日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認アーカイブ最終更新 2025/05/27 19:341.朝一から閉店までφ ★???日鉄のUSスチール買収2025年5月24日 4:49 (2025年5月24日 4:50更新)【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。日鉄の買収に安全保障上の懸念はないと判断したもよう...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239RU0T20C25A5000000/2025/05/24 05:33:38368すべて|最新の50件2.名無しさんvkFXj粘り腰の勝利やな2025/05/24 05:34:193.名無しさん903YA覆される予感2025/05/24 05:34:264.名無しさんa8Ibj中共にお漏らし…、して困るような技術をUSスチールは持ってるのかな?2025/05/24 05:35:395.名無しさんpvE7R第二の日米安保だな2025/05/24 05:36:546.名無しさんwGz5Wすげえ2025/05/24 05:37:047.名無しさんBVUZh憲法改正してショウザフラッグが条件fだぞ2025/05/24 05:42:598.名無しさんAviNI関税も頼むわトランプさん2025/05/24 05:43:109.名無しさんQoGyJUSスチールは歓喜しているだろうなw2025/05/24 05:43:1210.名無しさんBVUZhけさのしんぶんみてみ、もう石破が憲法改正言ってるから2025/05/24 05:43:3011.名無しさんUBIdzこれは日米関税交渉の一環かなEUとアップルへの関税警告と同日なのもなにかあるのか2025/05/24 05:43:3812.名無しさんBVUZh今朝の新聞、トランプ、欧州に関税50%発言※日本の政権上げに入ってるということ、アカのネット保守工作にやられてるからな日本は2025/05/24 05:44:3713.名無しさんMUvdg最初からへーこらしない方針が功を奏したか?2025/05/24 05:48:0214.名無しさんMUvdgまあ上手いこと中国を使った用にも見える2025/05/24 05:48:3015.名無しさんgIxwn交換条件があるんだろ日本がコメ関税撤廃するんだよきっと2025/05/24 05:50:0416.名無しさんb45h2こんなの当たり前てかアメリカってITで世界覇権とか言いつつ鉄すらろくに作れなくなってるの笑える2025/05/24 05:51:3417.名無しさんd7BKP>>16この国なんて米すらろくに作れなくなってるのに戦争だ!とか意気込んでるし2025/05/24 05:52:3918.名無しさんSpe4Dやったぜ! あのブラジル出身ざまー2025/05/24 05:53:5519.名無しさんasZx2アメリカは相当ヤバいみたいね。投資家達どんな気持ちでいるんだろ2025/05/24 05:54:2920.名無しさんb45h2>>17コメなんて正直どうでもいい鉄作れないって先進国として土台が終わってるレベル2025/05/24 05:55:3721.名無しさんMUvdg>>19気に食わないから、ある程度抑えたいわけだな2025/05/24 05:56:5122.名無しさんr8xNz結局中国ロシアの勝ちだったな米国はもう世界の警察どころか財布の中身が空って事がバレてしまったさてこれからどうなる事やら2025/05/24 06:00:4023.名無しさん5Lz4tトランプはちゃんと話せばわかる人2025/05/24 06:01:1624.名無しさんSpe4D軌道ある程度乗った時 外部から買収破棄されないかどうか、か品質良くなる技術覚えられるため2025/05/24 06:01:3925.名無しさんCM14J>>16鉄すら作れないんじゃなく鉄しか作れないから衰退すんだろ、鉄を作るだけなら賃金の安い途上国で作ればいいだけだ2025/05/24 06:03:1426.名無しさんAviNI造船業もやばいらしいし日本が協力して上手くやれたら良いな2025/05/24 06:03:3427.名無しさんb45h2>>25今のアメリカや中国見てまだそれ言ってる人いるんだなこれまでの20年とこれからの20年も全然違うことなるのに2025/05/24 06:07:2928.名無しさんrm5am日鉄は頑張ったんだなそりゃ政治も頑張った2025/05/24 06:10:2029.名無しさんqjUEo>>1リベラル左翼民主党バイデンは反対してたな2025/05/24 06:11:0830.名無しさんAhCVJUSスチールがほぼ破綻してるの理解したか2025/05/24 06:11:2831.名無しさんqjUEo>>19そう思ってるのはオールドメディアばかり見てる高齢者だけだぞwいつまで洗脳されてるつもりだよ2025/05/24 06:13:0232.名無しさんqjUEo>>26世界で最も落ちぶれた日本の協力なんて誰も望んでないぞネトウヨ卒業しろよ笑2025/05/24 06:14:2233.名無しさんCM14J>>27何言ってんだお前?言いたい事があるなら具体的にどうぞ2025/05/24 06:14:4834.名無しさんrm5am>>32お前、IHIに怒られるぞw2025/05/24 06:15:5835.名無しさんb45h2>>33いや別にないよ電磁鋼板とか特殊鋼とかもろくに知らなそうだし2025/05/24 06:16:5036.名無しさんCM14J>>35えっ?馬鹿なんか?だから鉄しか作れないから衰退したんだろwまさか鉄と特殊鋼を同じと考えてる奴がいるとはw2025/05/24 06:19:5737.名無しさんKVBcRトランプ氏、日鉄とUSスチールの「提携」支持 雇用や経済効果期待https://www.asahi.com/articles/AST5R6WS6T5RSFVU043M.html2025/05/24 06:21:0838.名無しさんAviNI>>32ネットでしかイキれんお前よりましやわwガキかジジイか知らんけどレクサス乗ってからイキれやボケw2025/05/24 06:22:1239.名無しさんO3ijz>>32お前がパヨク卒業しろhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260U60W5A420C2000000/2025/05/24 06:23:2940.名無しさん0qLpJお荷物買わされてどうすんねん2025/05/24 06:23:4741.名無しさんfIYuU日鉄の社長は胆力のある対応で押し切ったなあさすがやわ2025/05/24 06:27:0242.名無しさんb45h2>>41自分も好きだわこれからは宇宙や軍事の時代だし頑張ってほしい2025/05/24 06:28:0743.名無しさんrm5am>>41いや~本当に頑張りましたよ2025/05/24 06:28:5444.名無しさんfIYuU>>30ずっと買収妨害してたクリフスがトランプ関税のおかげもあってで破綻寸前だからね(カナダの会社買った途端カナダに関税かかって終了)これでUSスチール買収を拒否ると、アメリカの鉄鋼全滅の可能性があって、そうなると流石にトランプのダメージも大きかったので2025/05/24 06:29:3345.名無しさんg5UpA>>22米中露中東アジア対ヨーロッパ連合(笑)2025/05/24 06:29:5946.名無しさんFE6Np買収相手が日本なら、結果的に米国の圧力で何とでもなるとトランプも理解したのだと思う。多分万一に備えた契約も取り交わしたはず。買収したつもりが、まんまと米国の手のひらで踊らされたのだろう。2025/05/24 06:30:0647.sageqPdfu関税交渉のカードだろまあ鉄鋼に関税かけといて国内生産させないのは筋が通らん話ではある2025/05/24 06:30:4548.名無しさん87bIfまぁ水面下で何かの譲歩はあったろうな2025/05/24 06:31:3849.名無しさんrm5am>>48そりゃそうでしょう表には出ないけどさ2025/05/24 06:32:5850.名無しさんfIYuUトランプ、「計画的提携」という言葉で支持者向けには誤魔化してるのは流石やな誰かに突っ込まれても「買収ではない、計画的提携だ」で押し切る算段あいついっつも言葉遊びで騙そうとしてくるただ今回日鉄にとってはそのトランプの悪癖が功を奏したな普通の人じゃこれだけ買収に反対してた後手のひら返して承認なんてできない笑2025/05/24 06:33:1251.名無しさんfIYuUクリフスが順調ならオッケーしなかったろうなあのムカつくクリフスCEOのゴンカルベスのコメントが楽しみ2025/05/24 06:38:2852.名無しさんnw0Nf米国と日本、双方にとって良い結果2025/05/24 06:38:3553.名無しさんFCmgi全米鉄鋼労働組合(USW)と全米自動車労働組合(UAW)でトランプ当選寄与度合いが違ったのかな2025/05/24 06:39:1054.名無しさん3Zibwうーん、これ甘い予想ばかりだと落とし穴に落ちるな金だけ日鉄に出させた後、米国はその気になればいつでも強引にUSスチールを接収できちゃうわけで2025/05/24 06:41:5255.名無しさんfIYuU 全米鉄鋼労働組合(USW)のマッコール会長の負け犬の遠吠えコメントが楽しみ笑手のひら返す可能性もあるけど2025/05/24 06:42:1456.名無しさんBIN75日産を助けてくれるのは台湾様かな2025/05/24 06:44:2157.名無しさんfIYuU>>54まあその辺はある程度予想してガッチガチに契約で固めてるでしょうトランプは飲み込んだ以上、今後悪いことがあってももう放置だと思います今後何があっても「私のディールでアメリカは大金を得て、雇用も増えた」という成果を最終結果として自慢し続けるでしょう2025/05/24 06:45:0258.名無しさんrm5am>>56知らねぇよw本社ビル売るとか言ってるぞw2025/05/24 06:45:4059.名無しさんb45h2日本の止まっていた時間が動き出した感がある2025/05/24 06:45:5060.名無しさんr8xNzとりあえずは大恥をかかなくて済んだということたが、廻りはみんなわかってる2025/05/24 06:46:3961.名無しさんHwmFOだったら最初から反対すなゴネて何か得したのか?2025/05/24 06:47:1462.名無しさんGQdSz真っ当な判断だな2025/05/24 06:48:1863.名無しさんNLzTi梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピールうろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかしてみつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでちなみに ここの営業所のすぐそばに朝の登校時 ランドセル背負ったJCに「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいないやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~のおっちゃんがおるでこのへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名) 千里中央に勤務子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30通報・拡散・見物 お願いします悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください2025/05/24 06:50:3064.名無しさん9sKaD結局ビジネスマンやなトランプ2025/05/24 06:52:1865.名無しさんJg0Ps>>61バイデンを潰せた。2025/05/24 06:53:0566.名無しさんzW4Eoあらどうも2025/05/24 06:53:1167.名無しさんr8xNzどこがだよ日本は米国政府の借金だけじゃなくて今後は米国民の借金を直接引受け先になり、しかも食わせていかなきゃならんという悪例を作ってしまった様だだが、普通なら貸手なんだから威張り散らかして好き勝手に出来るハズなんだがそうは行かないこれから変なの次から次へと出てくるぞ2025/05/24 06:54:0868.名無しさんwFmAq>>67もっと勉強しろよ2025/05/24 06:57:0269.名無しさんJg0Ps>>41トヨタに喧嘩売って勝った御仁だからな。副作用で中国に取られた電磁鋼板も事実上潰した。良い根性してるよ。2025/05/24 06:57:0970.名無しさんRlYiY今朝起きて1番の大ニュースで驚いたわ2025/05/24 06:59:5371.名無しさん3Zibw日鉄は勝算ありとの判断だろうけど原発や不動産など、過去の日本企業の買収失敗例を思い返すに2兆円で買収 ↓経営不振 ↓1円で損切り売却、差し引き2兆円丸損というパターンがありえそうで、どうにも不安だわ2025/05/24 07:00:5972.名無しさんrm5am>>70落ち着いてコーヒーでも飲めよw2025/05/24 07:01:1673.名無しさんBC4TZ明日の朝にはひっくり返ってる2025/05/24 07:03:1174.名無しさんiTZtIむちゃ 裏がありそう2025/05/24 07:04:3375.名無しさんfIYuU>>61最初はバイデンが買収容認の流れだったから、それに対抗して言い始めただけだしね2025/05/24 07:10:5376.名無しさんJg0Ps>>74USスチールの労組に突き上げられたんだろ。当初から反発してたし。そもそも買収に反対してたのは外野のUSW。こいつらは反対はするけどUSスチールの再建にカネは出さない。となればUSスチールを潰さないためには買収を受け入れるしかない。当初からわかっていたこと。2025/05/24 07:11:1077.名無しさんfIYuU>>71日鉄の今井さんの話だと、当然リスクはあるけどリスク取らないと生き残れない時代だからという話みたい2025/05/24 07:12:0078.名無しさんb45h2ある意味日本にとってトヨタより大事な会社2025/05/24 07:15:5779.名無しさん2t3iP>>55ここから 彼らの日鉄への嫌がらせが始まりそう。でも そんな力ないかも。USスチールの労組は その場合 どうなるんだろうね。2025/05/24 07:18:3880.名無しさん4OGMK安全保障上の懸念がないとトランプに思わせたのがデカい。日米同盟を続ける気があればだけど2025/05/24 07:18:5681.名無しさん4OGMK日鉄は石破政権よりも外交の仕事してる2025/05/24 07:19:4182.名無しさんKVBcR>>76イルカの話みたいだ。2025/05/24 07:21:0983.名無しさんhf1zTトランプは来週金曜にUSスチールの製鉄所を訪問、大規模な集会だってさhttps://edition.cnn.com/2025/05/23/business/us-steel-nippon-trump>>80EU関税発表直後にこれだから少なくとも今のトランプは、それなりに日米同盟を重要視してるっぽい2025/05/24 07:22:4384.名無しさんRlYiY>>80それどころか、米商務省は鉄、アルミの自給が難しくて、軍拡を続ける中国に対抗出来ないと10年位前から言ってたつまり、アメリカに残されたほぼ最後の高炉メーカを日鉄が面倒を見る形になるので、ぶつくさ文句は言うけれどワシントンサイドは歓迎してるだろう2025/05/24 07:24:5385.名無しさんTve9Iホラんぷ大統領だな、やる事二転三転主義主張が一貫せずに朝令暮改アメリカの恥晒し2025/05/24 07:24:5386.名無しさん4OGMKUSスチールの幹部に敬礼。石破の代わりに外交してもいい。2025/05/24 07:25:3487.名無しさんJg0Ps>>82フランスの?シャチじゃなかったっけ?まぁ利権が絡んでる分アレよりタチが悪い。USWはUSスチールに潰れて欲しかった可能性もあるわけで。2025/05/24 07:26:0188.名無しさん4OGMK石破政権から日鉄政権に代えた方がうまくいくと思う。2025/05/24 07:26:2489.名無しさんfIYuU>>79そもそもUSWの力って選挙への影響しかないからね選挙終われば後は用無しUSスチールの労組は元々買収を要請してたので大喜び2025/05/24 07:29:2790.名無しさんfIYuUまあ今回の件は「バイデンが止めたアメリカへの投資と雇用を私が成功させた!」と言いたいだけだろうな元々バイデンへの当てつけで始めた反対なので、あとはいつどうやって手のひら返すかの問題だったので2025/05/24 07:31:4191.名無しさんhf1zTUSWは改めてトランプに買収阻止を要請https://jp.reuters.com/markets/commodities/2QSVISGZIVJXDPMZCOBOV6JNMA-2025-05-22/ダンピングだとか安全保障への脅威とか文句言ってる2025/05/24 07:33:0892.名無しさんfIYuU>>91前から言うてることをアホみたいに繰り返してるだけUSWのトップはクリフスとズブズブなのでまあ文句は言うだろうけど、トランプが手のひら返した後も言い続けられるかは見もの2025/05/24 07:35:5293.名無しさん2K4fU>>36日鐵の電磁鋼板の技術は真似できないな2025/05/24 07:37:1894.名無しさん0sTXgトランプも折れることあるんだなw2025/05/24 07:39:3895.名無しさんhf1zT>>94代わりに日本側も譲歩しろ、と今後言いそうだけどね米の関税下げてアメリカ米もっと買えとかさ2025/05/24 07:42:1696.名無しさんN4iGh>>95米国の製鉄業の復活の芽と雇用の拡大があるから、変な事は言って来ない気はする2025/05/24 07:55:0697.名無しさん2t3iP>>71原発って 東芝のウェスティングハウス(WH)?不動産って 三菱地所によるNYロックフェラーセンター?東芝のは、東日本大震災による計画狂いもあるし、ヨーダ西室の先走り体質もあるし、WHは もともと技術では先輩だからJAP東芝が親会社でもWHの社員は言う事聞かなかったみたい。安倍チャンが狙ってたのは、恐らく 東芝がWHを買収すると、日立がGEと組んでたから 中国の原発建設で日米の企業がかなりのシェアを持ち、仏アレバが仮に裏切っても 中国の原発戦略が かなり西側依存体質になりそうだった。ロシアの原発を中国は導入依存したくないし。東芝によるWH買収が決まった時、日本にかなり強気なことを言ってた温家宝が 急にトーンダウンした。同じ様な現象は、丸紅が 中国へ米国からの穀物輸出を担ってた米国穀物商社ガビロンを買収した時も、中国は油断ならぬ「糧断」を恐れ、日本に食糧の首根っこを抑えられるかも?と少し顔面蒼白になったみたい。単に米国企業を買収したというだけじゃなく、その前に丸紅が中国国内での穀物販売網を築いてたから、それと直結すると依存度が高まりオトロシイと感じたみたいね。今では丸紅はガビロンを売却しちゃったけど。ロックフェラーセンターは、日本でバブル崩壊して 三菱が勝手に手放してだろやろ?もともと実利ある案件じゃなかったし。2025/05/24 07:56:1798.名無しさん1pul3おっと、そうきたか…2025/05/24 08:02:0399.名無しさんpYwV0陰謀論者のネトウヨが石破が赤だから買収はないと言っていたはず2025/05/24 08:02:18100.名無しさんbF1Z4アメリカが民主主義国家だと思ったら大間違い 独裁者のいる中露よりマシな民主主義国家だよ2025/05/24 08:06:55101.名無しさん6LX1Y>>41凄いね!政治家も見習って欲しいわ。2025/05/24 08:08:05102.名無しさんr4yIb>>101胆力をもって消費税増税、統一子ども家庭庁を設置してるだろ?2025/05/24 08:09:31103.名無しさんvzBh3買収 acquisition なんて何処にも書いてないし日本人特有の早とちりが炸裂したかな日本人って短絡的思考で勝手に物事飛躍させて精神的勝利に酔いしれるからなぁあの大戦でもそうだったしまあ、英語出来ないからしょうがないかw2025/05/24 08:12:37104.名無しさんWCnDl新日鉄がアメリカ企業になるんじゃね2025/05/24 08:15:40105.名無しさんIp37D鉄すらまともに作れなくなって日本に買収されてるような今のアメリカがショボすぎて泣ける石油やガス資源も質の悪いシェール系で大陸から離れていて高コストなのばかり農業も頼みの地下水が枯れていっているし、肥料や機械は外国頼み半導体も製造技術はTSMC頼み、AI研究者の中身も4割が中国人、3割がインド人全部外注してるハリボテ国家がいつまで続けられるかね まあほっといても金利負担で崩壊するのだろうけど2025/05/24 08:16:04106.名無しさんw52fX日鉄おめでとうさすが鉄の男たち2025/05/24 08:19:36107.名無しさんdlWcMさーせん、マリノスってサッカーチームアルんすが興味ありますよね?日鉄さん(´・ω・`)2025/05/24 08:24:14108.名無しさんGInfFまじな話、首相や外務大臣が中国の手先なんて勘弁してよ。2025/05/24 08:25:02109.名無しさんWJ116おめでとう日本製鉄なんでこれ許す奴が世界に関税ふっかけてるのかまるで理解は出来ないが超理論で許さん日本製鉄ってなるしかないと思ってたわ2025/05/24 08:26:26110.名無しさん4OGMK日鉄が関税交渉しろ石破はミカン箱で仕事させとけ2025/05/24 08:31:58111.名無しさんhf1zT>>107元々持ってたアントラーズを手放した日鉄がマリノスに興味持つ可能性は薄いかと・・・2025/05/24 08:33:44112.名無しさんT35ayパートナーシップ承認だから提携でしょ2025/05/24 08:36:48113.名無しさん4n2rgいまさらって感じ2025/05/24 08:37:06114.名無しさんHnCBF何が買収だよInvestmentと書いてるし日本メディアは訳す能力も無いのな2025/05/24 08:37:59115.名無しさんYA26e元々、バイデンが票欲しさに横槍を入れたのが原因だからなビジネス、損得だけを考えたらアメリカにとっては得でしかないし日鉄にとっても関税等で苦労せずアメリカでのシェアを確保できる2025/05/24 08:40:42116.名無しさんhf1zT>>114原文だと「partnership」みたいhttps://edition.cnn.com/2025/05/23/business/us-steel-nippon-trumpただロイターは「bid」って報じてるhttps://www.reuters.com/markets/deals/us-steel-remain-america-form-partnership-with-nippon-trump-says-2025-05-23/2025/05/24 08:43:49117.名無しさんdlWcM>>111(´;ω;`)2025/05/24 08:45:42118.名無しさんaXFXi>>2いやいや技術供与に米国内投資までさせられる2025/05/24 08:47:51119.名無しさんaXFXi>>4日本から供与して再建2025/05/24 08:48:50120.sage8GS6Vまあ、買収されるのか一番よいだろうな。それで全て丸く収まる2025/05/24 08:51:07121.名無しさんaXFXi>>11 >>12掌返しの批判を少なくするために色々ぶつけたこれはシンゾーに教わったんだ2025/05/24 08:51:07122.名無しさんHWhFu代わりに日産をフォードかGMに…2025/05/24 08:52:16123.名無しさんaXFXi>>122それで日本製アメ車を日本で売ればいいんじゃないか?w w w2025/05/24 08:53:25124.名無しさんmwZJyなんでそんなにUSスチール欲しいん?もとはいらんて言ってたんでしょ?2025/05/24 08:53:34125.名無しさんR5Ekyこれは孔明の罠だ!2025/05/24 08:58:28126.名無しさんJVmZz明日になったらトランプの言うことが変わってそう2025/05/24 08:59:25127.名無しさんQK3zT>>115違うよ先に仕掛けたのはトランプで面倒案件だからバイデンに振ったまあどちらも選挙に振り回された馬鹿だったって事だ2025/05/24 09:03:20128.!ninjaZpDQB高品質の熱延鋼板を国産化出来るようになるから米国で生産する自動車メーカーは大喜びだね2025/05/24 09:07:36129.名無しさんve17P日本に例えれば財閥系の企業が中国に買われるようなもん普通は嫌だわ2025/05/24 09:09:07130.名無しさんIp37D>>128関税25%程度なら日本から輸出した方が安いやろアメカスは無能のクセに労働組合がウンコすぎる2025/05/24 09:10:58131.名無しさん2t3iP>>71 >>124業界ランキングで世界トップクラスの企業になろうとすると、いつかは米国で上位の企業を買収せざるを得なくなる。米国に単独進出して、ライバルが多数いる状態よりライバル企業を買収してシェアを上げ 販売網と顧客や現地に浸透してるブランド力や従業員やエンジニアや労組との関係や既存の設備(用地も含め)を使った方が近づくし成功率も高まる。日鉄は、新日鉄と住友金属が合併して以来、山陽特殊鋼とか国内でも複数の買収戦略を進める以外に中韓とは縁切りしたが、インド人のミタル(ルクセンブルク)とも米国て協業し、その縁で独ティッセンとも縁ができインド第3位の製鉄会社もスウェーデンの製鉄会社も買収しあとは米国市場で どう事業展開するか?が課題。もう米国以外では大きな海外企業買収はする予定ないんじゃないか?あとUSスチールの子会社に 世界のどの企業も持ってない技術を持ってる電炉の会社が有るんじゃなかった?トラブル相次ぎ訴訟も多数抱えていて顧客のフォードとも険悪になってたファイアストーンをブリジストンが買収した時も、火中の栗を拾う凄い逆風だったがそれで仏ミシュランと互角のタイヤ会社になれた。今回は、ブリジストンのケースに近く、買収しても軌道に乗るまでには紆余曲折と かなりの時間が掛かる。それを歴て、コロンビア映画(SONY PICTURES)や 分家が本家を買ったセブンイレブン(イトーヨーカ堂)みたいに米国に定着し、世界展開も出来てる例もある。古河スカイが住友軽金属を買収した上で、米国企業も買収して世界3位のアルミ会社になったUACJみたいなモデルを目指してるのかも。富士ゼロックスを日本だけでなくアジアで展開してるから買わざるを得んだろ?と足元を見られて強欲大富豪投資家と労組が結託して、様々な嫌がらせもしながら滅茶苦茶な買収価格を吹っかけてきた米Xeroxのケースは「こんな価格には付き合い切れん」と Xeroxブランドそのものと縁切りし、独自ブランドを立ち上げた富士フィルムみたいな例もあるけどな。富士フィルムは、東芝メディコの買収戦でCanonに負けたから、何かしなきゃと焦ってたみたいだが。2025/05/24 09:14:53132.名無しさんw3kRkこれが日鐵の交渉力によるものか日本政府のお土産によるものかはわからんが、トランプ相手に最後まで諦めなかったのは凄いよ。2025/05/24 09:16:16133.名無しさんEWL3Xそもそも日本政腐が中国共産党の下僕だしそんな下僕の政腐が日本製鉄に一枚噛んでいるこれで買収認めるとかどう考えてもおかしいだろトラのポスト見ても買収なんて書いてないしこれまでのように提携と投資じゃん日本マスゴミって文系エリートの癖に英語全然出来ないのなw2025/05/24 09:21:12134.名無しさんuIctX>>131重心が高過ぎて高速でバーストする車エクスプローラーを作ったフォードの過失を全部ファイアストーン製タイヤのせいにされてたけどなあれはマジでアメリカ的ゴミ人間達の代表例だった2025/05/24 09:21:17135.名無しさんRlYiY>>116パートナーシップと表現しているのは、USWや議会への政治的配慮から、一方日鉄がUSスチール株を全て買い取るので買収、日鉄としては名より実を取った結果なんでしょ2025/05/24 09:21:18136.名無しさんTve9IトランプがUSスチール株を買ったからOKあると思う2025/05/24 09:29:10137.名無しさん0fVDM>>136無限に儲かるトランプ2025/05/24 09:34:41138.名無しさんhf1zT>>136米民主党はトランプを「インサイダー調査しろ」言ってるけどhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dbad9c99287b9a2e3174a4d3321e2b880fb6fc6a今回のでまたネタが増えそうだねw2025/05/24 09:36:56139.名無しさんewx9o日鉄の株価暴落しそう2025/05/24 09:46:10140.名無しさんvc1mbえぇええぇw2025/05/24 09:47:47141.名無しさんxaJkmトランプの強みは自分の意見を変えられる事2025/05/24 09:51:43142.名無しさんAMKTi>>139下がるんだ...2025/05/24 09:52:39143.名無しさんMYZjyとりあえず大量に40ft海上コンテナを作るしかないだろ2025/05/24 09:54:05144.名無しさんZhRQbお米の関税をはよ取っ払ってよ2025/05/24 09:54:24145.名無しさん5VSRhこれは久しぶりに良いニュース車関係はどうしようもなさそう2025/05/24 09:58:32146.名無しさんw52fX>>117住金サッカー部はほんと素晴らしかった。旧新日鉄はラグビーびいきなんで…。2025/05/24 10:00:57147.名無しさんSenfC激戦大票田州のペンシルバニアを獲って勝った以上、共和党議員は落ちても大統領自身は4年安泰でいくらでも手のひら返せる哀れなのはどこの国でもバカウヨ2025/05/24 10:02:07148.名無しさんgdATW裏で内野昌彦が動いたのか2025/05/24 10:02:09149.名無しさんb5dtpヤフートップにもなってるが買収ではなくパートナーシップってのが日本に利があるのかどうか北方領土みたいに出資だけする羽目になるんじゃないか2025/05/24 10:05:25150.名無しさんaXFXi>>149その表記の仕方だと過半数の株は持てないんだろうな2025/05/24 10:09:09151.名無しさんxaJkmUSスチールはアメリカの象徴みたいな企業だから買収は保守的アメリカンのプライドをいたく傷付けるかといってこの先生き残りは難しいからな2025/05/24 10:17:59152.名無しさんHo2uu>>151象徴的のように見えるのは名前だけ。2025/05/24 10:50:18153.名無しさんfrXl2USスチールのアメリカ人は喜んでんのに、アメリカの親玉がダメだ言ってた構図だもんな。2025/05/24 10:57:30154.名無しさんo4rG7鉄は国家なりだから新日鉄は東大卒ばかりで後は国立大学がほとんどだわ。みんな英語ペラペラだよ。楽天やフジテレビとは違う早稲田慶応難しい事は出来ないわね頭の根幹がちがう2025/05/24 10:58:15155.名無しさんIFzLN元々相思相愛で買収が決まっていたことを大統領が後からケチをつけてややこしくなっただけだからな2025/05/24 11:04:12156.名無しさんvsW1d日本製鉄による投資だよ日本人が勝手に買収成功と思い込んでるだけでは?いつもの忖度やら空気とやらを持ち出してきてさ勝手に拡大解釈するのは日本人の悪い癖だわ2025/05/24 11:10:57157.名無しさんwLlKo悔しいからって妄想持ち出してくるなよ2025/05/24 11:15:55158.名無しさんQxGGH>>152アメリカの礎となった歴史のある企業だよだからバイデンもトランプも売らないと言ってたもうちょっと勉強しよう2025/05/24 11:17:59159.名無しさん69fon横槍入れてたどこぞのCEOのメンツ丸潰れで草2025/05/24 11:19:19160.名無しさんMUvdg今後、農産物がどうなるかが気になるがだからか?芋の作付面積が急激に増えていたね2025/05/24 11:23:21161.名無しさん7iln2射精欲がおさまらん2025/05/24 11:29:03162.名無しさんRlYiY>>158だから日鉄は「USスチール」の社名存続を認めたんじゃね?それでトランプも買収を戦略的パートナーシップと呼ぶ事で国内向けにPRしているわけでさ大本営が撤退を転進と呼んだり全滅を玉砕と呼んだのと良く似ている2025/05/24 11:53:11163.名無しさんfIYuU>>139昨日CFIUSが良さげな結果発表した時点でグイグイ上がり始めたから、週明けはおそらく暴騰するその後伸びるかは思惑次第2025/05/24 11:54:30164.名無しさんfIYuU>>156CNNとかもFOXも買収言うてるからねトランプが投資という言葉を使ってるのは国内向けのポーズだというところまで解説されてる笑2025/05/24 11:56:04165.名無しさんuIctX>>158いや、会社設立から10年経たずに技術革新をとげたベスレヘム・スチールに抜かれて置いていかれてるよそのベスレヘム・スチールはビリージョエルのアレンタウンって歌にあったように倒産してとっくにインドに身売りされてる今の全米生産一位は圧倒的にニューコアだな正直、本当に名前だけが問題2025/05/24 12:01:50166.名無しさんbJTX1>>110ワロタwでも日鉄政権の方がましやろな2025/05/24 12:03:44167.名無しさんuIctX言葉のイメージだけで煽りを誘導した馬鹿のせいで、日本製鉄は高値掴みしており、色々と懸念される2025/05/24 12:06:24168.名無しさんbJTX1>>123なんでコレやらんねんか分からんわ分かりやすい方法やと思うけどなあ2025/05/24 12:07:29169.名無しさんRlYiY>>165ただ、ニューコアは電炉メーカーだったと記憶している今のアメリカが必要なのは高級鋼だと思ってたが特に米海軍は壊滅状態な鉄鋼産業と造船産業を復興させたいので、だからこそ日鉄買収は渡に船だと思っている2025/05/24 12:07:41170.名無しさん9I1If日鉄が本社を大分県宇佐市に移転して社名を「USAスチール」にしておけばもっと早く解決してたのに2025/05/24 12:14:28171.名無しさんWJ116日鉄はこれで良くてもアメリカの製造業がダメだと結果ダメそうな気もしないではないトランプの間はあからさまに外されそう、中国に負けた関税EUにまたふっかけてるけど無視だろあれ2025/05/24 12:15:21172.名無しさんuIctX結局、解ってた事だけどバイデンが言ってた安全保障上の理由、なんて何も無かった口から出まかせジジイ最期に人種差別主義者の顔を見せた2025/05/24 12:15:21173.名無しさんRlYiY>>171一応>>39の記事を引用すると、次は三菱重工辺りがフネ作りにいくのかもなあwあとはアルミ、レーダー用半導体、磁石もアメリカは作れないので、まだまだ問題山積なのはその通りトランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官トランプ政権2025年4月28日>米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。>日米で商業船舶を軍事転用可能な仕様で建造するほか、日本企業に米西海岸の造船業へ投資を要請する。2025/05/24 12:21:11174.名無しさんhj09H問題は半導体だよね。2025/05/24 12:22:53175.名無しさんhj09Hアメリカで日本の軍艦を作らなきゃいけない状況になるのは嫌だけど、安全な造船所は必要だわ。2025/05/24 12:24:38176.名無しさんhR1Nv日産をテスラがとかなりそうじゃねこれ2025/05/24 12:25:00177.名無しさんMUvdg>>176狙ってるだろうな日産株は買い時か10倍になれば海外旅行にでも行きたいね2025/05/24 12:26:07178.名無しさんhj09H>>177そういうささやかな夢は好きですわ。2025/05/24 12:26:59179.名無しさんXHoSa東芝と同じ未来2025/05/24 12:28:12180.名無しさんhYTO9手のひら返しあるぞ2025/05/24 12:28:17181.名無しさんhj09Hどこにでも旅行できる平和な世界に早くなって欲しいわ。2025/05/24 12:28:18182.名無しさんhj09Hトランプさん手のひら返さないで!2025/05/24 12:29:21183.名無しさんMUvdg>>170へぇー宇佐にね大分市の設備に何か問題があるのか?2025/05/24 12:34:24184.名無しさんxrFElブラジル人のCEOがまたキレ散らかすだろな2025/05/24 12:34:27185.名無しさん6F4ys中華製鉄だからね確か幹部が中華のトラップにかかったとからしいし2025/05/24 12:35:01186.名無しさんMUvdg違うUSAかw戦後かw2025/05/24 12:35:30187.名無しさんqbZ17ただこれも吉とでると確定したわけじゃないからねUSスチール自体はお荷物だろ、拡大競争に負けないようにというだけでそれを歓迎するのはどうかねまあそうするしかないのかという気はするが2025/05/24 12:36:02188.名無しさん85tU1て言うか、そんなもん買ってる場合じゃないと思うんだが2025/05/24 12:37:03189.名無しさんSttI3ブラジルか何かのクソ野郎が戦後の日本の歩み全否定するクソ会見してたがどんな気持ち?2025/05/24 12:42:31190.名無しさんArnY2ライバル企業が安く買収したかったんだろ2025/05/24 12:44:49191.名無しさんudmzQ>>190>>442025/05/24 12:47:31192.名無しさんHo2uu>>158勉強したらますます名前以外は象徴じゃなかったわw現在の状況とのギャップ現在のUSスチールはその歴史的な地位を失っています。以下に、名前以外の部分で象徴性を持ち得ない理由を挙げます。業績の低迷と市場シェアの低下: USスチールの生産量は1953年の約3500万トンをピークに大幅に減少し、2022年には米国事業からの出荷量が約1120万トンにまで落ち込んでいます。世界鉄鋼協会によると、USスチールの粗鋼生産量は世界27位、米国内でもニューコアに最大手の地位を譲っています。かつての圧倒的な支配力はもはや存在しません。技術革新の遅れ: USスチールは1940年代の古い技術に依存し続けており、効率的な電炉技術(ミニミル)を採用する競合他社に後れを取っています。電炉の導入は2020年になってようやく始まり、技術面での競争力も失われています。従業員数の激減: 1943年には34万人を超える従業員を抱えていたUSスチールですが、現在は全米で約2万人にまで減少しています。これは、企業規模の縮小と地域経済への影響力の低下を示しています。経済構造の変化: アメリカ経済が製造業から情報や金融業へとシフトする中で、USスチールは1991年にダウ工業株30種平均から除外されるなど、経済的な象徴としての地位を失いました。象徴性は名前と歴史に依存現在のUSスチールがアメリカの象徴として語られるのは、社名が「United States」を含むことと、過去の栄光の記憶に依存している部分が大きいです。しかし、実際の企業としての競争力や影響力は、歴史的なイメージとは大きく乖離しています。アメリカの産業力を代表する存在ではなく、衰退した中堅企業としての現実が、名前以外の象徴性を持たない理由となっています2025/05/24 13:04:21193.名無しさんEyvcB>>165いやそういう事じゃないんだわアメリカの歴史ある建造物はほとんどUSスチールの鉄で出来てるとか時価総額世界一だったとかそういうレジェンド的な企業って事なんよ日本人には分からない価値が一部のアメリカ人にとってはあるそういう事を理解して日鉄は手を出すべきではなかったと言うアナリストも多い2025/05/24 13:15:32194.名無しさんEyvcB>>192アメリカンの感情の問題なんだわUSスチールがこのままだとダメなのは皆知ってる日鉄の提示した条件は物凄く良いんだよ普通なら喜んで買収成立なんだが要するにどんなにボロボロになっててもジャップに買われるのは我慢出来ねえかつてアメリカを文字通り造った企業だからそういう事なんよ2025/05/24 13:22:53195.名無しさん8YjzHインテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者在ニチ北朝鮮人のつうめい草加闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるからこそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!妬ましい人間がいると●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってますもう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)ぜひ通報、拡散して下さい2025/05/24 13:25:22196.名無しさんN4iGh>>194根底に白人至上の差別主義があるからな米国の象徴のひとつが、黄色人種に買われるのが我慢ならなかったんやろな2025/05/24 13:43:55197.名無しさんMUvdg>>196日本が中国に乗っかっり、貿易収支で大幅な黒字だったからだろう2025/05/24 13:46:54198.名無しさんWJ116俺らなんか日産?欲しけりゃどうぞどうぞ精神だというのに2025/05/24 13:58:00199.名無しさんuIctX>>193嘘くさいなあ、等のアメリカ人でもそんな事言ってないよ?だいたいこの会社出来たの、1901年だよ?2025/05/24 14:02:10200.名無しさんyXQGb代わりに鉄鋼関税25%はそのままで米国向けはUSスチールで生産するという話2025/05/24 14:08:24201.名無しさんMMU7H何か糞条件飲まされてそう。商人のトランプがただゴネただけじゃあるまいて2025/05/24 14:19:52202.名無しさんcTYScまだ100%買収承認を明言した訳ではないのだなまずは観測気球ってとこか2025/05/24 14:26:32203.名無しさんcTYSc>>198それ許さなかったからゴーン追放につながったんだぞ東芝のキオクシアの時も外資には渡さないように抵抗すごかったし日本というか経産省はアメリカの比ではなく外資参入を嫌う2025/05/24 14:27:58204.名無しさんPofoyハンバーガー🍔食いすぎてあれだけ絶対反対ほざいてたのが認知症にでもなったのか。おめでとう。日鉄2025/05/24 14:33:04205.名無しさんQK3zT>>129でもそれが資本主義だ嫌なら株を手放せ2025/05/24 14:38:00206.名無しさんuIctXアメリカに鉄鋼業が起こったのは1692年のペンシルバニアで、19世紀半ばにはイギリスを抜いて鉄鋼生産量世界一になってる19世紀半ばに南北戦争で北部側はイギリスかベッセマー転炉を導入し鉄を大量増産した歴史的というなら、その轍で大陸横断鉄道を敷いた世界初の高層ビルは当然鉄骨だが1884年でまだUSスチールは無い2025/05/24 14:38:41207.名無しさんuIctXUSスチールが記憶に残るのは、アメリカで最初に独占禁止法違反で訴えられた事では?2025/05/24 14:44:05208.名無しさんHfPqG他の鉄鋼業者がクソすぎたんだろw2025/05/24 15:38:04209.名無しさんuIctXアメリカの反トランプの一部が日本の事凄い悪く言いだしてるな主に人種差別的観点でやっぱり昔からアンチジャパン活動してるのこいつ等なんだよなあ…2025/05/24 15:49:38210.名無しさんHxEvd>>1これアメリカの保守層(トランプ支持層)怒るんじゃないの?それともレッドネックたちも日鉄に買収してもらわなきゃ会社が持たない事をようやく理解した?2025/05/24 15:56:32211.名無しさん53ggJトランプさんはやっぱりいい人や2025/05/24 16:01:05212.名無しさんqBEhhトランプが承認しても議会が却下するかもしれんし中国とロシアの国境紛争もプーチンと胡錦濤は承認したけど議会承認まで5年くらいかかってるだろ両国共に極右国家だぞ2025/05/24 16:02:08213.名無しさんcTYScパートナーシップの内容がはっきりせんからなぁ詳細が確定するまでは様子見だな2025/05/24 16:07:51214.名無しさんuIctXアメリカの保守層(トランプ支持層)は怒ってないよリベラル過激派の一部が滅茶苦茶言ってるな2025/05/24 16:14:23215.名無しさんuIctXアメリカの保守層(トランプ支持層)は少なくとも今は日本は信頼できるビジネス相手で手堅い取引だと見てるこれに反対してるのは日本は汚い手段でアメリカを買った薄汚い裏切者と表現してるそしてなぜか、外国人、それこそタイとか南米の方とかが日本は信用できない取引相手だぞ、と、わざわざ出張書き込みしてるほーんと、人間のド汚い面を見せつけてくれるよ2025/05/24 16:18:30216.名無しさん6wm6E80年代バブル再開2025/05/24 16:19:36217.名無しさんuIctX日本製鉄とU.S.スティールが一緒になったら独占禁止法違反だと書いてるが、アメリカのシェア6-7割のニューコアがまず訴えられるんじゃねーのか、とか誰でも疑問に思う扇動的なアジテーションを色々と滅茶苦茶書いてる2025/05/24 16:27:26218.名無しさんuIctXだいたい海外の掲示板って、俺は日本に住んでて日本人は悪い奴らだぞ、俺は詳しいんだ、という奴に限ってじゃあ知ってる日本語書いてみろ、というと沈黙する2025/05/24 16:28:41219.名無しさんyE8h7久々にトランプの頭がしゃっきりしてるな2025/05/24 16:35:38220.名無しさん85tU1これから世界経済に大異変が起きるのに、日鉄は盲目的になってるわポジション小さめにした方がいいのに2025/05/24 16:38:06221.名無しさんrtN7TUSA!!USA!!USA!!2025/05/24 16:40:20222.名無しさんGUmkeまあ上手くいけばいったで賃上げストで結局新日鐵大損で終了だろうなぁ。2025/05/24 16:41:47223.名無しさんeJQYS>>86だね~2025/05/24 16:46:30224.名無しさんuIctX>>222USWはアジア人差別の酷いカナダでは猛威振るってるけど、アメリカ国内で言うと与しない従業員や州も多いとの事で、そういった土地に中心地を移して行くんじゃないかという話だ2025/05/24 16:48:21225.名無しさんez6PWバイデンの逆張りしてるだけお爺ちゃん2025/05/24 16:50:00226.名無しさんuIctXバイデンの盲目的支持者は書いてる事滅茶苦茶だし、主に日本に対する酷い偏見持ち2025/05/24 16:54:56227.名無しさんqzwiW>>31今後株価も爆下がりするからその時買おうかな2025/05/24 17:09:35228.名無しさん3vuSiえぇ…(困惑)2025/05/24 17:14:34229.名無しさんuIctXいや、マーケットではこのニュース受けて関連会社の株価が50%近く上がったそれがバイデンのキチガイ支持層には異常に気に入らない事らしい2025/05/24 18:07:05230.名無しさんuIctXUSスチールはもともとカーネギーやモルガンが全米各地に散らばった鉄鋼メーカーを合併させてデカくなっただけの会社でより高値で売れる高級鋼材では技術的にはずっと今のクリーブランドクリフスの後塵を拝して来た技術劣位のメーカーに世界最高の技術力を持つ日本製鉄が加勢すれば、パワーバランスは一気にかわる2025/05/24 18:37:48231.名無しさんuIctXアメリカのジャパンヘイター達は14か月で新しい設備など出来ないと言っているが、もともと着工待ったなしまで行ってた計画を民主党のカルトジャパンヘイター精神発動でストップさせただけなので、即日着工されるだろうから、別に無理ではない2025/05/24 18:40:56232.名無しさんBVUZhなぜかネット保守動画とネトウヨが敗北感、本当にネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/05/24 18:46:31233.名無しさんBVUZh>>225そんなもの最初っから日米蜜月イベントを仕込んでるだけちなみに例年1月から真田広之体制そのままでSHOGUN2撮影開始関ヶ原の10年後を描くオリジナルシナリオ、つまり武器を置いた天下泰平の世の中を描くわけだよね天下泰平=SDGs、藩(国家)に権力を持たせない、そういうことを世界に宣伝するわけさ2025/05/24 18:49:07234.名無しさんuIctX>>232日本の自称ネトウヨ、自称リベラルって頭おかしいだろ自分達が長身の白人にでもなったつもりなのか、そいつらから援助受けて日本をダメにしようとしてるのか彼らの頭の中での自分の客観的ポジションがマジで良く解らない愛国と言いながら日本を落ちぶれさせようとする外国人の手先みたいな事してる2025/05/24 18:50:24235.名無しさんBVUZh世界を支配する者は日本からワンワールドの知恵を得てるわけさ日本が主役、安倍ちゃんが日本のみならず世界を救った2025/05/24 18:50:25236.名無しさんBVUZh今はSHOGUN1の時代でどんな策謀もアリ、これをやってるのがトランプだよ先に待ってるのはSGDsだよ、民主も共和も無い、バカを釣って世の中を動かしていくためのトムとジェリー劇に過ぎない2025/05/24 18:52:10237.名無しさんBVUZhこういう社会洗脳で世界を動かしてるのがディープステート、英米による世界支配体制2025/05/24 18:53:04238.名無しさんBVUZhネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/05/24 18:53:18239.名無しさんBVUZh藩(国家)に権力を持たせない、協調的税財政のことだよ2025/05/24 18:54:08240.名無しさんuIctXニューヨークってアメリカでも日本人差別のきつさはレベル3ぐらいで結構高いんだけど、カナダから来た日系人がニューヨークは天国だって言うくらいにカナダでは背の低いアジア人に対する差別がきついカナダの白人デカいからなまあカナダつーてもアメリカとの国境沿いに8割住んでるけど、元はアジア人から土地強奪してる事忘れんな、と北米の自称リベラルも自分の箱庭みたいな世界での価値観に過ぎないんだよな今回の件であらためて再認識した2025/05/24 18:56:02241.名無しさんBVUZhちなみにSHOGUNは3まで決定してるから明治維新の意義をやるかもね天下統一の上の階層だよね、地球というアングルから見れば日本は一つの地方に過ぎない2025/05/24 18:56:49242.名無しさんBVUZhおよそ白人先進国と日本はそういうことを理解して現実に行動できるレベルになってるわけだ2025/05/24 18:57:37243.名無しさんuIctX地球というアングルで見れば、アメリカ大陸で他所の大陸から来た移民の方がデカい面してるのは、それこそ一大ドラマだね2025/05/24 18:58:47244.名無しさんLjttX>>2意外だったけどな。トランプさんはぶっちゃけ金だけか。いや金だけだけどw2025/05/24 18:58:58245.名無しさんBVUZh今トランプのj関税のおかげで、ばかでなけりゃどういう為替がフェアなのか、そもそも答えはあるのか、考えるだろ、三橋やクライテリオンや高橋洋一のようなバカでなけりゃな固定相場や法的制限してしまうと独立国でなくなっていく、加藤財務大臣はあくまでそうした縛りをしないことで合意してることを言ってるよね>G7の初日の議論で加藤大臣は、アメリカの関税措置に関連して、>貿易収支の不均衡は関税措置ではなく、各国が内需の拡大や財政赤字の削減などで対処する必要があると述べ、バラマキで解決しようとすることが通貨安ダンピングになるからね2025/05/24 19:06:56246.名無しさんZfNO7アメリカ人の雇用が製造業で叶えられる。アメリカとしては上出来だろう2025/05/24 19:07:18247.名無しさんuIctX高橋洋一は円高誘導派だった記憶があるが2025/05/24 19:08:32248.名無しさんBVUZhバラマキで<国内問題を>解決しようとすることが通貨安ダンピング<の外交問題>になるからね国内問題を煽ってるのが左右の社会主義者でしょ2025/05/24 19:08:36249.名無しさんBVUZhネット保守動画のアホみたいな経済論では小学校みたいな閉ざされた経済の話で幼稚園児のようなネトウヨを騙してるわけでしょ2025/05/24 19:09:48250.名無しさんuIctXあとまあ財政赤字については俺は異論があるが、内需拡大については、基本的な常識としては自国通貨高誘導になるよだってそれだけ自国通貨を欲しがる人が増える訳だから日本のクソ低脳リベラルの議論は基本的に日本下げで聞いてて頭悪くなる事ばっか誘導してる2025/05/24 19:11:08251.名無しさんLjttX>>24915もレスしてる割には具体論が一つも出ていない件。2025/05/24 19:11:10252.名無しさんBVUZh大日本帝国、ナチスドイツ、バブル日本、今の中国、そういう他国の雇用を奪うような繰り返しはやめましょうということだよ2025/05/24 19:11:39253.名無しさんuIctX>>249幼稚園はお前だ、馬鹿が2025/05/24 19:11:48254.名無しさんBVUZh>>251お前がバカなのであって今の政府はわかって運営してる話だよ2025/05/24 19:12:11255.名無しさんuIctXマジで掲示板使ってカスみたいな低脳カルト広めるなアホが、マジで2025/05/24 19:12:45256.名無しさんBVUZh財務省が最もわかっていて、政治家は愚民の歓心を得ないと選挙に勝てないからばらまきたい2025/05/24 19:14:01257.名無しさんBVUZh財務省陰謀論のネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/05/24 19:14:29258.名無しさんLjttX>>254もうさ、バカとか個人攻撃しかできないんだから。クソして寝ろや使えないヤツ。2025/05/24 19:14:42259.名無しさんuIctX>>256日本国内だけで生きてきてて、なおかつ世界全体が見えないまともに勉強した事のない知ったか2025/05/24 19:15:11260.名無しさんBVUZh>>258ネット保守動画とネトウヨのカタワがどれほどマトモな政治家と官僚を個人攻撃してきたんよwwwwwww2025/05/24 19:16:16261.名無しさんFlivl>>22米国は核を持った自警団レベルじゃね2025/05/24 19:16:31262.名無しさんBVUZhネトウヨとかネット保守動画ってもう目の前のことしか見えないカタワなわけ2025/05/24 19:16:50263.名無しさんLjttX>>260具体論を展開してください。2025/05/24 19:17:16264.名無しさんBVUZh>>263じゃあ、天下統一して藩の財政を縛った徳川は日本ディープステートなので、悪に認定しなさい天下泰平の江戸時代を悪が支配した時代に認定しなさい2025/05/24 19:19:16265.名無しさんLjttX>>264具体論を展開してください。2025/05/24 19:20:02266.名無しさんBVUZhいつまでも藩が争って戦う時代がいいといってることがわからないのはバカなんだよ2025/05/24 19:20:12267.名無しさんBVUZh>>265あなたはバカなので僕と話することが無理です2025/05/24 19:20:43268.名無しさんuIctXトランプが矛盾してるのはさ~製造業の国内回帰なんかもろにドル高政策な訳それで相対的に日本円なんかが安く成れば、日本は為替操作してる~、キー、とヒステリー起こして見せる幼稚園児かって思うね何でいい歳こいたジジイに優しく諭すボランティアしないといけないのか?2025/05/24 19:20:47269.名無しさんLjttX>>266具体論を展開してください。2025/05/24 19:20:48270.名無しさんTGq2g安全保障上の懸念はないと判断されたということは中国と手を切らされた可能性が大2025/05/24 19:21:38271.名無しさんBVUZhトランプはバカなんじゃない、どんなにバカに見えても愚民に考える機会を提供してるだけ2025/05/24 19:21:54272.名無しさんwMYed信用できない。トランプはあっさり手のひらを返すぞ。公式の場ではっきり表明するまで信用しない方が良い。2025/05/24 19:22:23273.名無しさんBVUZhそれは真田広之がなにをおもって天下統一するかミステリーのようになってるのと同じこと2025/05/24 19:22:54274.名無しさんBVUZhトランプは優れた演者であってシナリオを描いてるわけじゃない2025/05/24 19:23:57275.名無しさんuIctXいや、1980年代の彼のダーティーな雄姿を見てる俺としては、あの年齢であれだった人間がそんな賢くなるわけないじゃんと思うね2025/05/24 19:24:03276.名無しさん2KBufまあ本当にトランプが承認したなら日鉄はかなり不利な条件飲まされてるだろな2025/05/24 19:24:48277.名無しさんuIctX当時40代だったと記憶してるけど、日本のマスコミでも扱われるぐらいにヤバい事してたからね地上げ、売春とカジノ付きで付加価値高めたトランプタワー、そして当然の破産と大きすぎてつぶせないの借金何故かチャラ2025/05/24 19:26:13278.名無しさん6eimZマジか、すげーな。USスチールの株、上がりそう?2025/05/24 19:27:14279.名無しさんyXQGb日鉄の米国子会社とUSスチールを合併させてボルチモアのUSスチールを本社にするだけで買収でも何でもない2025/05/24 19:27:39280.名無しさんuIctX>>27850%近く上がった2025/05/24 19:28:17281.名無しさんuIctXボルチモアはクリーブランドから本社戻ってきて、圧倒的多数を占める黒人は大喜びだな日本人は黒人への嫌な差別感情は無いし2025/05/24 19:31:10282.名無しさん6eimZ>>280いいなー。特大のサプライズだもんなー。一般人が情報を得ても時既にか、買いたかった。2025/05/24 19:33:16283.名無しさんaGHWoトランプさんは交渉がしたいのであって税金上げたいわけじゃ無いんだろうからねえ話し合いには応じてくれるし平和主義者でタフな大統領だなでもまあ、それでもアメリカの大統領なわけで暴力には暴力で応じるんだろうけどさw2025/05/24 19:39:57284.名無しさんuIctX結局、高橋洋一も藤井なにがしも同じ事言ってるんだよな内需が拡大すれば自然に円高になるんだから、財政赤字なんか気にしないで国内投資しろと2025/05/24 19:45:39285.名無しさんuIctXそしてそれが日本国内のカルト信者のリベラルには気に入らない事らしい2025/05/24 19:46:42286.名無しさんuIctXもう意味解んねーんだよ2025/05/24 19:52:04287.名無しさんuIctXこの手のスレに必ず現れるスーパーカルト自称リベラル2025/05/24 19:56:02288.名無しさんqzwiW米国株はどうなんだろね。めっちゃやってる人多いけども調べるほどに怖いな2025/05/24 19:59:01289.名無しさんtIIxH完全買収子会社化なのか?買収許可した本当の理由は? これが米国鉄鋼業の生死を決める案件なのを理解したのかな?2025/05/24 20:18:25290.名無しさんcTYSc>>289その辺は不明まだ内容不詳のパートナーシップ契約を認めるという書き込みだけなんで詰めるところは多いとかあるから有事の際は米国政府に無償で経営権が移るとかそんなのかね?2025/05/24 20:21:05291.名無しさんuIctX>>289USスチールもクリーブランドクリフスも直近で巨額の赤字出したしね信じられないだろうけど、クリーブランドクリフスなんかバイデン政府から800億円超の補助金受け取ってそれ以上の赤字出したからね2025/05/24 20:21:31292.名無しさん3wqiG>>291仮にクリーブランドが買収したとしても資産の切り売りでキャッシュを手に入れるだけだろうな。USスチールの従業員や株主のことなんか気にするわけがない。結果、大量の失業者だけが残される。2025/05/24 20:26:51293.名無しさんO3cjX抱き合わせでアメリカに都合のいい条件を飲まされたんだろうな2025/05/24 20:28:12294.名無しさんg8db7バイデンが否定したから肯定しただけ2025/05/24 20:29:11295.名無しさんuIctX>>292うんまあクリーブランドに買収された2つの会社は工場閉鎖と大リストラで大量の失業者出してる2025/05/24 20:29:38296.名無しさんDMC3Yトランプの友人抱き込んでたからな、だいぶ時間かかったが成功したな2025/05/24 20:44:30297.名無しさんaXFXi>>168トランプも売れないのがわかってて難癖つけてるってことだね2025/05/24 21:11:09298.名無しさんfIYuU>>294元々だとバイデンが肯定的だったのと組合の要請でトランプは否定派に回ったんよねで、バイデンが日和って否定派になり、選挙終わってトランプが実利を狙って肯定に回ったと2025/05/24 21:18:14299.!ninjaZpDQB>>2412 関ヶ原3 大坂の陣までだろ2025/05/24 21:31:10300.名無しさんSenfC>>241一度慶長遣欧使節まで戻る政宗がローマ教皇とスペインと組んで攻めてくる2025/05/24 21:43:39301.名無しさんzvCvyそっか、取り合えず一息だね日本製鉄はアメリカの鉄鋼業を復興させる責任を今後負う頑張って欲しい2025/05/24 21:50:34302.名無しさんxgVjgトランプ大統領「提携」日本側「買収」あれあれあれ~♪2025/05/24 21:53:00303.名無しさんrMdGPバイバイデンの負け2025/05/24 22:13:12304.名無しさんw3kRkこのニュースを当事者目線で見るために去年日鐵の株買ったが、バイデンの反対からここまで結構エンタメとして楽しめたし、いろいろ勉強になった。もっともすぐに日鐵の業績が跳ねる話でもないので株価は全然だし寧ろ今は含み損。この買収が日鐵にとってプラスかは正直わからんが、トランプ相手にも諦めずに最後までやり切ったのは感服したし、配当も悪くないので長期で応援したい。2025/05/24 22:23:17305.名無しさん0Ws2h日鉄が2兆円も出すなら買収だわな2025/05/24 22:31:29306.名無しさん3ECkGフェイクニュースで草トランプは提携はアメリカに利益をもたらすと言っていて買収を許可したなんて一言も言ってない2025/05/24 22:32:26307.名無しさん8QP6b馬鹿馬鹿しいアメリカの全ての自動車会社は、全て日本人の経営陣にした方がいいぞ!wwwwwwwwwwwwwww2025/05/24 23:33:39308.名無しさんexkna>>306ほんと何でデタラメな記事書くんかなすぐバレるのに2025/05/25 00:13:19309.名無しさんfY3R3アメリカ合衆国大統領がSNSで、自分の言葉で「パートナーシップ」と解説している。これが全て。2025/05/25 02:43:58310.名無しさんpvLtf日経だからまたかで納得だな2025/05/25 03:07:02311.名無しさんpvLtf>>103日本人像を勝手に妄想するのは構わないがアメリカ市場でUSスチールがこのネタで上げてるからお前のが勘違いのマヌケかもしれんぞ2025/05/25 03:17:36312.名無しさんfY3R3トランプ大統領が何も発言しないということは、どうやら関税交渉はまたも物別れか。さて、トランプ大統領が、わざわざG7サミットという時間潰しに来るかどうか。サミットで語られる内容なんて分かりきっているし。2025/05/25 03:19:42313.名無しさんpvLtf一体どっちなんだか日経記事なんかより前に何しろアメリカ市場ですでに動いてるからな2025/05/25 03:20:57314.名無しさんfY3R3サミットに関しては、出席者の外向的な格の問題がある。他の国々は国家元首でないのに、なんでわざわざ合衆国大統領が出向く必要がある?副大統領で十分。2025/05/25 03:32:52315.名無しさんfY3R3多額の出資をしてもらえる「業務提携」だからだろうが。何の不明な点があるんだ?2025/05/25 03:37:32316.名無しさんiisAF>>25鉄を知らない人2025/05/25 04:10:45317.名無しさんGykMO日鉄もようやるわな、関税操作国の企業買うの?2025/05/25 04:25:26318.名無しさんiisAF>>268逆2025/05/25 04:26:28319.名無しさんiisAF>>284自国の製造業が潰れる2025/05/25 04:30:59320.名無しさんiisAF>>298組合はどちらを要請したか2025/05/25 04:34:31321.名無しさんcnksG買収にも色々あるし、支那朝鮮人の言う出資系のやり方、パターンが一辺倒で凝り固まってるんだと思うけどね金を出すから同胞を主要ポストに起用しろ!で、内部から乗っ取ったり、企業スパイする。要はシロアリ手法そういうので日本製鉄は安全だと証明できたんじゃないかな?支那に工場を作ってる日本企業も迂回ルートで使われないかと警戒されてたのあった2025/05/25 05:11:20322.名無しさんQDHZXアメリカで唯一生き残れる会社になったな問題は日本製鉄はそれに見合った回収ができるなどうかw2025/05/25 05:18:40323.名無しさんd4WCXcome together!アメリカと日本でやろうぜ!日本刀とピストルの弾を合わせれば、鍛錬された鉄が世界を変える。2025/05/25 05:33:12324.名無しさんqJDFl>>1>アメリカには企業買収を阻止する法律がある共産主義国家かな?2025/05/25 06:50:00325.名無しさん5qvfX鉄鋼業の逆襲が始まる?中国製を再精錬して高値転売する?2025/05/25 07:19:14326.名無しさんkR0xg>>325中国製は質が悪くてダメなのよと言うかもう中国なんか相手にしない世界になっていくんだよw2025/05/25 09:21:33327.名無しさんvZ5n5>>320激戦区で票を持ってる全米鉄鋼労働組合(USW)が買収否定派の中心ただ、組合のトップ層は否定派だけど一般の組合員は賛成派も多いあと、USスチールの組合員は大賛成派だからUSWに賛成してよとずっと言ってたけど完全無視(どころか迫害してた)2025/05/25 09:42:29328.名無しさんOHJxE完全買収じゃないよ多分取得できても49%までだろう2025/05/25 10:34:37329.名無しさんmxHmSアメリカに高速鉄道を作りまくれば大量の高級鉄鋼需要が産まれるよ2025/05/25 11:09:10330.名無しさんmxHmS軍艦、戦闘機、自動車鉄を使わないとコスト面でやってられないし、へぼい鉄だと軽く作れない2025/05/25 11:10:27331.名無しさんmxHmS戦車もかメキシコ製のインドや中国傘下の鉄よりは日本ならマシに作れる素材選びって今の時代凄い軽んじられてるけど、正直、素材選びの失敗は不具合に直結してあとから修正ほぼ無理なんだよね何故かと言うと、コスト増になるから赤字になる2025/05/25 11:12:48332.名無しさんBYUYCトランプの説得に成功したんだ奇跡やんw2025/05/25 11:16:50333.名無しさんBYUYCそもそも経営サイドも労働サイドも買収賛成してたらそりゃトランプも折れざるをえないわな2025/05/25 11:18:27334.名無しさんQ5GOD>>333おそらくアメリカ海軍も日本製鉄の買収を歓迎していたと思うわスクラップ再生の鉄では、船体はもちろん、潜水艦や原子炉も満足に作れない結局、良質な鉄を自国で供給できる体制がどうしても必要で、彼らからしたら軍事力を維持できるならば、日本製鉄の子会社としてUSスチールを再生できるなら安い買い物だよ2025/05/25 11:25:28335.名無しさんmxHmS直近四半期でバイデンが1年間に千億円以上の補助金叩き込んだアメリカ鉄鋼業が大赤字で、ジリ貧確実で悠長に長引かせる戦術取れなくなったんだと思う2025/05/25 11:27:03336.名無しさんmxHmSスクラップ再生の鉄でも別に品質に問題はないけど、電気炉ってのがとにかくコストが滅茶苦茶掛かるんだよ理想と現実って有るよね2025/05/25 11:29:20337.名無しさんmxHmS銅やアルミの値段が殆ど電気代だって聞いたこと無いかな?2025/05/25 11:31:07338.名無しさんG9yCc米国の鉄鋼業は製造コスト高いだけで研究開発で高機能高付加価値品もろくに出せないんだから追い付いた中国メーカの方が圧倒的に原価安で同じ質の鉄鋼品を売れば 米国鉄鋼業は買収・吸収合併・廃業 以外の道はない中国に続いてインドのメーカも急伸で追い付いたし2025/05/25 11:34:40339.名無しさんyp90u>>32849%は今井社長が絶対ない、それでは意味がないと言い続けてたから、そこを今回解決できたんじゃないかと思ってる2025/05/25 11:35:02340.名無しさんyp90u>>334おそらくというか、アメリカの報道では地元自治体、経済界と軍は大歓迎という話はずっと出てるな2025/05/25 11:36:12341.名無しさんmxHmSまあ石炭がとにかく馬鹿みたいに安いからな…中国は環境や温暖化なんか二の次三の次で石炭バカスカ燃やしてるし、単純なコスト面では競り負ける電炉も大分性能上がってるんだけど、もう単純なコストの暴力2025/05/25 11:38:35342.名無しさんmxHmS>>340アメリカ人の自称リベラルと言いつつ自己利益を最大化したい単純でがめついナショナリストみたいなのが取りあえず目につくガンそんなに自分は能力高くて偉いんだ~、と自己評価の限りない高さにビビる2025/05/25 11:42:03343.名無しさんmxHmSおっさんが学生時代にアーク溶解で合金作ってた時は、とにかく真空と距離と電極のメンテナンスに依存した不安定なアークと出来上がる合金の不均一性と酸化にだいぶ苦労してたよ電気代でもある日ポスドクに滅茶苦茶文句言われた2025/05/25 11:50:31344.名無しさんmxHmS品質面では日本が関与すれば信用はおけると思うppm単位の成分調整とか、本当、日本人は手抜きせず細かい人いるから俺なんか、お、おう、って感じで、そこまでキリキリギスギスしないでもと2025/05/25 11:55:07345.名無しさんmxHmS料理のおいしさには関心無いのに箸の上げ下ろしには異常に五月蠅い奴というか…別に褒めてないけどね2025/05/25 11:59:20346.名無しさんfC745トランプからしたら何でブラジル移民の肩を持たなきゃならないんだろってなったんじゃね?2025/05/25 12:42:46347.名無しさんJiLex後で色々難癖つけられ大損する末路やろ。他国の権謀術策に無能な日本。2025/05/25 12:51:04348.名無しさんU8Njn>>347まぁ中国みたいにはなりたくないわな2025/05/25 13:19:01349.名無しさんTYXUr米国向けの自動車用鋼板をUSスチールで生産するんだろうが、日本政府が巨額投資するアラスカの天然ガスパイプラインは米国産に限定されるからUSスチール製になるだろうな2025/05/25 14:59:21350.名無しさん6eEZS>「買収」という表現は使わず、“パートナーシップ=提携”は認めると表明しました。日本製鐵は100%子会社じゃないとダメって言ってたじゃん許さんと言ってから提携で落着させるならトランプの勝ちじゃん2025/05/25 16:37:38351.名無しさんuTQHI>>15そんな交換条件なら願ったりじゃねーか日本の零細農家崩壊させてちゃんと企業参入できるようにして農業を見直さないとな農家の利権死守が何十年も続くから2025/05/25 17:41:49352.名無しさんI20GD株価崩落してんじゃん2025/05/25 23:57:59353.名無しさんjW3FZ>>1このたび日本のGDPを凌いで世界5位のGDPを達成したばかりの民主党カリフォルニア州はトランプの次の標的かトランプはカリフォルニア州やハワイ州や日本をDS扱いし軍を送り込んで攻撃するのか?ロスで発生した大規模な山火事に冷たいトランプ、視察要請にも応えず宿敵ニューサム知事潰しか、山火事は天災ではなく人災と批判https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85971?page=3トランプ関税に公然と反旗を翻した、GDP世界5位の米カリフォルニア州民主党のホープ、ニューサム知事は「恫喝関税」外交を止められるかhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87818?page=32025/05/26 02:35:57354.名無しさんRoFEP>>351大企業が農業を支配したら庶民は食料買えなくなるぞ2025/05/26 02:36:49355.名無しさんSUwAX>>354競争市場にすれば解決するよ今は全農の市場独占により、大株主の卸問屋によるカルテルじみた高値釣り上げが続いている失敗続きで悪名高い旧ソ連の計画経済みたいな減反政策は即廃止、生産から評価、流通までを全て複数の民間企業へ委ねて競争原理に任せれば、もっと美味しいお米を安く安定供給出来るよもうJAの役目は終わったんだ2025/05/26 04:07:48356.名無しさんl4cBFやはり危惧した通り。USスチールが支配すると言ってる。最初から無理筋なんだよ2025/05/26 09:02:34357.名無しさんwxzt3USスチールの代わりに日産をアメリカにあげよう2025/05/26 09:59:54358.名無しさんhpotz>>357真面目な話、日産はテスラとかが買収したらいいんじゃ?と思うけど、興味なしなんだろうか2025/05/26 10:02:41359.名無しさんXTjGDやっぱりかと思ったら案の定トランプは買収認めてないのね金だけ出して終わりになりそう2025/05/26 10:11:31360.名無しさんuuWEG日本人は中国人や韓国人とは違って買収したからって上から目線にはならない2025/05/26 10:12:33361.名無しさんmecat>>359さて、これで日本製鉄がどう出るかな?日本製鉄はUSスチールの完全子会社化に拘ってるから、この先も一悶着起きると思うぞ。2025/05/26 12:10:14362.名無しさんIioqJEUの関税もまた先延ばしにしたし、発言力は強いけど昔のような実行力は無いな2025/05/26 12:37:14363.名無しさんNNwuHトラソプクソジジイは資本主義の株式経済舐めてんのか2025/05/26 15:37:02364.名無しさん2JO9h>>363そうでもない。物が国境線を通過するのに完全フリーでは国が立ち行かない。(国が無いのと同じ)そこで国境での為替が有るのだがこれも万能ではない。よってトランプさんは為替を微調整してると理解できる。2025/05/26 15:46:41365.名無しさんysey0毎日のように言うことがコロコロ変わるなコロコロコミックかよ2025/05/26 16:22:34366.名無しさんmlSFR貧乏くじにならなければよいのだが特にクソトランプが提示する条件なんてろくなもんじゃないだろ2025/05/26 18:37:04367.名無しさんySigl従業員養う費用2兆円よこせコラついでに技術もよこせコラということです2025/05/26 22:26:50368.名無しさんOvR6iトランプが褒めてるようだぞ海外「笑った!」日本による買収を認めたトランプ大統領の言い訳に米国人が大騒ぎhttp://dng65.com/blog-entry-12936.htmlhttps://x.com/Acyn/status/1926769935822225557US Steelについてトランプ しかし、彼らは鉄鋼に何十億ドルも投資しようとしている。そして良い会社だ。日産はとてもいい会社だNissanは0:38あたり2025/05/27 19:34:27
【SNS】なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も ★2ニュース速報+161868.12025/06/15 08:16:35
【ケンブリッジ大学教授】「コンビニで働いている人の多くは、もはや日本人ではありません、日本の時給は非常に低い、数年後には彼らも日本はもういいや、別の国に行ってお金を稼ごうと思うようになるでしょう」ニュース速報+4185862025/06/15 08:16:12
【物価高騰】ごめんね・・・もう無理なの、〈年金7万円〉田舎で1人暮らす82歳義母が、55歳嫁の前で突然の号泣、気丈な母がひた隠しにしていた老後の限界 「年金だけじゃ、もう生活が苦しくて・・・」ニュース速報+284500.42025/06/15 08:16:28
【政治】石破茂首相「決してばらまきではない」『1人2万円給付方針』にネットでは怒りの声「税金で抜いて選挙前だけ2万配る いい加減にしろ」「税金納めてる方が低い金額って」ニュース速報+507484.92025/06/15 08:10:09
日鉄のUSスチール買収
2025年5月24日 4:49 (2025年5月24日 4:50更新)
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。
日鉄の買収に安全保障上の懸念はないと判断したもよう...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239RU0T20C25A5000000/
EUとアップルへの関税警告と同日なのもなにかあるのか
※日本の政権上げに入ってるということ、アカのネット保守工作にやられてるからな日本は
日本がコメ関税撤廃するんだよきっと
てかアメリカってITで世界覇権とか言いつつ
鉄すらろくに作れなくなってるの笑える
この国なんて米すらろくに作れなくなってるのに戦争だ!とか意気込んでるし
コメなんて正直どうでもいい
鉄作れないって先進国として土台が終わってるレベル
気に食わないから、ある程度抑えたいわけだな
米国はもう世界の警察どころか財布の中身が空って事がバレてしまった
さてこれからどうなる事やら
品質良くなる技術覚えられるため
鉄すら作れないんじゃなく鉄しか作れないから衰退すんだろ、鉄を作るだけなら賃金の安い途上国で作ればいいだけだ
今のアメリカや中国見てまだそれ言ってる人いるんだな
これまでの20年とこれからの20年も全然違うことなるのに
そりゃ政治も頑張った
リベラル左翼民主党バイデンは反対してたな
そう思ってるのはオールドメディアばかり見てる高齢者だけだぞw
いつまで洗脳されてるつもりだよ
世界で最も落ちぶれた日本の協力なんて誰も望んでないぞ
ネトウヨ卒業しろよ笑
何言ってんだお前?言いたい事があるなら具体的にどうぞ
お前、IHIに怒られるぞw
いや別にないよ
電磁鋼板とか特殊鋼とかもろくに知らなそうだし
えっ?馬鹿なんか?だから鉄しか作れないから衰退したんだろwまさか鉄と特殊鋼を同じと考えてる奴がいるとはw
https://www.asahi.com/articles/AST5R6WS6T5RSFVU043M.html
ネットでしかイキれんお前よりましやわwガキかジジイか知らんけどレクサス乗ってからイキれやボケw
お前がパヨク卒業しろ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260U60W5A420C2000000/
さすがやわ
自分も好きだわ
これからは宇宙や軍事の時代だし頑張ってほしい
いや~本当に頑張りましたよ
ずっと買収妨害してたクリフスがトランプ関税のおかげもあってで破綻寸前だからね(カナダの会社買った途端カナダに関税かかって終了)
これでUSスチール買収を拒否ると、アメリカの鉄鋼全滅の可能性があって、そうなると流石にトランプのダメージも大きかったので
米中露中東アジア対ヨーロッパ連合(笑)
買収したつもりが、まんまと米国の手のひらで踊らされたのだろう。
まあ鉄鋼に関税かけといて国内生産させないのは筋が通らん話ではある
そりゃそうでしょう
表には出ないけどさ
誰かに突っ込まれても「買収ではない、計画的提携だ」で押し切る算段
あいついっつも言葉遊びで騙そうとしてくる
ただ今回日鉄にとってはそのトランプの悪癖が功を奏したな
普通の人じゃこれだけ買収に反対してた後手のひら返して承認なんてできない笑
あのムカつくクリフスCEOのゴンカルベスのコメントが楽しみ
全米自動車労働組合(UAW)で
トランプ当選寄与度合いが違ったのかな
金だけ日鉄に出させた後、米国はその気になればいつでも強引にUSスチールを接収できちゃうわけで
手のひら返す可能性もあるけど
まあその辺はある程度予想してガッチガチに契約で固めてるでしょう
トランプは飲み込んだ以上、今後悪いことがあってももう放置だと思います
今後何があっても「私のディールでアメリカは大金を得て、雇用も増えた」という成果を最終結果として自慢し続けるでしょう
知らねぇよw
本社ビル売るとか言ってるぞw
ゴネて何か得したのか?
草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童
関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名) 千里中央に勤務
子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30
通報・拡散・見物 お願いします
悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください
バイデンを潰せた。
日本は米国政府の借金だけじゃなくて
今後は米国民の借金を直接引受け先になり、しかも食わせていかなきゃならんという悪例を作ってしまった様だ
だが、普通なら貸手なんだから威張り散らかして好き勝手に出来るハズなんだがそうは行かない
これから変なの次から次へと出てくるぞ
もっと勉強しろよ
トヨタに喧嘩売って勝った御仁だからな。
副作用で中国に取られた電磁鋼板も事実上潰した。
良い根性してるよ。
原発や不動産など、過去の日本企業の買収失敗例を思い返すに
2兆円で買収
↓
経営不振
↓
1円で損切り売却、差し引き2兆円丸損
というパターンがありえそうで、どうにも不安だわ
落ち着いてコーヒーでも飲めよw
最初はバイデンが買収容認の流れだったから、それに対抗して言い始めただけだしね
USスチールの労組に突き上げられたんだろ。
当初から反発してたし。
そもそも買収に反対してたのは外野のUSW。
こいつらは反対はするけどUSスチールの再建にカネは出さない。
となればUSスチールを潰さないためには買収を受け入れるしかない。
当初からわかっていたこと。
日鉄の今井さんの話だと、当然リスクはあるけどリスク取らないと生き残れない時代だからという話みたい
ここから 彼らの日鉄への嫌がらせが始まりそう。
でも そんな力ないかも。
USスチールの労組は その場合 どうなるんだろうね。
イルカの話みたいだ。
https://edition.cnn.com/2025/05/23/business/us-steel-nippon-trump
>>80
EU関税発表直後にこれだから
少なくとも今のトランプは、それなりに日米同盟を重要視してるっぽい
それどころか、米商務省は鉄、アルミの自給が難しくて、軍拡を続ける中国に対抗出来ないと10年位前から言ってた
つまり、アメリカに残されたほぼ最後の高炉メーカを日鉄が面倒を見る形になるので、ぶつくさ文句は言うけれどワシントンサイドは歓迎してるだろう
主義主張が一貫せずに朝令暮改
アメリカの恥晒し
フランスの?シャチじゃなかったっけ?
まぁ利権が絡んでる分アレよりタチが悪い。
USWはUSスチールに潰れて欲しかった可能性もあるわけで。
そもそもUSWの力って選挙への影響しかないからね
選挙終われば後は用無し
USスチールの労組は元々買収を要請してたので大喜び
元々バイデンへの当てつけで始めた反対なので、あとはいつどうやって手のひら返すかの問題だったので
https://jp.reuters.com/markets/commodities/2QSVISGZIVJXDPMZCOBOV6JNMA-2025-05-22/
ダンピングだとか安全保障への脅威とか文句言ってる
前から言うてることをアホみたいに繰り返してるだけ
USWのトップはクリフスとズブズブなのでまあ文句は言うだろうけど、トランプが手のひら返した後も言い続けられるかは見もの
日鐵の電磁鋼板の技術は真似できないな
代わりに日本側も譲歩しろ、と今後言いそうだけどね
米の関税下げてアメリカ米もっと買えとかさ
米国の製鉄業の復活の芽と雇用の拡大があるから、変な事は言って来ない気はする
原発って 東芝のウェスティングハウス(WH)?
不動産って 三菱地所によるNYロックフェラーセンター?
東芝のは、東日本大震災による計画狂いもあるし、ヨーダ西室の先走り体質もあるし、WHは もともと技術では先輩だからJAP東芝が親会社でもWHの社員は言う事聞かなかったみたい。
安倍チャンが狙ってたのは、恐らく 東芝がWHを買収すると、日立がGEと組んでたから 中国の原発建設で日米の企業がかなりのシェアを持ち、仏アレバが仮に裏切っても 中国の原発戦略が かなり西側依存体質になりそうだった。ロシアの原発を中国は導入依存したくないし。
東芝によるWH買収が決まった時、日本にかなり強気なことを言ってた温家宝が 急にトーンダウンした。
同じ様な現象は、丸紅が 中国へ米国からの穀物輸出を担ってた米国穀物商社ガビロンを買収した時も、中国は油断ならぬ「糧断」を恐れ、日本に食糧の首根っこを抑えられるかも?と少し顔面蒼白になったみたい。
単に米国企業を買収したというだけじゃなく、その前に丸紅が中国国内での穀物販売網を築いてたから、それと直結すると依存度が高まりオトロシイと感じたみたいね。
今では丸紅はガビロンを売却しちゃったけど。
ロックフェラーセンターは、日本でバブル崩壊して 三菱が勝手に手放してだろやろ?
もともと実利ある案件じゃなかったし。
凄いね!
政治家も見習って欲しいわ。
胆力をもって消費税増税、統一子ども家庭庁を設置してるだろ?
日本人特有の早とちりが炸裂したかな
日本人って短絡的思考で勝手に物事飛躍させて精神的勝利に酔いしれるからなぁ
あの大戦でもそうだったし
まあ、英語出来ないからしょうがないかw
石油やガス資源も質の悪いシェール系で大陸から離れていて高コストなのばかり
農業も頼みの地下水が枯れていっているし、肥料や機械は外国頼み
半導体も製造技術はTSMC頼み、AI研究者の中身も4割が中国人、3割がインド人
全部外注してるハリボテ国家がいつまで続けられるかね まあほっといても金利負担で崩壊するのだろうけど
なんでこれ許す奴が世界に関税ふっかけてるのかまるで理解は出来ないが
超理論で許さん日本製鉄ってなるしかないと思ってたわ
石破はミカン箱で仕事させとけ
元々持ってたアントラーズを手放した日鉄が
マリノスに興味持つ可能性は薄いかと・・・
Investmentと書いてるし
日本メディアは訳す能力も無いのな
横槍を入れたのが原因だからな
ビジネス、損得だけを考えたら
アメリカにとっては得でしかないし
日鉄にとっても関税等で苦労せず
アメリカでのシェアを確保できる
原文だと「partnership」みたい
https://edition.cnn.com/2025/05/23/business/us-steel-nippon-trump
ただロイターは「bid」って報じてる
https://www.reuters.com/markets/deals/us-steel-remain-america-form-partnership-with-nippon-trump-says-2025-05-23/
(´;ω;`)
いやいや
技術供与に米国内投資までさせられる
日本から供与して再建
それで全て丸く収まる
掌返しの批判を少なくするために色々ぶつけた
これはシンゾーに教わったんだ
それで日本製アメ車を日本で売ればいいんじゃないか?w w w
もとはいらんて言ってたんでしょ?
違うよ
先に仕掛けたのはトランプで面倒案件だからバイデンに振った
まあどちらも選挙に振り回された馬鹿だったって事だ
普通は嫌だわ
関税25%程度なら日本から輸出した方が安いやろ
アメカスは無能のクセに労働組合がウンコすぎる
業界ランキングで世界トップクラスの企業になろうとすると、いつかは米国で上位の企業を買収せざるを得なくなる。
米国に単独進出して、ライバルが多数いる状態より
ライバル企業を買収してシェアを上げ 販売網と顧客や現地に浸透してるブランド力や従業員やエンジニアや労組との関係や既存の設備(用地も含め)を使った方が近づくし成功率も高まる。
日鉄は、新日鉄と住友金属が合併して以来、山陽特殊鋼とか国内でも複数の買収戦略を進める以外に
中韓とは縁切りしたが、インド人のミタル(ルクセンブルク)とも米国て協業し、その縁で独ティッセンとも縁ができ
インド第3位の製鉄会社もスウェーデンの製鉄会社も買収し
あとは米国市場で どう事業展開するか?が課題。
もう米国以外では大きな海外企業買収はする予定ないんじゃないか?
あとUSスチールの子会社に 世界のどの企業も持ってない技術を持ってる電炉の会社が有るんじゃなかった?
トラブル相次ぎ訴訟も多数抱えていて顧客のフォードとも険悪になってたファイアストーンをブリジストンが買収した時も、火中の栗を拾う凄い逆風だったが
それで仏ミシュランと互角のタイヤ会社になれた。
今回は、ブリジストンのケースに近く、買収しても軌道に乗るまでには紆余曲折と かなりの時間が掛かる。
それを歴て、コロンビア映画(SONY PICTURES)や 分家が本家を買ったセブンイレブン(イトーヨーカ堂)みたいに米国に定着し、世界展開も出来てる例もある。
古河スカイが住友軽金属を買収した上で、米国企業も買収して世界3位のアルミ会社になったUACJみたいなモデルを目指してるのかも。
富士ゼロックスを日本だけでなくアジアで展開してるから買わざるを得んだろ?と足元を見られて
強欲大富豪投資家と労組が結託して、様々な嫌がらせもしながら滅茶苦茶な買収価格を吹っかけてきた米Xeroxのケースは
「こんな価格には付き合い切れん」と Xeroxブランドそのものと縁切りし、独自ブランドを立ち上げた富士フィルムみたいな例もあるけどな。
富士フィルムは、東芝メディコの買収戦でCanonに負けたから、何かしなきゃと焦ってたみたいだが。
そんな下僕の政腐が日本製鉄に一枚噛んでいる
これで買収認めるとかどう考えてもおかしいだろ
トラのポスト見ても買収なんて書いてないし
これまでのように提携と投資じゃん
日本マスゴミって文系エリートの癖に英語全然出来ないのなw
重心が高過ぎて高速でバーストする車エクスプローラーを作ったフォードの過失を全部ファイアストーン製タイヤのせいにされてたけどな
あれはマジでアメリカ的ゴミ人間達の代表例だった
パートナーシップと表現しているのは、USWや議会への政治的配慮から、一方日鉄がUSスチール株を全て買い取るので買収、日鉄としては名より実を取った結果なんでしょ
あると思う
無限に儲かるトランプ
米民主党はトランプを「インサイダー調査しろ」言ってるけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbad9c99287b9a2e3174a4d3321e2b880fb6fc6a
今回のでまたネタが増えそうだねw
暴落しそう
下がるんだ...
車関係はどうしようもなさそう
住金サッカー部はほんと素晴らしかった。
旧新日鉄はラグビーびいきなんで…。
哀れなのはどこの国でもバカウヨ
北方領土みたいに出資だけする羽目になるんじゃないか
その表記の仕方だと過半数の株は持てないんだろうな
保守的アメリカンのプライドをいたく傷付ける
かといってこの先生き残りは難しいからな
象徴的のように見えるのは名前だけ。
日本人が勝手に買収成功と思い込んでるだけでは?
いつもの忖度やら空気とやらを持ち出してきてさ
勝手に拡大解釈するのは日本人の悪い癖だわ
アメリカの礎となった歴史のある企業だよ
だからバイデンもトランプも売らないと言ってた
もうちょっと勉強しよう
だからか?
芋の作付面積が急激に増えていたね
だから日鉄は「USスチール」の社名存続を認めたんじゃね?
それでトランプも買収を戦略的パートナーシップと呼ぶ事で国内向けにPRしているわけでさ
大本営が撤退を転進と呼んだり全滅を玉砕と呼んだのと良く似ている
昨日CFIUSが良さげな結果発表した時点でグイグイ上がり始めたから、週明けはおそらく暴騰する
その後伸びるかは思惑次第
CNNとかもFOXも買収言うてるからね
トランプが投資という言葉を使ってるのは国内向けのポーズだというところまで解説されてる笑
いや、会社設立から10年経たずに技術革新をとげたベスレヘム・スチールに抜かれて置いていかれてるよ
そのベスレヘム・スチールはビリージョエルのアレンタウンって歌にあったように倒産してとっくにインドに身売りされてる
今の全米生産一位は圧倒的にニューコアだな
正直、本当に名前だけが問題
ワロタwでも日鉄政権の方がましやろな
なんでコレやらんねんか分からんわ分かりやすい方法やと思うけどなあ
ただ、ニューコアは電炉メーカーだったと記憶している
今のアメリカが必要なのは高級鋼だと思ってたが
特に米海軍は壊滅状態な鉄鋼産業と造船産業を復興させたいので、だからこそ日鉄買収は渡に船だと思っている
トランプの間はあからさまに外されそう、中国に負けた関税EUにまたふっかけてるけど無視だろあれ
口から出まかせジジイ
最期に人種差別主義者の顔を見せた
一応>>39の記事を引用すると、次は三菱重工辺りがフネ作りにいくのかもなあw
あとはアルミ、レーダー用半導体、磁石もアメリカは作れないので、まだまだ問題山積なのはその通り
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官
トランプ政権
2025年4月28日
>米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。
>日米で商業船舶を軍事転用可能な仕様で建造するほか、日本企業に米西海岸の造船業へ投資を要請する。
狙ってるだろうな
日産株は買い時か
10倍になれば海外旅行にでも行きたいね
そういうささやかな夢は好きですわ。
へぇー
宇佐にね
大分市の設備に何か問題があるのか?
確か幹部が中華のトラップにかかったとからしいし
USA
かw
戦後かw
USスチール自体はお荷物だろ、拡大競争に負けないようにというだけでそれを歓迎するのはどうかね
まあそうするしかないのかという気はするが
>>44
勉強したらますます名前以外は象徴じゃなかったわw
現在の状況とのギャップ
現在のUSスチールはその歴史的な地位を失っています。以下に、名前以外の部分で象徴性を持ち得ない理由を挙げます。
業績の低迷と市場シェアの低下: USスチールの生産量は1953年の約3500万トンをピークに大幅に減少し、2022年には米国事業からの出荷量が約1120万トンにまで落ち込んでいます。世界鉄鋼協会によると、USスチールの粗鋼生産量は世界27位、米国内でもニューコアに最大手の地位を譲っています。かつての圧倒的な支配力はもはや存在しません。
技術革新の遅れ: USスチールは1940年代の古い技術に依存し続けており、効率的な電炉技術(ミニミル)を採用する競合他社に後れを取っています。電炉の導入は2020年になってようやく始まり、技術面での競争力も失われています。
従業員数の激減: 1943年には34万人を超える従業員を抱えていたUSスチールですが、現在は全米で約2万人にまで減少しています。これは、企業規模の縮小と地域経済への影響力の低下を示しています。
経済構造の変化: アメリカ経済が製造業から情報や金融業へとシフトする中で、USスチールは1991年にダウ工業株30種平均から除外されるなど、経済的な象徴としての地位を失いました。
象徴性は名前と歴史に依存
現在のUSスチールがアメリカの象徴として語られるのは、社名が「United States」を含むことと、過去の栄光の記憶に依存している部分が大きいです。しかし、実際の企業としての競争力や影響力は、歴史的なイメージとは大きく乖離しています。アメリカの産業力を代表する存在ではなく、衰退した中堅企業としての現実が、名前以外の象徴性を持たない理由となっています
いやそういう事じゃないんだわ
アメリカの歴史ある建造物はほとんどUSスチールの鉄で出来てるとか
時価総額世界一だったとかそういうレジェンド的な企業って事なんよ
日本人には分からない価値が一部のアメリカ人にとってはある
そういう事を理解して日鉄は手を出すべきではなかったと言うアナリストも多い
アメリカンの感情の問題なんだわ
USスチールがこのままだとダメなのは皆知ってる
日鉄の提示した条件は物凄く良いんだよ
普通なら喜んで買収成立なんだが
要するにどんなにボロボロになっててもジャップに買われるのは我慢出来ねえ
かつてアメリカを文字通り造った企業だから
そういう事なんよ
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
根底に白人至上の差別主義があるからな
米国の象徴のひとつが、黄色人種に買われるのが我慢ならなかったんやろな
日本が中国に乗っかっり、貿易収支で大幅な黒字だったからだろう
嘘くさいなあ、等のアメリカ人でもそんな事言ってないよ?
だいたいこの会社出来たの、1901年だよ?
まずは観測気球ってとこか
それ許さなかったからゴーン追放につながったんだぞ
東芝のキオクシアの時も外資には渡さないように抵抗すごかったし
日本というか経産省はアメリカの比ではなく外資参入を嫌う
絶対反対ほざいてたのが認知症にでもなったのか。
おめでとう。日鉄
でもそれが資本主義だ
嫌なら株を手放せ
19世紀半ばに南北戦争で北部側はイギリスかベッセマー転炉を導入し鉄を大量増産した
歴史的というなら、その轍で大陸横断鉄道を敷いた
世界初の高層ビルは当然鉄骨だが1884年でまだUSスチールは無い
主に人種差別的観点で
やっぱり昔からアンチジャパン活動してるのこいつ等なんだよなあ…
これアメリカの保守層(トランプ支持層)怒るんじゃないの?
それともレッドネックたちも日鉄に買収してもらわなきゃ会社が持たない事をようやく理解した?
中国とロシアの国境紛争も
プーチンと胡錦濤は承認したけど
議会承認まで5年くらいかかってるだろ
両国共に極右国家だぞ
詳細が確定するまでは様子見だな
リベラル過激派の一部が滅茶苦茶言ってるな
これに反対してるのは日本は汚い手段でアメリカを買った薄汚い裏切者と表現してる
そしてなぜか、外国人、それこそタイとか南米の方とかが日本は信用できない取引相手だぞ、と、わざわざ出張書き込みしてる
ほーんと、人間のド汚い面を見せつけてくれるよ
訴えられるんじゃねーのか、とか誰でも疑問に思う扇動的なアジテーションを色々と滅茶苦茶書いてる
じゃあ知ってる日本語書いてみろ、というと沈黙する
ポジション小さめにした方がいいのに
大損で終了だろうなぁ。
だね~
USWはアジア人差別の酷いカナダでは猛威振るってるけど、アメリカ国内で言うと与しない従業員や州も多いとの事で、そういった土地に中心地を移して行くんじゃないかという話だ
今後株価も爆下がりするからその時買おうかな
それがバイデンのキチガイ支持層には異常に気に入らない事らしい
より高値で売れる高級鋼材では技術的にはずっと今のクリーブランドクリフスの後塵を拝して来た
技術劣位のメーカーに世界最高の技術力を持つ日本製鉄が加勢すれば、パワーバランスは一気にかわる
もともと着工待ったなしまで行ってた計画を民主党のカルトジャパンヘイター精神発動で
ストップさせただけなので、即日着工されるだろうから、別に無理ではない
ちなみに例年1月から真田広之体制そのままでSHOGUN2撮影開始
関ヶ原の10年後を描くオリジナルシナリオ、
つまり武器を置いた天下泰平の世の中を描くわけだよね
天下泰平=SDGs、藩(国家)に権力を持たせない、そういうことを世界に宣伝するわけさ
日本の自称ネトウヨ、自称リベラルって頭おかしいだろ
自分達が長身の白人にでもなったつもりなのか、そいつらから援助受けて日本をダメにしようとしてるのか
彼らの頭の中での自分の客観的ポジションがマジで良く解らない
愛国と言いながら日本を落ちぶれさせようとする外国人の手先みたいな事してる
日本が主役、安倍ちゃんが日本のみならず世界を救った
先に待ってるのはSGDsだよ、民主も共和も無い、バカを釣って世の中を動かしていくためのトムとジェリー劇に過ぎない
カナダから来た日系人がニューヨークは天国だって言うくらいにカナダでは背の低いアジア人に対する差別がきつい
カナダの白人デカいからな
まあカナダつーてもアメリカとの国境沿いに8割住んでるけど、元はアジア人から土地強奪してる事忘れんな、と
北米の自称リベラルも自分の箱庭みたいな世界での価値観に過ぎないんだよな
今回の件であらためて再認識した
明治維新の意義をやるかもね
天下統一の上の階層だよね、地球というアングルから見れば日本は一つの地方に過ぎない
意外だったけどな。
トランプさんはぶっちゃけ金だけか。
いや金だけだけどw
考えるだろ、三橋やクライテリオンや高橋洋一のようなバカでなけりゃな
固定相場や法的制限してしまうと独立国でなくなっていく、
加藤財務大臣はあくまでそうした縛りをしないことで合意してることを言ってるよね
>G7の初日の議論で加藤大臣は、アメリカの関税措置に関連して、
>貿易収支の不均衡は関税措置ではなく、各国が内需の拡大や財政赤字の削減などで対処する必要があると述べ、
バラマキで解決しようとすることが通貨安ダンピングになるからね
アメリカとしては上出来だろう
国内問題を煽ってるのが左右の社会主義者でしょ
だってそれだけ自国通貨を欲しがる人が増える訳だから
日本のクソ低脳リベラルの議論は基本的に日本下げで聞いてて頭悪くなる事ばっか誘導してる
15もレスしてる割には具体論が一つも出ていない件。
幼稚園はお前だ、馬鹿が
アホが、マジで
もうさ、
バカとか個人攻撃しかできないんだから。
クソして寝ろや使えないヤツ。
日本国内だけで生きてきてて、なおかつ世界全体が見えないまともに勉強した事のない知ったか
米国は核を持った自警団レベルじゃね
具体論を展開してください。
天下泰平の江戸時代を悪が支配した時代に認定しなさい
具体論を展開してください。
製造業の国内回帰なんかもろにドル高政策な訳
それで相対的に日本円なんかが安く成れば、日本は為替操作してる~、キー、とヒステリー起こして見せる
幼稚園児かって思うね
何でいい歳こいたジジイに優しく諭すボランティアしないといけないのか?
具体論を展開してください。
中国と手を切らされた可能性が大
トランプはあっさり手のひらを返すぞ。
公式の場ではっきり表明するまで信用しない方が良い。
そんな賢くなるわけないじゃんと思うね
地上げ、売春とカジノ付きで付加価値高めたトランプタワー、そして当然の破産と大きすぎてつぶせないの借金何故かチャラ
USスチールの株、上がりそう?
50%近く上がった
日本人は黒人への嫌な差別感情は無いし
いいなー。特大のサプライズだもんなー。
一般人が情報を得ても時既にか、買いたかった。
税金上げたいわけじゃ無いんだろうからねえ
話し合いには応じてくれるし
平和主義者でタフな大統領だな
でもまあ、それでもアメリカの大統領なわけで
暴力には暴力で応じるんだろうけどさw
内需が拡大すれば自然に円高になるんだから、財政赤字なんか気にしないで国内投資しろと
買収許可した本当の理由は? これが米国鉄鋼業の生死を決める案件なのを理解したのかな?
その辺は不明
まだ内容不詳のパートナーシップ契約を認めるという書き込みだけなんで
詰めるところは多いとかあるから有事の際は米国政府に無償で経営権が移るとかそんなのかね?
USスチールもクリーブランドクリフスも直近で巨額の赤字出したしね
信じられないだろうけど、クリーブランドクリフスなんかバイデン政府から800億円超の補助金受け取ってそれ以上の赤字出したからね
仮にクリーブランドが買収したとしても資産の切り売りでキャッシュを手に入れるだけだろうな。
USスチールの従業員や株主のことなんか気にするわけがない。
結果、大量の失業者だけが残される。
うんまあクリーブランドに買収された2つの会社は工場閉鎖と大リストラで大量の失業者出してる
トランプも売れないのがわかってて難癖つけてるってことだね
元々だとバイデンが肯定的だったのと組合の要請でトランプは否定派に回ったんよね
で、バイデンが日和って否定派になり、選挙終わってトランプが実利を狙って肯定に回ったと
2 関ヶ原
3 大坂の陣
までだろ
一度慶長遣欧使節まで戻る
政宗がローマ教皇とスペインと組んで攻めてくる
日本製鉄はアメリカの鉄鋼業を復興させる責任を今後負う
頑張って欲しい
日本側「買収」
あれあれあれ~♪
トランプは提携はアメリカに利益をもたらすと言っていて買収を許可したなんて一言も言ってない
ほんと何でデタラメな記事書くんかな
すぐバレるのに
これが全て。
日本人像を勝手に妄想するのは構わないが
アメリカ市場でUSスチールがこのネタで上げてるから
お前のが勘違いのマヌケかもしれんぞ
さて、トランプ大統領が、わざわざG7サミットという時間潰しに来るかどうか。
サミットで語られる内容なんて分かりきっているし。
日経記事なんかより前に
何しろアメリカ市場ですでに動いてるからな
他の国々は国家元首でないのに、なんでわざわざ合衆国大統領が出向く必要がある?
副大統領で十分。
何の不明な点があるんだ?
鉄を知らない人
逆
自国の製造業が潰れる
組合はどちらを要請したか
パターンが一辺倒で凝り固まってるんだと思うけどね
金を出すから同胞を主要ポストに起用しろ!
で、内部から乗っ取ったり、企業スパイする。要はシロアリ手法
そういうので日本製鉄は安全だと証明できたんじゃないかな?
支那に工場を作ってる日本企業も迂回ルートで使われないかと警戒されてたのあった
問題は日本製鉄はそれに見合った回収ができるなどうかw
アメリカと日本でやろうぜ!
日本刀とピストルの弾を合わせれば、鍛錬された鉄が世界を変える。
>アメリカには企業買収を阻止する法律がある
共産主義国家かな?
中国製を再精錬して高値転売する?
中国製は質が悪くてダメなのよ
と言うかもう中国なんか相手にしない世界になっていくんだよw
激戦区で票を持ってる全米鉄鋼労働組合(USW)が買収否定派の中心
ただ、組合のトップ層は否定派だけど一般の組合員は賛成派も多い
あと、USスチールの組合員は大賛成派
だからUSWに賛成してよとずっと言ってたけど完全無視(どころか迫害してた)
多分取得できても49%までだろう
鉄を使わないとコスト面でやってられないし、へぼい鉄だと軽く作れない
メキシコ製のインドや中国傘下の鉄よりは日本ならマシに作れる
素材選びって今の時代凄い軽んじられてるけど、正直、素材選びの失敗は不具合に直結してあとから修正ほぼ無理なんだよね
何故かと言うと、コスト増になるから赤字になる
奇跡やんw
折れざるをえないわな
おそらくアメリカ海軍も日本製鉄の買収を歓迎していたと思うわ
スクラップ再生の鉄では、船体はもちろん、潜水艦や原子炉も満足に作れない
結局、良質な鉄を自国で供給できる体制がどうしても必要で、彼らからしたら軍事力を維持できるならば、日本製鉄の子会社としてUSスチールを再生できるなら安い買い物だよ
理想と現実って有るよね
追い付いた中国メーカの方が圧倒的に原価安で同じ質の鉄鋼品を売れば 米国鉄鋼業は買収・吸収合併・廃業 以外の道はない
中国に続いてインドのメーカも急伸で追い付いたし
49%は今井社長が絶対ない、それでは意味がないと言い続けてたから、そこを今回解決できたんじゃないかと思ってる
おそらくというか、アメリカの報道では地元自治体、経済界と軍は大歓迎という話はずっと出てるな
中国は環境や温暖化なんか二の次三の次で石炭バカスカ燃やしてるし、単純なコスト面では競り負ける
電炉も大分性能上がってるんだけど、もう単純なコストの暴力
アメリカ人の自称リベラルと言いつつ自己利益を最大化したい単純でがめついナショナリストみたいなのが
取りあえず目につくガン
そんなに自分は能力高くて偉いんだ~、と自己評価の限りない高さにビビる
合金の不均一性と酸化にだいぶ苦労してたよ
電気代でもある日ポスドクに滅茶苦茶文句言われた
ppm単位の成分調整とか、本当、日本人は手抜きせず細かい人いるから
俺なんか、お、おう、って感じで、そこまでキリキリギスギスしないでもと
別に褒めてないけどね
まぁ中国みたいにはなりたくないわな
日本製鐵は100%子会社じゃないとダメって言ってたじゃん
許さんと言ってから提携で落着させるならトランプの勝ちじゃん
そんな交換条件なら願ったりじゃねーか
日本の零細農家崩壊させて
ちゃんと企業参入できるようにして農業を見直さないとな
農家の利権死守が何十年も続くから
このたび日本のGDPを凌いで世界5位のGDPを達成したばかりの民主党カリフォルニア州はトランプの次の標的か
トランプはカリフォルニア州やハワイ州や日本をDS扱いし軍を送り込んで攻撃するのか?
ロスで発生した大規模な山火事に冷たいトランプ、視察要請にも応えず
宿敵ニューサム知事潰しか、山火事は天災ではなく人災と批判
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85971?page=3
トランプ関税に公然と反旗を翻した、GDP世界5位の米カリフォルニア州
民主党のホープ、ニューサム知事は「恫喝関税」外交を止められるか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87818?page=3
大企業が農業を支配したら庶民は食料買えなくなるぞ
競争市場にすれば解決するよ
今は全農の市場独占により、大株主の卸問屋によるカルテルじみた高値釣り上げが続いている
失敗続きで悪名高い旧ソ連の計画経済みたいな減反政策は即廃止、生産から評価、流通までを全て複数の民間企業へ委ねて競争原理に任せれば、もっと美味しいお米を安く安定供給出来るよ
もうJAの役目は終わったんだ
真面目な話、日産はテスラとかが買収したらいいんじゃ?と思うけど、興味なしなんだろうか
金だけ出して終わりになりそう
買収したからって上から目線にはならない
さて、これで日本製鉄がどう出るかな?
日本製鉄はUSスチールの完全子会社化に拘ってるから、この先も一悶着起きると思うぞ。
そうでもない。物が国境線を通過するのに完全フリーでは国が立ち行かない。(国が無いのと同じ)
そこで国境での為替が有るのだがこれも万能ではない。よってトランプさんは為替を微調整してると理解できる。
コロコロコミックかよ
特にクソトランプが提示する条件なんてろくなもんじゃないだろ
ついでに技術もよこせコラ
ということです
海外「笑った!」日本による買収を認めたトランプ大統領の言い訳に米国人が大騒ぎ
http://dng65.com/blog-entry-12936.html
https://x.com/Acyn/status/1926769935822225557
US Steelについてトランプ しかし、彼らは鉄鋼に何十億ドルも投資しようとしている。そして良い会社だ。日産はとてもいい会社だ
Nissanは0:38あたり