【国際】ロシア、プーチン氏指示のゲーム機開発が難航 「PS、スイッチに匹敵」ふれこみだったが…世界のゲーム市場から切り離されたロシアの現状アーカイブ最終更新 2025/04/15 20:191.Saba缶 ★???任天堂の新たな家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の発売発表で世界のファンが盛り上がっているが、ウクライナ侵略で世界のゲーム市場から切り離されたロシアの現状はどうなのか。プーチン露大統領は昨年3月、自国製の家庭用ゲーム機を新開発するよう政府に指示したのだが、1年が過ぎた現在も具体的な進展は聞こえてこない。専門家の間では、膨大な開発費用の問題や技術不足からロシアでのゲーム機開発は非現実的であり、仮に開発に成功しても世界市場でシェアを得られないとの悲観的な予測が強い。プーチン氏は昨年1月、露経済の発展に関する会議に出席し、それを受けて3月に政府への指示リストを発表した。その中に「据え置き型と携帯型のゲーム機の開発、およびユーザーへのゲーム配信システムの構築に関する問題を検討する」との項目が盛り込まれていた。露メディアは当時、ソニーの「プレイステーション(PS)」や任天堂の「ニンテンドースイッチ」、米マイクロソフトの「XBOX」シリーズに匹敵するゲーム機を露国内で開発するほか、各社が運営するゲームソフト販売のオンラインストアと同様のシステムも構築しようとする「野心的な計画」だと伝えた。続きはこちら(有料)https://www.sankei.com/article/20250413-4LMZQHVOTJI23CYGQPRSPU7API/2025/04/14 07:30:49123すべて|最新の50件2.名無しさんIoEHEでもまあ普通にロシア人steamでゲーム買いまくってるけどね2025/04/14 07:34:503.名無しさんC4WSpカセットビジョンなら作れるんでない?2025/04/14 07:35:524.名無しさんUApmn可哀想2025/04/14 07:36:195.名無しさんJcxHa中国に頼んだら中国がなんかすごいの作ってくれるよ2025/04/14 07:36:376.名無しさんVpbAL国の規制が厳しいからゲーム制作は困難だよ2025/04/14 07:37:527.名無しさんhN0Amロシアンルーレットてゲームが(´・ω・`)2025/04/14 07:49:128.名無しさんFf0gfVii U2025/04/14 07:50:119.名無しさんgzGbnタルコフってロシアっぽい名前だけど違うの?2025/04/14 07:50:1810.名無しさんWCsFsPS1セガサターンに匹敵2025/04/14 07:51:1811.名無しさんuVWUhアタリ2025/04/14 07:56:0012.名無しさんrND4Uゲーム機自体がオワコンの様な気がするんだが?2025/04/14 07:57:4313.名無しさんTg8sgswichが売れてるのも過去の積み重ねがあってこそやからな。2025/04/14 07:59:0014.名無しさんVHa1rワイルドエイトは面白かった2025/04/14 07:59:2515.名無しさんX5cNhもはや往年の金正日主席を彷彿とさせるな。2025/04/14 08:01:2616.名無しさんj5VE2軍事活用と並行なんだろ2025/04/14 08:05:4817.名無しさん984beキラータイトルは暗殺ものです2025/04/14 08:12:3818.名無しさんR28i4どうせプーチンマンセーのソフトしか作れないんだからロシア人もゲームとしての興味湧かないだろ。2025/04/14 08:15:3519.名無しさんV2H6v13歳の美少女ナターシャが秘密警察に雇われてハニトラと暗殺の限りを尽くすとか児ポ的な制限ガン無視で作れ2025/04/14 08:19:4320.名無しさんTg8sgプーチンのパイプラインで2025/04/14 08:25:4721.名無しさんsxv49テトリスの一発屋2025/04/14 08:27:2622.名無しさんXnAHaリアルでウオーゲーム楽しめる世界にゲーム要らんだろ。2025/04/14 08:32:2523.名無しさんi9Zhh世界天下統一する大作プチンの野望シリーズを作り続けるのがいいと思う2025/04/14 08:41:2024.名無しさんWmatn大人しくsteam版を買ってろよ今は基本的にマルチ展開だろ任天堂ゲームはアキラメロン2025/04/14 08:45:4225.名無しさんIf3yq>>18配管工のマトリョーシカが恐竜に跨り跳梁跋扈するゲームです2025/04/14 08:47:5226.名無しさんKHJJMハードよりまずはソフトだろウクライナ殲滅ゲームシミュレーション形式で世界中のゲーマーから作戦アイデアを収集だ!2025/04/14 08:48:2127.名無しさんm9sn1ソフトならテトリス開発してるのにねハードとなると無理か2025/04/14 08:53:2328.名無しさんy0Rtl>>26そんなもん発売しても誰も買わないし仮にタダで配ってもロシアの国力とを10倍にして兵器も最新型にステータスを改造するチートが横行するだけやで2025/04/14 08:55:1629.名無しさんhNgAnガラパ~ゴス♪2025/04/14 08:58:0030.名無しさん984beロシアって有力な半導体メーカーが潰れたんじゃなかったっけ無理だよな2025/04/14 09:00:2531.名無しさんy0Rtl>>30アメリカは製造業が衰退しているがロシアは衰退どころの話ではないしな2025/04/14 09:02:4132.名無しさんbDUJ0TSMCの最新レベルのCPU用意するって 結構無茶苦茶なチャレンジだぞ2025/04/14 09:14:2333.名無しさんV6rQYカスペルスキーってどうなったんだっけ?ウクライナ戦争が始まってから、アンインストールしてそれっきりなんだけど。2025/04/14 09:15:5734.名無しさんauRMsブロック崩しとかテニスから地道に頑張れ2025/04/14 09:17:3535.名無しさんxES78ロシアの科学力じゃムリだろ北朝鮮に石油と金を渡してやらせてみなさいw2025/04/14 09:18:0936.名無しさんvntoP超高速テトリスとかVRテトリスとか。2025/04/14 09:19:3037.名無しさんap2Hx>>35ミサイル技術に関してはアメリカをはるかに凌駕してるけどな2025/04/14 09:20:3038.名無しさん8iBkOテトリス開発者は何処行った?w2025/04/14 09:21:1239.名無しさんUtQqhまぁどこの国も同じなんだな、政府がかかわるとろくなことにならない2025/04/14 09:22:3940.名無しさんxfivaテトリスがあれば暇は瞑れるからなゲームなんかより男なら熊と遊べよ柔道の稽古しろ2025/04/14 09:23:1241.名無しさんbDUJ0部品は買うって意味なのか 一から国内で作るって意味なのか一からならすごいな2025/04/14 09:24:0742.名無しさんRa07k今はスチームとかスマホとかあるんだからゲーム機なんかいらんだろ2025/04/14 09:26:1343.名無しさんs9xSm作れる人も居たとは思うがそういう人達は早々にプーチンを嫌って国を出たからなwww2025/04/14 09:28:4544.名無しさんXKuyTロシアのゲームはテトリスしか無いとおもってるんか?はい、思っています2025/04/14 09:31:0645.名無しさんhNgAn世界のゲーム機を全てパクって同性能機を作る技術はあるが生憎戦争の制裁による半導体不足で量産が出来ないだろ。それとも戦場に投入するドローン分のICチップを削っても強行するかな?2025/04/14 09:39:0646.名無しさん6rTPF>>32米国でさえ作れないからな。全部国外生産か外注2025/04/14 09:40:2947.名無しさんhN0Amソユーズロケット作れるのにゲーム機作れないのはサボタージュでは?2025/04/14 09:40:3648.名無しさんNdpGX>>44こういうのかhttps://i.imgur.com/b5FDNIu.jpeg2025/04/14 09:43:0749.名無しさん6rTPF半導体は多数の企業組み合わせでやっと成り立つから、一国だけじゃムリですわ。半導体原料はロシア産独壇場ではあるが。2025/04/14 09:44:2650.名無しさんoqInn>>1ロシアはテトリス以外で有名なテレビゲームってほぼないよねテトリス自体がかなりのブランドではあるが…ロシアにはまともなゲームを作る基盤そのものから始めないとな下請けから成功したポーランドのようなね2025/04/14 09:51:5751.名無しさんZSia0>>49銅が取れるアフリカのザンビアで家電製品を作るような話2025/04/14 09:57:3452.名無しさんZgOu2ベラルーシにはwargaming あったよね。今はキプロスに移転してたっけ?Wotb今でもやってるよ。本当に良くできてる。2025/04/14 09:59:3053.名無しさん4dhgjシンプル1500シリーズ「THE Spetsnaz」2025/04/14 10:01:4754.名無しさん2Ufa7ウォーゲーミングはベラルーシ、ロシアから引き払ってるWoT Console はアメリカノリが強くなりすぎてるかな2025/04/14 10:04:0955.名無しさんNdpGX>>50DCSの開発元のEagleDynamicsは今でこそスイスにあるけど、元々はロシア人がモスクワに設立した会社だね。2025/04/14 10:04:3256.名無しさんYiczc大戦略シリーズのウクライナ戦争版を出してほしい2025/04/14 10:04:3857.名無しさんNdpGX>>52チェコにはArmaシリーズを開発したBohemia Interactive Studioがあるね2025/04/14 10:06:2658.名無しさん2Ufa7ウォーゲーミングと関係ないワールドオブサブマリンズっていう冷戦から現代までの潜水艦戦のスマホゲーが面白いんだけど、金が足りないのか雑なところが直らない2025/04/14 10:07:5259.名無しさん2Ufa7WoT Console には今度90式くらいまでの自衛隊戦車が実装韓国陸軍のK1はすでに実装たしかK1A1とは別2025/04/14 10:11:2660.名無しさんiOieHそもそも戦闘シミュレーションがちゃんとできる国ならウクライナにあんな攻め方してないし2025/04/14 10:12:4361.名無しさんZgOu2中国も戦車ゲーム作ったけどやっぱりぶっちぎりで(見やすさ、画面のアイテム配置、ひょうじ、動き、グラフィック、何もかも完成してるwot.Wotb 。素晴らしい。もうこのままでいい、余計な変更するなwでも、結局あのアップデートをしてくるんだろうなあ。2025/04/14 10:12:4762.名無しさんRvZVbロシア人にゲーム機の開発なんて不可能だよ基本的に他人を楽しませるって発想がないからゲーム自体も唯一作れた名作はテトリスだけ(しかも作った当人は思想的に西側寄り)2025/04/14 10:19:4063.名無しさんi7tr9ロシアより愛ティをこめて2025/04/14 10:27:1064.名無しさんZvv2tテトリスがあるじゃないか!2025/04/14 10:30:2865.名無しさんsLRUSそういや日本製以外のゲームハードって何があるんだろ?2025/04/14 11:12:2866.名無しさんIMuiM>>60いやウクライナのベラルーシ国境というキーウから直線距離で100km以内の地点から攻め上がったししかも、やり方がベラルーシとの合同演出という名目でロシア軍をベラルーシに派兵してロシアとベラルーシの二正面作戦で侵攻という特大のチートをしてこのザマ2025/04/14 11:58:3467.名無しさんN7taAゲーム機何かに貴重な半導体を大量に使う位なら、ミサイルとか兵器に半導体回すだろ2025/04/14 12:00:3868.名無しさん6boJtエロが緩かったらワンチャンどの国にも需要があるかもしれないけどプーチンが許可しないだろうからシェアが全然なくて売れるわけがない2025/04/14 12:02:4869.名無しさんRXg4Vロシアはテトリスパクリゲームから著作権とった方がいい2025/04/14 12:07:1370.名無しさんP0bJyゲーム機かと思ったらドローン操縦機だったでビッチ2025/04/14 12:10:0671.名無しさんZgOu2ロシアの洗浄に登場した高速度ローンがワロタ。時速250km操縦者もすごいな。もう本当に戦い方がころっと変わった。ドローンすごい。ドローン操縦者必須やね。2025/04/14 12:13:4572.名無しさんZgOu2時速250。鈍重の戦車逃げられん。MotoGPマシンか攻撃ヘリでしか逃げられない。2025/04/14 12:16:0473.名無しさんQOMf1欲しい。2025/04/14 12:23:4974.名無しさんO8Bpkオリガーキーや富豪がいたら技術は発展しない!オリガーキーも富豪も拝金主義の馬鹿阿呆間抜けだからだ!2025/04/14 13:39:2075.名無しさんZCbYs寄せ集めの部品でまともなものが作れるわけない2025/04/14 15:23:4376.名無しさんiP0d6ロシア得意のスパイで何とかするんじゃね?2025/04/14 15:44:4077.名無しさんcbrDOせいぜいファミコン程度が関の山だろ?2025/04/14 16:08:1178.名無しさんy0QcJもう中国から威力棒Vii輸入しとけよw2025/04/14 17:18:2879.名無しさんP0bJyATOMIC RUNNER CHELNOV 戦う人間発電所…2025/04/14 17:21:1480.名無しさんnwI0Z・チェルノブ・ゴルビーのパイプラインあとカセット何あんの?2025/04/14 17:23:4981.名無しさん9a1aM>>65PS5 Xbox switchとかだな2025/04/14 17:29:5882.名無しさんUmdc0>>9Escape from Tarkovはロシア製だよ2025/04/14 17:42:4783.名無しさんUmdc0CS2やってるとロシアのガキがボイチャで騒いでる場面によく出くわすわしかし、ロシア人ってチーターめちゃ多い2025/04/14 17:45:3384.名無しさんfcOHDテトリスで我慢しとけw2025/04/14 17:45:4885.名無しさんP0B0oロシアの公園のセンスだけは凄いあれ日本で作って欲しいわ2025/04/14 17:47:4986.名無しさんzC9rpリアルテトリス作れよ上空からどんどん降ってくるやつ2025/04/14 17:49:2687.名無しさんb0Ez0ゲーム機なんか只のPCハード組み立てだからな2025/04/14 17:52:3488.名無しさんSmaa4共産主義で面白いゲーム開発は無理。2025/04/14 17:53:5789.名無しさんRRYn53DO「ウェルカメ!!」2025/04/14 18:06:0490.名無しさんSJjKgテトリスを未だに越えられる落ちゲーはない気がする誇って良い2025/04/14 18:17:3691.名無しさんRXg4Vマトリョーシカキャラのゲーム作ったら売れると思うぞ2025/04/14 18:29:4392.名無しさんiNL95>>88状況変わってきたけどな西のゲームはポリコレで腐って中華ゲーばっか売れて2025/04/14 18:42:1993.名無しさんb0Ez0>>88ロシアは共産主義じゃないんだが学校出ないとゆたぼんに負けるぞ?2025/04/14 18:52:3994.名無しさんTJe84ゲームで遊んでいるつもりがドローンを遠隔操作してウクライナ兵を殺しまくっていそうだな2025/04/14 19:21:0295.名無しさんIACSAコミーに娯楽産業は無理2025/04/14 19:27:2996.名無しさんsojXwハットリス事案2025/04/14 19:39:1597.名無しさんOU2xASteamで売られてるロシア産ゲームって面白いつまらない以前にゲームになってなくて、「これマネーロンダリングに使われてるんじゃねえか」って思うようなやつばっかりだな2025/04/14 19:39:2798.名無しさん5qyBHあかんセガが買収されてまう2025/04/14 19:50:3299.名無しさんg2kpqCPUは中国製?2025/04/14 19:53:32100.名無しさんawYHnロシア人には無理だろ、娯楽なんてwww2025/04/14 20:05:38101.名無しさん682wB>>1OSも満足に作れない露助が、何だって?2025/04/14 20:08:37102.名無しさんlyQkCセガを買い取るしか...2025/04/14 21:19:56103.名無しさんiaDQQプーチンの野望一面のウクライナで挫折だな2025/04/14 21:29:43104.名無しさんlSNCz>>1テトリスなら作れるだろ2025/04/14 21:37:46105.名無しさんlSNCz>>25ムキムキの配管工がスクリューしながら土管埋めるゲームなら2025/04/14 21:39:25106.名無しさんbDUJ0ロケットの制御はシンプルだから性能より堅牢とは聞いたことある2025/04/14 21:54:21107.名無しさんjmkNA>>61WoTは発明だと思うよコンソール版は冷戦期の戦車実装はいいんだが軽戦車なのに偵察に行かない プレイヤーが多すぎてたまにしかやらなくなったがところで中国の戦車ゲームってなんていうタイトルなんだ参考までに教えてくれ2025/04/14 22:29:27108.名無しさんgwh2X>>102セガサターンしろ2025/04/14 23:34:10109.名無しさんllhcb夢日記とかLSDに似たのを開発しようず2025/04/14 23:46:57110.名無しさんRy57Hそもそも重要なのはゲームソフトだろ2025/04/15 05:18:50111.名無しさんoosANゲームが動くってことはアプリも対応すれば動くアプリ作りすぎるとゲーム機じゃなくパソコンとみなされてMSが殺しにくるからみんなやらないだけ2025/04/15 06:40:10112.名無しさんHM6hjまともなOS作れない露助が何だって?2025/04/15 07:10:58113.名無しさんH1R5Cこんな事するより殺人マシーン作れよウクライナとの戦争で最強の殺人マシーンが未だにでてこないんだが2025/04/15 07:17:45114.名無しさんvj8cXテトリスがあるじゃろ?2025/04/15 07:18:13115.名無しさん9wwpKプーチン「オプーチンを買う権利をやろう」2025/04/15 07:22:59116.名無しさんR8WyD仮にゲームハード作って天下取ろうとしてるのならそのこと自体間違ってるとしかもはやソニーでもMSでもアップルでも天下取れないもので後発がどんなに金かけても無理だから中国がやらないわけで2025/04/15 07:26:11117.名無しさんY422d>107Refight:Burning Engineあともうひとつ2021初頭くらいにも開発中!という中国製戦車ゲームの開発中デモ見た記憶あるけど、それうーんだった。どうなったんだろ。名前も失念。2025/04/15 13:35:02118.名無しさんbWnyyXboxよりは売れそう。2025/04/15 13:41:30119.名無しさんXXbEJプーチンハゲは戦争ゲームでもやってろよwwwwww2025/04/15 14:10:41120.名無しさん7dkFL>>117ありがと2025/04/15 16:16:22121.名無しさん7dkFL>>117これかなArmored of Doom/末日装甲https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20240727013/2025/04/15 16:24:32122.名無しさんsqJn0苛立つトランプ大統領、ついにプーチンにブチ切れ!!妨害不可能な航空母艦ドローン!?ウクライナ軍がリアル「ガウ攻撃空母」の実戦テスト開始!https://youtu.be/HQQhmFegWSI?si=yxuunjQShxbna6LP2025/04/15 20:09:55123.名無しさんq3Wpeロシアはテトリスだけ作っていればいいよ2025/04/15 20:19:51
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」 ★2ニュース速報+84589.32025/04/27 18:51:26
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+859588.92025/04/27 18:44:22
プーチン氏は昨年1月、露経済の発展に関する会議に出席し、それを受けて3月に政府への指示リストを発表した。その中に「据え置き型と携帯型のゲーム機の開発、およびユーザーへのゲーム配信システムの構築に関する問題を検討する」との項目が盛り込まれていた。
露メディアは当時、ソニーの「プレイステーション(PS)」や任天堂の「ニンテンドースイッチ」、米マイクロソフトの「XBOX」シリーズに匹敵するゲーム機を露国内で開発するほか、各社が運営するゲームソフト販売のオンラインストアと同様のシステムも構築しようとする「野心的な計画」だと伝えた。
続きはこちら(有料)
https://www.sankei.com/article/20250413-4LMZQHVOTJI23CYGQPRSPU7API/
児ポ的な制限ガン無視で作れ
今は基本的にマルチ展開だろ
任天堂ゲームはアキラメロン
配管工のマトリョーシカが恐竜に跨り跳梁跋扈するゲームです
ウクライナ殲滅ゲーム
シミュレーション形式で
世界中のゲーマーから
作戦アイデアを収集だ!
ハードとなると無理か
そんなもん発売しても誰も買わないし
仮にタダで配ってもロシアの国力とを10倍にして兵器も最新型にステータスを改造するチートが横行するだけやで
無理だよな
アメリカは製造業が衰退しているが
ロシアは衰退どころの話ではないしな
ウクライナ戦争が始まってから、アンインストールしてそれっきりなんだけど。
北朝鮮に石油と金を渡してやらせてみなさいw
ミサイル技術に関してはアメリカをはるかに凌駕してるけどな
ゲームなんかより
男なら熊と遊べよ
柔道の稽古しろ
一からならすごいな
はい、思っています
量産が出来ないだろ。
それとも戦場に投入するドローン分のICチップを削っても強行するかな?
米国でさえ作れないからな。
全部国外生産か外注
ゲーム機作れないのはサボタージュでは?
こういうのか
https://i.imgur.com/b5FDNIu.jpeg
半導体原料はロシア産独壇場ではあるが。
ロシアはテトリス以外で有名なテレビゲームってほぼないよね
テトリス自体がかなりのブランドではあるが…
ロシアにはまともなゲームを作る基盤そのものから始めないとな
下請けから成功したポーランドのようなね
銅が取れるアフリカのザンビアで家電製品を作るような話
今はキプロスに移転してたっけ?
Wotb今でもやってるよ。
本当に良くできてる。
WoT Console はアメリカノリが強くなりすぎてるかな
DCSの開発元のEagleDynamicsは今でこそスイスにあるけど、
元々はロシア人がモスクワに設立した会社だね。
チェコにはArmaシリーズを開発したBohemia Interactive Studioがあるね
韓国陸軍のK1はすでに実装
たしかK1A1とは別
ウクライナにあんな攻め方してないし
やっぱりぶっちぎりで(見やすさ、画面のアイテム配置、ひょうじ、動き、
グラフィック、何もかも完成してるwot.
Wotb 。素晴らしい。
もうこのままでいい、余計な変更するなw
でも、結局あのアップデートをしてくるんだろうなあ。
基本的に他人を楽しませるって発想がないから
ゲーム自体も唯一作れた名作はテトリスだけ(しかも作った当人は思想的に西側寄り)
いやウクライナのベラルーシ国境というキーウから直線距離で100km以内の地点から攻め上がったし
しかも、やり方がベラルーシとの合同演出という名目でロシア軍をベラルーシに派兵して
ロシアとベラルーシの二正面作戦で侵攻という特大のチートをしてこのザマ
シェアが全然なくて売れるわけがない
時速250km
操縦者もすごいな。
もう本当に戦い方がころっと変わった。ドローンすごい。
ドローン操縦者必須やね。
MotoGPマシンか攻撃ヘリでしか逃げられない。
オリガーキーも富豪も拝金主義の馬鹿阿呆間抜けだからだ!
・ゴルビーのパイプライン
あとカセット何あんの?
PS5 Xbox switchとかだな
Escape from Tarkovはロシア製だよ
しかし、ロシア人ってチーターめちゃ多い
あれ日本で作って欲しいわ
上空からどんどん降ってくるやつ
誇って良い
状況変わってきたけどな
西のゲームはポリコレで腐って中華ゲーばっか売れて
ロシアは共産主義じゃないんだが
学校出ないとゆたぼんに負けるぞ?
「これマネーロンダリングに使われてるんじゃねえか」って思うようなやつばっかりだな
OSも満足に作れない露助が、何だって?
一面のウクライナで挫折だな
テトリスなら作れるだろ
ムキムキの配管工が
スクリューしながら
土管埋めるゲームなら
WoTは発明だと思うよ
コンソール版は冷戦期の戦車実装はいいんだが軽戦車なのに偵察に行かない プレイヤーが多すぎてたまにしかやらなくなったが
ところで中国の戦車ゲームってなんていうタイトルなんだ
参考までに教えてくれ
セガサターンしろ
アプリ作りすぎるとゲーム機じゃなくパソコンとみなされてMSが殺しにくるからみんなやらないだけ
ウクライナとの戦争で最強の殺人マシーンが未だにでてこないんだが
もはやソニーでもMSでもアップルでも天下取れないもので
後発がどんなに金かけても無理だから中国がやらないわけで
Refight:Burning Engine
あともうひとつ2021初頭くらいにも開発中!という中国製戦車ゲームの開発中デモ見た記憶あるけど、それ
うーんだった。どうなったんだろ。名前も失念。
ありがと
これかな
Armored of Doom/末日装甲
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20240727013/
妨害不可能な航空母艦ドローン!?
ウクライナ軍がリアル「ガウ攻撃空母」の実戦テスト開始!
https://youtu.be/HQQhmFegWSI?si=yxuunjQShxbna6LP