【現金給付、前のめり】公明党10万円.、参院自民党5万円・・・自民党執行部内からは所得制限の意見もアーカイブ最終更新 2025/04/18 00:181.影のたけし軍団 ★???物価対策、給付・減税が焦点 2025年04月15日07時06分政府・与党は、物価高や米国の関税措置を受けた経済対策に万全を期すため、2025年度補正予算案を編成する検討に入った。石破茂首相は、赤沢亮正経済再生担当相が交渉役を務める今週の日米協議や、野党の出方などを踏まえて最終判断する方針。対策の「目玉」として、現金給付や消費税減税の是非が焦点となりそうだ。複数の関係者が14日、明らかにした。首相は14日の衆院予算委員会で、補正編成について「必要かどうか適切に判断したい」と述べた。政権幹部は「公明党も前のめりで、何らかの経済対策は必要だ」と指摘。その上で「対策を打つなら補正になる」との認識を示した。野党も前向きに対応する構えだ。立憲民主党の野田佳彦代表は予算委で「国難を突破するため、政府と協力する用意がある」と表明した。経済対策を巡り、自民側で国民一律に現金3万~5万円を給付する案が浮上している。だが、野党側は「夏の参院選を念頭に置いたばらまきだ」と批判。報道各社の世論調査でも反対論が多い。このため、自民執行部内からは所得制限や、貯蓄に回らないクーポン配布を推す意見が上がり始めた。一方、公明は現金給付などに加えて消費税減税を訴え、参院自民も足並みをそろえる。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041401023&g=pol【国民一律10万円支給を】 公明党、減税・給付に前のめり 党勢低迷が続き、東京都議選や参院選に向けて焦りも・・・ベテラン議員 「何か打ち出さなければ」https://talk.jp/boards/newsplus/1744335380【できるだけ早く10万円現金給付を】公明党の斉藤代表 「給付金は国民が危機を乗り切ると思える額だ」https://talk.jp/boards/newsplus/17443427152025/04/15 10:35:0435すべて|最新の50件2.名無しさんKauEw一律給付金案は完全に無くなったよ2025/04/15 10:37:253.名無しさんu6oWf10万はよ2025/04/15 10:41:404.名無しさんExKCi国会議員と公務員の所得制限も必要だよそうすれば財務省も安心して減税出来る2025/04/15 10:43:435.名無しさんymWQQ(1/5)このままでは国内経済がぶっ壊れ次世代の子供たちは貧困日本を捨て海外へ出て行くそんな絵図を避ける唯一の政策は消費税の廃止による国内需給経済の復活とトヨタを筆頭とする輸出グローバル大企業の法人税逃れを封じ込めタックスヘイブンでの法人税逃れを封じ込める法改正が必要。消費税を廃止したのち、国民一人あたり20万円の給付金を還付。あと給付金はともかく、消費税は廃止すべきで国会から自民、維新、公明の議席を大幅に減らすのと消費増税で歩調を合わせる立憲、野田や枝野は自民や維新へくら替えさせくら替えのちに落選させるのが急務2025/04/15 11:14:566.名無しさんymWQQ(2/5)トヨタなど法人税未納の実態https://www.eonet.ne.jp/~kensaku-uehara/topics20140619.html#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A8%8E,%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%822025/04/15 11:17:547.名無しさんW3Ecn減税しろよ2025/04/15 11:19:188.名無しさんojIGo所得制限ではなく国籍制限しろ、外国人は自国の政府が支援しろ2025/04/15 11:23:209.名無しさんev868これ給付名目なんだ1・生活ひっぱく対策?2・経済潤滑目的?1なら消費税+電気料金値上がった分に1年かけて充てるよ2は焼け石に水給付としか2025/04/15 11:24:3710.名無しさんymWQQ(3/5)中小企業より税負担が軽いトヨタなど大企業国内雇用9割をささえるこれら中小零細、サービス、自営、飲食などに税負担を押し付けトヨタなどグローバル輸出大企業の法人税逃れを容認する自民党政府による税制。国内経済と雇用、所得を殺しにかかる自民党を永久に政権に就けさせてはならない。https://bunshun.jp/articles/-/72730?page=12025/04/15 11:27:0811.名無しさんTWq2x(1/2)公明党一択なのかぁ・・・それもどうかなぁ、宗教政党だろう?2025/04/15 11:27:5412.名無しさんvlcru(1/2)一律での給付金案は完全に無くなった。あっても住民税非課税世帯だけですよ2025/04/15 11:35:5813.名無しさんwjgnnこりゃ住民税非課税世帯のみだな2025/04/15 11:39:3114.名無しさんvlcru(2/2)給付金出れば一回くらい万博に行ってやろうって思ってたのになー2025/04/15 11:40:5815.名無しさんTWq2x(2/2)住民税非課税世帯だけなら給付はせずに消費税廃止がましだな。2025/04/15 12:27:2416.名無しさんymWQQ(4/5)国内中小零細、自営、飲食、小売りに税負担をさせトヨタなど、大企業の法人税逃れを放置してる自公政府https://bunshun.jp/articles/-/72730?page=12025/04/15 12:40:2117.名無しさんcRApyマジむかつくなクソ自民党てめーらの裏金を返すだけやろほんとケチくそーな2025/04/15 12:42:0218.名無しさんymWQQ(5/5)中小零細の税負担重くトヨタなど大企業の税負担は実質ゼロこれが企業献金自民党と輸出経団連の実態https://www.eonet.ne.jp/~kensaku-uehara/topics20140619.html#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A8%8E,%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%822025/04/15 12:49:0919.名無しさんWQRJN石破がやらないとだからおわり2025/04/15 13:28:0520.名無しさんTyoss減税しろよ馬鹿2025/04/15 13:28:5321.名無しさん3XXLu(1/2)>>5どうせ、移民や超少子高齢化・度重なる大震災や自然災害などによって今後数年で一気に日本は滅ぶ寸前にまで陥るんじゃないかな氷河期世代直前まで「老人世代を手厚く」となるのも目に見えてるし2025/04/15 13:32:4322.名無しさん3XXLu(2/2)>>20> 増税するよ馬鹿だから(開き直り+正当化)って回答が、平然と返って来そうにも思う2025/04/15 13:34:0723.名無しさんKk8sF創価は教団に全額寄付させそう2025/04/15 13:43:5424.名無しさんLjlAy選挙のたびにこんな愚かな政策を繰り返すのか?バカ丸出しじゃないか2025/04/15 13:48:3725.名無しさんr1NKa減税も給付金も将来世代のツケですから2025/04/15 13:49:4726.名無しさんgg6HK財務省0円増税でマイナス30万円2025/04/15 14:21:0627.名無しさんDWziD消費税0%は食材限定だな、外食はダメ。カネがあるからって食べる量は比例して増えないので平等。ガソリン補助はダメ、ガソリンをたくさん買って高いクルマを乗り回せる富裕層ほど税の恩恵が増える逆進税制になるから。陸運は経費で落とせるので法人税減税や消費税還付の効果恩恵があるので、負担は比例して増えない。給付に関しては全員にばらまく必要はないし、やるべきではない。税の再分配原則により、非課税世帯の1人あたり10万円給付が妥当、年金増額は微々たるものだし…ただし、18歳以上、子供へは既にじゅうぶん以上に給付補助されているので除外。外国人と生活保護者も除外してください。2025/04/15 14:27:0028.名無しさんS5w3Xザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」2025/04/15 16:39:1229.名無しさんtk1a2>>1汚い本当汚い奴らだよ、選挙前になるとばら撒きし乗る愚民2025/04/15 17:13:4530.名無しさん9Ibh1>>21いやまず中国の一部になるのが先だろ?そして全国各地が埼玉の川口市みたいになる2025/04/15 17:18:4031.名無しさんlhGCq所得制限して配る対象絞れよそしたら10万なんてケチ臭い額じゃなく50万ぐらい配れるんじゃねえの?2025/04/15 23:19:3032.名無しさんWzmcaアホだよなwww10万貰って何ヶ月後にはマイナス何年続くと思ってんのwwwwww2025/04/16 10:31:0333.名無しさん9LLXX>>11どう考えたらそうなるのか2025/04/16 15:41:5834.sageJUtv3夏の参院選、自公過半数維持は困難な情勢ロイターシンガポール支局2025/04/17 08:32:2335.名無しさんTGhZX【衝撃】国会議員のみなさん、東大生に政治資金をデータベース化されてしまい、全部特定されてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D42025/04/18 00:18:28
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+774780.22025/04/27 07:37:48
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+302397.72025/04/27 07:15:27
政府・与党は、物価高や米国の関税措置を受けた経済対策に万全を期すため、2025年度補正予算案を編成する検討に入った。
石破茂首相は、赤沢亮正経済再生担当相が交渉役を務める今週の日米協議や、野党の出方などを踏まえて最終判断する方針。
対策の「目玉」として、現金給付や消費税減税の是非が焦点となりそうだ。
複数の関係者が14日、明らかにした。
首相は14日の衆院予算委員会で、補正編成について「必要かどうか適切に判断したい」と述べた。
政権幹部は「公明党も前のめりで、何らかの経済対策は必要だ」と指摘。その上で「対策を打つなら補正になる」との認識を示した。
野党も前向きに対応する構えだ。立憲民主党の野田佳彦代表は予算委で「国難を突破するため、政府と協力する用意がある」と表明した。
経済対策を巡り、自民側で国民一律に現金3万~5万円を給付する案が浮上している。
だが、野党側は「夏の参院選を念頭に置いたばらまきだ」と批判。報道各社の世論調査でも反対論が多い。このため、自民執行部内からは所得制限や、貯蓄に回らないクーポン配布を推す意見が上がり始めた。
一方、公明は現金給付などに加えて消費税減税を訴え、参院自民も足並みをそろえる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041401023&g=pol
【国民一律10万円支給を】 公明党、減税・給付に前のめり 党勢低迷が続き、東京都議選や参院選に向けて焦りも・・・ベテラン議員 「何か打ち出さなければ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1744335380
【できるだけ早く10万円現金給付を】公明党の斉藤代表 「給付金は国民が危機を乗り切ると思える額だ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1744342715
そうすれば財務省も安心して減税出来る
次世代の子供たちは貧困日本を捨て海外へ出て行く
そんな絵図を避ける唯一の政策は
消費税の廃止による国内需給経済の復活と
トヨタを筆頭とする輸出グローバル大企業の法人税逃れを封じ込め
タックスヘイブンでの法人税逃れを封じ込める法改正が必要。
消費税を廃止したのち、国民一人あたり20万円の給付金を還付。
あと給付金はともかく、消費税は廃止すべきで
国会から自民、維新、公明の議席を大幅に減らすのと
消費増税で歩調を合わせる立憲、野田や枝野は自民や維新へくら替えさせ
くら替えのちに落選させるのが急務
https://www.eonet.ne.jp/~kensaku-uehara/topics20140619.html#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A8%8E,%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
1・生活ひっぱく対策?
2・経済潤滑目的?
1なら消費税+電気料金値上がった分に1年かけて充てるよ
2は焼け石に水給付としか
国内雇用9割をささえるこれら中小零細、サービス、自営、飲食などに税負担を押し付け
トヨタなどグローバル輸出大企業の法人税逃れを容認する自民党政府による税制。
国内経済と雇用、所得を殺しにかかる自民党を永久に政権に就けさせてはならない。
https://bunshun.jp/articles/-/72730?page=1
あっても住民税非課税世帯だけですよ
トヨタなど、大企業の法人税逃れを放置してる自公政府
https://bunshun.jp/articles/-/72730?page=1
てめーらの裏金を返すだけやろ
ほんとケチくそーな
トヨタなど大企業の税負担は実質ゼロ
これが企業献金自民党と輸出経団連の実態
https://www.eonet.ne.jp/~kensaku-uehara/topics20140619.html#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A8%8E,%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
だから
おわり
どうせ、移民や超少子高齢化・度重なる大震災や自然災害などによって
今後数年で一気に日本は滅ぶ寸前にまで陥るんじゃないかな
氷河期世代直前まで「老人世代を手厚く」となるのも目に見えてるし
> 増税するよ馬鹿だから(開き直り+正当化)
って回答が、平然と返って来そうにも思う
増税でマイナス30万円
カネがあるからって食べる量は比例して増えないので平等。
ガソリン補助はダメ、
ガソリンをたくさん買って高いクルマを乗り回せる富裕層ほど税の恩恵が増える逆進税制になるから。
陸運は経費で落とせるので法人税減税や消費税還付の効果恩恵があるので、負担は比例して増えない。
給付に関しては全員にばらまく必要はないし、やるべきではない。
税の再分配原則により、非課税世帯の1人あたり10万円給付が妥当、
年金増額は微々たるものだし…
ただし、18歳以上、子供へは既にじゅうぶん以上に給付補助されているので除外。
外国人と生活保護者も除外してください。
汚い本当汚い奴らだよ、
選挙前になるとばら撒きし乗る愚民
いやまず中国の一部になるのが先だろ?
そして全国各地が埼玉の川口市みたいになる
そしたら10万なんてケチ臭い額じゃなく50万ぐらい配れるんじゃねえの?
どう考えたらそうなるのか
夏の参院選、自公過半数維持は困難な情勢
ロイターシンガポール支局
https://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4
石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA
【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!
https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs
財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D4