【2000円の備蓄米】2021年産が10万トン、2022年産が20万トン、合わせて30万トンアーカイブ最終更新 2025/05/29 04:321.影のたけし軍団 ★???コメの高騰が続くなか、備蓄米放出で行われることになった「随意契約」では、30万トンが放出され、毎日先着順で受付されることになりました。きょう中に、大手小売業者の数社と契約を結ぶ見通しであることがFNNの取材でわかりました。(小泉オン)今回行われる「随意契約」では、2022年産が20万トン、2021年産が10万トンの合わせて30万トンの備蓄米が売り渡され、需要があれば、さらに無制限で放出します。売り渡し価格は60キロあたり税抜平均で1万700円で、一般的な経費をのせた店頭価格は、これまでの在庫分とブレンドしない場合、5キロあたり2000円ほどとなる水準だということです。https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2315813d3d2318a4fc1db03ef36720ae4af9f1【2000円の備蓄米】 コメ卸売業者 「古古米 (2年以上前の米) 以前のコメでは消費者が買うかどうか」https://talk.jp/boards/newsplus/17482248412025/05/26 11:51:1578すべて|最新の50件2.名無しさんWZQef税金で買った米を売るんじゃねぇ2025/05/26 11:52:123.名無しさんl2LOP>>2高値でコメ買った悪徳業者乙2025/05/26 11:54:404.名無しさんZlFMd先物wwww2025/05/26 12:03:325.名無しさんsIflY古古米と古古古米だった2025/05/26 12:19:306.名無しさんWDyFcオイ、ざけんな!こんな米500円/5kgで売れや!豚しか食わんぞ〜2025/05/26 12:32:107.名無しさんWDyFc自公は選挙に負けたいらしい、食い物の恨みは怖いんやで〜2025/05/26 12:34:588.名無しさんb40EnJAに払い出して流通してない分も取り戻してこいよ2025/05/26 12:35:199.名無しさんnGUOvチンジロの手柄だ、モマイらもヽ(´ー`)ノマンセーしろや、売るほど持ってたエトーだったら4000円だったからな。2025/05/26 12:46:5610.名無しさんe4yPs備蓄米の袋に生産年度、銘柄を明示していないから購入者はいつの米かわからない明示しなくても法律違反にならないと言うのが不思議でならない2025/05/26 13:11:5911.名無しさんEviis大災害のときのために準備しておくのが備蓄米なんだよね2025/05/26 13:27:4512.名無しさんl2LOP>>11東日本大震災ですらたった4万トンしか放出しなかった備蓄米数十万トンも毎年買い上げする理由はない2025/05/26 13:50:4313.名無しさんsIflY先着順で売ってくれるそうだけどさJA排除するとはまだ言ってないよね?2025/05/26 14:04:3314.名無しさんsIflY>>11機能しないのならただの無駄な利権だわ2025/05/26 14:05:1215.名無しさんYyOPW結局は米高騰の犯人はJA?2025/05/26 14:05:4016.名無しさんsIflY少なくとも出し渋りはしたなJA2025/05/26 14:08:1517.名無しさん4ox7R古米を食べるくらいなら外国産を食べたほうがマシなんだが2025/05/26 14:12:4918.名無しさんTgrpl>>15そうなるよ。小泉だから。 みんなも喜ぶんだろ? いまのうちに喜んでロ2025/05/26 14:14:3419.名無しさんhNDQeJAもいらない米を貧民へ?2025/05/26 14:23:3320.sage2J8Jcまずは全世帯に無料プレゼントぐらいしてほしいな2025/05/26 14:23:5821.名無しさんJqvYJ備蓄米が無くなった後はどうするのかね?国内米は高値維持で貧乏人用に輸入米を入れるんだろうけどね2025/05/26 14:31:0322.名無しさんnGUOv>>15いや、今までが安すぎたのよ、コレしか真実は無い。2025/05/26 14:53:2623.名無しさんnGUOv>>21国内米が3500円ぐらいで落ち着いてヒッソリとするだけよ、シンジローだけ鼻高参議院選挙惨敗。2025/05/26 14:54:5724.名無しさんexDSK安いコメならなんでもいいのノリで嬉々として買い込むんやろけど、言うほどおいしくなくて、文句言い出す未来しか見えない。正直、3年前とかいうコメを一般人は食べたことないだろ。2025/05/26 15:26:2525.名無しさんexDSK>>20スンズローがやってることでもすでに税金使われてるのに、さらに乞食したいって、よっぽど減税してもらいたくない人なんだな。2025/05/26 15:27:1826.名無しさんexDSK>>13JAにしか買ってもらえない意識の低い農家の存在は見過ごせないしなぁ。2025/05/26 15:28:1527.名無しさんexDSK>>10おいしくない可能性があるってだけで、お腹壊すわけじゃないからなぁ。そして、おいしいとは主観だ。2025/05/26 15:29:1628.名無しさんsIflY>>23イメージアップした進次郎が総裁選に挑戦2025/05/26 15:48:5129.名無しさん62dRs自民大勝利の予感2025/05/26 15:59:2330.名無しさんy89r6今回の放出量30万トンの内訳は2022年産米が20万トン、21年産米が10万トン5年保存政府備蓄米の買戻条件付入札状況〔第1回落札数〕24年産14万2000トン〔第2回落札数〕24年産4万トン23年産3万トン〔第3回落札数〕23年産10万191トン〔第4回入札対象(中止)〕24年産1万トン23年産1万トン2025/05/26 16:32:4831.名無しさんl53fY6月から2000円米が販売されるからか、昨日いきなり3500円の備蓄米が大量に入荷し始めたぞ2025/05/26 17:07:4232.名無しさんgkDwX>>31何年産の米?銘柄は?2025/05/26 17:15:3433.名無しさんsIflYスーパーでは同一の米袋で大量入荷し始めたな出し渋り確定だろ2025/05/26 17:31:5834.名無しさんAXuXn三千円台と言ってたのが急に二千円台になったからくり。備蓄米放出にともない市場全体の相場をどこまで下げるか、備蓄米は薄く広く広げて市場全体の相場をどこまで下げるかと言う話なら、ステルスのサブリミナルで、それを捨て、買い受け取れるヒトと買い受け取れないひとが出るのは気にせず、不平等、競争主義で、備蓄米は備蓄米として売り出し、その備蓄米だけで売るものの売価に話を変えたからということ?2025/05/26 17:37:1035.名無しさんAXuXnねえねえ農相小泉や、それを取材したマスコミ、自民党に聞きたいんだけど、備蓄米をその価格で売ると視野狭窄させてのアピールすごいんだけど、それを買えるのは国民のなん%?それを買えないひとが買える米の売価はいくらになるの?まさか今のままということ?2025/05/26 17:39:5436.名無しさんsIflY>>35まあ業界内に衝撃を与えて米の流通が促進すれば価格もいくらか下がるかと2025/05/26 17:42:4337.名無しさんzB0in>>36という話をいいわけに買えるヒトと買えない人が出る不平等や競争主義さすが小泉一家だな2025/05/26 17:45:2438.名無しさんsIflY>>37それは今でもそうでしょ今まではJAと取引してるところしか買えなかった2025/05/26 17:46:4239.名無しさんpHPdE>>38今と一緒でいいでしょというなら農相の意味はないよね備蓄米はガス抜きのパフォーマンスだということだねしかも分断と不平等と不満を醸成して世の中の声をそっちに誘導するという米価暴騰のメカニズムの解明や解消、責任をもつものや暴利をえたものは不問ということだよね完全に選挙前のパフォーマンスにしか見えないよね2025/05/26 17:49:5040.名無しさんDCrWu調子に乗って出すのは良いけど、出した分備蓄に加えるので新米食えなくならんかね?w古いコメを新しくしているだけとちゃうんかい。2025/05/26 17:50:3741.名無しさんsIflY>>39もちろん選挙を気にしてるからこんなに動いてる備蓄米買えないぞという声がどれだけ出るかはこれからそんなに流行るとは思えないけどw2025/05/26 17:53:3042.名無しさんsIflY>>40しばらく備蓄は棚上げすることになった選挙終われば、やっぱり備蓄するわって言って米価調整してくるかもしれないけどねw2025/05/26 17:54:4443.名無しさん7JesW>>5米古米米古、古っ米古2025/05/26 18:04:5744.名無しさんnGUOv>>31シンジロー効果スゲーやん、JAがお手上げなんだろ、大勝利ですね。2025/05/26 18:05:0445.名無しさんnGUOv>>40もうゲルも河野も外米に逃げ込むでしょ、ベトナム米備蓄決定的と思うわ。どうせ味なんてわからんて。2025/05/26 18:07:3446.名無しさん3AXELその場しのぎには備蓄米を使い果たすのか?その後はどうするんだ?それを同時に明言するべきだよなきちんと選挙前に2025/05/26 18:15:0547.名無しさんSOrG9この量の備蓄米を放出しても市場価格は下がらないなら、需給バランスが原因の値上がりではないということだよな去年の「所在不明は20マントン程度」と言ってたよな。それを遥かに越える放出をして価格が下がらないとかどう言うこと?「需給バランス」がうそだったの?「20マントンの所在不明」が矮小化だったの?2025/05/26 18:18:2948.名無しさんnIeFyこれから古古米、古古古米の備蓄米とブレンドするための銘柄米30万トン調達が始まる2025/05/26 18:23:1949.名無しさんbzEhGだから、2024年米は?豚しか食わんって言ってんじゃん!2025/05/26 18:24:4750.名無しさんbzEhGさすがに2021年米とか、人間は食えないって!ざけんな!2025/05/26 18:25:5151.名無しさんC9Wm4去年のコメは4000円台、古米は3000円台、古古米は2000円で住み分けできるから何も問題ないやん2025/05/26 18:28:5152.名無しさんGrg9eここで米価格が安定するまで輸入関税ゼロにすると言えば自民党に投票するよ2025/05/26 18:32:4053.名無しさんXOylq>>51去年の米とその前の米がその価格になる正当性がないなんで差益が出てるんだよ2025/05/26 18:33:2454.名無しさんC9Wm4>>53減価償却やろ大臣がそう言ったんやから間違いない2025/05/26 18:44:0355.名無しさんNymKNこれで石破内閣の支持率上がるってなんか日本国民ってバカなんじゃないかと思うわ2025/05/26 18:45:0356.名無しさんEeh1s2024年産のコメと混ぜて薄めてくれないと臭くて喰えないのではないか?2025/05/26 18:53:4557.名無しさん6ACHO「米に関する米の不安を払拭し」NHKニュース、今、農相小泉の発言限りある備蓄米を、その備蓄米だけは2000円程度で出してどんな不安がどんな風に解消されるんだ?その備蓄米がふっ底したらその後はどうするんだ?それも同時に言わないと報道はそこに突っ込まないと2025/05/26 19:03:3058.名無しさん6ACHO米に関する「国民の」だな2025/05/26 19:04:0059.名無しさんRWE52次に備蓄する時コメ不足になるだろ2025/05/26 19:07:4460.名無しさんdLtt1>>59それ以前にそのびちくまいがおわったら4000円の米しか残らない、もう備蓄米はないとわかってるわけでさらにつり上げられないか?それが選挙後になるようにするための時間稼ぎとしか見えないよね2025/05/26 19:19:0561.名無しさんnGUOv>>60ですね、だがもう輸入米の話題に移ってるからね。アメリカかタイかベトナムか沢山選択肢がある。悩み多き米騒動。チンジロは知恵熱かな。2025/05/26 19:41:3262.名無しさんysey0家畜の飼料になるはずだった古米を人間が安く食うのはいいことだな2025/05/26 22:09:0363.名無しさんorSrW家畜の飼料にする予定のものを人間に回したわけだよね。そしたら備蓄米の買い戻しとは別に飼料用のものをどこかから調達しなければならなくなったわけよねそれは誰がどこからどうやってやるのかね2025/05/26 23:32:0364.名無しさん3bco2>>53古米古古米と新米が同価格になる訳無いだろ。2025/05/27 00:07:0965.名無しさんYPyS0玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/05/27 00:09:1166.名無しさん3bco2>>37お魔に始まった訳では無い。買える人は買える様に稼ぐしか無いよ。2025/05/27 00:10:2867.名無しさん3bco2>>66買えない人は買える様に稼ぐしか無い。2025/05/27 00:10:5768.名無しさんh5eM7>>64あのさあ、供給不安からの値上がりチキンレーフでの値上がり転売目的の値上がりという口実だったのだからそれがなくなれば安くなるのは当然だろそもそも今の米価が不当で暴利暴騰ということをごまかすな古い米は安くというなら、それが暴利暴騰前の水準になるようにしていきがるのではなく、備蓄米の方をもっと低い水準にすべきだろ、まぬけ2025/05/27 00:52:3869.名無しさんj6Z2Vというかさ、ここでまた4000円近いコメが圧倒してるなかで、2000円程度のコメを販売したら、それが転売屋のネタにされるよね小売店価格は安くなっても、転売屋が利ざやをとって市民にはもっと高値でしか手に入らないようになるのでは?マスクの時みたいに2025/05/27 02:41:1070.名無しさんVmDyz>>69罰則なり決めておかないとその可能性はあるな2025/05/27 08:22:0571.名無しさんKZ8Rh備蓄米が無くなったら輸入米を安く放出すればいい2025/05/27 08:52:2872.名無しさんXIBd4随意契約なんだからその当たり仕組まれてないといいけどな2025/05/27 09:31:2173.名無しさんLda26新米が買えなければ、古古古米を買えばいいじゃないか2025/05/27 09:45:4874.名無しさんLda26スーパーで買える人、買えない人の分断が起こるな学校でイジメの材料になること間違いなしおまえの家、古古古米食ってるかコココって、にわとりみたいだな2025/05/27 09:51:0575.名無しさん7nLV7>>63税金で外米を備蓄するんでしょなんかもう、中国に米の倉庫あるんだってよ。有事に頼りになる中華備蓄米豚の餌。2025/05/27 10:37:4876.名無しさんJ9ZSK海外に撒いてる分備蓄すればいいだけ2025/05/27 13:01:5277.名無しさんRxfha家畜の飼料はとうもろこし輸入すればいいだろ米は全部人間に回せよ2025/05/27 16:09:2778.名無しさんSt749さてこれから随意契約の会社が精米して市場に備蓄米が出るけど出る期間の長さで今までどれほどの出荷期間の誤魔化しが有ったのか解るね卸が精米など時間が必要と言った事にどれほどの政府や国民に対して嘘を並べたのかしっかりと判るね随意契約の業者より専門のJAなどが行った方が時間がかからないのは当然だからねどれだけの期間を誤魔化して米の値段をつり上げたのか悪質性がはっきりするよ2025/05/29 04:32:42
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+490905.62025/07/10 07:20:25
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+505585.22025/07/10 07:19:24
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+239448.92025/07/10 07:02:54
きょう中に、大手小売業者の数社と契約を結ぶ見通しであることがFNNの取材でわかりました。
(小泉オン)今回行われる「随意契約」では、2022年産が20万トン、2021年産が10万トンの合わせて30万トンの備蓄米が売り渡され、需要があれば、さらに無制限で放出します。
売り渡し価格は60キロあたり税抜平均で1万700円で、一般的な経費をのせた店頭価格は、これまでの在庫分とブレンドしない場合、5キロあたり2000円ほどとなる水準だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2315813d3d2318a4fc1db03ef36720ae4af9f1
【2000円の備蓄米】 コメ卸売業者 「古古米 (2年以上前の米) 以前のコメでは消費者が買うかどうか」
https://talk.jp/boards/newsplus/1748224841
高値でコメ買った悪徳業者乙
こんな米500円/5kgで売れや!
豚しか食わんぞ〜
明示しなくても法律違反にならないと言うのが不思議でならない
東日本大震災ですらたった4万トンしか放出しなかった備蓄米
数十万トンも毎年買い上げする理由はない
JA排除するとはまだ言ってないよね?
機能しないのならただの無駄な利権だわ
そうなるよ。小泉だから。 みんなも喜ぶんだろ? いまのうちに喜んでロ
国内米は高値維持で貧乏人用に輸入米を入れるんだろうけどね
いや、今までが安すぎたのよ、コレしか真実は無い。
国内米が3500円ぐらいで落ち着いてヒッソリとするだけよ、シンジローだけ鼻高参議院選挙惨敗。
言うほどおいしくなくて、文句言い出す未来しか見えない。
正直、3年前とかいうコメを一般人は食べたことないだろ。
スンズローがやってることでもすでに税金使われてるのに、
さらに乞食したいって、
よっぽど減税してもらいたくない人なんだな。
JAにしか買ってもらえない意識の低い農家の存在は見過ごせないしなぁ。
おいしくない可能性があるってだけで、お腹壊すわけじゃないからなぁ。
そして、おいしいとは主観だ。
イメージアップした進次郎が総裁選に挑戦
5年保存政府備蓄米の買戻条件付入札状況
〔第1回落札数〕
24年産14万2000トン
〔第2回落札数〕
24年産4万トン
23年産3万トン
〔第3回落札数〕
23年産10万191トン
〔第4回入札対象(中止)〕
24年産1万トン
23年産1万トン
何年産の米?銘柄は?
出し渋り確定だろ
備蓄米放出にともない市場全体の相場をどこまで下げるか、備蓄米は薄く広く広げて市場全体の相場をどこまで下げるかと言う話なら、
ステルスのサブリミナルで、それを捨て、
買い受け取れるヒトと買い受け取れないひとが出るのは気にせず、不平等、競争主義で、備蓄米は備蓄米として売り出し、その備蓄米だけで売るものの売価に話を変えたからということ?
農相小泉や、それを取材したマスコミ、自民党に聞きたいんだけど、
備蓄米をその価格で売ると視野狭窄させてのアピールすごいんだけど、それを買えるのは国民のなん%?
それを買えないひとが買える米の売価はいくらになるの?まさか今のままということ?
まあ業界内に衝撃を与えて米の流通が促進すれば価格もいくらか下がるかと
という話をいいわけに
買えるヒトと買えない人が出る不平等や競争主義
さすが小泉一家だな
それは今でもそうでしょ
今まではJAと取引してるところしか買えなかった
今と一緒でいいでしょというなら農相の意味はないよね
備蓄米はガス抜きのパフォーマンスだということだね
しかも分断と不平等と不満を醸成して世の中の声をそっちに誘導するという
米価暴騰のメカニズムの解明や解消、責任をもつものや暴利をえたものは不問ということだよね
完全に選挙前のパフォーマンスにしか見えないよね
古いコメを新しくしているだけとちゃうんかい。
もちろん選挙を気にしてるからこんなに動いてる
備蓄米買えないぞという声がどれだけ出るかはこれから
そんなに流行るとは思えないけどw
しばらく備蓄は棚上げすることになった
選挙終われば、やっぱり備蓄するわ
って言って米価調整してくるかもしれないけどねw
米古米米古、古っ米古
シンジロー効果スゲーやん、JAがお手上げなんだろ、大勝利ですね。
もうゲルも河野も外米に逃げ込むでしょ、ベトナム米備蓄決定的と思うわ。どうせ味なんてわからんて。
その後はどうするんだ?
それを同時に明言するべきだよな
きちんと選挙前に
需給バランスが原因の値上がりではないということだよな
去年の「所在不明は20マントン程度」と言ってたよな。それを遥かに越える放出をして価格が下がらないとかどう言うこと?
「需給バランス」がうそだったの?
「20マントンの所在不明」が矮小化だったの?
豚しか食わんって言ってんじゃん!
ざけんな!
去年の米とその前の米がその価格になる正当性がない
なんで差益が出てるんだよ
減価償却やろ
大臣がそう言ったんやから間違いない
臭くて喰えないのではないか?
NHKニュース、今、
農相小泉の発言
限りある備蓄米を、その備蓄米だけは2000円程度で出してどんな不安がどんな風に解消されるんだ?
その備蓄米がふっ底したらその後はどうするんだ?それも同時に言わないと
報道はそこに突っ込まないと
それ以前にそのびちくまいがおわったら
4000円の米しか残らない、
もう備蓄米はないとわかってるわけで
さらにつり上げられないか?
それが選挙後になるようにするための時間稼ぎとしか見えないよね
ですね、だがもう輸入米の話題に移ってるからね。
アメリカかタイかベトナムか沢山選択肢がある。悩み多き米騒動。チンジロは知恵熱かな。
そしたら備蓄米の買い戻しとは別に飼料用のものをどこかから調達しなければならなくなったわけよね
それは誰がどこからどうやってやるのかね
古米古古米と新米が同価格になる訳無いだろ。
お魔に始まった訳では無い。
買える人は買える様に稼ぐしか無いよ。
買えない人は買える様に稼ぐしか無い。
あのさあ、
供給不安からの値上がり
チキンレーフでの値上がり
転売目的の値上がり
という口実だったのだから
それがなくなれば安くなるのは当然だろ
そもそも今の米価が不当で暴利暴騰ということをごまかすな
古い米は安くというなら、それが暴利暴騰前の水準になるようにしていきがるのではなく、
備蓄米の方をもっと低い水準にすべきだろ、まぬけ
ここでまた4000円近いコメが圧倒してるなかで、
2000円程度のコメを販売したら、
それが転売屋のネタにされるよね
小売店価格は安くなっても、
転売屋が利ざやをとって
市民にはもっと高値でしか手に入らないようになるのでは?
マスクの時みたいに
罰則なり決めておかないとその可能性はあるな
その当たり仕組まれてないといいけどな
学校でイジメの材料になること間違いなし
おまえの家、古古古米食ってるか
コココって、にわとりみたいだな
税金で外米を備蓄するんでしょ
なんかもう、中国に米の倉庫あるんだってよ。
有事に頼りになる中華備蓄米豚の餌。
米は全部人間に回せよ
卸が精米など時間が必要と言った事にどれほどの政府や国民に対して嘘を並べたのかしっかりと判るね
随意契約の業者より専門のJAなどが行った方が時間がかからないのは当然だからね
どれだけの期間を誤魔化して米の値段をつり上げたのか悪質性がはっきりするよ