【大阪・関西万博、携帯つながりにくい】博覧会協会、携帯事業者に通信環境の強化について要請アーカイブ最終更新 2025/04/16 10:191.影のたけし軍団 ★???大阪・関西万博を運営する博覧会協会は13日、万博の初日に、入場者が多く利用した東ゲート付近で携帯電話がつながりにくい状態となったことを受け、入場用のQRコードを表示させるための「Wi-Fiを準備する」と発表しました。博覧会協会によると、13日午前9時半から午後2時半ごろにかけて、入場ゲートの1つ「東ゲート」で、携帯電話の通信がつながりにくくなったことにより、一部の来場客で、入場チケットのQRコードの表示に時間がかかる状態になりました。これを受け博覧会協会は、「QRコード表示用のWi-Fiを東ゲートに準備する」と発表しました。また、携帯事業者に通信環境の強化について、要請するということです。https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3b21a09007efdcacc98c6280406d9f14cfaaad2025/04/14 15:10:0761すべて|最新の50件2.名無しさんDHCl2> 「QRコード表示用のWi-Fiを東ゲートに準備する」と発表しました。Wi-Fiを準備していなかったことに驚き2025/04/14 15:15:203.名無しさん409jn万博見るのにスマホは要らんやろ2025/04/14 15:18:044.名無しさんDteGW今ごろになって2025/04/14 15:19:515.名無しさんDteGWQRコードをプリントアウトして持って行けばいいらしいから、他人のでもOKテロリスト対策どうするんだろ2025/04/14 15:21:136.名無しさんx8Pl5文句ばっかゆうな頑張ってやってんだからありがたく思え2025/04/14 15:27:317.名無しさんx6uunyoutuberがliveやってそうだもんな2025/04/14 15:29:328.名無しさんRXg4V万博中止した方が早い2025/04/14 15:31:269.名無しさんcMN9sさすがに想定しなさすぎ。万博協会。2025/04/14 15:33:3310.名無しさんY7DyG何もかもが見切り発車まぁ中身なんかどうでもいいんだろうね跡地に賭博場作るのが目的なんだからさ2025/04/14 15:35:2611.名無しさんjn4EE一体なんのための準備期間だったんだよwwwwこんな当たり前のことすらできてないとか運営事務局は幼稚園児が仕事してるのか?2025/04/14 15:42:4312.名無しさんZzBYe今さらかよどんだけ無能なんだ2025/04/14 15:43:1213.名無しさん4jkcd想定外だったということか2025/04/14 15:46:3414.名無しさんyuLsYwifi整備なんて2億円はかかるなー、鼻2025/04/14 15:49:0615.名無しさんE6sKM用意してないことが想定外…。2025/04/14 15:50:5116.名無しさんXTak8通信会社に移動基地局もってこいって文句言うだけじゃね?これは2025/04/14 15:55:5317.名無しさんXKuyT無料?んなわけ無いよな2025/04/14 15:57:4418.名無しさん2117cオワコンじゃん海外の観光客翻訳機使えない2025/04/14 15:57:5519.名無しさんUYtnw万博協会「想定外でした」マジで頭おかしいわ万博協会2025/04/14 15:59:3420.名無しさんDteGW吉村は初日の降雨でさえ想定外にしている普通の雨だったけどねこれから、台風とか来たら対応できないだろ2025/04/14 16:01:5321.名無しさんtrkne持参すれば良かった物リストにQRコードをコピーした紙があって笑った2025/04/14 16:09:3922.名無しさんscGzfmax22万人の来客を見込む! と大見得きっておいて、12万人に満たない人数にも対応できないこれって、ホントはmax10万人程度と見積もってたってことなんだろそうでなかったら、あまりに無能すぎる2025/04/14 16:11:2823.名無しさんg28vF東京五輪(ガースーの時の)の再来か2025/04/14 16:13:3524.名無しさんvv02Y他のことも含めてだが何も想定せずこんな巨大イベントやってんのがやばい運営の打ち合わせで遊んでたとしか思えない2025/04/14 16:16:0625.名無しさん2zy7Yそりゃゴミ捨て場にアンテナなんか建てねえだろ2025/04/14 16:17:4926.名無しさんPAqkJ万博の跡地という泊がほしいだけだから、万博の成否は関係ないんだよねというか失敗するものとして政府にすり寄っているわけで、失敗の尻拭いはいつもお前らそして長年それを支持し続けているんだから、為政者にとってはこんなに支配しやすい国民もいないだろうなw2025/04/14 16:19:0927.名無しさん2zy7Y>>5テロリストなんか要らんだろチャッカマン1つあればいい2025/04/14 16:20:1928.名無しさんctUbx>>1通信環境の強化 w一回こっきりのイベントだぞ2025/04/14 16:21:2829.名無しさんhfiSdもう有線通信にしちゃいなよ。2025/04/14 16:37:1830.名無しさんtQAepそんなもん開催前に気づけただろ2025/04/14 16:43:1031.名無しさんjBsu46月とか9月平日に言ってみようかな。こんなに不評ならそのころは、各パビリオンから手招きされながら会場内を散策できるかもしれんしな。2025/04/14 16:51:2832.名無しさんBZZc8いつパビリオンがフルオープンするの?2025/04/14 16:54:1433.名無しさんGHn3U一日では全部回り切れないし何度も足運ぶのは交通費や宿泊費かさむから無理だ2025/04/14 16:56:4534.名無しさんXhBG2コミケなんかで電波カーみたいなやつを各社持ってくるのってあれ要請なの?2025/04/14 17:04:4735.名無しさんyfhx9ブルーインパルス観に行ったんだが嫁のauは回線が混雑して使えんかった意外な事にワシのソフバンは普通に使えたな災害時も似たような感じになるんだろうな2025/04/14 17:12:1636.名無しさんE6cGtチャイナがジャミングしてるらしいが本当か2025/04/14 17:15:1237.名無しさんKLn1Y>>36そもそも中国のカジノのためだからなこれ2025/04/14 17:24:4838.名無しさんS2PPQそんなことも計算計画できないカス共がやってるんだね^^2025/04/14 17:33:4539.名無しさんMUEw5今頃かい~wと言うすべり芸2025/04/14 17:45:3440.名無しさんLpfV2>>3汚い大阪弁には翻訳が必須w2025/04/14 17:52:1741.名無しさんpH5r6>>16今朝のニュースだと例の移動基地局が今日から来るそうだけどあれ何日も何か月も稼働するもんじゃないよな2025/04/14 18:00:5542.名無しさん6ZBxa初日以外ガラガラだからいまさら電波強くしても意味ないよ2025/04/14 18:13:4143.名無しさんujohJ4月26日あたりに太陽フレアが盛大になるらしいから電波障害が心配だな2025/04/14 18:25:0244.名無しさんFQOB3始めからどのくらい来たらパンクするって分かるよね。ケチったのかもね2025/04/14 18:32:3445.名無しさんPAqkJ(半年程度のクソイベントのためになんでこっちだけ本気出さなきゃならんのよ。そもそもてめーら協会が手抜いてんだろ、ふざけんな!)2025/04/14 18:42:5246.名無しさんLIjJx>>3開催側がスマホ必須にしたから。2025/04/14 19:57:2547.名無しさんLIjJx>>45協会は批判聞きながす為の見せかけの薄っぺらい看板に過ぎないよ?いわばおとり。2025/04/14 20:00:0748.名無しさんuVBJu中抜き手抜き万博なんて行かない方がいいよ馬鹿しか行かない2025/04/14 21:12:4549.名無しさんPSZ3l笑2025/04/14 21:24:1650.名無しさんyiH44維新増税党氏ねアホ2025/04/14 21:25:5051.名無しさんjixE6万博ID、顔写真とかそういう登録してなかったら、あまり意味ねえよな。テロ対策、予約システム。ただディズニーやUSJまねただけなんじゃないの。2025/04/14 21:33:3652.名無しさんhw4Axほんと、カジノにすることしか考えてないのな。2025/04/14 22:19:2353.名無しさんscGzf強化される通信環境も、すべてはカジノのため2025/04/14 22:22:5554.sageSohjG「真相を流されたら困る」2025/04/14 22:43:2355.名無しさんqAWxsテストランやったんじゃないの?その日にWi-Fiがうまく動くか移動基地局のキャパ足りるかどうか?テストしたんじゃないの?2025/04/15 01:07:5356.名無しさんL8hiI混んでない=人気無い これは避けたい2025/04/15 01:09:0457.名無しさんnIlzY大坂人の肛門からひねり出された汚物からメタンガスがあふれてる場所だからなww大坂人のウンコはスマホ電波ジャマ―として機能する事が分かってしまったの?(´・ω・`)2025/04/15 01:26:2858.名無しさんWDpJAジャミング装置を背負ってる奴がいるんだらう2025/04/15 02:42:4959.名無しさん6c09U紙の上でのテストだろう数字だけ見てイケると踏んだに違いないな2025/04/15 08:51:0660.名無しさんs2FEc何のためのテストランだったのか2025/04/16 06:36:3161.名無しさんaO7Hx「QRコード表示用のWi-Fiを東ゲートに準備する」追加じゃなくて?2025/04/16 10:19:08
【栃木】「前から突然車が」東北道上りで“逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市ニュース速報+152526.32025/04/27 12:15:17
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+808682.82025/04/27 12:11:54
博覧会協会によると、13日午前9時半から午後2時半ごろにかけて、入場ゲートの1つ「東ゲート」で、携帯電話の通信がつながりにくくなったことにより、一部の来場客で、入場チケットのQRコードの表示に時間がかかる状態になりました。
これを受け博覧会協会は、「QRコード表示用のWi-Fiを東ゲートに準備する」と発表しました。
また、携帯事業者に通信環境の強化について、要請するということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3b21a09007efdcacc98c6280406d9f14cfaaad
Wi-Fiを準備していなかったことに驚き
スマホは要らんやろ
テロリスト対策どうするんだろ
頑張ってやってんだからありがたく思え
万博協会。
まぁ中身なんかどうでもいいんだろうね
跡地に賭博場作るのが目的なんだからさ
こんな当たり前のことすらできてないとか
運営事務局は幼稚園児が仕事してるのか?
どんだけ無能なんだ
海外の観光客
翻訳機使えない
マジで頭おかしいわ万博協会
普通の雨だったけどね
これから、台風とか来たら対応できないだろ
これって、ホントはmax10万人程度と見積もってたってことなんだろ
そうでなかったら、あまりに無能すぎる
運営の打ち合わせで遊んでたとしか思えない
というか失敗するものとして政府にすり寄っているわけで、失敗の尻拭いはいつもお前ら
そして長年それを支持し続けているんだから、為政者にとってはこんなに支配しやすい国民もいないだろうなw
テロリストなんか要らんだろ
チャッカマン1つあればいい
通信環境の強化 w
一回こっきりのイベントだぞ
意外な事にワシのソフバンは普通に使えたな
災害時も似たような感じになるんだろうな
そもそも中国のカジノのためだからな
これ
汚い大阪弁には翻訳が必須w
今朝のニュースだと例の移動基地局が今日から来るそうだけど
あれ何日も何か月も稼働するもんじゃないよな
電波障害が心配だな
開催側がスマホ必須にしたから。
協会は批判聞きながす為の見せかけの薄っぺらい看板に過ぎないよ?
いわばおとり。
馬鹿しか行かない
テロ対策、予約システム。ただディズニーやUSJまねただけなんじゃないの。
その日にWi-Fiがうまく動くか
移動基地局のキャパ足りるかどうか?
テストしたんじゃないの?
大坂人のウンコはスマホ電波ジャマ―として機能する事が分かってしまったの?(´・ω・`)
いるんだらう
数字だけ見てイケると踏んだに違いないな
追加じゃなくて?