【値上げ】吉野家、牛丼大盛740円に 並盛は498円で据え置き最終更新 2025/04/12 01:281.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼吉野家は7日、主力商品の「牛丼」などを値上げすると発表した。牛丼のほか定食やサイドメニューが対象で、税別の本体価格を10〜70円引き上げる。牛丼大盛の税込み価格は店内飲食で696円から740円に上がる。主力商品である並盛は498円のまま据え置く。値上げは10日午後2時から。朝食メニューの定食などを除く、一部商品が値上げの対象となる。店内飲食の場合、から揚げ丼(並盛)は575円から619円にする。牛カルビ丼(同)も44円上がって718円になる。続きはこちらhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0771J0X00C25A4000000/2025/04/07 18:53:184210コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんurdDY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国米のクセに2025/04/07 18:54:083.名無しさんqvNZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼に700円は出せない2025/04/07 18:55:024.名無しさん4esoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日から松屋で二郎牛丼販売するからそっち行くわ2025/04/07 18:55:215.名無しさんXM4V4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000年以前はワンコインだったよな2025/04/07 18:56:066.名無しさん3YFFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら何でも高すぎんだろ中国か福島の米なんだろ?2025/04/07 18:56:437.名無しさんurdDY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂牛病肉嫌なら食うな!と言い放ったゴミ牛丼屋2025/04/07 18:57:038.名無しさんUhTa3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブ:ハミマのトルティーヤドッグうめぇ2025/04/07 18:57:419.名無しさん7PFdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、ワシには松屋の朝定食390円ご飯特盛しか手を出せん。2025/04/07 18:58:27110.名無しさんJnAGUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼は冷凍の yahoo!ショッピングで安く買うのが一番です2025/04/07 18:58:3611.名無しさんUoe2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャブ漬けサービス価格2025/04/07 18:59:1312.名無しさんoq482コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家のネズミ、犯人は松屋なのか吉野家なのか2025/04/07 19:01:02113.名無しさんurdDY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂牛病牛丼の時から吉野家は無理全然無理2025/04/07 19:01:2314.名無しさん8z4WwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ量減らしてステルス値上げ2025/04/07 19:02:3415.名無しさんbdGY1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12すき家の自己責任2025/04/07 19:02:3816.名無しさんurdDY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産米にこだわり中国人にネズミ入れられたすき家を全力応援中国米吉野家はクソ2025/04/07 19:02:4517.名無しさんQsiPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並みで498なの?もう、食えない2025/04/07 19:02:4718.名無しさんCz0MrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今並頼むと500円するのか恐ろしいな2025/04/07 19:04:1819.名無しさんl7O8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリクーポン提示、4/17まで牛丼各種70円引きチラシ書いとく2025/04/07 19:05:5020.名無しさん2sy8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨはすき家それ以外の人は吉野家か松屋もうこれでいいだろ?2025/04/07 19:06:1521.名無しさんpEzVz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの弁当のコスパの良さが際立つな2025/04/07 19:06:4422.sagehCVx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中流の背伸びと痩せ我慢にあやかります2025/04/07 19:07:3523.名無しさんKbziw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税抜き498か税込み498かが問題税抜きなら498にこだわるのは無意味2025/04/07 19:09:27124.名無しさんAnlWp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並盛り牛丼食べて、家で100円おにぎり🍙食うかカップヌードル食べる。並盛りなら、足りないあぁ2025/04/07 19:11:51225.名無しさんAnlWp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛り740円キツイ2025/04/07 19:12:3426.名無しさんAnlWp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼痩せそう2025/04/07 19:13:0027.名無しさんmpPae(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛り頼んだら損するってことか2025/04/07 19:14:4928.名無しさんGoPQOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自分で家で作るわ2025/04/07 19:15:0629.名無しさんjk5QoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛りでいつの間にやらスゲー取るなw2025/04/07 19:16:3930.名無しさんl9F8C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろついていけない価格だなw2025/04/07 19:16:4231.名無しさんzU6ra(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここって大盛り詐欺してた外食チェーンだろ?2025/04/07 19:19:4432.名無しさんjTDEh(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう行かない。2025/04/07 19:20:4533.名無しさんOIFLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッタクリすぎだろ…二度と行かんわ2025/04/07 19:26:5334.名無しさんjTDEh(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりに行ったら具の量が少なくてビックリした。すき家と松屋は普通だった。何この店w2025/04/07 19:27:0635.名無しさんQqMINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はどんどん貧しくなっていくなあ2025/04/07 19:28:5736.名無しさんjTDEh(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今やホモ弁ののり弁当も460円。2025/04/07 19:29:31137.名無しさん8tv7W(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年くらい昔はそんなもんだったよな2025/04/07 19:30:0338.名無しさんz34bC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並370円、320円時代はよく食いに行ってな。昔はよく食いに行ったなぁ思っていたらその頃の並盛り価格までフラッシュバックしてきたわw2025/04/07 19:30:43139.名無しさんjTDEh(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り敢えず具をちゃんと盛らないと世間からそっぽ向かれると思う。2025/04/07 19:30:4840.名無しさんjTDEh(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家はちゃんと盛ってるぞ。味はアレだがw2025/04/07 19:33:2141.名無しさんAXKKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家のカルビ肉は成型肉(骨に付いたカスや内臓周りのクズ肉)精肉じゃないからね。2025/04/07 19:34:3042.名無しさんxETVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に麦とか粟とか混ぜれば値段抑えられるのにな2025/04/07 19:34:3743.名無しさんjTDEh(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食の便乗値上げが止まらんなぁ。不買で対抗や!2025/04/07 19:38:1744.名無しさんz34bC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はどうか知らんが昔はテーブル備え付けの冷蔵庫から自分でお新香やごぼうサラダ?を勝手に取るシステム。2025/04/07 19:40:49145.名無しさんmpPae(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉子1個120円いくな。今107円ちょっと調子に乗り過ぎですわ2025/04/07 19:42:4446.名無しさんJ3MshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛740円wそれなら日高屋で定食食うなり、かつ屋でカツ丼梅でも食っとくわどうせランチになんて味は別に求めんしなw2025/04/07 19:42:4747.名無しさんjTDEh(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はタップリ盛っててまさに早い安い美味い店だったのに今や見る影も無いな。2025/04/07 19:42:5148.名無しさんJNBQZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 並盛は498円値上げしとったんか。値上げに気づかないくらい行ってないんやな。2025/04/07 19:44:2749.名無しさん8c3lJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり牛丼は吉牛だよなあの殺伐としたカウンターでかっ食らってこそ牛丼だわすき家みたいに中国牛に逃げずにアメリカ牛に拘ったのもいい2025/04/07 19:44:56150.名無しさん3PLHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛食べるのなんて若者しかいないのに、何でこのスレのおっさん達は怒ってるの?年を取ったら普通大盛なんて食べれないよね2025/04/07 19:45:1451.名無しさん8c3lJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米と牛肉という単価の高いメニューでふんばってるほうだろ食って応援するわ2025/04/07 19:45:5952.名無しさんjTDEh(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの並って並ってよりミニって感じ。具は引く程少ない。2025/04/07 19:46:4353.名無しさんz34bC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらに昔の吉野家は粋だったんだよ。店員のユニフォームは法被でお祭りイメージで賑々しくやってた。2025/04/07 19:50:1554.名無しさんl9F8C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CoCo壱と同じでツレが行きたいとか何かのコラボとか…理由でもない限りもう行かなさそうw2025/04/07 19:51:2455.名無しさんCisxRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50回ほどの書き込みやのに一人でどれだけ書くねん2025/04/07 19:51:3456.名無しさんNbOeRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食は体に悪いから足を洗うのに丁度よかったわ2025/04/07 19:52:0857.名無しさんu29sGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモいおぢにチーズ牛丼食べさせるのは止めてください!和久井や高野みたいなのが生まれるんです!女性の気持ちも考えてください!チー牛おぢは刑務所にいてください!2025/04/07 19:52:3558.名無しさんjTDEh(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長交代から全てが変わった感じがする。2025/04/07 19:52:3659.名無しさんjTDEh(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和久井はチー牛とは間逆の人間だと思うがw2025/04/07 19:54:3560.名無しさんjTDEh(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高野はチー牛だな。2025/04/07 19:55:3661.名無しさんjTDEh(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーも便乗値上げが酷くて大変やで!2025/04/07 19:56:2562.名無しさん8tv7W(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円が壁だな2025/04/07 19:59:3763.名無しさんFnM2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ねずみ丼は食いたくない。2025/04/07 20:02:3764.名無しさんFvFsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もう外食やおにぎり屋のような店を禁止したほうがいいな徹底的に廃棄を減らし高価格で仕入れる業者を潰すか、値上げ工作した農水省から米の流通に関わる所を打ちこわしや焼き討ちするしか解決できない2025/04/07 20:02:41165.名無しさんJNBQZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お値段据え置きでも、減量してる場合があるしな。2025/04/07 20:03:04166.名無しさんpEzVz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38俺はその頃は食べ盛りで並と白飯を頼んで肉を少し白飯に移して紅ショウガたっぷりで食べてたわ若いって素晴らしいよな、今だったら胸焼けするわ2025/04/07 20:04:0167.名無しさんY4IxYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド客が安い安いゆーから調子に乗っちゃうよな2025/04/07 20:04:3868.名無しさん8tv7W(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明け方によく行ったな30年前の話2025/04/07 20:05:1969.名無しさんgixdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度と行かねえセブンとかスクエニ並みに嫌いになった2025/04/07 20:06:1170.名無しさんwpuwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1たっか2025/04/07 20:13:1771.名無しさんTXceqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早いぞ 安いぞ 美味しいぞ2025/04/07 20:16:1772.名無しさんWU0TMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋のほうがまだ安いなあっち行くわ2025/04/07 20:19:2373.名無しさんYH3OVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ完全に食糧難だろ2025/04/07 20:28:3674.名無しさんkPfVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼疫病の次は飢餓そして大恐慌からの世界大戦間違いない2025/04/07 20:31:3175.名無しさんzU6ra(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省とJAを潰せば外食チェーンの全てが解決する豆知識な2025/04/07 20:32:0676.名無しさんusW4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔280円くらいだっただろ2025/04/07 20:35:09177.名無しさんKbziw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24俺も最近は食い放題じゃ無きゃこういうセコい外食増えた店入る前にコンビニ、ドラストでビール、チューハイで最初の1杯足りない時は店出た後でシメの1杯、デザート2025/04/07 20:36:4878.名無しさん21BmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定食しか食わないからな298円とかなら考えるけどもw2025/04/07 20:37:0079.名無しさんmO68KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼一筋300ね~ん 早いの旨いのやっすいの~2025/04/07 20:38:5980.名無しさん7mkklコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやなら食べなければよい2025/04/07 20:44:2981.名無しさんYt9RzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低限ワンコインで並み1杯食べられる美意識だけは守ってるのねw2025/04/07 20:54:5382.名無しさんnq3o8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、吉野家は贅沢品だな。。。昔は貧乏人のオアシスだったのに。。。orz2025/04/07 20:59:3283.名無しさんx1mCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかいなぁ……貧乏人の俺はもうすき家はいいや……2025/04/07 21:09:4784.名無しさんrFL1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇われチェーン店経営者なんて気楽なもんだ2025/04/07 21:10:0785.名無しさんRKz8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、もう家で100円のカップラーメン食べとくわ2025/04/07 21:16:5186.名無しさんPm2mbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は麦を食え、自民の某首相より2025/04/07 21:26:0987.名無しさんxDFx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家は全て国産米。吉野家に松屋は海外の米すき家を食べよう!2025/04/07 21:27:42188.名無しさんhiEtG(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺が老舗飲食店を叩くスレなん?2025/04/07 21:28:0589.名無しさん1Aek2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛って少し米多いだけだよ特盛りと違ってせこい(笑)2025/04/07 21:29:3590.名無しさんhiEtG(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉は輸入なんだから、円が安けりゃ高くなるわ。2025/04/07 21:33:2791.名無しさんOyYlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うまい はやい たかい2025/04/07 21:34:0892.名無しさん8LriXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼740円!贅沢品ですね2025/04/07 21:41:43193.名無しさんlrUiG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家の牛丼数回食べた事はあるんだけど味気ないのだけは覚えてる美味いのかも不味いのかも記憶に残ってない2025/04/07 21:43:58194.名無しさんhiEtG(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味覚障害?2025/04/07 21:46:45195.名無しさんLczrTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並でも高くて去年から食いに行ってないわ2025/04/07 21:49:3796.名無しさんlrUiG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94美味い物は結構食べてるけどファストフード店の肉て本来の肉って感じしなくねなので今日も国産牛で自分で牛丼作って食べた2025/04/07 21:49:4897.sageoj6tSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9なか卯はそこからアプリで30円安くなるぞ2025/04/07 21:50:1698.名無しさん8Qxbv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92 o \ _, ,_ (´A` .) ここ重要! ( (7 < ヽ2025/04/07 21:51:2199.名無しさん8tv7W(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ値上げは自由だよ客は減るけどね2025/04/07 21:53:11100.名無しさん8c3lJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87気持ち悪いすき家はいち早く中国産牛肉にしたくせにアホか2025/04/07 21:53:28101.名無しさんZZm8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー2025/04/07 21:54:141102.名無しさんdm25jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93認知症2025/04/07 21:56:38103.名無しさんlrUiG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チー牛の怒りを買ってしまったようだ2025/04/07 21:58:54104.名無しさんQEgkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家なんてネズミ入りの味噌汁だすんだろ吉野屋が贅沢に感じるわ2025/04/07 21:59:45105.名無しさん8Qxbv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101 牛丼チェーンの吉野家は、4月10日(木) 午後2時 から、 牛丼大盛りなどを10円-70円値上げすると発表しました。「牛丼・大盛」 は696円から740円(店内飲食・税込み) に、「牛丼・特盛」 は872円から938円(店内飲食・税込み) に引き上がります。2025/04/07 22:01:541106.名無しさんf2GPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう牛皿定食でええやん!?2025/04/07 22:05:03107.名無しさん8c3lJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリ商売嫌い吉牛スレですき家宣伝って相変わらず盗人魂だな2025/04/07 22:09:12108.名無しさんhiEtG(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺は、すき家推しなん?2025/04/07 22:13:57109.名無しさんJDP3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までが安すぎた消費者の甘えwほんとクッソ甘いなwww未だに並は上げられないとか牛丼なんて1杯1000円でいいんだよ消費者甘やかすなw2025/04/07 22:14:57110.名無しさんzU6ra(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と、このように工作員も書き込みに来ますので気を付けましょう2025/04/07 22:43:14111.名無しさん1Aek2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼938円とか さすがに価値が感じられないわな2025/04/07 22:48:50112.名無しさん0OThBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家を抱え込むのも時間の問題だな2025/04/07 23:06:50113.名無しさんF5Xj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼740円も出して牛丼を食べる意味が分からない。自分に分からないものをどうやってウブな生娘に教えたらいいのか2025/04/07 23:11:48114.名無しさんhiEtG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安で物価高だから、値段が上がったんだよ。これを機に自炊したら?2025/04/07 23:30:37115.名無しさんJoILNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼とかなんとなく食っていくかってなもんで考えさちゃダメなんよ他に行こうかとなるからw2025/04/08 00:13:47116.名無しさんNXFkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、農家の事なんか気にしないで関税を撤廃して海外から安くておいしい米を輸入しましょう。これ以上、都会の悪口ばっかりで感謝すらしない農家なんぞを都会の人間が守ってやる筋合いはありません。2025/04/08 00:16:50117.名無しさんeZoHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度と吉野家には行かない2025/04/08 00:19:53118.名無しさんrgHDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなゴミに740円とか。町中華でラーメン単品食った方がマシだわ。2025/04/08 00:22:35119.名無しさんNMRPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24いま おにぎり100円で買えねえわ2025/04/08 00:31:551120.名無しさん3S3i8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深夜帯とか意外だと選択肢から外れてくるなw最近の学生とか「小腹空いたから何か(マック、吉牛)食っていこうぜ!」とか気軽に出来ないんかな?w今だとサイゼかな?2025/04/08 00:32:39121.名無しさんoAULw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76ランプ亭の250円は衝撃的だったわ2025/04/08 01:29:491122.名無しさんoAULw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105必ず卵は付けるから+120円だな2025/04/08 01:33:43123.名無しさん9xltG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並二つの方が得じゃね?2025/04/08 01:49:38124.名無しさん9xltG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121らんぷ亭は好きだった牛とろろ定食とかよく食ってた2025/04/08 01:50:43125.名無しさんy6dMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやもうね、何でも自分で作れるようになったわ外食とかマジ金の無駄2025/04/08 01:52:26126.名無しさんSiBN1(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質、飯増やすだけで200円以上うpwwww2025/04/08 01:58:291127.名無しさんSiBN1(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150円引きならパパ大盛頼んじゃうぞwwww2025/04/08 02:05:07128.名無しさんNRhXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126それな大盛りを頼もうが関係無しに、肉は下のご飯が透けて見えないギリギリのラインで盛り付けるから結果的にご飯だけが増える2025/04/08 02:09:17129.名無しさんPyq0H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36唐揚げ弁当は580円5つ買ったら2,900円びっくりしたわぁ高くなったね、仕方ないわ2025/04/08 02:37:161130.名無しさんPyq0H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンに比べれば安いラーメンは手間がかかり過ぎてな手間賃だわラーメンは。2025/04/08 02:41:48131.名無しさんOr75DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっか倍ぐらいになってない?2025/04/08 02:43:51132.名無しさんr26sUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民のせい2025/04/08 02:47:13133.名無しさんoVH1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっけえええええええええええええええええええええええええええ2025/04/08 02:53:44134.名無しさんqovvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の敵は日本自身だなwwwwwwwwwwww2025/04/08 02:54:39135.名無しさんIVR6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に値段上がろうと構わんが並盛位がちょうどいい2025/04/08 03:13:15136.名無しさんFKdIw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自作したいが牛肉も高くて驚いた脂肪がほとんどで煮込んだら半分溶けて無くなりそうな牛バラスライスですら税込だと100g¥150超えてるのなこれ、煮込んだら過食部としては60%も残るのかどうか1リットルの醤油も丸大豆のだと去年より値上がりしてるし、みんなどのレベルのを自作してお得になってるんだ…2025/04/08 03:55:26137.名無しさんFKdIw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129鶏もも肉1kg¥1000調理して900gで5人前米も5人前で今¥800以上してるか揚げ油に調味料に洗い物の手間、水道光熱費を入れたら、自作の気がどんどん無くなる…2025/04/08 04:00:26138.名無しさんN8QlJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼740円?あんなものに・・2025/04/08 04:03:05139.名無しさんN8QlJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家、財力あんだから牧場作れば?2025/04/08 04:12:06140.名無しさんFjAXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダシダと醤油とみりんで、タマネギを煮た奴を作ったら、うまいどんぶりになるんじゃない?ダシダの代わりに粉末ブイヨンとかでもいいと思うけど。2025/04/08 04:18:312141.名無しさんtl4FFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140ダシダってコリアン調味料か使ってる奴初めて見たわw2025/04/08 04:27:01142.名無しさん9ukZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度も吉野家で牛丼食べたことない私は勝ち組2025/04/08 04:29:45143.名無しさん77udlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1牛丼食べなくても無くても困りませんから!2025/04/08 05:27:47144.名無しさんOcAEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げかあ~朝起きて空手の型やってシャワー浴びて吉野屋行って仕事がルーティーンだったのに…でも食うわ行ってきます。2025/04/08 05:41:10145.名無しさんPOt1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 + ___ +キタ━/l・∨・l\━!!!+ {::::⌒(人)⌒} + + \ `ー' / + Σ メシウマ状態!! Z2025/04/08 06:15:56146.名無しさんeCZVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋行っても朝定食しか食べないから関係ない。牛丼の大盛りなんて食い切れないから頼め無いし2025/04/08 06:18:28147.名無しさんxqqRaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛りって頭は並なんじゃ?2025/04/08 06:56:06148.名無しさんIJmZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次でいよいよ500円越えか夏頃になるかな2025/04/08 07:02:43149.名無しさん9qDD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産米使ってんだから安くしろよおかしいだろ。ま、これからは国産米使用のすき家しか行かないけどな。(あの事件は間違いなく単なる嫌がらせ)2025/04/08 07:04:36150.名無しさんeZjRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし何でもかんでも高えなやってられんわ2025/04/08 07:07:10151.名無しさんO2le2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は会社で毎年賃上げされてるんで、余裕で買えるわ大盛り1500円くらいでもいい賃上げされない会社に勤めているお前らが悪い2025/04/08 07:18:54152.sageRPXuCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税でさらに跳ね上がるからな覚悟しとけ2025/04/08 07:27:26153.名無しさんFdNIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼800円超。これは券売機のラーメン屋の800円(税込)より高いことを意味する。まぁラーメンが異常な安さだとは思うが。2025/04/08 07:32:38154.名無しさん9IAxhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並から米だけ増量の大盛牛丼に740円はねーよw並みの方据え置いたから余計に目立つ2025/04/08 08:20:48155.名無しさんYl17QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500円じゃ国産牛使って牛丼作れちゃうな2025/04/08 08:41:02156.名無しさんRftZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家が死んだからシャブ漬け女子大生のシェア奪いに来た2025/04/08 08:42:35157.名無しさんb0EHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エッホ エッホ、サイゼリヤに移動しなきゃ2025/04/08 08:44:24158.名無しさん78T0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の飲食店離れが加速する男の料理好きが増えたら嬉しい料理話しで会話が弾む2025/04/08 09:02:12159.名無しさん6Xv4Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ… 今って並で500円かよ2025/04/08 09:14:05160.名無しさんyqN3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに値段を上げるなら肉をとにかく増やせとと思ったけど今はコメも高級品だからいいのかもな2025/04/08 09:16:30161.名無しさん6Xv4Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140ダシダおいしいけど、牛骨を煮込んでるのがちょっと引っかかる大丈夫なのかな2025/04/08 09:17:271162.名無しさんFhuoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ということは消費税分もじどうで値上げ?税込み価格値上げかどうか書くべきだな2025/04/08 09:31:43163.名無しさんhqZFg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円ほど上がっただけで騒ぐ貧困層相手の商売は大変だな2025/04/08 09:33:13164.名無しさん6BZYCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119スーパーで普通に買えるが?銀シャリなら3個で140円だが?コンビニしか行かない馬鹿には分からんか〜www2025/04/08 09:34:051165.名無しさんhqZFg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164こいつみたいな奴が10数分掛けてスーパーに行って数十円安かったと喜ぶんだろうな いいよね時間が貴重ではない労働者階級はw2025/04/08 10:08:321166.名無しさんPxkHlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?今498円もすんの昔280円やったやん2025/04/08 10:14:2311167.名無しさんbewwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23吉野家は基本税抜き表記すき家は税込み2025/04/08 11:54:14168.名無しさんYgpqfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなジャンクに740円とか終わってんなこの国2025/04/08 11:58:17169.名無しさんE0QtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並2杯食べた方がお得2025/04/08 12:22:46170.名無しさんSiBN1(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特盛938円1000円の壁問題突入wwww2025/04/08 12:54:551171.名無しさん3S3i8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170ラーメンかよw少し前までは1000円でラーメンと牛丼どっち食う?って言われたら即答で牛丼だったけどこのぐらいの値段になると一瞬躊躇する価格になってきたなwまぁ、まだ牛丼に軍配が上がるけどw2025/04/08 13:20:341172.名無しさんfzDtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特盛600円までしか認めんよ。2025/04/08 13:50:44173.名無しさんVLBR6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てんやぐらいにはクオリティ上げてもらわんとキツい値段になってきたな2025/04/08 14:17:23174.名無しさんpHowbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産米使うすき家が良い2025/04/08 15:29:42175.名無しさんHNh5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アタマの大盛サラダセットに卵つけると1000円近くするようになっちまった…並盛280円だった頃が懐かしい2025/04/08 15:36:10176.名無しさんSiBN1(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライス持ち込んでアタマ頼むと怒られるんだべwwww2025/04/08 16:29:06177.名無しさんSiBN1(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉はショートプレートとか研究してるが、米はカリフォルニア米はだめとか研究してるんかなあwwww2025/04/08 16:33:58178.名無しさんxm5rgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにもっとうまいもん食うわ2025/04/08 17:45:33179.名無しさんFCEGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、わざわざすき家にネズミ入れに行ったのは誰なの?吉野家自ら依頼したの?2025/04/08 17:55:54180.名無しさんWoSrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな金も払えないようじゃネズミが入ってても文句言うなよw2025/04/08 17:59:54181.名無しさんfesYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並盛500円ってたっか2025/04/08 18:00:45182.名無しさんUEKW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くなったものだな2025/04/08 18:04:04183.名無しさんPCg19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライバルが勝手に転んだから絶好の値上げタイミングだよね2025/04/08 18:05:48184.名無しさんsahSH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【財務省が最も隠したかったもの】諸悪の根源は●●だった!決算での暴露に明らかに場の空気が代わり、石破内閣の顔からみるみるうちに血の気が引https://www.youtube.com/watch?v=M9wvcSPetIo大阪万博さん、バレてはいけない嘘がバレて完全終了https://www.youtube.com/watch?v=C5mb0TZ_PAA「誰が本物の石使うねん」大阪万博 石の屋根 こんな姿になってしまう#吉村知事 #大阪万博#維新#shortshttps://www.youtube.com/shorts/U0pMCXnzfos【衝撃】宮沢税調会長、103万の壁反対に関するドン引きの裏事情を暴露し、遂に本性を表してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=SqkCxkv1M7M【衝撃】石破首相、消費税減税に関し、欧州の消費税を引き合いに出すも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=w-JZH4Ua-SY【衝撃】Xユーザーの皆さん、参院議員選挙のテーマが固まり、遂に一致団結してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=plf64N6msJc【激怒】岩屋外務大臣は大?つきと判明wwwhttps://www.youtube.com/shorts/56Ajsgvjw5E2025/04/08 18:16:23185.名無しさんHlKqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特盛頼むのと、並盛り2杯頼むのはどっちが得なの2025/04/08 21:05:40186.名無しさんsahSH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮沢洋一がリハックに出て炎上しているので解説しますhttps://www.youtube.com/watch?v=cD5iq9v9wUc【政治とカネ】大変な事になりました…発がん性の公害が現実に起きるも、政府が頑なに認めない理由とはhttps://www.youtube.com/watch?v=i6n0Ruj0ADI万博の子供用トイレ、限界突破www【ニュース】【2chスレ】【5chスレ】https://www.youtube.com/watch?v=ZNu-oNGDovU大阪万博の2億円トイレ、想像を越えるレベルだったことが判明してしまうhttps://www.youtube.com/watch?v=uT-xWfGqxuk2025/04/08 22:20:29187.名無しさんChp3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166タバコもそうやん。昔は200円代だった2025/04/09 04:24:45188.名無しさん6L88EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコは増税色が強いけど、吉牛はそうじゃないwwww2025/04/09 04:35:28189.名無しさんigsFw(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃やら人件費やらシステムやら役員や社長に高い給料を払わないとあかんチェーン店はもう終わりの時代ですわ(笑)家と店が同じで身内がスタッフでシステムも役員も居ない個人店が安くて美味いし潰れないわ(笑)2025/04/10 03:40:261190.名無しさんyB7SV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉ふやせよ2025/04/10 03:42:38191.名無しさんyB7SV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189でもメジャーな商店街を見ると、個人商店は殆ど残っていないというテナント貸したほうが儲かるからじゃね2025/04/10 03:44:17192.名無しさんigsFw(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっぺん潰れた癖に懲りないな(笑)2025/04/10 03:45:38193.名無しさんigsFw(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64焼き討ちって江戸時代かよ(笑)2025/04/10 03:48:01194.名無しさんigsFw(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65中を空洞にしてるコンビニが有るらしいw2025/04/10 03:48:36195.名無しさんigsFw(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44その時代の吉野はめちゃくちゃ美味かったな2025/04/10 03:49:41196.名無しさんigsFw(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161家で吉牛を作るのならダシダは必須やで!昆布と本だしと薄口醤油とミリンと砂糖と日本酒(出来ればマル)とダシダを入れて1時間ほど水を足しながら牛肉と玉ねぎを煮込んだら吉牛の完成簡単やろ?2025/04/10 03:58:41197.名無しさんigsFw(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171まだ丸亀うどんなら500円で釣りくるよ2025/04/10 03:59:33198.名無しさんyB7SV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか家で牛丼、もう割りがあわない牛バラスライスがスーパーで安くなってても100gで200円くらいする2025/04/10 04:03:041199.名無しさんyB7SV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家特盛1000円時代なら1200円で美味いランチがある2025/04/10 04:04:11200.名無しさんigsFw(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198俺はあえて吉牛を家で作る時は黒毛和牛の小間切れ肉100グラム498円を使って作るよ、値段より美味さ優先やろ?2025/04/10 04:05:45201.名無しさんf4k5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の吉野家はクソまずいだいたいが牛肉が乳臭いってどういうことだよやすい乳牛払下げでも使ってるのか?昔はこんなことはなく美味かったが今の経営者が客を舐めて味に厳しくなくなったのだろう2025/04/10 04:38:441202.名無しさんjYNhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼抗議する気持ちで松屋へ行った 牛丼ってのがないんで牛めし というのを食べてやったぜ2025/04/10 04:57:211203.名無しさんMJeiDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201そらーメスの乳牛ホルスタインを女性ホルモン(成長ホルモン)使って肉にしてんやから当然w2025/04/10 14:57:53204.名無しさんvQRPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たけーわ古米仕入れてただろww2025/04/10 14:58:39205.名無しさんXsYJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が最後に吉野家で食った時は特盛が640円だったようなああ懐かしいw2025/04/10 15:07:49207.名無しさんwOlrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202味噌汁食べましたか?2025/04/11 23:15:15208.名無しさんBge0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合成ホルモン残留牛肉2025/04/11 23:50:17209.名無しさんbs5axコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定食類も元の税込価格に税抜き価格を寄せる感じで値上げしてる2025/04/12 00:23:26210.名無しさんr7LT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】参政党代表、財務大臣を「黙らせるw」https://www.youtube.com/watch?v=NFl5uYOtsC4【バラまき増税の裏側】海外利権団体にまた数千億の寄付!国民には増税を強いておきながら海外への羽振りの良さは相変わらず【IDA・USAID 神谷宗幣 参政党】https://www.youtube.com/watch?v=AI59BRgbI-g石破さんの魂胆が見え見えて国民ドン引き。なんという愚策https://www.youtube.com/watch?v=PxqVvmcQLc4「日本の消費税は低すぎる」石破茂5秒で論破され撃沈w(short動画)https://www.youtube.com/shorts/HC3_D-tnqGY2025/04/12 01:28:05
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+8341067.52025/04/12 03:53:10
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+455598.62025/04/12 04:36:35
値上げは10日午後2時から。朝食メニューの定食などを除く、一部商品が値上げの対象となる。店内飲食の場合、から揚げ丼(並盛)は575円から619円にする。牛カルビ丼(同)も44円上がって718円になる。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0771J0X00C25A4000000/
中国か福島の米なんだろ?
全然無理
すき家の自己責任
中国米吉野家はクソ
もう、食えない
恐ろしいな
それ以外の人は吉野家か松屋
もうこれでいいだろ?
税抜きなら498にこだわるのは無意味
並盛りなら、足りないあぁ
二度と行かんわ
すき家と松屋は普通だった。
何この店w
昔はよく食いに行ったなぁ思っていたら
その頃の並盛り価格までフラッシュバック
してきたわw
味はアレだがw
精肉じゃないからね。
不買で対抗や!
冷蔵庫から自分でお新香やごぼうサラダ?を
勝手に取るシステム。
ちょっと調子に乗り過ぎですわ
それなら日高屋で定食食うなり、かつ屋でカツ丼梅でも食っとくわ
どうせランチになんて味は別に求めんしなw
> 並盛は498円
値上げしとったんか。
値上げに気づかないくらい行ってないんやな。
あの殺伐としたカウンターでかっ食らってこそ牛丼だわ
すき家みたいに中国牛に逃げずにアメリカ牛に拘ったのもいい
何でこのスレのおっさん達は怒ってるの?
年を取ったら普通大盛なんて食べれないよね
食って応援するわ
具は引く程少ない。
店員のユニフォームは法被で
お祭りイメージで賑々しくやってた。
和久井や高野みたいなのが生まれるんです!
女性の気持ちも考えてください!
チー牛おぢは刑務所にいてください!
ねずみ丼は食いたくない。
もう外食やおにぎり屋のような店を禁止したほうがいいな
徹底的に廃棄を減らし高価格で仕入れる業者を潰すか、
値上げ工作した農水省から米の流通に関わる所を打ちこわしや焼き討ちするしか解決できない
お値段据え置きでも、減量してる場合があるしな。
俺はその頃は食べ盛りで並と白飯を頼んで肉を少し白飯に移して紅ショウガたっぷりで食べてたわ
若いって素晴らしいよな、今だったら胸焼けするわ
30年前の話
セブンとかスクエニ並みに嫌いになった
たっか
そして大恐慌からの世界大戦
間違いない
豆知識な
俺も最近は食い放題じゃ無きゃこういうセコい外食増えた
店入る前にコンビニ、ドラストでビール、チューハイで最初の1杯
足りない時は店出た後でシメの1杯、デザート
貧乏人の俺はもうすき家はいいや……
すき家を食べよう!
特盛りと違ってせこい(笑)
贅沢品ですね
美味いのかも不味いのかも記憶に残ってない
美味い物は結構食べてるけどファストフード店の肉て本来の肉って感じしなくね
なので今日も国産牛で自分で牛丼作って食べた
なか卯はそこからアプリで30円安くなるぞ
o
\ _, ,_
(´A` .) ここ重要!
( (7
< ヽ
客は減るけどね
気持ち悪い
すき家はいち早く中国産牛肉にしたくせに
アホか
認知症
吉野屋が贅沢に感じるわ
牛丼チェーンの吉野家は、4月10日(木) 午後2時 から、
牛丼大盛りなどを10円-70円値上げすると発表しました。
「牛丼・大盛」 は696円から740円(店内飲食・税込み) に、
「牛丼・特盛」 は872円から938円(店内飲食・税込み) に引き上がります。
吉牛スレですき家宣伝って相変わらず盗人魂だな
消費者の甘えw
ほんとクッソ甘いなwww
未だに並は上げられないとか
牛丼なんて1杯1000円でいいんだよ
消費者甘やかすなw
これを機に自炊したら?
他に行こうかとなるからw
関税を撤廃して海外から安くておいしい米を輸入しましょう。
これ以上、
都会の悪口ばっかりで感謝すらしない
農家なんぞを都会の人間が守ってやる筋合いはありません。
町中華でラーメン単品食った方がマシだわ。
いま おにぎり100円で買えねえわ
最近の学生とか「小腹空いたから何か(マック、吉牛)食っていこうぜ!」とか気軽に出来ないんかな?w
今だとサイゼかな?
ランプ亭の250円は衝撃的だったわ
必ず卵は付けるから+120円だな
らんぷ亭は好きだった
牛とろろ定食とかよく食ってた
外食とかマジ金の無駄
それな
大盛りを頼もうが関係無しに、肉は下のご飯が透けて見えないギリギリのラインで盛り付けるから
結果的にご飯だけが増える
唐揚げ弁当は580円
5つ買ったら2,900円
びっくりしたわぁ
高くなったね、仕方ないわ
ラーメンは手間がかかり過ぎてな
手間賃だわラーメンは。
倍ぐらいになってない?
脂肪がほとんどで煮込んだら半分溶けて無くなりそうな牛バラスライスですら税込だと100g¥150超えてるのな
これ、煮込んだら過食部としては60%も残るのかどうか
1リットルの醤油も丸大豆のだと去年より値上がりしてるし、みんなどのレベルのを自作してお得になってるんだ…
鶏もも肉1kg¥1000調理して900gで5人前
米も5人前で今¥800以上してるか
揚げ油に調味料に洗い物の手間、水道光熱費を入れたら、自作の気がどんどん無くなる…
ダシダの代わりに粉末ブイヨンとかでもいいと思うけど。
ダシダってコリアン調味料か
使ってる奴初めて見たわw
牛丼食べなくても
無くても困りませんから!
朝起きて空手の型やってシャワー浴びて吉野屋行って仕事がルーティーンだったのに…
でも食うわ行ってきます。
+ ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+ {::::⌒(人)⌒} +
+ \ `ー' / +
Σ メシウマ状態!! Z
ま、これからは国産米使用のすき家しか行かないけどな。
(あの事件は間違いなく単なる嫌がらせ)
やってられんわ
大盛り1500円くらいでもいい
賃上げされない会社に勤めているお前らが悪い
覚悟しとけ
並みの方据え置いたから余計に目立つ
男の料理好きが増えたら嬉しい
料理話しで会話が弾む
今はコメも高級品だからいいのかもな
ダシダおいしいけど、牛骨を煮込んでるのがちょっと引っかかる
大丈夫なのかな
税込み価格値上げかどうか書くべきだな
スーパーで普通に買えるが?
銀シャリなら3個で140円だが?
コンビニしか行かない馬鹿には分からんか〜www
こいつみたいな奴が10数分掛けてスーパーに行って数十円安かったと喜ぶんだろうな いいよね時間が貴重ではない労働者階級はw
昔280円やったやん
吉野家は基本税抜き表記
すき家は税込み
終わってんなこの国
1000円の壁問題突入wwww
ラーメンかよw
少し前までは1000円でラーメンと牛丼どっち食う?って言われたら即答で牛丼だったけど
このぐらいの値段になると一瞬躊躇する価格になってきたなw
まぁ、まだ牛丼に軍配が上がるけどw
並盛280円だった頃が懐かしい
米はカリフォルニア米はだめとか研究してるんかなあwwww
吉野家自ら依頼したの?
https://www.youtube.com/watch?v=M9wvcSPetIo
大阪万博さん、バレてはいけない嘘がバレて完全終了
https://www.youtube.com/watch?v=C5mb0TZ_PAA
「誰が本物の石使うねん」大阪万博 石の屋根 こんな姿になってしまう#吉村知事 #大阪万博#維新#shorts
https://www.youtube.com/shorts/U0pMCXnzfos
【衝撃】宮沢税調会長、103万の壁反対に関するドン引きの裏事情を暴露し、遂に本性を表してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=SqkCxkv1M7M
【衝撃】石破首相、消費税減税に関し、欧州の消費税を引き合いに出すも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=w-JZH4Ua-SY
【衝撃】Xユーザーの皆さん、参院議員選挙のテーマが固まり、遂に一致団結してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=plf64N6msJc
【激怒】岩屋外務大臣は大?つきと判明www
https://www.youtube.com/shorts/56Ajsgvjw5E
https://www.youtube.com/watch?v=cD5iq9v9wUc
【政治とカネ】大変な事になりました…発がん性の公害が現実に起きるも、政府が頑なに認めない理由とは
https://www.youtube.com/watch?v=i6n0Ruj0ADI
万博の子供用トイレ、限界突破www【ニュース】【2chスレ】【5chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=ZNu-oNGDovU
大阪万博の2億円トイレ、想像を越えるレベルだったことが判明してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=uT-xWfGqxuk
タバコもそうやん。昔は200円代だった
家と店が同じで身内がスタッフでシステムも役員も居ない個人店が安くて美味いし潰れないわ(笑)
でもメジャーな商店街を見ると、個人商店は殆ど残っていないという
テナント貸したほうが儲かるからじゃね
焼き討ちって江戸時代かよ(笑)
中を空洞にしてるコンビニが有るらしいw
その時代の吉野はめちゃくちゃ美味かったな
家で吉牛を作るのならダシダは必須やで!昆布と本だしと薄口醤油とミリンと砂糖と日本酒(出来ればマル)とダシダを入れて1時間ほど水を足しながら牛肉と玉ねぎを煮込んだら吉牛の完成
簡単やろ?
まだ丸亀うどんなら500円で釣りくるよ
牛バラスライスがスーパーで安くなってても100gで200円くらいする
俺はあえて吉牛を家で作る時は黒毛和牛の小間切れ肉100グラム498円を使って作るよ、値段より美味さ優先やろ?
だいたいが牛肉が乳臭いって
どういうことだよ
やすい乳牛払下げでも使ってるのか?
昔はこんなことはなく美味かったが
今の経営者が客を舐めて
味に厳しくなくなったのだろう
松屋へ行った 牛丼ってのがないんで
牛めし というのを食べてやったぜ
そらーメスの乳牛ホルスタインを女性ホルモン(成長ホルモン)使って肉にしてんやから当然w
古米仕入れてただろww
特盛が640円だったような
ああ懐かしいw
味噌汁食べましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=NFl5uYOtsC4
【バラまき増税の裏側】海外利権団体にまた数千億の寄付!国民には増税を強いておきながら海外への羽振りの良さは相変わらず【IDA・USAID 神谷宗幣 参政党】
https://www.youtube.com/watch?v=AI59BRgbI-g
石破さんの魂胆が見え見えて国民ドン引き。なんという愚策
https://www.youtube.com/watch?v=PxqVvmcQLc4
「日本の消費税は低すぎる」石破茂5秒で論破され撃沈w(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/HC3_D-tnqGY