックファストとか普通に美味いと思ってるよねイギリス人
ポリッジ、ブラッドプディング、ベイクドビーンズにポーチドエッグ、ソーセージ1本みたいな
それ
油まみれのフィッシュ&チップスは爆発的国民食だし
クリスマスプディングに至っては日本の鮒ずしといい勝負
日本仕様のフィッシュ&チップスを涙流しながら喰っていたとか読んだことがあるがなあ・・
何が何でもなにがどうしてでも
「日本が作ったら白人外国人が泣いて喜ぶレベルになるはずだ」
としか認めないあなたたちは精神病院行った方がいいと思うの
「世界から高評価になって、ブランドとして通用するようになったら、それは日本に相応しいもの」
って蠅イナゴみたいに擦り寄ってくる所
こう言う所ね
日本人治さないと
目利き能力すらなくて小銭で投資家気取りは不愉快超えるわ
松本、中居、国分を陳列することが日本そのもの日本らしいよ
並べないと、日本の象徴やん
万博で浮かれたて財布が緩くなったカモが騒いでるだけだろ
https://youtu.be/KJATYvdQXUg?si=KKZhhwVuks1uvNV7
どっかの誰かが実話として書いていたのを記憶していただけなんだが・・
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
https://www.lmaga.jp/feature/71628/
スゲーw そのスウィーツ群なら値段も納得だな。てかむしろ安く感じるな。
外国人向けで1000円です
紙コップでやったら日本人が叩くだろ
5000円で紙コップでやって日本人は文句ばっかだな~ってほんとにイギリス人が言ってんのか?
だとしたらまともじゃないんだが
色々面白くて貴重な体験でした
塩を振っただけのグタグタ煮野菜、ボソボソのローストチキン、
半分以上小麦粉でカサマシしたソーセージ、味もそっけもないキューカンバサンド…
イギリス人たちはそれを上機嫌でニコニコと談笑しながら食うんだ
中世からずっとこういう食生活なんだろうなぁと、歴史の深みすら感じて感動するw
奴隷とか土人にウェッジウッドで提供したら全部お持ち帰りされちゃうだろ
奴隷と土人には、紙コップで十分
なんなら、手ですくって飲めや、ってなもん